前回の大人の休日倶楽部パス。5日間フルで使用いたしまして、最終日は日帰り仙台。お昼少し前に着けばいいかなとのんびり出発。
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
1件〜100件
牛肉の旨味感じるしっとりやわらかローストビーフ丼でランチタイム
前回の大人の休日倶楽部パス。5日間フルで使用いたしまして、最終日は日帰り仙台。お昼少し前に着けばいいかなとのんびり出発。
先日、さくっと食事をして帰ろうとGINZA5のそば俺のだしへ。ん?確か、前は「俺のそば」だったよね?店名、変わったのね。
名店コラボのセブンカレーフェア 濃厚マンゴーソースのもっちりココナッツプリン
セブンイレブンで開催中カレーフェアが暑い夏に負けないぐらい熱い!ということで人気店とのコラボ商品は根こそぎ食べたい!と、思うもののなかなか時間が取れず。。。まだ、エリックサウスのビリヤニしか食べることができていない。急がないとフェアが終了してしまうぅぅ。
アタクシ、意外と健康ヲタなので身体によさそうな食品には結構手を出していると思うのですが、実は、手を出したことがないのがオシャレでおいしいと言われているグラノーラ!うーん、、、なんか、こう、イマイチ、キョーミが持てない。。。ザクザクしてるものをわざわざ水分
ちょっと前にお試しキャンペーンでかなりお得に購入した黄えんどう豆100%のパスタ「ZENB」。お試しキャンペーンはパスタと同じぐらいの太さの丸麺とちょっと細めの細麺の2種類がセットになっておりました。▼こちらの定期便お試しモニターを申し込みました。いつでも解約可
軽井沢プチトリップVOL.5から続いてます。ルグランをチェックアウトし旧軽銀座をふらりと周り駅からすぐのアウトレットへ。しかーし、この日はアウトレットの収穫ゼロ。ま、無理してお買物する必要もないしね。帰りの時間まで、これまた駅のすぐ下にあるオーデーパールで軽
ちびっ子時代の夢のひとつに分厚いハムステーキを食べるというのがございました。昭和世代には懐かしい丸大ハムのCM「ワンパクでもいい、たくましく育って欲しい!」の影響ね。
今日はお盆休みの方が多いのね。電車もガラガラ、駅からの道もスカスカでございました。帰りにハトノモリでカレーを食べようと久しぶりに日本橋高島屋SCへ。ところが、、、明日の台風に備えて成城石井で本気買いしてる間にラストオーダーを過ぎてしまった。無念の撤退。。。
美と健康を整えるヘルシーな薬膳ラーメンが食べられるオーガニックマーケット
つい先日、ぼーっとインスタを眺めていたら我が家の近くに薬膳料理のお店がオープンしているっぽい!しかも、オーガニック食材やお惣菜やスイーツも販売してるそうな!これは、速攻行くしかない!って、ことで、即訪問。
大好きな六花亭のバターケーキでオヤツタイム。先月下旬、有楽町のどさんこプラザで六花亭の販売があると聞きつけ羊ちゃんにパシらせました。
最近のハマりものと楽天マラソンラスト5時間セールお買得アレコレ!
先日、自分では滅多に購入しない明太子をぱんだちゃんから2腹ちょうだいしてご飯にのせたり、お料理に使ったり明太子、おいしいねぃ。と、堪能したのでございますが、その後、こちらもなかなか自分では購入しない高菜漬けをいただきました。明太子専門店の博多庄屋さんのめん
本日も暑さに負けてラクチンごはん。レンチンだけの点心セットです。気分をアゲルために蒸篭に入れてみたけれど冷凍室からレンジに直行でチーン!助かるわ~。
料理する気が限りなーくゼロに近くなる暑い夏。一応、明日の自分のために!と火を使わない常備菜を何点か。キャロットラペ、ピクルス、ズッキーニのナムル。あんまり頑張って作ると食べ切り使命感が強すぎるのでゆるっとこの程度の量がちょうどいい。
シュワっととろける食感!函館みやげで人気のスフレチーズケーキをお取り寄せ
うれしいいただきもの!函館みやげの大定番!スナッフルスのオムレットを4種類も送っていただきました!ただ今、ポイント20倍!
