メインカテゴリーを選択しなおす
中学入学後2年間地道に続けてきたNHKラジオ『中学生の基礎英語』。 今年度、その後続の『中高生の基礎英語in English』が配信終了ということで一気に『ラジオ英会話』に進んだものの…
amebaブログはこちら-------まずは、こちらをポチッとよろしくお願いしますにほんブログ村くだらない話なんですがこちらの英会話勉強中なんですが、シレッとMy sister is ~ってのを私の妹が、と訳してまして。(まあ、そういう内容です)あれ、姉ではだめなの?と思ってま
英語初心者がラジオ英会話をこつこつ続けて3ヶ月経過、変化はあったのか?
前から英語を話せるようになりたいなぁと思っていたのですが、今年になってから本格的に思うようになりました。ただ英会話教室に通う勇気も(お金も)なく、淡々と日々が過ぎていたのですが、ひょんなことから「ラジオ英会話」を勧められて今年度からやってい
英語によるコミュニケーション能力を測定する世界共通の英語能力テスト『TOEIC(トーイック)』というのがあります。 日本では「国際ビジネスコミュニケーション協会」が主催しています。 □□□ 数日前、名古屋の小学6年(女子)がTOEICで98
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」に触発され、ラジオ英会話の聴講を始めて丸2年が過ぎました。4月1日からはテキストのデザインも新たに、3年目に入ります▽ テキストは1冊660円(税込)。年間定期購読を申し込んでおり、毎月自宅に郵送されてきます昨年度は1冊550円だったので、2割の値上げとなりました。 それでも1,000円でお釣りがくる価格で、こんなに質の高い講義が毎日受けられるツールは他にありません。 仕事で日常的に英語を使うわけでも、海外に長期滞在する予定もないけれど、毎朝15分のラジオ英会話を続けています。リアルタイムで聴けない日も、NHKラジオ…
地味にラジオ英会話を継続しています。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 本日、約1年ぶりにTOEIC(国際コミュニケーション英語能力テスト)を受検してきました。 少し早めに家を出て、会場近くで朝ご飯&受検前に軽く英単語チェック テストは約2時間、途中に休憩はなし。水分の摂り過ぎには注意が必要です… 普段の仕事で英語を使う機会はほぼないけれど、英語学習は日々のルーティンでコツコツと続けています。 毎日15分のラジオ英会話の聴講も、スタートから1年半が過ぎました▽ yuringo738.hatenablog.com TOEICの受検も、力試しとして最低年1回は続けていきたいと思う▽ …
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1
今、カナダに嫁に行った姪っ子が帰ってきており、 旦那さんも一緒に実家に滞在している・・ということを 書いたと思います。 ・・・。 姪っ子と彼氏(カナダ人)が帰ってくるたびに、 もっと上手に英語しゃべりたい!! と、無性に奮い立つわし。 エヅラ←(彼の名前)に「英語むつかしい...
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1
4年前に一念発起して始めたやり直し英語も、この6月から5年目に突入しました。やり直し英語といっても、目標は「簡単な日常会話ができるようになること」なんですけど。毎日1時間ほどですが、英語学習もそれなりに習慣化してきたみたいで、最近はそれほど
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1
昨日慌てて英会話講座のテキスト注文したら、何か支払額が倍くらいになってる? というのを朝気が付きましたがすでに遅く… しっかりと翌日配達で2冊到着(笑) …
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時はTOEIC870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時は870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1時間程
基本情報 ・仕事でも日常でもまったく使わない完全趣味の英語学習。 ・2022年6月受験時は870点(リスニング455点+リーディング415点)。 ・いずれ、TOEIC940点や英検1級が取れたらな。 ・毎朝起きてから1時間程
夜の10時にいきなり大げんか始める娘たち何でだろ〜♪ おこんばんは、収納しない系お片付けブロガー優多です。 4月から始めたラジオ英会話。地味に続けています。 2月のテキストを買ってきました。テキストは11冊目。3月が終われば、丸1年間続けられたということになります。 ラジオ英会話、表紙のイラストが毎回素敵で、勉強を続けるモチベーションを高めてくれるんだよナ。 「続けられた」ということが自信につながって、自信がつくと勉強がまた楽しくなって、楽しくなると「もっと知りたい」気持ちが湧いてきて、それがまた自信につながっていく。 ブログも同じかもしれない。 楽しいからこそ3年間、続けられていて、続けられ…
仕事で出かけない日は、ボールペンを手に今日は何しよっかな裏紙をクリップで止めた、なさけないメモ帳(→めもめも話。)に向かう。図書館 振込行先があるときはそう書くしそうだ、スポンジがヘタってた…必要なものを思いついたらスポンジ買物のリストもここに書く。そうこうするうちに、6時45分にタイマー設定してあるラジオが鳴りだした。目覚まし代わりの英会話番組だ。日本にホームステイしているトーマスが、ホストマザー...
なんかね~仕事がちょっと… この辺はライブドアブログでちょいと書いていますが… で、英語の話。ラジオ英会話をきいていますが、 NHKラジオ ラジオ英会話 …
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 NHKの語学アプリ「NHKゴガク」で、一週間前のラジオ語学講座を一週間聴けるので、私はウォーキングしながら大西先生のラジオ英会話を聴いているのですが、元々は息子(高1)に聴いてもらい
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 朝日新聞の記事からNHK英会話講座講師の大西…
【ハートでつかめ英語の極意】ラジオ英会話 Lesson 1〜5
ハートでつかめ!英語の極意。大西泰斗先生の「ラジオ英会話」を聴いて学んだ今日から使える英語表現や英単語を発信しています。
【ハートでつかめ!英語の極意】ラジオ英会話 Lesson 6〜10
ハートでつかめ!英語の極意。大西泰斗先生の「ラジオ英会話」を聴いて学んだ今日から使える英語表現や英単語を発信しています。
【カムカムエヴリバディで話題】NHKラジオ英会話視聴方法・学習のコツを解説!
カムカムエヴリバディを見てヒロインのように自分もラジオで英語を勉強しようかなと思うあなたも必見!NHKラジオ英会話視聴方法を分かりやすく説明します。おすすめアプリやWEBサイトなど、コンテンツがたくさん。ラジオ学習のコツも合わせて解説しています。
撮影日時 2022/03/15 10:47:52「日々鍛錬し、いつ来るともわからない機会に備えよ」Keep on working every day,then you’ll be ready for whatever opportunity comes your way.朝ドラをみてると、ときどきこの言葉を聞いては、励まされます。最初に聞いたのは、たしか、俳優として成功できないことに焦りをにじませる大部屋俳優の五十嵐(ヒロインの恋人)に、松重豊が演じる師匠である伴虚無蔵(ばんきょむぞう)さんからです。...
英語のリスニング用教材といえば、昔はNHKのラジオ英会話が有名でした。私も中学校に入ったくらいの時に、ある日突然母がNHKのラジオ英会話のテキストを購入してきて、ラジオを聞くようになったのを覚えています。でも結局、ラジオ英会話はしんどくて3か月くらいで辞めてしまったんですよね…辞めた理由はラジオ英会話の放送時間です。朝の6:45~7:00に放送されるので、とにかく朝は眠たいじゃないですか?学生の頃なんて、朝は1分でも長く寝ていたかったも