かなーり久しぶりに塩パン屋パン・メゾンへ。一時期、行列が激しくて全く立ち寄れなかったけれどこの時は、なぜか、行列がない!!!えぇっ!?と、心の中で絶叫していたら警備員さんに整理券の有無を聞かれた。どうやら最近は整理券制度になったらしい。が!!!今、空いて
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
お腹がゴロゴロしないやさしいミルクで作る濃厚クリームとさわやか2層のおいしいヨーグルト 【PR含】
以前、お試しさせていただいたオオヤブデイリーファーム さまのヨーグルトディップと半熟よーぐるちょがとってもおいしくてハイペースでリピ買いしておりますが、今回、「半熟よーぐるちょ」だけのセットをお試しさせていただきました。▼こちらのセットです。350g入りのよ
Vol.1 夏の奥入瀬旅 憧れの星野リゾート奥入瀬渓流ホテルへ!
昨年の夏の終わりの奥入瀬旅。インスタのストーリーズにはアップしていたのだけれどブログに詳細を記してまいります。奥入瀬までは結構な長旅。まずは、東京駅から八戸駅までまいります。八戸へはお昼過ぎの到着。時間が許せば八食センターに行きたかったけれど往復のバスの
ちょっとからだに良さそうななつめのお菓子とかお茶とか 【PR含】
昨日、ナチュラルローソンでこちらのクッキーをお買上げ。くるみとなつめのグルテンフリーなミルフィーユクッキーですって。ヘルシー素材だしおいしそうで思わず購入してしまった。食べるのがたのしみ、たのしみ。それにしても、覚悟はしていたもののやっぱりこの夏も厚さが
宇治の老舗茶屋「京はしや」プロデュースのカフェでおひとりごはん
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
お気に入りのレーズンウィッチとボレロカーディガンが24時間タイムセール中
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
【楽天】本日5日12時販売スタート!リンツのサマーラッキーバッグ2024&お買い物マラソンポチレポ
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜からの楽天マラソン、これを買いたい!&シークレットクーポンやスタートダッシュのお買得とか
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
牡蠣の旨味がギュッと凝縮!ケタ違いにおいしい牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」【PR】
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
カジュアルアイテム豊富なイーザッカマニアストアーズで厳選人気アイテムが70%オフ&半額の超お買得セール中!
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.4 宇都宮プチトリップ フルーツパーラーパレットでいちごパフェ
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
軽くてコンパクト!この夏活躍しそうなショルダーバッグ 【PR】
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.3 宇都宮プチトリップ 広大な地下空間に驚く大谷資料館
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.2 宇都宮プチトリップ 日本最古の石仏と巨大な観音様
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ
DEAN&DELUCAでクロワッサンを買った際に、、、6月の金曜から日曜まで3週にわたって甘じょっぱいタイプのセイボリーケーキを4種類販売しているとのことでこちらのケーキもお買い上げ。一見キャロットケーキに見えるけれどトマトスープケーキ(410円)なんですって。トマトス
ぱんだちゃんに貢ぎ物をお渡しすべく三越前に集合。サクッとごはんを食べて帰ろうとコレド室町テラスのソバキチへ。本当はちょっと前にオープンしたコレド室町にのつじ半に行こうとしていたのだけれどゆったりモードで食べたくて。行列になってるかと思うとアセアセしちゃう
今日の朝ごぱんは、昨日DEAN&DELUCAで購入しておいたラヴゲンクロワッサン。シティベーカリーで販売されていてずーっと気になっていたプレッツェル風のクロワッサン。今回、初めて食べたけれど、意外と塩味しっかりめ。このしっかりめの塩味加減はDEAN&DELUCAだけなのかしら
Vol.20 熊野三山&アドベンチャーワールド 憧れの551
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。新大阪まで戻り、新幹線待ちの間に憧れの551でサクッとごはん。大好きな大好きな551の豚まん。買って帰れるだけじゃなくイートインもできるなんてステキ。帰り道に551があったらきっと週1で通ってしまうわ。この
レンチンするだけ手間ナシ楽チン!米処新潟の釜飯専門店の釜めしセット 【PR】