最近、これまでになく魚を欲することが多くなりまして東京ミッドタウンへ。鈴波でおいしいみりん粕漬け定食をサクッと食べて帰りましょ。
水分補給が特に増える夏。なるべく身体にいいドリンクを心がけておりまして、基本のお茶はルイボスティー。▼このどちらかルイボス+黒豆茶もお気に入り。最近、お気に入りなのが高品質のなつめ商品に信頼をおいているなつめいろ様の夏季限定 夏茶セット。楽天限
連日のモーレツな暑さで極力火を使わずにごはんを作りたい今日この頃。。。もう、さ。火を使わない簡単ごはんといえばお刺身ですよ。冷凍しておいたごはんにのっけてまぐろ漬け丼。ここ2,3日、少~しだけ暑さが和らいだ感じがするけれどまた明日から暑いのよね。
季節外れの焼き栗でオヤツタイム。焼き栗のお供はほっこりとした味わいのほうじ茶。真夏らしからぬ秋らしい組合せだけれど。
軽井沢プチトリップ VOL.5 ルグラン旧軽井沢の朝食ブッフェ
軽井沢プチトリップVOL.4から続いてます。朝食はディナーと同じくレストラン「Arpeggio」で。ディナーが美味しかったので朝食も期待大!
お店レベル超えのおいしさにビックリ!群馬県の贅沢食材パスタと楽天マラソン本日のお買得情報!
すっごく贅沢なパスタセットをいただいたんですよ!贅沢・絶品パスタセットという商品名なのだけれど大げさじゃなくおいしい!個人的に「絶品」という言葉は言えば言うほど安っぽく感じるし何をもって「絶品」レベルなのか自分の中で不明なので使わないようにしているのだけ
【楽天マラソン】かわいくておいしいチーズケーキが2時間限定で半額のチャンス!
今夜20時からは楽天マラソンでございますね。来月はスーパーセールなので今回は、必要最低限のお買物で済ませるつもりでいるけれどお買得品を見つけたらあれこれポチってしまうかも。今回も20時から2時間限定の最大50%オフクーポン対象ショップ一覧が出ております。かわい
つい先日、ちょっと珍しいお品をいただいたんですよ。それがこちらの黄金の鰹節。
ワインのような贅沢さのプレミアムなアイスコーヒーを味わってみた
冷えは万病のもとなので猛暑でも氷入りのドリンクはなるべく飲まないようにしてるけれどさすがにこの暑さだと冷たいものが欲しくなるのです。たまに飲むなら、贅沢なプレミアムコーヒーのセットを味わってみようかと。ワインのセットみたいな高級感!
先月のコト。サンプル百貨店のちょっとオトナ向けイベントリアルサンプリングラボアクティブライフの秘訣を学ぶ2022に参加いたしました。このイベントは通常のリアルサンプリングプロモーションと違って、アクティブで健康的なシニアライフを送るためのケアが必要な40代後
急遽、軽めのお餞別を用意しなければ!ということで、大慌てで、会社帰りに松屋銀座へ。プチプレゼントの定番「西光亭」のくるみクッキーをお買い上げ。かわゆい動物のイラストとメッセージが選べるのでたいていの贈り物に対応できちゃう。中のクッキーも選べるけれど粉砂糖
東京駅のdancyu食堂へ。4月末にオープンした食の雑誌『dancyu』プロデュースの「呑める食堂」をテーマとしたお店。オープン前に見た情報では「昼は定食、夜は酒とつまみをお楽しみいただける大衆食堂」と書かれていたので、夜は定食やっていないのかしら。と、ちょっと不安
先月、我が家の徒歩圏内にオシャレベトナム料理店「ヨヨナム」の姉妹店がオープンしたのですよ。いつオープンするのか、とても心待ちにしておりました。
紹興苑でサクッと食事を済ませた後デザートタイムでDEAN&DELUCAへ。普段は17時までのケーキセットが20時まで延長されておりました。めちゃラッキー!ふたりでひとつのつもりが2個頼んじゃうよね。
まだまだ暑さ本番だというのにリビングのエアコンが不調になりまして。。。去年も途中から調子悪くなったけれど今年は元気に動いていたのに。。。確か、アナタ、去年も「繁忙期」にストライキ起こしたよね。いい加減、買い替えるべきなのだろうけれどキミ、トータル稼働時間
7/30,31の9時からセゾンファクトリー夏の福袋販売されますよー!
冬の福袋がウルトラ充実だったセゾンファクトリー。▼こちらが中身!すごい充実っぷり。7月29,30,31日の3日間朝9時から数量限定でサマー福袋が発売されます!【送料無料・数量限定】サマー福袋 ※8/27(土)~8/29(月)にお届けいたします▼冬の福袋ネタバレレポは
軽井沢プチトリップ VOL.4 おいしくて大満足!ルグラン旧軽井沢のディナーコース
軽井沢プチトリップVOL.3から続いてます。待望のディナータイムでございます!お風呂にも入ったし、お腹も程よく空いておりますわよ。
土用の丑の日は銀座三越の備長へ。年齢層高めのうなぎ屋さんは感染症対策も万全。羊ちゃんはアルコールで手をびしょびしょにして入店(苦笑)キミ、キミ、シュッシュし過ぎですよ。
本日20時から1時間限定30%オフ!履きやすさにリピ買いしたプチプラパンプス
3月に購入したバブーシュにもなるパンプス。購入したばかりの時はイマイチな気がしていたのだけれど実際に履いてみたら思いの外、軽いし、歩きやすくてヘビーユーズしておりました。
先日、事務所のおじょーさんからこちらをいただきました。プレスバターサンドのばら売り!これは、かなりうれしい!
