メインカテゴリーを選択しなおす
#伊賀鉄道
INポイントが発生します。あなたのブログに「#伊賀鉄道」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【機器更新時期!?】東急1000系譲渡先の車両更新・動向
東急電鉄では関東・東北・近畿・山陰地方の鉄道会社を中心に再就職先として車両譲渡された例が複数あります。そんな元東急線⇔東京メトロ日比谷線の直通列車として活躍していた1000系の再就職先の鉄道会社の車両動向・置き換え計画についてまとめます。上田電鉄1000系・6000系
2025/04/24 01:02
伊賀鉄道
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【駅訪問記vol309】 伊賀鉄道伊賀線 新居駅
今回は、新居駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月22日) 新居駅の概要新居駅は1916年に開業した三重県伊賀市にある伊賀鉄道伊賀線の駅です。2007年…
2025/03/03 14:38
【駅訪問記vol308】 関西本線・伊賀鉄道伊賀線 伊賀上野駅
今回は、伊賀上野駅の訪問記です。(訪問日:2025年2月22日) 伊賀上野駅の概要伊賀上野駅は三重県伊賀市にあるJR西日本・伊賀鉄道の駅です。関西本線は1…
2025/03/02 14:43
【続報】茅町駅無人化に伴う客扱いについて
以前の記事で、2025年1月20日20:00頃をもって、伊賀鉄道伊賀線茅町駅が終日無人化するという話をしましたが、その続報が発表されましたので、こちらでも記事として扱います。まず以前の記事で記載したのは、・駅無人化に伴い現在設置している自動券売機を撤去することだけだ
2025/01/15 11:56
【直営駅は残り1つ】伊賀鉄道茅町駅無人化
伊賀鉄道は、現在直営で営業している茅町駅について、2025年1月20日の営業を以て駅係員の配置を終了し、終日無人駅とすることを発表しました。これに伴い、現在設置されている普通乗車券・企画乗車券の自動券売機についても稼働を停止し、通常の無人駅から乗車するとき同様、
2024/12/27 11:24
【実証運行まであと3ヶ月】名古屋~伊賀上野間の実証運行について
2025年2月に、名古屋~伊賀上野間でキハ75を用いた直通運転が2日間実施されます。https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240930/3070013801.html(この記事などを参考にしてください)これは三重県および伊賀市、またJR西日本・東海などが共同で運行するもので、現在輸送密度が
2024/12/11 16:37
【Nゲージ】鉄道コレクション、伊賀鉄道860系マルーンレッドを購入
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。 9月17日(火)、秋葉原の駿河屋にて鉄道コレクション、伊賀鉄道860系マルーンレッドを購入しました。中古で状態は良く、価格も2,000円ほどだったので購入しました。 実車は2012(平成24)年に引退となりましたが、第三の鉄路を歩んだという設定で都市近郊のローカル線の車両として走らせようと考えています。走行用の金属台車、動力ユニット、金属製パンタグラフ交換と人形を乗せる以外、塗装変更等は考えていません。 ↑ 車両。左から863、763 ↑ パッケージ ↑ ステッカー、展示用レール、台車枠等のパーツ なお、伊賀鉄道860系が走るローカル線に…
2024/09/24 08:16
忍者列車の伊賀鉄道乗車記と伊賀上野散策
JR関西本線に乗って伊賀上野駅にやってきました。三重県です。 忍者は一番乗り場へ。ここで伊賀鉄道に乗り換えました。 伊賀上野駅ー忍者市駅 新天地アーケード 上野市駅ー伊賀神戸駅 広小路駅で下車 伊賀上野駅ー忍者市駅 伊賀鉄道はもともと近鉄伊賀線でしたが、近鉄から分離され近鉄子会社の伊賀鉄道株式会社が引き継いで運行しています。 乗ってきた関西本線と異なり電化されています。 伊賀上野駅から近鉄大阪線との乗換駅である伊賀神戸駅まで、16.6㎞を走ります。 今回の伊賀鉄道乗り鉄では伊賀上野と伊賀神戸を往復するため、デジタル一日乗車券を購入しました。 ふつうに往復するだけで840円ですが、一日乗車券は7…
2024/07/10 19:29
伊賀上野旅行5 町中に溢れる忍者!忍者博物館と伊賀上野城
5月下旬、伊賀流忍者で有名な伊賀上野へ旅行伊賀鉄道伊賀線・上野市駅(忍者市駅)右後方に見える伊賀上野城がある 上野公園 に向かって散策線路を越えて小高い丘の上に建つ城まで徒歩10分上野公園には、伊賀上野の観光スポットである伊賀上野城、俳聖殿、芭蕉翁記念館、伊
2024/06/17 03:55
伊賀上野旅行4 忍者列車に乗って伊賀流忍者の里へ♪
5月下旬、母と 三重県・伊賀上野ヘ1泊旅行忍者の有名な二大流派と言えば…伊賀流忍者(三重県伊賀市)と 甲賀流忍者(滋賀県甲賀市)。県は異なるけど、隣接した二つの市。今回はその 伊賀流忍者で知られる伊賀市 を訪れましたまずは新幹線東京 → 名古屋(約1時間40分)
2024/06/13 07:40
伊賀市のポケふた♪ + 帰り道でドッグランへ♪
前回記事 の続き。「花垣の八重桜」を観たあと。ちょこっと移動して伊賀鉄道 上野市駅 前へ。「忍者市駅」は愛称です。ここへはポケふたを観に来たのです設置されたのはずいぶん前なのですがなかなか観に来る機会が無くって~。同じく駅前には「鉄郎・メーテルブロンズ像」もありましたヨ元々は別の場所に設置されていて、その後こちらへ移転されたものだそうです。さて、ポケふたを観たあとは帰路についたのですが・・・車を走ら...
