この記事はPRを含みます気分的にお疲れ度が高い月曜はちょっと贅沢気分で国産和牛ビーフカレーのおいしい夜ごはん。肉割烹や焼肉屋を営む「喰心」さんの黒毛和牛の旨みをしっかり活かし赤味噌や6種類のスパイスでじっくり煮込んだ大人のための本格カレーでございます。 厳選
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
この記事はPRを含みます気分的にお疲れ度が高い月曜はちょっと贅沢気分で国産和牛ビーフカレーのおいしい夜ごはん。肉割烹や焼肉屋を営む「喰心」さんの黒毛和牛の旨みをしっかり活かし赤味噌や6種類のスパイスでじっくり煮込んだ大人のための本格カレーでございます。 厳選
この記事はPRを含みますぱんだちゃんがパシってくれたおやつのこぼくのマンゴーロールでシアワセおやつタイム。すっかり存在を忘れていたワイルドストロベリーのティーセットでいただきましょう。立派な箱に入れていただくのが申し訳なくてケーキ屋さんで「ひとつだけ」がお
VOL.7 アゲイン!宮島から続いてます。今回宿泊した有もとさん、お夕食もおいしかったけれど朝食もたいへんおいしゅうございました。お席はお夕食と同じテーブルで。 小鉢三種女鹿平産あわび茸と昆布の佃煮じゃこと小松菜、油揚のおひたし蓮根きんぴらサラダ湯葉豆腐豆乳
この記事はPRを含みます今日のランチはナポリタン。あまり食べることがないけれどナポリタン、好きなのですよ。ZENBのトマトソースも好きよ。今回は、宮城県の老舗洋食レストランHACHIのナポリタンセットを使って作りました。極太スパゲティ200gとソース2袋の2人分のセット
この記事はPRを含みます先月わかさまのセールで購入した黒のお皿を生協で購入したケールで作ったポタージュで初使用。スキムミルクとミックスナッツを加えてまったり濃厚。ポタージュ作りはシゴデキくんの電動ポットで作ります。仕上げにヘンプシードと健康オイル。切っ
この記事はPRを含みます昨日、ぱんだちゃんから毎年楽しみにしているヲットさまお手製のいちごがゴロゴロ入ったいちごコンフィチュールをいただいたのでさっそく、今日の朝ごはんでいただいてみる。ちょうど、金曜に久々に豆乳ヨーグルトを買ったばかり。うっわ!豆乳!って
この記事はPRを含みますあちらこちらのショップで販売されていて気になっていた使わない時は畳んでおける5面開きの収納ボックスをお試ししてみました。これ、便利そうだけれど実際の使い勝手はどうなの?とずっと思っていたのですよ。サイズは5タイプあってアタクシが頼ん
この記事はPRを含みます最近、毎日トマト生活。こんなかわいい箱で届いたヨダファーム様のおいしいトマト。中には真っ赤なトマトがみっちり入っておりました。日照時間が長く良質な天然水に恵まれた山梨県で半世紀もの間トマトを作り続けているヨダファームさん。トマトの栽
我が家で大活躍中のコンパクト扇風機が20時から2時間限定クーポンで半額です!カラーが豊富なのはこちら我が家のお手洗いやキッチンの無風エリアで1年中オシゴトしてもらってます。直径約18センチで置いても引っ掛けても使用可能。扇風機の真ん中にマグネットで付
今夜から5月2回目のお買物マラソン。例年通りならあと10日もすればスーパーセールが始まるから軽〜くお買物。スーパーセール待ちしてたのに直前のお買物マラソンやワンダフルデーの方がお得プライスだった。。。ということも意外と多いからね。とりあえず、クーポンは獲
この記事はPRを含みます会社にかなり問題アリの60歳のヲッサンが入社してまいりまして先日、昼休みが始まると同時に奥の席からニュースっぽい音声が聞こえてきたんですよ。ん?イヤホン、抜けてる?いや、違う、確信犯だよ。これ。普通、会社の休み時間に動画みたりドラマ見
この記事はPRを含みますすっかりお酒に弱くなってしまったアタクシの強い味方がこちらのサプリ。肝心養(かんじんよう)名前からお察しのとおり肝臓を助ける系のサプリ。モニターでいただいて以来もうすっかり頼り切りでございます。二日酔い防止系サプリやドリンクに配合さ
羊ちゃんの生誕祭で昨年に続き、今年もビストロシンバへ。向かいの公園はちょうど桜が満開でございました。シンバはアラカルトもあるのだけれどコースでおまかせしても安心できるのでお得度高いコースでお願いいたしました。去年は一番お手頃な6600円のコースだったけれど今
