メインカテゴリーを選択しなおす
【ハフィーヤ(ラフィーヤ)のプレースタイルは?】ハフィーヤの強みや凄さを徹底解説!!
ハフィーヤ(ラフィーヤ)のプレースタイル:走力で覚醒したバルサの異端児 私が思うハフィーヤ(ラフィーヤ)の最大
【パウ・クバルシのプレースタイルは?】パウ・クバルシの強みや凄さを徹底解説!!
パウ・クバルシのプレースタイル:若さを感じさせない冷静沈着なCB 私が思うパウ・クバルシの最大の魅力は、「正確
【ジュール・クンデのプレースタイルは?】ジュール・クンデの強みや凄さを徹底解説!!
ジュール・クンデのプレースタイル:SBとしてアシストを量産するCB 私が思うジュール・クンデの最大の魅力は、「
【フェルミン・ロペスのプレースタイルは?】フェルミン・ロペスの強みや凄さを徹底解説!!
フェルミン・ロペスのプレースタイル:獰猛で果敢な技巧派MF 私が思うフェルミン・ロペスの最大の魅力は、「アグレ
【ダニオルモのプレースタイルは?】ダニオルモの強みや凄さを徹底解説!!
ダニオルモのプレースタイル:光る技術でスペースを活用する魔術師 私が思うダニ・オルモの最大の魅力は、「スペース
【サッカー】ラリーガ三つ巴の優勝争い!!17歳のバルサのエース・ヤマルの眩い輝き☆U20日本代表は明日U20アジアカップ初戦です!!
☆ラリーガの優勝争いが面白い!!そしてメッシを超えるかもしれない大器ヤマルの覚醒☆ わりと中盤あたりで1チームが独走してしまう展開が多いラリーガですが、今年は3チームが鎬を削る展開で面白いです!! レアル・マドリード、アトレティコ・マドリード、バルセロナの3チームが勝ち点2差の中にひしめき合っている状態です。 まあ、言い換えると絶対的なチームが存在しないとも言えるのかもしれませんがね(笑) 今後の展開が楽しみです。 リーグ序盤はバルセロナが圧倒的な攻撃力とハイラインでリーグを席巻していましたが、徐々にハイラインへの対策を立てられたのと、選手たちの疲労なんかもあって失速。 レアルマドリードにはア…
バルサユース相手に前半を同点で折り返したエスペリオン。勝負の後半、エスペリオンは大友を投入し勝ち越そうともくろむが、一方 バルサはエース・デミアンを投入。その実力を如何なく発揮し、追加点を奪われてしまう。 その規格外のパ ...
【サッカー】最強リヴァプール!!2024-25ヨーロッパサッカー前半戦ザックリ総括!!日本代表はワールドカップ最終予選終盤の戦いへ!!
☆2024-25ヨーロッパサッカー前半戦ザックリ総括!!☆ 8月とかに開幕して、5月とかに閉幕する欧州サッカーリーグ。 大体1月までに半分ぐらいのリーグ戦を消化しているリーグが多かったりします。 ヨーロッパサッカーといっても、僕が観ているのはプレミアリーグとラリーガぐらいなのですが、ザックリ総括してみたいと思います!! まずはプレミアリーグですが、クロップ監督が勇退し、後任に元フェイエノールト監督のスロット監督が今シーズンから赴任しました。 カリスマ性があって、長期政権を築いていたクロップ監督の後釜が務まるのか疑問視させていましたが、蓋を開けてみるとクロップ時代のゲーゲンプレス、高速カウンター…
EL CLASICO FCバルセロナレジェンズvsレアルマドリーレジェンズ@味の素スタジアム(観戦)
身体は走らないけどボールは異様に走るFCバルセロナ(笑)まさに無形重要文化財!!大した距離は動いていないんだけど、そこにバルサの選手がいてボールが出てくる...
【サッカー】レアル・マドリードVSバルセロナ!!至高のエル・クラシコ!!アーセナルVSリヴァプール!!プレミア上位対決!!そして、バロンドールは意外なあの人に・・・。
☆スペインの首位決戦!!レアル・マドリードVSバルセロナ!!☆ さあさあ、やってきましたエル・クラシコ!! クラシコと名の付くサッカーの試合、歴史の古いダービーは数多くあれど、エル(真の)クラシコはスペインの2大巨頭・レアルマドリードとバルセロナの試合しかありません!! その歴史と因縁は古く120年以上の歴史があります。 独裁政権のフランコ将軍と結びついていたレアル・マドリードと、カタラン語の使用を禁止されたカタルーニャのクラブであるバルセロナ。 独裁と民族主義、体制と反体制。 対立するイディオムを持ち合わせたの両クラブが鎬を削るエル・クラシコは、サッカーを越えた政治的、民族のアイデンティティ…
バルセロナ、レバンドフスキ獲得時「振り込め詐欺」未遂に遭っていた…振り込んでしまった金額は(日刊スポーツ)スペインのFCバルセロナが、ポーランド代表FWロベルト・レバンドフスキ(36)を獲得しようとした際に、「振り込め詐欺」未遂に遭っていたと報じられています。結局、交渉時の代理人の関係者を名乗る人が告げてきた口座に振り込んでしまったそうですが、銀行の方で対応したため、未遂で終わったとのこと。いや、危ないですね。#ニュースFCバルセロナが「振り込め詐欺」未遂に遭った話
【サッカー】新しくなったUEFAチャンピオンズリーグが開幕!!欧州の地で戦う日本人選手の現在地!!そして、推しチームバルセロナが好調でヤマルが大暴れ!!