かねがね気になっていた東銀座の紹興苑へ。日曜定休が月曜定休に変わり土日どちらも訪問できるようになってうれしいわ。
週末だらだらと過ごした落差激しく土日の間に投げ込まれたオシゴトをガンガン消化し月曜一日で、もうぐったりですよ。。。ノー残業で消化してるジブン、本当にエライ!
毎年夏になるとツルツルっと麺モノばかり食べたくなるのだけれど今年はなぜか麺よりごはん派です。たぶん、玄米雑穀ごはんとモチモチ玄米生活を気に入っているのもあるのかと。
おいしい桃とまち楽 長野県WEB物産展のお買得クーポン配布中!
心優しいねもぴぃちゃんが今年も桃を送ってくれました。ありがたや、ありがたや。皆さまからのありがたき贈り物でシアワセに生きてます、アタシ。
ヘルシー&ジャンキーなランチの後はそのまま2階に移動しオシャレカフェのグアンへ。若いおじょーさん方に混ざってBBAもラブリーティータイムです!
ぱんだちゃんにお裾分けを渡しつつ軽くランチ使用とコレド室町テラスのCRAFTROCK BREWPUB&LIVEへ。CRAFT BEER MARKETの系列店で昼からビールがソフトドリンクのごとく飲めるお店です。
裏地ナシのお洋服が増えてくるシーズン。スカート派のアタクシに無くてはならない夏の必需品のひとつがキャミワンピ!
アサリカレーが予想外においしかった!欧風W盛りカレーで夜ごはん
久々に欧風カレーが食べたくなりコレド室町のガヴィアルへ。そういえば一時期に比べてカレー熱が低くなってきている。ガンジー、アタクシの身体から抜けちゃったのかしら。
野菜充になるべく人形町のユニオンサンドヤードへ。前回は時短営業中だったのでゆっくり食事ができるのはかなーり久々。
この3連休、特に予定もないので、ダラダラと過ごしておりまして、棚を入れ替えようと食材ストックの整理したところ、、、棚の奥からヤバイものが発掘されましたよ。。。大事にしすぎて存在を忘れてしまった賞味期限2019年1月のアガベシロップ。。。糖度が高いから腐敗はしな
ハイ食材室の姉妹店ベーカリー 7/18限定!新オープン記念パン倍増セールですって!
おいしい食材が揃う楽天で大人気のハイ食材室さん。どうやら、姉妹店のベーカリーが楽天にオープンするそう。ハイ食材室、くまもと風土をはじめ4店舗共同プロジェクトらしく福岡と熊本には実店舗があるみたい。で!明日7月18日限定で商品倍増セールを開催するそうよ!これ、
事務所のおじょーさんから仙台みやげのいただきもの。本来は気仙沼のお店のお品だけれど仙台の藤崎百貨店で購入してきてくれたみたい。ありがたいわ~。
軽井沢プチトリップ VOL.2から続いてます。旧軽からホテルに向かう途中、道路の向こう側にオシャレっぽいお店を発見!ちょっと入ってみよう。
軽井沢プチトリップ VOL.2 広くて快適だったルグラン旧軽井沢のお部屋
軽井沢プチトリップVOL.1から続いてます。今回のお宿はルグラン旧軽井沢。▼公式サイトはこちらです。
先日の旅行で自分みやげに買ってきたロイズのチョコ。ロイズ、楽天に公式店舗があるのね!このチョコバーが買いたかったけれど函館には無かったの。
昨夜はサクッと退社し完全に陽が落ちる前の東京駅駅舎をちらりと眺めてから三菱一号館美術館へ。
SHOZOでのお買い物日。本来の目的はブルーノート東京で開催された小野リサさんのライブでございました。入口に点灯していた「LISA ONO」のロゴを「ON AIR」と空目したのはアタクシだけだろうか。。。