アタクシの中でちょっぴり気分がアガるごはんのひとつが釜めしでございます。炊き込みご飯が好きというのもあるけれどあの釜めし容器に入ってるごはんって、なんだかスペシャルな感じがするのよね。おぎのやの釜めしも宅配の釜寅も好き。そんなアタクシにうれしいいただきも
「飲む点滴」の甘酒も!お買物マラソンスタートダッシュのお買得
スーパーセールでポチった甘酒がかわいい包装で届きました。ストレートタイプの500mlサイズ、5本セット。原材料は米こうじと米だけ!「飲む点滴」といわれるのは砂糖無添加で麹菌の発酵させたこのタイプの甘酒よ。こちらの甘酒はそのまま飲めるストレートタイプ。甘酒、色々
【本日6/22限定】スープストックのカレーの日!Curry Stock Tokyo 2024
昨日今日の2日間は、毎年楽しみなスープストックからスープが消えるカレーの日Curry Stock Tokyo 2024!昨夜、行ってまいりました。忘れかけていたけれど、はっ!と、気づいたジブン、えらい!今年のラインナップはこんな感じ。選びきれないのでカレーとカレーのセットでお
Vol.19 熊野三山&アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドその4 ウォーキングサファリ
Vol.18 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。アドベンチャーワールドのサファリエリア、ケニア号に乗って観覧することもできるけれど歩いてまわることもできるのでこちらのウォーキングエリアで1周してまいります。写真撮っていたらキリがないぐらいたくさん
暑いって本当に体力消耗するわ。。。とまだまだ6月だというのにすっかりバテバテモードのアタクシです。そんな時はうなぎですよ!うなぎ!土用の丑の日はまだ先だけれど超フライングしちゃったわ。プロの目利きで良質な海産物をお取り扱う小浜海産物様よりいただいた鹿児島
できることなら毎月通いたい東急プラザの揚八。5月のコースを逃してしまったので6月こそは!と張り切って訪問!クーポンでスパークリングワイン、いただきまっす。はい、お疲れおつおつ~。オーダーは旬の串10本セット(3500円)。スティック野菜、食事付きのナイスコスパコ
Vol.18 熊野三山&アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドその3 パンダブリーディングセンター
Vol.17 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。ケニア号でサファリエリアをサラッと1周した後はもう1か所のパンダエリア「ブリーディングセンター」へ。この時、ブリーディングセンターで暮らしていたのは中国に帰国してしまった永明とアドベンチャーワールド
クイニーアマンが食べたくて&60種から選べる紅茶のおためしセット 【PR含】
今日から3日間、モーレツ暑くなりそうでビビっているアタクシです。皆さま、本日もおつかれさまです。さて、さて、以前は7:50起床だったけれどすっかり早起き派になったアタクシ、最近のあいぽんのアラームは6時からスタート。どんなけアラームかけとるんかい?笑6時に第1弾
ドライハーブを色々買い揃えても使いきれないことが多くてただの「細切れ枯葉」になってしまいがち。なので、こちらのミックスハーブをお試しさせていただきました。その名も魔法のスパイス!25g、100g、1キロと量が選べます。 欧風ハーブ4種類にパプリカ、ガーリック、ペッ
Vol.17 熊野三山&アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドその2 ケニア号でサファリ1周
Vol.16 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。パンダちゃん第1弾を愛でたあとはこちらのケニア号に乗ってサファリを1周いたします。25分間のサファリ旅、ほどよい距離感でサファリワールドの動物を見ることができるのですよ。大人になってからの動物園はちび
カロリー約40%オフ!腸活にうれしい甘酒グラノーラ 【PR】
糖質・カロリーオフで腸活向きの甘酒を使用したヘルシーグラノーラをお試しさせていただきました。9種の必須アミノ酸と豊富な栄養素を含む甘酒と豊富な食物繊維とビタミン、ミネラルを含むオーツ麦は腸活にうれしい食材の組合せ。砂糖、甘味料、グラタン、アルコール、保存料
ちょっとお得にお買い物できる2024年度の中央区ハッピー商品券を使うべくウキウキと銀座の木村家へ。伺うたびに、大幅に値上げされているんじゃ?とかエビっぷりが薄れてるんじゃ?とか心配しちゃうけれど今回も安定のおいしさとお手頃さ。まだまだ食べ飽きないおいしさなの
健康チェックの帰り、銀座のオーケーストアに寄ったところ午後の早い時間だったのでベーカリーコーナーにパンがたくさん!アタクシ、こちらのパンをお買い上げ。デーツとくるみのパン。半分サイズで210円程だったのだけれどカットしてみたらデーツとくるみがこんなに入ってた
今日は朝から健康チェックで病院へ。アタクシ、あらゆる成人病持ちの家系なのでどうやら更年期が終了してホンモノのBBA期に突入したらしいからそろそろ本気でチェックしていこうと思って。イチバンの節約は健康であることだから健康なうちにチェックしていく、大事!このIn B
【クーポン情報追記アリ】今夜20時からキレイめプチプラショップのアクアガレージ30%オフ!