2024/06/06 10:48
2020年 (151) ボーイフレンドと伊賀上野城/松本零士さん忍者電車23Apr28
*** スタイル *** ボーイフレンド=さかづきの先代マスター(20年127-3)。お城大好きニンゲンだけど伊賀上野城は『未』⇒マ「一緒に行こか」になりま…
2024/04/07 18:55
TDMおさんぽマイナス8℃ ミニストップの日は32 %
自分の内部状態の変化に対する解像度を上げる◇◇◇3月2日の土曜日なんか土日だけ真冬の寒さなんだよねぇ。今週末も然り。TDMで6時15分に出ます。多武峰~大峠越え真冬の寒さと言うのでちょっと凍結にビビりながらでしたが、路面はドライで問題ありませんでした。雲が出てるおかげかな。でもマイナス8℃寒いことは寒い御杖まで走り、368号線で名張方面へ。このルートも久々に走ると広狭混在で楽しいです。コリドールロードからゆめポリ...
2024/03/04 21:26
伊賀鉄道でICカード利用可能に(2024.3.9)
2024年3月9日(土)から、伊賀鉄道で交通系ICカード(ICOCA、Pita...
2024/03/02 11:23
物理的には交換できる仕様なのに…
今回は伊賀鉄道のお話。伊賀線は敷設当初から単線です。現行ダイヤでは、丸山・猪田道・茅町の3駅のいずれかで列車交換を実施しています。過去には比土・依那古にも交換設備が設置されていましたが、現在は撤去されています。*伊賀神戸もかつては1面2線でしたが、現在は棒線
2024/02/21 16:59
【IC対応から1週間後】伊賀鉄道ダイヤ変更
伊賀鉄道が、2024年3月16日にダイヤ変更を実施します。2024年3月16日(土)ダイヤ変更について概要・時刻表に関してはこちらも参照いただければと思います。(伊賀鉄道公式サイトに飛びます)今回の変更内容について1.始発時刻の繰り下げ現行ダイヤ(2022年3月変更)におけ
2024/02/15 00:08
TDMでピンクのくのいち 坊谷トンネル煤けてる
人が良心をもっと発揮しやすくなるようにすれば、私達はみな当然もっとよい人になれる◇◇◇1月13日の土曜日数日の好天とこの日は冷え込まない予報なので6時50分TDMで朝走りに出発。とはいえ、さんぱち県道はほぼ氷点下しかも前日に局所的な通り雨があったらしくほんのり凍結しています。ふっとグリップ感が希薄になる瞬間。こえぇよ。なんとか突破していつもの並松池で心を落ち着かせる。ずっと渇水だなぁ名阪国道もエンカルのせいな...
2024/01/15 21:50
巡礼の旅、「高野山、女人高野(室生寺)、そうして崇敬している芭蕉翁の生誕地」の旅をします ~旅の4日目、那須に帰るぞ~~
2023/12/10 12:13
夕暮れ時、伊賀上野駅近くのJR関西本線気動車キハ120形と伊賀鉄道忍者電車
【YouTube動画↓】 高旗山など三重県と滋賀県との境の山々を背景としたJ...