ホロ苦もっちり食感!伊藤久右衛門監修 セブン宇治抹茶のくずねり仕立て
珍しく抹茶系のアマイモノを欲しましてセブンの伊藤久右衛門監修宇治抹茶くずねり仕立て(259円)セブンと伊藤久右衛門ってたびたびコラボしているよね。毎回、パフェタイプのスイーツがおいしそうだな~。と思いつつ気づいたら販売期間終了で今回はパフェじゃないけれど購入
先週の日曜日、夕方から表参道で用事があったのでせっかく魂でSHOZO COFFEE STOREへ。スコーンは、ほとんど売切れていたけれど食パンがたくさん並んでおりました。
久々に大好きな成城石井のクロワッサンをお買い上げ。ALL BUTTERのマークがマブシイ。
暑さでバテないように栄養補給で東銀座の華味鶏へ。
たまごかけごはんがワンランクアップするふわっふわの極上宗田節
今日の朝ごはんはしっかりめの和食でございました。最近、暑さで体力消耗するからなのか妙にお腹が空くのよ~。
暑い夏に便利!レンチンですぐ食べられる無添加調理のおいしいお惣菜でラクチンごはん
最近、予定の無い週末は16時ぐらいに昼夜兼用ごはんを食べるのですよ。昨日もまだまだ明るい16時ちょい過ぎから「晩」酌です。パケ買いしたエチゴビール、軽くて飲みやすい。
今回のお買物マラソンはあまりポチっておりませんが以前ポチったアレコレが今回分と一緒に届き始めております。先月のスーパーセールでポチったシューズキーパー。人気のお品らしく1ヶ月待ちで先週半ばに届きました。事務所のおじょーさんが使用したところ、とってもイイシゴ
たびたび宮古島バカンスに出かけるオヂサンからマンゴーのおふるまい~。昨年は事務所で分けっこして食べたけれど今年はバージョンアップしてお持ち帰り!しかも、ひとり2個ずつですよ。ありがたや〜!
久々にソフト部活動しようと有楽町の交通会館に向かったところむらからまちから館が閉店しておりました。。。涙6月19日に閉店してしまったのね。。。交通会館内、しばらく来ていなかったから全く気づかなかったけれど「移転」じゃなくて「閉店」って、悲しさ倍増よ。むらから
軽井沢プチトリップVOL.1 ハルニレテラスでピッツァランチ
最近あいぽんから「iCloudの容量がもうすぐ限界!」って警告が出まくるので溜まりまくっている写真をサクサクとブログに移していこう。って、ことで旅行ネタあれこれの中からまずは、3月に行ってきた軽井沢1泊2日旅をアップしてまいります。
さくらんぼの季節を逃さないようにダルマットへ。もちろん、泡のフリーフローもお願いします。最近、あまり呑んでいないのでウコンの力を一気飲みしてから参戦!
サマータイムを導入したので平日も自宅でゆったりモーニング。で、のんびりし過ぎて大慌て(笑)。本日は、先日の日帰りひとりっぷで購入してきた栞日さんのメープルナッツスコーン。食べる前にご主人が書かれたこちらのコラムを拝読していたのでもう楽しみで!「自慢の妻の
半額でお買得!ボリュームたっぷり無添加の淡路島たまねぎ熟成牛ハンバーグ
昨日の夜ごはんは、食べたーーーい!と、思っていたハンバーグ!暑さに負けず、じっくりこんがり焼きあげました~。
8時から30度越えの日々で我が家、朝はかなり涼しいと今さらながら気づきまして今年はサマータイムを導入することにいたしました。人生初の早起き習慣ですよ!朝、余裕があると色々やろうとして、反対に時間が足りなくなってしまい大慌てで家を出る不慣れな朝活初心者、慣れる
【楽天】21時59分まで人気のチーズケーキサンドも!スイーツショップPaticoが半額から半額の大特価!