昨日から本気の夏がやってきた雰囲気でございますね。。。。まだまだ30℃に慣れていなくてバテバテモードのアタクシです。さてさて、なんとなーく夏仕様に整え始めていた服やら靴やら下着やら。もう完全に夏物に変えなければ!ということで本日20時からaquagarageさんが
Vol.16 熊野三山&アドベンチャーワールド アドベンチャーワールドその1 PANDA LOVE
Vol.15 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。ニッポニアをチェックアウトし串本駅へ。ホームで待機していたら WEST EXPRESS銀河に遭遇!日程的に難しかったけれどこれに乗りたかったのよね。あら、お得なセット券、販売してる!串本から白浜に移動しタクシ
ちょっと前の週末、午前中に日本橋での用事を終えて徒歩で銀座に向かう途中に通りがかった京橋千疋屋。さらっと通り過ぎるだけのつもりがん?ランチ、やってるの?え!待って!フルーツサンドに色々セットで1870円はかなりお得じゃない?!ちょうどお昼時だったのでそのまま
3日ほど前からお腹の調子を崩しておりましていきなりお腹いたたたた。。。いたたたた。。。と、お手洗いに駆け込むも何事もなく。。。あれれ?でも、痛み的にはお腹ひゃらららら〜。なのに。ということが続いておりまして安心してお外をふらつくこともできずいつでも専用トイ
2年ほど前に購入した8ポケットのショルダーバッグ。軽くて収納力バツグンなのでお気に入りすぎて色ち買い。もう、休日のお出かけはこのバッグばかり。ただ、黒とグレーなので夏服にはちょっと雰囲気重ためなのが気になっていて、ベージュも買おうかしら。と、思っていたとこ
先週の土曜日は珍しく土曜営業の2F coffeeへ。11時オープンで普段は15時からのスコーンサンドがオープン時からオーダー可能ということだったので張り切って11時少しすぎに訪問。その後、続々とお客様がいらして11時半過ぎには満席。アタクシのお目当てはレモンパイ風のスコー
楽天SSでポチったお品がちらほら届き始めておりますがつい先ほど届いたのはdalbaのエイジングケアセット。ラブリーなピンクの箱と一緒にバサッと入っていたサンプル類。そういえば、このセット、GIFT(サンプル)付だったものね。と、思いながら、箱を開けたら、、、ん?んん
夢にまで見たソーセージで休日ブランチ&楽天SSオーバーランのポチレポ 【PR含】
かねがね気になっていた完全無添加のソーセージをお試しさせていただきました。「美味しんぼ」で夢にまで見たソーセージと書かれたソーセージなのですよ。 ★仙台勝山館謹製ソーセージタイプの違うソーセージが2種類5つのフレーバーで入っております。このソーセージ
昨日のオヤツは先月の宮島旅行で買ってきたレモンケーキ。広島駅直結の駅ビルに広〜いおみやげ売場があって色々なお店でレモンケーキを販売しているのだけれどアタクシのお気に入りはこちらの島ごころ。何種類かのレモンケーキが販売されているのだけれどこの塩レモン以外は
夏に向けてシュッシュしまくるために新しい虫よけスプレーをモニターさせていただきました。少し前にも違う天然タイプの虫よけスプレーをお試しさせていただいたのだけれど結論から言うとやはり天然の香りは心地よい!もう、香りに違和感が無いからついついシュッシュしちゃ
毎日お天気アプリでチェックする最高気温に怯みつつも朝晩は意外と涼しく快適に過ごす毎日。でも、そろそろ本気の夏支度、しておいた方がいいよね。って、ことで、新しいワンピースをPRクーポンで購入。スキッパーネックで襟元スッキリ。最近、ブラウスもこのタイプが多いよ
今年に入って圧倒的に地味な家めし率が高くなったアタクシでございますが、昨夜の夜ごはんも非常に地味なサバの一夜干し定食。こだわりの一夜干しセットをいただいたのですよ。真鯛一夜干し、真鯵一夜干し、真さば干し、れんこ鯛一夜干し、するめいか一夜干しの5種7点。▼
【楽天SS】台湾無印みやげ&甘酒や無添加プロテインも!本日限定の半額以上セールがお買得すぎる!
早いもので台北旅行からもう1年経ってしまったのだけれど食材ストックを整理していたら大事にし過ぎてすっかり食べそびれていた台湾無印の商品が出てまいりました。旅行みやげ、あるあるだよね。★黑豆麻油薑泥以前、迪化街の新點子茶舗で購入したこちらの黒胡麻生姜ソー
先日、だんさーちゃんとの合同誕生会で頂戴したオシャレチョコ。鎌倉生まれのアロマ生チョコレート専門店「メゾンカカオ / MAISON CACAO」の生チョコですって。食べ終えても捨てられないタイプのステキボックス入り。ぱんだちゃんにいただいたくるみっこと一緒に鎌倉コラボ。
【楽天SS】お買得品アレコレのポチレポ&シークレットクーポン情報 【PR含】
昨夜からスタートした楽天スーパーセール!皆さま、スタートダッシュのお買得、がっちりお買物できましたでしょうか。お買物の前にクーポン獲得、お忘れなく!★何度でも使える100円~2,000円OFFクーポン★ブランドコスメ最大1000円オフクーポンコスメクーポンは配布終了が早
1gから量れるキッチンスケールと今月も太っ腹なscopeさんのセール品 【PR含】
かねがね新調したいと思っていたキッチンスケールをご提供いただきました。天板はステンレス。見た目もかっこいい上に薄型軽量!サイズは約18センチ×14センチ×1.7センチ。このキッチンスケール、1gから5kgまで量れるのですよ。スパイスやドライハーブを軽量する時、1
【楽天SS】リンツ公式ショップでリンドールなど最大70%オフのセール中!お早めに!
お買物チェックしていたらすごい企画を見つけてしまった!リンツ チョコレート 楽天市場店で人気商品が最大70%OFFのセールを開催しております!会場はこちら ↓リンツテナブル:チョコレートの廃棄ロスをゼロに他にも種類あります。すぐに売り切れてしまう
【楽天SS】今夜スタートダッシュクーポンで買いたい溺愛コスメ!