2023/11/18 11:45
まだグズッてる秋梅雨の節、京都と大垣を傘を差しながら旅をする (3日目 ;京都を発ち、奥の細道のむすびの地、大垣市から帰宅します)
2023/10/22 17:22
【Nゲージ】鉄道コレクション、伊賀鉄道860系を購入
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 9月16日(土)から18日(祝・月)、秋葉原UDX4階にて「ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原」が行われました。私は18日(祝・月)に訪れ、その際に伊賀鉄道860系の鉄道コレクションを購入しました。購入したのは限定品のセットであり、後日発売された同系マルーンレッド、ダークグリーンを参考に動力ユニット、金属台車、金属製パンタグラフを取り付ける予定です(※一部加工の可能性もあり)。これらの取り付け完了後に人形も乗せます。 塗装変更等はせず、都市近郊を走る私鉄線の車両として走らせる予定です。 ◯セット内容 ・車両×2 …
2023/09/21 08:03
伊賀鉄道イメージキャラクター『広小路かや』さん
伊賀鉄道関連のグッズはいろいろあるのですが、今回はイメージキャラクター『広小路...
2023/08/15 10:30
伊賀鉄道の「パスタでポン(ポン菓子)」
先日の伊賀線まつりで買えなかったため、別の日にBASE TORTA ROSSO...
2023/05/30 13:16
伊賀鉄道忍者電車(服部川鉄橋~伊賀上野駅)の動画 No.2
先日は東側から撮影した動画をアップしたのに対して、今回は西側から伊賀上野城が背...
2023/05/22 10:26
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系 205編成(忍者列車緑色)2両セットD」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系 205編成(忍者列車緑色)2両セットD」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/05/09 19:25
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系 202編成(忍者列車ピンク色)2両セットC」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系 202編成(忍者列車ピンク色)2両セットC」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
2023/04/27 19:25
伊賀鉄道忍者電車(服部川鉄橋~伊賀上野駅)の動画
服部川に架かる鉄橋を渡って、新居駅、伊賀上野駅へ向かう伊賀鉄道忍者電車を撮影し...
2023/04/18 20:30
月ヶ瀬梅渓チラシ
kuro&hanaさんのブログで月ヶ瀬梅渓(奈良市月ヶ瀬尾山)が気にな...
2023/02/16 21:01
雪の帽子をかぶったメーテルと鉄郎
今日(20023.1.28)は朝起きたら雪が積もっており、伊賀鉄道 上野市駅へ...
2023/01/28 19:36
雪の日に鉄道利用
今日(2023年1月25日)は、昨日からの雪で車を使うのは危険と考え、伊賀鉄道...
2023/01/25 21:40
白鳳城と忍者電車と伊賀牛うどんと 伊賀鉄道を完乗!
カンカン、カンカンとレトロな警報音が鳴動する。大袈裟に車体を揺らして“ふくにん電車”がやって来た。フクロウで忍者ってことか?何れにしても伊賀鉄道のマスコットキャラクターだ。今回は忍びの国伊賀を往く。伊賀上野を発った2両編成が大きく左にカーブしてゴトゴトと服部川を渡る。車窓いっぱいに秋の空が広がる。やがて左手の高台に伊賀上野城が見えてくる。電車は城の東郭から南郭を舐めるように90度急カーブするのだ。フクロウ・忍者・城・花火・サクラ・星空、ちょっと欲張り気味に描いた電車はさながら伊賀上野市の広告塔か。よく見ると田園都市線を走っていた車両だね。転換クロスシートは京阪電車のものらしい。近鉄系なのになぜ?伊賀軌道の開業に伴なって建てられた駅舎は、洋風の腰折屋根を十字方向に重ねて縦長窓を並べる。モルタル塗の白い外壁に...白鳳城と忍者電車と伊賀牛うどんと伊賀鉄道を完乗!
2023/01/23 21:27
伊賀鉄道のガチャピー(カプセル トイ)
以前、伊賀焼のガチャピーを紹介したことがありますが、今度は伊賀鉄道のものです。...
2022/12/26 10:27
白い景色と白い橋 TDM朝ツー
今週末が龍スカのラストチャンスですが朝の冷え込みは尋常じゃなさそう。もうヤバいかなー◇◇◇12月3日の土曜日この日の朝は放射冷却でかなり冷え込む予報。でも晴れ予報なのでTDMで出ます。6時30分出発さんぱち県道の難所1は問題なしいつもの池です。よく見ると...氷が張っています。それもそのはず。TDMの温度計でマイナス3.6℃そら寒いわ。霜で真っ白一気に真冬の感。ただ、路面はまだ蓄熱があるようで凍ってるところはありま...
2022/12/07 21:50
週末の情景 小雪・末候
週末に収めた写真の羅列です。白い季節がやってきました12月第2週今週もがんばりましょうにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 ...
2022/12/05 21:19
三重遠征 行きと帰りのローカル線@信楽鉄道&伊賀鉄道
10月15日、三重へ遠征に行った時に撮った、ローカル線二本です。1.信楽鉄道。三重へ向かう途中で沿線近くを通ったので、軽く鉄撮り。2.始発待ち。3.気動車...