スタートしたばかりの楽天マラソンお買物しようとアレコレチェックしていたら、、、今回もかわいいチーズケーキが人気のPaticoさんで20:00~21:59使用可能な5,000円以上のご購入で50%OFFクーポン が出ています!前回のマラソン同様セールプライスからの50%オフ!アタク
昨日の夜ごはんはゴマ鯖でございました。例年、猛暑だと食欲が落ちるけれど今シーズンは、妙にお腹が空いてたまらない。普通に過ごしているだけでいつもよりカロリー消費してるってことかしら。
つい先日終了したばかりだけれど今夜から、またお買物マラソンがスタートいたしますね。今回も20時からの開始2時間限定最大50%オフクーポンが出ています。掲載店舗情報はこちらをご覧ください。
ふらりと日帰りひとりっぷVOL.5 竹風堂の「常識を超えた風味」のクリーム栗あんみつ
ふらりと日帰りひとりっぷVOL.4から続いてます。途中、休憩しようかと甘味処を探すも、当然どこも満席。喉カラカラで駅近くまで戻り竹風堂へ。 ありがた過ぎてお店に後光が差してたよ(笑)
入手困難なヤクルト1000とさっぱり味の乳酸菌×甘酒ドリンク
睡眠の質が向上する!と、売切れ続出で入手困難とウワサのヤクルト1000。事務所のおじょーさんも買いたいけれど全く店頭で見かけない。と、嘆いておりましたが、、、つい先日の会社帰りに日比谷線東銀座駅ホームにある自販機でえええっ!!!!!150って点灯してるってこと
ねもぴぃちゃんにお誕生日を祝ってもらうべくマノワへ。マノワのスタッフさん、アタクシがドアを開けるより先に迎え入れてくださるので、なかなか外観が撮れずにおりますが、毎回、感心するホスピタリティ。
本日も江戸は猛暑日なので昼間は完全に引きこもり。もう「暑い」じゃなくて「熱い」レベルよね。午前中に宅配便、届けていただいたのだけれどこの暑さの中、申し訳ない気持ちになるわ。。。個人的には、ここ何年かの猛暑ですっかり暑さに身体が慣れたのか平日夜に帰宅する分
ふらりと日帰りひとりっぷVOL.3から続いてます。帰りも特急しなので長野に戻ってまいりました。長野駅、久々な気がするわ。
ふらりと日帰りひとりっぷVOL.3 アンゼリカと無念の臨時休業
栞日でスコーンを買った後は大好きなアンゼリカに向かいます。あら?初めて気付いたパン屋さん。上田の人気店の支店で今年の1月にオープンしたみたい。この日はヴィーガンスイーツの日でございました。またの機会に訪問してみよう。松本っておいしいパン屋さんがたくさんあ
トリュフベーカリーのトリュフタマゴサンドがモーレツに食べたくなり帰りに有楽町駅改札前のミニ店舗で黒トリュフの卵サンドをお買い上げ。トリュフベーカリーさん、保冷剤ナシだから急いで帰らねば!これからのシーズン、お弁当箱サイズの保冷バッグ入れておこうかな。持っ
これは便利!海苔一筋の専門店が考えたコンビニみたいなパリッと海苔のおにぎりが作れる海苔フィルム
実はセブンの焼きサバおにぎりがお気に入りでして。以前はお米が「青天の霹靂」だったと思うのだけれど最近は新潟産コシヒカリになっておりました。
アタクシ、クッキーとチョコの組合せがとても好きでしてバニラビーンズのチョコサンドはもう何度購入したか数えきれない。ショーコラ、ちょっとお高級なのでいつも送料込みのセットだけれど、6、7月の季節のショーコラセットも次のマラソンでポチってしまいそう。
みかんのおいしさ丸ごと味わえる100%ピュアジュースとジュレのギフトセット
お中元シーズンということで、楽天様よりポイントを頂きましたので、よしえからいつもお世話になっているよしえさんへ贈り物。
もわ〜っとした暑さに疲れて大好きなドトールのヨーグルンで帰宅途中にクールダウン。給水地点、必要!
オシャレダイソーでアレコレ買物していたらすっかり早め夜ごはんタイムに出遅れてしまった。うーむ、、、どうしよう。麺もの気分が盛り上がってるので、超久々の支那麺はしごへ。暑いときには、辛さにへなちょこでもちょっと辛いものが食べたくなる。
さくっとお蕎麦を食べてオシャレなCAFE & BOOKSの栞日へ。ちょうど入口近くでスコーンを召し上がってらっしゃる方がいらして、とてもおいしそう。お蕎麦が軽めだっからアタクシも食べちゃおうかしら。と、思ったけれど、栞日さんのスコーンはちょっと大きいのよね。
昨日のお出かけ。長野までは新幹線。車内で小布施に行くか、松本に行くか、ひとり相談会の結果、、、
久しぶりに豊洲でお買物。あちらこちら歩いて疲れたのでららぽーとのエクラデジュールでアマイモノ注入して帰ろう。
昨夜遅くに江戸に戻ってまいりまして、洗濯を済ませて本日はソロ活です!大人の休日倶楽部パスは指定席が6回取れるのでまだまだツカエル!