今夜からの楽天スーパーセール。絶対買いたい!と、鼻息荒く待機しているアイテムが何点かございましてまずは、スタートダッシュ!溺愛コスメビタミンCセラムと同じぐらい推しコスメのdalba 。今、愛用しているのはスプレーセラムと二層式のクリーム。このセラム、水
腸活グラノーラもお買得!楽天スーパーセールスタートダッシュ情報 【PR含】
今夜から待ちに待っていた楽天スーパーセール!このために先月から買い控えてたわ。さすが、スーパーセール!スタートダッシュクーポンも店舗が多くてお得情報を把握できないー。とりあえず、クーポン獲得お忘れなく!★スタート2時間限定最大50%OFFクーポン★何度でも使え
久しぶりに牛タン、食べました。熊本県八代市様にいただいたふるさと納税返礼品の牛タン。500g入り2パックでのお届けです。平たくパウチされているのだけれど30センチ超えの大きなパックなのでご自宅の冷蔵庫によっては入らないかも。。。厚切りと薄切りから選べたのでア
羊ちゃんの2024年度生誕祭で新富町の人気店「ビストロシンバ」へ。休日は15時から営業でゆる〜くアペロタイムが楽しめるシンバ。17時に訪問したらすでに大賑わいでございました。お料理は黒板メニューから選べるけれど今回は6600円のおまかせコースで。提供に時間がかかると
ビタミンミネラルたっぷり!甘くておいしいにんじん100%ジュース 【PR】
先週末、具合悪くいたしまして不健康なファスティングを慣行。。。BBA病かと思っていたのだけれど重責による自律神経失調じゃない?疑惑。BBA病と症状一緒なのよね。で、丸っと一日食事が摂れない中、助けとなったのが順造選オンラインショップさまからいただいたにんじん100
銀座でゆったり深夜までお茶できる貴重なお店&楽天SS、すでにセールプライスの予約アイテム
昨夜は、ここ1ヶ月ほどどっぷりと練習にはまっていたラッパの発表会が終わった羊ちゃんと緊急ミーティングを行うべく20時過ぎに銀座の椿屋珈琲へ。夜の早い銀座の街で23時まで営業かつゆっくり落ち着いて過ごせる貴重なお店でございます。椿屋に行く前にオーケーストアで軽く
Vol.14 熊野三山&アドベンチャーワールド NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道のおいしかったお夕食
Vol.13 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。さて!待望のお夕食でございます。食事は別の棟に移動していただきます。これが、すぐ隣ってわけではないのでちょっと面倒といえば面倒かも。ゆったり広めのカウンターでイタリアンのコースをいただきます。全く
Vol.13 熊野三山&アドベンチャーワールド NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道の宿泊棟
Vol.12 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。こちらの邸宅が本日のお宿です。門構えは古めかしいけれど建物内はリニューアルされていてとーーーってもキレイ。丸ごと一棟なので広い!一晩しか滞在しないのがモッタイナイぐらい。古さを生かしつつ、新しい要
昨夜、Xで「みんなに好かれるためには、どーの、こーの…。」いうツイートを目撃したのだけれど、、、別にみんなに好かれる必要なんてなくない?どうやったって人の好き嫌いはあるものなんだから万人に好かれるなんてムリよ、ムリ!と、考えるアタクシです。皆さま、本日もお
おうちでお店の味!シャリシャリスープがメディアで大人気のユッチャン冷麺 【PR】
ハワイ生まれの韓国料理店ユッチャンで人気の冷麺を試食させていただきました。まさか、楽天で販売されてるとは思わなかったわ。自宅でお店の味を楽しめるように麺、スープはもちろん、きゅうりや甘酢大根、チャーシューも入っています。こちらが1人前のセット。今回、お
代々木八幡のクリスチアノが週末はお昼から営業していると聞き張り切って訪問!4年前は土曜ディナーの予約があっさり取れたけれど、、、今回は2週間前でもギリギリ状態だった。以前に比べて、人気店の予約が超激戦になっているのを実感するわ。ちょうどアサリと白ワインのお
暑くなってくると気になるのが生ごみ臭。。。かねがね気になっていたこちらの袋をお試しさせていただきました。本来、犬の散歩時に必須な消臭袋なのだけれどうんちちゃんの臭いに対応できるなら生ごみ臭も効果あるのではないかと思って。袋のサイズは20cm×30cm。1回の生ごみ
Vol.12 熊野三山&アドベンチャーワールド NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道
Vol.11 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。熊野三山めぐりを終え紀伊勝浦駅から一反木綿に乗車。本日の宿泊地に向かいます。羊ちゃんと一緒でドブ色ではなく青い海を拝めるのは珍しい!本州最南端の串本駅に到着。本日は羊ちゃんが探し出してくれたオシャ
冷蔵庫にあったらうれしいけれど食べきれないことも多くてなかなか自分では購入することのないチャーシュー。大人すぎる胃袋ちゃんには2、3枚で充分なのよね。でも、チャーシューでスープ一面埋め尽くされたラーメンは密かな憧れ。って、ことで、罪悪感薄めのZENBヌードルで
品川のシティベーカリーでキュンキュン甘酸っぱいレモンタルトでオヤツタイム。かなりビッグサイズで食べ応えありあり。ひとつで今シーズンのレモンタルト、食べ納めた感じ。そして、皮ごと使える国産レモンシーズンもそろそろおしまい。今のうちにレモンスライスのストック
オリジナルスマホケース・革小物専門店のHarmonia shop様にいただいたショルダーストラップ付のiPhoneケースがとってもかわいかったのです。うふふ。背面にはカードが2枚収納できるポケット付きで、ストラップは本革。iPhone Xから15まで対応しています。注)オー
ふるさと納税返礼品でプリプリ甘いホタテといくらの豪華丼 【PR】
2024年も気付けば、もう6月に入ろうとしておりますよ。。。今年のふるさと納税、もう寄付なさいました?アタクシ、昨年、簡易シミュレータを信じてちょびっとオーバーしてしまったので今年は慎重に計算していきたい!で!アタクシ的なふるさと納税といえば一昨年はエンペラ