この記事はPRを含みます大小サイズのセイロが揃ったのでセイロ頻度が高まっております。我が家のセイロは15センチと21センチ。本格的に暑くなってくると蒸し時間がツラいから今のうちだよね。この日はエビと豚のシュウマイとイカ飯を一気蒸し。セイロの下には汚れ防止に
VOL.6 アゲイン!宮島から続いてます。厳島神社はお宿からすぐの場所にあるのでお夕食の後は夜のお散歩にまいりました。宮島は午後11時まで大鳥居、嚴島神社社殿、五重塔、多宝塔のライトアップが行われているしフェリーも遅くまで運航しているので夜でも観光客が結構多い
大好きなタケノコシーズンなので春メニューを食べねば!と壁の穴へ。羊ちゃん待ちでかなり出遅れてしまいちょっと待って入店。まずは、大好きなブロッコリーのペペロンチーノ。毎度のことながらほっこりおいしい絶妙な火加減で満足。そして、エリンギアンチョビバターソテー
この記事はPRを含みます先日、ぱんだちゃんにいただいたSHOZO CAFEのスコーン。大事に冷凍しておいたので今日の朝ごぱんに。全粒粉スコーン、久しぶりだわ。香ばしくてしっとりしつつも口の中の水分持っていくモソモソ系で相変わらずおいしい。コーヒー、たっぷり飲みながら
築地に天丼の金子半之助がオープンしたので金曜の帰りに行こうとしていたのだけれど外で食べて帰るよりも早く家に帰ってゆっくりしたい!と、銀座三越でお寿司を調達。ちょうど行列短めでラッキーだった。何年か前だったら絶対、外食して帰ってただろうから生活スタイルって
お誕生日月のクーポンで久しぶりにバニラビーンズのショーコラを購入。今回購入したのは楽天ROOMコラボ商品の酒粕と塩麹のショーコラ。健康ヲタクの心をそそるフレーバーで昨冬に発売された時から気になっていたのですよ。でも、レビューは高評価だったけれど酒粕と塩麹が
この記事はPRを含みますアイスクリームは食べ始めると、ついつい毎日食べたくなってしまうので健康的観点から控えるようにしているお品のひとつなのだけれどおいしいアイスをいただいてしまった。見た目からして「おいしいアイス」って感じがする。しかも、かわゆいイラスト
冷蔵庫にあったらうれしいけれど食べきれないことも多くてなかなか自分では購入することのないチャーシュー。大人すぎる胃袋ちゃんには2、3枚で充分なのよね。でも、チャーシューでスープ一面埋め尽くされたラーメンは密かな憧れ。って、ことで、罪悪感薄めのZENBヌードルで
品川のシティベーカリーでキュンキュン甘酸っぱいレモンタルトでオヤツタイム。かなりビッグサイズで食べ応えありあり。ひとつで今シーズンのレモンタルト、食べ納めた感じ。そして、皮ごと使える国産レモンシーズンもそろそろおしまい。今のうちにレモンスライスのストック
オリジナルスマホケース・革小物専門店のHarmonia shop様にいただいたショルダーストラップ付のiPhoneケースがとってもかわいかったのです。うふふ。背面にはカードが2枚収納できるポケット付きで、ストラップは本革。iPhone Xから15まで対応しています。注)オー
2024年も気付けば、もう6月に入ろうとしておりますよ。。。今年のふるさと納税、もう寄付なさいました?アタクシ、昨年、簡易シミュレータを信じてちょびっとオーバーしてしまったので今年は慎重に計算していきたい!で!アタクシ的なふるさと納税といえば一昨年はエンペラ
最近の金曜日はアフタヌーンティールームで食事した後、D&Dとオーケーストアで買い物して帰りゆっく~りお風呂に入るのがお気に入りの過ごし方でございます。ただ今、有楽町限定メニューのミルフィーユはメロンシーズン。お隣の方が召し上がっていらしたメロンミルフィーユか
山形県産のつや姫の米粉と平飼い卵を使用したバウムクーヘンのお店南陽バウムクーヘン こおどり庵様より米粉のバウムクーヘンをいただきました。5個セットから16個セットまで販売されている中の7個セットでございます。つや姫100%の米粉と平飼いでのびの