1日3粒で老化知らず!と、いわれるなつめ。中国では 一天三粒棗,青春永不老 って、言葉があるらしいわよ。1日3粒のなつめを食べれば青春が続き、永遠に老いることは無い!スゴイわー。なつめ。不老不死よ。
冷え性さんにオススメ!ピリリと生姜にゆずが香るオトナ味のジンジャーシロップ
何度もリピ買いしているお気に入りのジンジャーシロップクラフトジンジャーにゆずフレーバーが新登場しておりました。高知県は生姜の生産量も日本一だけれどゆずも日本一の産地なのだそう。そのふたつの名産品がひとつになったクラフトジンジャーゆず。
ただ今、JR東日本エリア乗り放題の大人の休日倶楽部パス期間でございますので、BBA旅休暇を取って、ぐんぐん北に向かっておりまーす。車内でのお昼はお気に入りの浜藤。そろそろ乗り換えタイムかな。お天気イマイチそうだけれど、のんびりしてまいります。美味しい暮らし♪♪
かわいくておいしいチーズケーキが人気のPatico、2時間限定でセールからさらにセールで超お買得!
20時スタートの楽天お買物マラソン。Paticoさんの 20:00~21:59使用可能な2時間限定5,000円以上のご購入で50%OFFクーポン。セールプライスからの50%オフで購入できました!3点購入して2800円程度と爆安!しかも送料無料。▼こちらの商品は特にお買い得!
手軽でおいしいリピ買いパスタソースと楽天マラソンお買得品イロイロ!
すっかりお気に入りのTastyTable FOODのパスタソース。初期に比べるとかなり定番的なソースになったけれど手軽でおいしいので、お得なクーポンが出ている時にリピ買いしております。この日も帰宅後、即お湯を沸かしエビと野菜のトマトクリームソースであっという間の夜ごはん
人気パティシエユニットが作るDEAN&DELUCAのフレンチタルト
最近、DEAN&DELUCAで、とってもおいしそうなタルトが販売されているのですよ。幡ヶ谷の人気パティスリーEqualのシェフが組んでらっしゃるパティシエユニットのフレンチペイストリーですって!
先日鑑賞したセビリアの理髪師の後、ミッドタウン日比谷でお夕飯。18時前だというのに満席の串揚げ屋さん「立吉」。完全串揚げモードだったので、お席空くまで待ちました。
ひとり暮らしの利点といえば、家のことは、何もかもがジブン標準!ということではないかと思うんですよ。ごはんの時間もお風呂の時間もインテリアもバスタオルの洗濯頻度も何もかもジブンが心地良ければオールオッケー!まぁ、何か問題が起きた時はまず一番に自分が対処しな
帰りに日本橋高島屋に寄ると必ずチェックするのが食品売場の奥にある日進ハムのエリア。スライス品のパック詰めが2パックでお買得になってるの。このジャンボンブランがしっとりおいしくて他のハムには戻れない。あ!日進ハム、楽天に公式ショップがある!この「ヴァイスシン
レンジで2分半!ごはん化オートミールで低カロリーのヘルシーリゾット
先日、こんなありがたいお品をいただきました。手間ナシ楽々なオートミールごはん!
週末の朝は、たっぷりのコーヒーとアマイごぱんの組合せが楽しみで。今日の朝ごぱんは、事務所の新人ちゃんいただいた八天堂のくりーむパン。くりーむパン、久しぶり!うれしいわ~。
先日、ワークマン女子に立ち寄りましてシャカシャカ素材のブルゾンがお値段以上にナイスな商品でございました。小雨が降ってる日に便利かと思ったものの、、、ちょっと待て。これ、アタクシ、似合う?似合わないよね?どう見ても。と、冷静になりまして購入を断念。冷静な判
1週間、お疲れさまでしたー!今週も頑張った!いつも自分を褒め称えてるけれど、今週はさらに褒めてあげるたい!昔から言っているけれど、自分の1番の応援団はジブンよ!最後まで責任持って見守ってあげられるのもジブンだけだからね。って、ことで、癒しのアマイモノを求め
先日、日比谷ミッドタウンのデリーモへ。おっ!シャンパンフェア中!