最近の金曜日はアフタヌーンティールームで食事した後、D&Dとオーケーストアで買い物して帰りゆっく~りお風呂に入るのがお気に入りの過ごし方でございます。ただ今、有楽町限定メニューのミルフィーユはメロンシーズン。お隣の方が召し上がっていらしたメロンミルフィーユか
しっとりふんわり米粉のバウムクーヘンとアイスコーヒーはじめました 【PR】
山形県産のつや姫の米粉と平飼い卵を使用したバウムクーヘンのお店南陽バウムクーヘン こおどり庵様より米粉のバウムクーヘンをいただきました。5個セットから16個セットまで販売されている中の7個セットでございます。つや姫100%の米粉と平飼いでのびの
MEGUMIさんを見習いアタクシ、極力毎日マスク生活を送っております。最近、美容関係の方々からの「毎日マスクは肌が荒れる」という意見もちらほら拝見しているのだけれどアタクシ的には肌も荒れていないので開封後、早く使い切るために極力毎日使用しております。きっと個人
つい先日ポチったワケありルノ。昨夜、宅配ボックスに届いておりました。早っ!ワケアリの理由は、、、1~3mmほどの丸状や線状の白ぬけらしく黄色いシールが貼ってある箇所らしい。どれどれ。じぃぃぃ~っ。「ワケ」どこ???あ!シールの横の小さな白い点!?大雑把なアタ
Vol.11 熊野三山&アドベンチャーワールド 熊野三山めぐりその4 熊野那智大社と御朱印
Vol.10 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。熊野三山めぐりラストの訪問は熊野那智大社。おぉぉぉう、、、石段、上るのね。気合を入れて、いざ、参らん!足腰丈夫なうちじゃないと名所巡りもできないわね。ゴールが見えてきた!上り切ったよーーー!かなり
紫外線が気になる季節のアームカバーとシークレットクーポン情報! 【楽天PR】
すでにナツ、キタ?という陽ざしを感じ初めておりますが、昨夏前に購入したアームカバーをお得クーポンと共に再度ご紹介いたします。オーガニックコットン100%と綿70%、麻30%の混紡と2種類ある中から綿麻タイプのアームカバー。肌がべたつくのがイヤなので身体には日焼
しっかり挟んでスッと抜ける抜け心地バツグンの究極の毛抜き 【PR】
100均で販売されているものでも問題ないのだけれどちゃんとした商品を使ってみると圧倒的な違いを感じるお品ってかなり多くて、そのひとつがこちらの毛抜き。アタクシ、多毛ちゃんなので髪の毛も多いけれど眉の毛も立派でしてむかーし、むかーし、安室ちゃんの細眉が流行った
久しぶりに品川アトレのエルカリエンテへ。 予約は4名からの受付だったので空いてそうな時間を狙って15時に集合するもほぼ満席。メニューを拝見するにお料理に変わりはなさそう。このイラストタイプのメニュー、好きなのよね。荒ぶるミント入りのモヒートでかんぱーい!こち
グルテンフリーで糖質オフ!まるごと豆粉のパン「ZENBブレッド」試食してみました 【PR】
糖質オフ&グルテンフリーのZENBシリーズ。正直、すっごくおいしい!!!ってほどではないのだけれどたんぱく質強化世代のアタクシ的にたんぱく質も摂れて糖質オフというのはかなり魅力的で我が家にはヌードルとスープパスタをストック中。定価だとお高いのでセール時にまと
何をやってもダメな日ってあるよね&ルノ フロストベリーが訳ありプライス
まだ5月だというのにすっかり夏の日差しで6時半に起床!朝時間の楽しさに遅まきながら気づいたアタクシです。皆さま、本日もおつかれさまです。さてさて、ちょっと早めに退社し終了間近のマティス展へ。が!!!美術館が火曜休みなことを完全に忘れてた。。。おぅぅぅ、マイ
Vol.10 熊野三山&アドベンチャーワールド 熊野三山めぐり大門坂、那智の滝 その3
Vol.9 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。熊野速玉大社の次に向かったのは熊野古道 大門坂。熊野那智大社への参道である大門坂。ずっと石段になっているので歩いていくこともできるのだけれど1時間近くかかるということなので今回は、雰囲気だけ。樹齢
ごはんにもお酒にも合う隠岐の島の新鮮な島の幸「寒シマメ漬け」 【PR】
島根県沖に浮かぶ隠岐・海士町から新鮮な島の幸をお届けする島風生活。楽天市場店様よりいただいた寒シマメ漬け。同封されていたパンフによると「シマメ」とは隠岐諸島でのスルメイカの呼び名で特に冬の脂ののったシマメを寒シマメと呼ぶんですって。イカにも脂がのるシー
遅まきながら香りものは天然がよい!という結論に至る 【PR含】
オシャレなルームフレグランスが残念ながら身体に合わず、遅まきながら合成香料が苦手らしいと気付いたので天然100%のアロマオイル生活に戻りました。ラベンダーやローズゼラニウムもあるけれどほとんどが柑橘系の香り。お部屋はさわやかな香りを漂わせたい。▼アロマオイル
Vol.9 熊野三山&アドベンチャーワールド 熊野三山めぐり その2 熊野速玉大社と御朱印
Vol.8 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。お昼休憩をはさみ、再びバスに乗車。景色を眺めつつ、次に訪問する熊野速玉大社の説明を車内放送に耳を傾ける。ほどなくして、熊野速玉大社に到着。座っているだけで連れて行ってくれるバスツアー、楽だわ~。こ
父の日ギフトにも!足の疲れや外反母趾の予防にドイツのフットケアインソール 【PR】
先日、偏平足診断が下されたアタクシにうれしいお届け物。健康な足を維持し、足の病気を予防するドイツのハンドメイドインソールブランド「ペダック」のインソールでございます。表面には厳選された牛ヌメ革が使用されたインソールは、普段使用している100均商品とは全くベツ
今日からどんよりとしたお天気が続くみたいだけれどもう梅雨入り?昨日の暑さで、この夏の暑さにすでにビビりまくっているアタクシです。皆さま、今日もお疲れさまです。さてさて、本日は朝ごはんに焼き芋を食べるつもりで解凍しておいたのだけれど無性にクロワッサンが食べ
羊ちゃんは毎年、超小分けでホワイトデーをくれるのけれど今年もやはり小分け制度らしくチマチマと「第〇弾のホワイトデー」と、渡されている。そして、もれなく、自分の分も買っているらしくそっちが本来の目的な気がしないでもないけれどありがたーくいただいているわ。で
【福袋情報】セゾンファクトリー福袋、本日9時から販売スタート!