MEGUMIさんを見習いアタクシ、極力毎日マスク生活を送っております。最近、美容関係の方々からの「毎日マスクは肌が荒れる」という意見もちらほら拝見しているのだけれどアタクシ的には肌も荒れていないので開封後、早く使い切るために極力毎日使用しております。きっと個人
つい先日ポチったワケありルノ。昨夜、宅配ボックスに届いておりました。早っ!ワケアリの理由は、、、1~3mmほどの丸状や線状の白ぬけらしく黄色いシールが貼ってある箇所らしい。どれどれ。じぃぃぃ~っ。「ワケ」どこ???あ!シールの横の小さな白い点!?大雑把なアタ
Vol.10 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。熊野三山めぐりラストの訪問は熊野那智大社。おぉぉぉう、、、石段、上るのね。気合を入れて、いざ、参らん!足腰丈夫なうちじゃないと名所巡りもできないわね。ゴールが見えてきた!上り切ったよーーー!かなり
すでにナツ、キタ?という陽ざしを感じ初めておりますが、昨夏前に購入したアームカバーをお得クーポンと共に再度ご紹介いたします。オーガニックコットン100%と綿70%、麻30%の混紡と2種類ある中から綿麻タイプのアームカバー。肌がべたつくのがイヤなので身体には日焼
100均で販売されているものでも問題ないのだけれどちゃんとした商品を使ってみると圧倒的な違いを感じるお品ってかなり多くて、そのひとつがこちらの毛抜き。アタクシ、多毛ちゃんなので髪の毛も多いけれど眉の毛も立派でしてむかーし、むかーし、安室ちゃんの細眉が流行った
久しぶりに品川アトレのエルカリエンテへ。 予約は4名からの受付だったので空いてそうな時間を狙って15時に集合するもほぼ満席。メニューを拝見するにお料理に変わりはなさそう。このイラストタイプのメニュー、好きなのよね。荒ぶるミント入りのモヒートでかんぱーい!こち
糖質オフ&グルテンフリーのZENBシリーズ。正直、すっごくおいしい!!!ってほどではないのだけれどたんぱく質強化世代のアタクシ的にたんぱく質も摂れて糖質オフというのはかなり魅力的で我が家にはヌードルとスープパスタをストック中。定価だとお高いのでセール時にまと
まだ5月だというのにすっかり夏の日差しで6時半に起床!朝時間の楽しさに遅まきながら気づいたアタクシです。皆さま、本日もおつかれさまです。さてさて、ちょっと早めに退社し終了間近のマティス展へ。が!!!美術館が火曜休みなことを完全に忘れてた。。。おぅぅぅ、マイ
Vol.9 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。熊野速玉大社の次に向かったのは熊野古道 大門坂。熊野那智大社への参道である大門坂。ずっと石段になっているので歩いていくこともできるのだけれど1時間近くかかるということなので今回は、雰囲気だけ。樹齢
島根県沖に浮かぶ隠岐・海士町から新鮮な島の幸をお届けする島風生活。楽天市場店様よりいただいた寒シマメ漬け。同封されていたパンフによると「シマメ」とは隠岐諸島でのスルメイカの呼び名で特に冬の脂ののったシマメを寒シマメと呼ぶんですって。イカにも脂がのるシー
オシャレなルームフレグランスが残念ながら身体に合わず、遅まきながら合成香料が苦手らしいと気付いたので天然100%のアロマオイル生活に戻りました。ラベンダーやローズゼラニウムもあるけれどほとんどが柑橘系の香り。お部屋はさわやかな香りを漂わせたい。▼アロマオイル
Vol.8 熊野三山&アドベンチャーワールドから続いています。お昼休憩をはさみ、再びバスに乗車。景色を眺めつつ、次に訪問する熊野速玉大社の説明を車内放送に耳を傾ける。ほどなくして、熊野速玉大社に到着。座っているだけで連れて行ってくれるバスツアー、楽だわ~。こ
先日、偏平足診断が下されたアタクシにうれしいお届け物。健康な足を維持し、足の病気を予防するドイツのハンドメイドインソールブランド「ペダック」のインソールでございます。表面には厳選された牛ヌメ革が使用されたインソールは、普段使用している100均商品とは全くベツ
今日からどんよりとしたお天気が続くみたいだけれどもう梅雨入り?昨日の暑さで、この夏の暑さにすでにビビりまくっているアタクシです。皆さま、今日もお疲れさまです。さてさて、本日は朝ごはんに焼き芋を食べるつもりで解凍しておいたのだけれど無性にクロワッサンが食べ