先日、羊ちゃんから「ホワイトデー」のプレゼントをいただいたわ。えーと、、、アタクシのキヲクに間違いがなければ「ホワイトデー」は3月だったはず。ま、いいのよ。いいの。だって、今年のバレンタインはテオブロマのチロルだったからね。いただけるだけで、ありがたいっ
梅雨らしいお天気が肌寒い日が続いておりますが、明日から蒸し暑い日々がやってくるそう。そして、猛暑がやってくるんだわ。
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
前回の大人の休日倶楽部パス。5日間フルで使用いたしまして、最終日は日帰り仙台。お昼少し前に着けばいいかなとのんびり出発。
先日、さくっと食事をして帰ろうとGINZA5のそば俺のだしへ。ん?確か、前は「俺のそば」だったよね?店名、変わったのね。
セブンイレブンで開催中カレーフェアが暑い夏に負けないぐらい熱い!ということで人気店とのコラボ商品は根こそぎ食べたい!と、思うもののなかなか時間が取れず。。。まだ、エリックサウスのビリヤニしか食べることができていない。急がないとフェアが終了してしまうぅぅ。
アタクシ、意外と健康ヲタなので身体によさそうな食品には結構手を出していると思うのですが、実は、手を出したことがないのがオシャレでおいしいと言われているグラノーラ!うーん、、、なんか、こう、イマイチ、キョーミが持てない。。。ザクザクしてるものをわざわざ水分
ちょっと前にお試しキャンペーンでかなりお得に購入した黄えんどう豆100%のパスタ「ZENB」。お試しキャンペーンはパスタと同じぐらいの太さの丸麺とちょっと細めの細麺の2種類がセットになっておりました。▼こちらの定期便お試しモニターを申し込みました。いつでも解約可
軽井沢プチトリップVOL.5から続いてます。ルグランをチェックアウトし旧軽銀座をふらりと周り駅からすぐのアウトレットへ。しかーし、この日はアウトレットの収穫ゼロ。ま、無理してお買物する必要もないしね。帰りの時間まで、これまた駅のすぐ下にあるオーデーパールで軽
ちびっ子時代の夢のひとつに分厚いハムステーキを食べるというのがございました。昭和世代には懐かしい丸大ハムのCM「ワンパクでもいい、たくましく育って欲しい!」の影響ね。
今日はお盆休みの方が多いのね。電車もガラガラ、駅からの道もスカスカでございました。帰りにハトノモリでカレーを食べようと久しぶりに日本橋高島屋SCへ。ところが、、、明日の台風に備えて成城石井で本気買いしてる間にラストオーダーを過ぎてしまった。無念の撤退。。。
つい先日、ぼーっとインスタを眺めていたら我が家の近くに薬膳料理のお店がオープンしているっぽい!しかも、オーガニック食材やお惣菜やスイーツも販売してるそうな!これは、速攻行くしかない!って、ことで、即訪問。
大好きな六花亭のバターケーキでオヤツタイム。先月下旬、有楽町のどさんこプラザで六花亭の販売があると聞きつけ羊ちゃんにパシらせました。
先日、自分では滅多に購入しない明太子をぱんだちゃんから2腹ちょうだいしてご飯にのせたり、お料理に使ったり明太子、おいしいねぃ。と、堪能したのでございますが、その後、こちらもなかなか自分では購入しない高菜漬けをいただきました。明太子専門店の博多庄屋さんのめん
本日も暑さに負けてラクチンごはん。レンチンだけの点心セットです。気分をアゲルために蒸篭に入れてみたけれど冷凍室からレンジに直行でチーン!助かるわ~。
料理する気が限りなーくゼロに近くなる暑い夏。一応、明日の自分のために!と火を使わない常備菜を何点か。キャロットラペ、ピクルス、ズッキーニのナムル。あんまり頑張って作ると食べ切り使命感が強すぎるのでゆるっとこの程度の量がちょうどいい。
うれしいいただきもの!函館みやげの大定番!スナッフルスのオムレットを4種類も送っていただきました!ただ今、ポイント20倍!
最近、これまでになく魚を欲することが多くなりまして東京ミッドタウンへ。鈴波でおいしいみりん粕漬け定食をサクッと食べて帰りましょ。
水分補給が特に増える夏。なるべく身体にいいドリンクを心がけておりまして、基本のお茶はルイボスティー。▼このどちらかルイボス+黒豆茶もお気に入り。最近、お気に入りなのが高品質のなつめ商品に信頼をおいているなつめいろ様の夏季限定 夏茶セット。楽天限
連日のモーレツな暑さで極力火を使わずにごはんを作りたい今日この頃。。。もう、さ。火を使わない簡単ごはんといえばお刺身ですよ。冷凍しておいたごはんにのっけてまぐろ漬け丼。ここ2,3日、少~しだけ暑さが和らいだ感じがするけれどまた明日から暑いのよね。
季節外れの焼き栗でオヤツタイム。焼き栗のお供はほっこりとした味わいのほうじ茶。真夏らしからぬ秋らしい組合せだけれど。
軽井沢プチトリップVOL.4から続いてます。朝食はディナーと同じくレストラン「Arpeggio」で。ディナーが美味しかったので朝食も期待大!