うっかり見落としてしまっていたのだけれどセゾンファクトリーの初夏の行楽福袋が本日9時から発売されます!【数量限定】初夏の行楽福袋 ※送料一律550円(税込) [クール冷蔵便] 人気のチョコいちごとにんじんドレッシング、飲む酢マスカットが必ず入った11商品のセ
Vol.8 熊野三山&アドベンチャーワールド 熊野三山めぐり その1 熊野本宮大社参拝と御朱印
熊野三山&アドベンチャーワールド Vol.7から続いてます。すっかり放置してしまったけれど旅レポ、再開!2日目は、熊野三山めぐりにまいります。快晴でよかった!アタクシたちは車ナシので半日でくまなく回ってもらえる日帰りバスツアーを利用いたしました。ツアーの最初の
つい先日、人生初めての整体施術を受けまして扁平足が発覚したアタクシです。何がいけないってワケじゃないけど、一気に自分の鈍臭さがアップした気がするのは気のせいかしら。。。って、ことで、皆さま、本日もおつかれさまです!さてさて、少し前のコト。大門のLes Jardin
先月ポチった溺愛コスメのビタミンCセラム。いつも到着まで1週間以上かかるのに今回、とても到着が早かった。今、使用しているものはビタミンCが13%配合。個人差があると思うけれど何日か使うのをサボると肌ツヤが明らかに違うのでアタクシの肌には合っているっぽい。今回は2
今夜21時から半額!エビ率60%超えの人気海老餃子&しそ餃子、自腹買いしてみました
今回は1週間あるとのんびりしていたけれど気づけば今夜がラストチャンスとなったお買物マラソン。今回は冷凍庫スペースを開けたいので冷凍モノのセールはポチらないようにしているのだけれどつい、30%オフ+ポイント10%バックの鶏スープを買ってしまった。水たきの老舗店らし
【楽天】リンドールテイスティングセットが30%オフセール中!
リンツ チョコレート 楽天市場店で通常2980円のテイスティングセットが2086円で販売されています。スプリング商品なのでアウトレットセールなのかな。売切れ次第終了だと思うのでリンドールファンの皆さま、お早めに!▼リンドール テイスティングセット さくら▼テ
昨夏の寝ていられないほどの猛暑から、すっかり早起き派になりまして30年ぶりに朝ごぱんをおうちで食べる時間が生まれたアタクシです。皆さま、本日もおつかれさまです。さてさて、今日の朝ごぱんは先日棚ぼた的に購入できたテコナの栗とビターチョコの黒糖スコーン。テコナ
低カロリー高タンパクの馬肉を満喫!馬刺し食べ比べセット 【PR】
低カロリー高たんぱくでダイエットにもぴったりな馬肉。絶賛コレステロール低下大作戦中のアタクシには最適なお肉でございます。でも、自分で馬肉を買うとなるとあまり売っていないのでハードルが高い。そんなところに、馬肉通販ハーブホース 楽天市場店様より馬刺し食べ比
羊ちゃんと物々交換すべく会社帰りに銀座エリアに集合。有楽町のDEAN&DELUCAで20時に待ち合せをしたらまたしても、フード全般盛大に20%オフシールが貼られておりました。しかも、前にイートインした時よりも品揃え充実!お天気悪くてお客様、少なかったのかしらね。20時にこ
月曜の雨って、サボりたいモード全開にさせるよねぃ。あぁ、早く次の週末来ないかな。と思うアタクシです。皆さま、本日もお疲れさまです。さてさて、金曜にお休みを取り、アタクシの2023年度生誕祭旅行でサクッと1泊2日で宮島へ。2024年度じゃなくて、2023年度ですよ。誕生
とってもおいしいトマトをヨダファーム様よりいただきました。こんなかわいい箱に入ってきたのですよ。日照時間が長く良質な天然水に恵まれた山梨県で半世紀もの間、桃太郎トマトを作り続けてらっしゃるヨダファームさん。トマトの栽培と聞くと土に植えられているイメージだ
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
かなーり久しぶりに塩パン屋パン・メゾンへ。一時期、行列が激しくて全く立ち寄れなかったけれどこの時は、なぜか、行列がない!!!えぇっ!?と、心の中で絶叫していたら警備員さんに整理券の有無を聞かれた。どうやら最近は整理券制度になったらしい。が!!!今、空いて
この記事はPRを含みますずい分と昔に一度だけチャレンジしたファスティング。おぉ!ちゃんとブログに残してるじゃないか!これ以降、BBA病で1日半ぐらい食事できなくなる不本意ファスティングも定期的にやってるし(苦笑)まぁ、特にファスティング必要ないかな。と思って
つい先日、サーモンのお寿司が食べたい!と松屋銀座裏の王子サーモンへ。お目当ては1日限定10食の王子の押し寿司。数量少ないので会社帰りに購入するにはハードルが高いのだけれどどうやら入荷時間も少し遅めらしく運が良ければ残っているのですよ。夜のおまかせは33000円