2022/11/05 18:52
Grisoおさんぽ くノ一電車トラジマのミーめ号
結局この3連休は予定が無くなってしまいました。台風の野郎。雨ならプラモでも作るか。◇◇◇9月11日の日曜日グリ蔵で5時20分に朝駆けに出ます。十五夜の残り香早朝の月もいいものです。明るさが周りに離散していく感じ。いいお天気です。空気が涼しい(路面温度計は17℃の表示でした)369号線に出て東に進みます。御杖の道の駅だれもいません。放水タイム368号線を名張方面に走ってコリドールロードからゆめぽりすへ向かいます。白い...
2022/09/16 21:18
西日本完乗への道-三重滋賀編(36) 近鉄大阪線・伊賀鉄道伊賀線 伊賀神戸駅 ~「伊勢志摩お魚図鑑」に出会うも・・・~
丸山駅から伊賀鉄道伊賀線を南下、右カーブに入り左手に線路が寄り添ってくるのが見えると終点の伊賀神戸駅に到着です。5番線着。ここでも忍者がお出迎え(笑) 伊賀神戸駅は三重県伊賀市比土にある近畿日本鉄道と伊賀鉄道の共同使用駅。伊賀市街への南の玄関口になるのかなと思います。「いがかんべ」と呼ぶのは現地で初めて知りました。「神戸駅」は全国にいくつかありますが、それぞれ読みが違います。東海道本線の終点はおなじ...
2022/06/14 19:57
西日本完乗への道-三重滋賀編(35) 伊賀鉄道伊賀線 猪田道駅と丸山駅 ~伊賀鉄道の古そうな駅舎巡り~
伊賀上野駅を折り返して3度目の上野市駅にやってきました。1番線に到着。ここで乗り継ぎだと思っていましたが、この列車がそのまま伊賀神戸行きとなりました。再び忍者の潜む列車に乗車、14分待っての出発となりました。 東に出た列車は次の広小路駅から南に向きを変え、市街を抜け、名阪国道をくぐり、車窓が広々としてきたところで猪田道駅に到着しました。1番線着。列車交換のためしばらく停車です。 猪田道駅は三重...
2022/06/14 19:56
西日本完乗への道-三重滋賀編(34) 伊賀鉄道伊賀線 (広小路駅→伊賀上野駅) ~伊賀鉄道行ったり来たり~
上野市駅から伊賀神戸行きに乗車してひと駅、広小路駅で下車しました。短いホームで撮影もギリギリです・・・。 広小路駅は三重県伊賀市内にある小さな無人駅。上野市駅からは営業キロで僅か0.5kmで、東に向かっていた線路が南に90度向きを変える位置にあります。「広小路」といえば全国様々なところにありますよね。駅でいえば伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅や東急池上線の大崎広小路駅、万葉線にもあるそうです。そして、
2022/06/14 19:54
西日本完乗への道-三重滋賀編(33) 伊賀鉄道伊賀線 上野市駅 ~「忍者市駅」から伊賀線乗車開始~
柘植駅からタクシーで予定外の上野市駅までやってきました。かわいい外観の駅舎。上野市駅の愛称は「忍者市駅」。愛称名の表示のほうがでかいですねぇ。上野市駅は三重県伊賀市上野丸之内にある伊賀鉄道伊賀線の駅。所在地はてっきり上野市だとばかり思っていましたが、合併して伊賀市となったそうです。伊賀上野といえば、「伊賀流忍者の里」として知られていますが、天守閣の美しい伊賀上野城や松尾芭蕉の生家などもあります。訪問し...
2022/06/13 12:52
西日本完乗への道-三重滋賀編(32) 草津線 (草津駅→柘植駅) ~運転見合わせ・・・奥の手で「忍者市駅」へ~
草津駅から草津線に乗車しました。列車は土砂降りの中を進みます。窓は曇って景色は望めません><さて、関西本線の終日運転見合わせの情報を受け、代替交通機関はないかをネットで探してみます。目的地は柘植から3駅先の伊賀上野駅。柘植から路線バスがないかパパっと見たところでは、隣の新堂駅までは行けるようですが、その先が無さそう・・・うむ~。後で知ったのですが、その先には三重交通のバスがあったようですね;;列車の...
2022/06/13 12:51
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系201編成(忍者列車青色)2両セットB」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系201編成(忍者列車青色)2両セットB」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていきます。
2022/04/27 17:25
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系203編成2両セットA」鉄道模型Nゲージ
【鉄コレ】「鉄道コレクション 伊賀鉄道200系203編成2両セットA」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていきます。
2022/04/06 17:24