すっごく贅沢なパスタセットをいただいたんですよ!贅沢・絶品パスタセットという商品名なのだけれど大げさじゃなくおいしい!個人的に「絶品」という言葉は言えば言うほど安っぽく感じるし何をもって「絶品」レベルなのか自分の中で不明なので使わないようにしているのだけ
会社帰りに日本橋高島屋へ。日替わり販売のコーナーでおぎのやの釜めしを購入。高島屋さんでは、毎週金曜日に販売されているそう。GINZA SIXにも有楽町にも店舗があるのだけれど会社帰りには完売でなかなか購入できず。。。思いがけない場所で遭遇できたのでつい購入してしま
検診で伺った病院で「初診の方へのご挨拶です」と、アルコールハンドジェルと除菌シートをいただいた!これ、かなりうれしいお品よね。週末も平日仕事帰りにも寄れるクリニックを見つけたのであちらこちら弱りつつあるBBA、ちょっと安心。健康なうちにメンテしておくって大事
休日は行列のことが多い豊洲ららぽーとの豊洲場外食堂 魚金へ。
雨だし、BBA肩も痛むし、本日も引きこもりの休日。3日間で1000歩も歩いていないんじゃなかろーか。明日からの社会復帰が不安でならない。がんばれ、ジブン!さてさて、ただ今、冷凍ストック大消費キャンペーン中につきいつ購入したかキヲクがないほど眠っていたカモ肉を和風
引きこもり確定の雨ざぶざぶな週末。起きてみたら、ワクチン後の腕の痛みはほぼ回復。その代わりに、反対の肩から背中にかけてモーレツな痛みに襲われております。。。くぅぅぅ、五十肩、ツライ。ほんと、ツライ。起き上がるのも、服を着るのもあだだだだだーーーーっ!と叫
昨日のワクチン接種、1回目をご覧くださっている方が多いにも関わらず、ほんのさわり程度しか書いていなくて申し訳ございませぬ。。。昨日の接種から27時間。1回目の接種の副反応が起きるならこのぐらいの期間までではないかと思い、記録として残します。個人差は、かなりあ
健康的なご飯が食べたくなり大手町の実身美へ。HPに掲載されている日替わり健康ごはんのメニューをチェックし訪問。
ちょっと出遅れ気味でございますが、本日、1回目のワクチン接種でございました。ファイザー志望だったので地域の病院の個別接種。
クルミとキャラメルのお菓子が大好きでして、見かけるとついつい買ってしまう。この日は、盛岡にある光原社 モーリオのくるみクッキー。実は、盛岡まで行かずとも同じものが楽天で購入できることに気づいてしまった。
鼎泰豊でサクッと食事を済ませた後、とことこ歩いて、銀座の無印の地下にあるMUJI Dinerへ。銀座店がオープンしたばかりの頃は大混雑だったけれど、今は、かなり楽々入店できます。
あっという間に過ぎ去ってしまった3連休。本当に休みは早い。お盆休みウィークの方も多いことかと存じますがアタクシは、涼しい事務所でオシゴト、オシゴト。さてさて、連休中、早々に届いたのは、楽天マラソン初日にポチったななつのしあわせオイル 。MCTオイル・アボカドオ
多方面で話題になっていたもののなかなか遭遇できなかった味付けたまごメーカー、やっと買えましたわっ!
健康も本気で気になるけれど、みずぼらしくないBBAになるため美容も気になるお年頃なアタクシ。ラッキーなことにかねがね気になっていた美顔ローラーをお試しさせていただきました。ちょっと立派な化粧箱に入っております。
雨ざぶざぶの今朝はこんがりトーストで。
オリンピック、やるのかしらねぇ。などと言っていた6月の末のコト。禁酒法が解除されたのでねもぴぃちゃんとお食事に。20時までの時短営業中は通しで営業されるとのことで、ランチラストオーダーの15時に訪問。
今週も1週間お疲れさまでした。山の日が移動して3連休になることをすっかり忘れていたので、妙にウレシイ金曜日。事務所でオヂサンに「輪切りになるの、なんだっけ?」と、聞かれ、即座に「MRI?」と、正解を答えたアタクシの察するチカラってば、すごい!と自画自賛モードで
歯医者に寄って出遅れ出勤の日、チャンス!とばかり東銀座のアメリカンへ!喫茶がクローズ中でもノープロブレム!
Go To トラベルで鳥羽伊勢めぐり VOL.1から続いてます。鳥羽駅に到着したのは、ちょうどお昼時。少し歩いて、評判のよさそうだった天びん屋 本店へ。
暑さが厳しくなってくると冷たいオヤツもアイスクリームよりつるるんとしたモノばかり。
暑くて、暑くて、お料理に極力火を使いたくない日々。でも、どうにも電子レンジクッキングに軽く抵抗がある昭和なヲンナ。何度も出して混ぜてチンしてを繰り返すのが面倒とも言う。。。なので、パパっと短時間加熱調理で。麺もこの時期は、茹で時間4分までね。なので、ゆで時