この記事はPRを含みます撤退からカムバックしたキャスキッドソンがアタクシ、大好きでして撤退前に購入したお品を今でも愛用中。楽天にも公式ショップがあるのね!相変わらずかわゆい。でも、かなり使い込んで持ち手部分がボロっとしてきたので、新しいバッグを調達いた
海鮮でお昼ごはんを食べた後は近くをお買物してからマーロウへ。店内は空いていたけれどテイクアウトのお客様がひっきりなし。前回来た時は雨ヲトコの羊ちゃんと一緒だったのでザブザブの冷たいみぞれであまりの寒さに窓際から奥に移動したけれど今回は快晴!種類豊富な中か
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
この記事はPRを含みます昨夜はチラっと有楽町に寄り道。目的は先月末にオープンした高架下のルミネストリート。店舗は多くないけれど銀座エリア初出店のお店ばかりで個人的にはイイトコ突いてる!感じ。なによりうれしいのは大好きなブールアンジュが入ったこと!少し広めの
とうとう明日は7/5。たつき諒さんのマンガによると大災難の日らしいのだけれど果たして平和に終わるのかしら。ノストラダムスの大予言を通り過ぎた昭和世代としてはきっと何事もなく「あのハナシ、なんだったんだろうね」と終わると信じてるわ。トカラ列島の地震も早く収まり
あまりに暑くて外出する気が限りなくゼロの日々でございますが先週末、チカラを振り絞り門前仲町へ。途中、オオゼキで涼を取りつつ駅から10分ほど歩いて到着したのはここ、お店なの?的なたむらパン。ぱんだちゃんが予約を勝ち取ってくれた長尾明子さんとコラボイベントのス
満足度の高いランチ&オヤツの後、三浦のマホロバマインズへ。だんさーちゃんが何かの番組?でマグロの解体ショーのある夕食ブッフェが楽しそうだった!とのことでウキウキやってまいりました!マホロバマインズはアタクシも以前泊まったことがあって地産地消のブッフェがな
ホワイトデーのカフェタナカ缶がかわいい&おいしかったので他の種類も食べてみたくなり日本橋三越限定缶のビジュー・ド・ビスキュイ プティ リオンをお買い上げ。クッキーもかわいいけれど缶がかわいくて全種類集めたくなっている。使い道が決まっているワケじゃないけれど
ガレットを食べた後は、おいしいガレットランチを満喫した後ご近所をふらふら探索。さすが、晴れヲンナのだんさーちゃん!めっちゃいいお天気!再度、フォセッタまで戻り、すぐお隣の3204へ。三崎港にオシャレショップがあちこち増えていてビックリよ。三浦のパン屋さん充麦
今年の10月からポイント付与が無くなってしまうらしいので今年のふるさと納税は早め早めに!と、いうことで、まず最初の寄付はとろけるおいしさの焼芋!春に霧島旅行のおみやげでねもぴぃちゃんからいただいて衝撃的においしかった「畑の金貨」さんの焼芋。調べてみたらふ
この記事はPRを含みます会社帰りの銀座三越のダロワイヨでパンの超お得セットを見かけ、ついつい買ってしまった。ダロワイヨでも夕方のお得セット、販売することあるのね。このりんごの形のデニッシュがかわいくて!山盛りのりんごの下にカスタードが敷かれていたのでひんや
この記事はPRを含みますとってもおいしいチョコレートケーキをいただいたのですよ!1980年創業の老舗洋菓子店スイス菓子アルムさんの「アルハンブラ」。見た目はシンプルなのだけれど注意しないとつぶれてしまいそうなほどふわっふわ~なココアスポンジにサンドされたガナッ
暑くなってくるとスパイシーなものが恋しくなる!ということで今年も毎年楽しみにしているスープストックのスープのない2日間Curry Stock Tokyo に行ってまいりました。今年は事前にチェックしたメニューがアタクシ的に過去イチ好みだったのでウキウキモードで訪問。そんな
以前、お試しさせていただいたオオヤブデイリーファーム さまのヨーグルトディップと半熟よーぐるちょがとってもおいしくてハイペースでリピ買いしておりますが、今回、「半熟よーぐるちょ」だけのセットをお試しさせていただきました。▼こちらのセットです。350g入りのよ
昨年の夏の終わりの奥入瀬旅。インスタのストーリーズにはアップしていたのだけれどブログに詳細を記してまいります。奥入瀬までは結構な長旅。まずは、東京駅から八戸駅までまいります。八戸へはお昼過ぎの到着。時間が許せば八食センターに行きたかったけれど往復のバスの
昨日、ナチュラルローソンでこちらのクッキーをお買上げ。くるみとなつめのグルテンフリーなミルフィーユクッキーですって。ヘルシー素材だしおいしそうで思わず購入してしまった。食べるのがたのしみ、たのしみ。それにしても、覚悟はしていたもののやっぱりこの夏も厚さが
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好
本日7月5日の12時から リンツ チョコレート 楽天市場店で夏の福袋 サマーラッキーバッグ2024の販売がスタートいたします!福袋は2種類で4980円の サマーラッキーバッグとリンドール、多めな雰囲気。10800円の サマーラッキーバッグ。1万の福袋はさすがに豪華
今夜から楽天お買物マラソン。最近、毎月2〜3回あるのでスーパーセールほど買うぞ!って気にならないけれど今回はちょこっとお買物する予定。まず、横浜チョコレートのバニラビーンズのお試しセットがリニューアルしたので久々に!忘れなければ切り落としも一緒買い
急激に暑くなってきて火を使わずに食べられるお品がありがたーく感じる今日この頃。広島の名産品・贈答品・お土産を販売するおいしい広島!!楽天市場店さまよりご提供いただいたのはお取り寄せ特集でよく見かける花瑠&花星でオイル&オイスターと読ませるキラキラネー
今年のだんさーちゃんとの合同生誕祭は鎌倉のモダンスパニッシュのミ・カサで。ランチタイムは7品の季節のコースとシェフのおまかせコースの2パターン。お誕生日なのでゴージャスな11品のおまかせコース(8000円)にいたしました。アタクシたち、おめでとうぅぅぅ!そろそろ
イーザッカマニアストアーズさんでこれからのシーズンに活躍間違いなしのアイテムが明日7/3まで大セール!★今欲しい厳選人気ITEM衝撃の半額 その他多数の商品がセールです。アタクシが以前購入した綿麻混のカーディガンも対象!購入したのは黒とグレ
先週末のコト。ぱんだちゃんが門仲の大人気パン屋さんたむらパンで初のノンアルパン飲みが開催されるとの情報をつかみ、予約を勝ち取ってくれたので暑さに負けずウキウキと訪問。全くパン屋には見えないけれどこちらがたむらパン。通常は朝の7時半から営業されてるのだけれど
Vol.4 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮に来たからには夜ごはんももちろん餃子!人気店の餃子が一度に食べ比べできる「来らっせ」でハシゴ餃子のつもりが驚きの大混雑で一体どのぐらい待てば入店できるか全く時間が読めず、駅まで戻ってきたアタクシたち。お昼は少
ちょっと便利な商品をお試しさせていただきました。こちらの野菜フレークでございます。▼こちらのお品です野菜をそのままフレーク状にしてあるのでさっと溶かすだけでスープやサラダにできちゃうんですって。そういえば、よく北海道展で販売されてるのを見かけるわ。原材料
Vol.3 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅に戻り、駅ビル「パセオ」のフルーツパーラーパレット8010へ。お目当てはもちろんパフェでございます。が、、、品切れ続出。。。でも、いいの、いいの。いちごパフェさえあればいいのよ。とちおとめのパフェで!大粒のとち
お財布を持たなくてもそれほど困らない今日この頃。ご近所エリアへのお出かけならスマホとカギとハンカチぐらいのミニサイズのショルダーで充分。って、ことでナイロン製の軽いミニショルダーをお試しさせていただきました。黒、グレー、ベージュの3色から黒を。 サイズ
Vol.2 宇都宮プチトリップから続いてます。さて、今回のプチトリップの目的地である大谷資料館に到着。かつて大谷石の採石が行われていた地下採掘場跡で深さ30メートルの大谷石の歴史を学べる巨大な地下空間なのだけれどロケ地としても有名なんですってね。入口から階段で地
Vol.1 宇都宮プチトリップから続いてます。宇都宮駅から路線バスに30分ほど乗車し、大谷寺へ。こちらの大谷寺は石壁に囲まれた洞穴内に堂宇がある洞窟寺院なのですよ。お堂の中には岩壁に彫られた日本最古の石仏「大谷観音」がございます。撮影不可だったのだけれど岩面に直
まだまだ寒かった2月の3連休。せっかくの連休なのでちょっとお出かけしよう!と東京駅から新幹線に乗車し、びゅーん!と宇都宮へ。宇都宮駅でバスと入場券がセットになったお得チケットを購入。バスに乗車する前にサクッとお昼ごはん。前回の宇都宮訪問の際に餃子屋さん3軒ハ
臭の真ん中、水曜日。お疲れゴコロを癒すべくのんびりくつろげるアフタヌーンティールームへ。あら、有楽町限定のミルフィーユがアメチェになったのね!これはちょっと食べてみたい気もする。でも、まぁ、今日はパスタセットで。7月中旬までのエリンギとポークの黒ゴマソイソ