☆今シーズンからUEFAチャンピオンズリーグが劇的モデルチェンジ!!☆ 移籍市場もクローズして、FIFAウィーク後にUEFAチャンピオンズリーグ(以下CL)も開幕していよいよヨーロッパサッカーも本格的に盛り上がってきました!! CLといえば、ヨーロッパ各国の上位チームが頂点を争うという夢のようなカップ戦。 ここで優勝したチームが、世界最高峰のクラブチームであると言っても過言ではないでしょう。 そんなCLが今シーズンから大きくモデルチェンジ。 ちょっと劇的な変化であるため、戸惑いもあるのですがさらに大会を盛り上げる変化になり得るのかどうか、注視していきたいと思います。 まずCL本選への参加チーム…
バルサのお家芸であるポゼッションサッカーに対応できず、劣勢に陥るエスペリオン。そんなチームを救ったのはエース・栗林。卓越したテクニックで流れを一気に引き戻す。エスペリオンに流れが傾く中、かねてから福田監督が仕込んでいた「 ...
スペイン遠征 第10話 バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪
5年生のときに息子が参加させていただいたスペイン遠征では、現地のFCバルセロナチームも参加する大会。本当に貴重な体験ができる時代になりましたね。
スペイン遠征 第9話 小学生の息子との連絡手段はコーチのLINEのみ。不安はあれど結果オーライ。お友達はスマホLINEで家族と通話。
息子が生まれたときはサラリーマンで広告代理店の営業をしてました。あらゆる媒体を取り扱える素晴らしい環境で、いろいろ学ぶことができました。
スペイン遠征 第8話 スペイン料理は美味しい!?スペイン料理と言えば、パエリア,ソパ・デ・アホ,ガスパショ,アヒージョ,トルティージャ,ピンチョス
さてさて今回は「 スペイン料理 」に触れてみたいと思います。サッカー王国、情熱の国のスペイン料理と言えば「 パエリア 」・・・ですが、その他の料理名って覚えていないものですね。。。
スペイン遠征 第7話 どうする?「スペイン遠征セレクションは受けるな」。お友達がコーチに言われた一言にサッカー仲間も親たちもびっくり。小学生年代でチーム活動を強いられる現実。
「スペイン遠征セレクションは受けるなって言われた」「えー、マジで?」実はコレ、他のサッカーチームの子が「スペイン遠征セレクション」を受けるにあたってコーチに言われた一言なんです。
スペイン遠征 第6話 えっ?スパイクが4万円?!息子がバルセロナで欲しいと思ったシューズ価格に驚き。サッカースパイク買うならサイズに注意!スペインの靴サイズは?
スペインで息子が欲しいと思ったスパイク4万円!サッカースパイクを選ぶときって、子どもは夢中になりますよね。たまにお気に入りのものが見つからないので、いつも何かいいものが見つかってほしいなぁと思ってます。
スペイン遠征 第5話 海外渡航前の準備編 デジカメとスマホカメラどっちを持たせる?変圧器と変換プラグって何が違うの?トランプ&UNOがあると盛り上がる!
息子が5年生のときにスペイン遠征セレクションに合格し、出発までに準備したものを記事にしてみました。
さてさて今回は、これからサッカースペイン遠征に行く方のために、実際に使ったスーツケース(キャリーケース)と購入候補になったスーツケースの紹介をしたいと思います。
レヴァンドフスキ選手がバルサのサッカースタイルに触れ「時代の変化に適応していくべきだ。10年前のバルセロナのサッカーも現在では機能しないかも」
現在、FCバルセロナに所属するロベルト・レヴァンドフスキ選手は、ポーランド出身で、キャリア通算500ゴールを達成した史上4人目の選手。
【サッカー】ソシエダ・久保建英の冒険の終わり・・・CLパリSG戦。白熱のプレミアリーグ!!圧巻のトップ3!!瀕死のバルセロナ。
☆久保建英とソシエダの冒険!!CLラウンド16でパリと激突!!☆ 世界で最もレベルが高く注目されているサッカーの大会はと問われれば、UEFAチャンピオンズリーグと僕は答えますし、同意する人は多いでしょう。 そんな大会に今シーズンも日本人選手が参戦し、しかもグループリーグを突破して、ラウンド16に久保(ソシエダ)、冨安(アーセナル)、鎌田(ラツィオ)の3人がこのハイレベルな舞台で戦っています。 ラツィオは第1戦で優勝候補のバイエルンを破る大金星。 まぁ、鎌田は控えなんですけどね(;^ω^) 久保を擁するレアル・ソシエダは強豪・パリSGと対戦。 第1戦はアウェイで0-2で敗戦。 ホームとは言え、格…
FCバルセロナ対SSCナポリ ブックメーカーオッズ予想評価【CL2023/24ラウンド16 セカンドレグ】海外サッカーくじで賭ける
FCバルセロナ対SSCナポリ【欧州CL2023-24 ラウンド16 セカンドレグ】試合前オッズは!?海外基準の客観的な予
「これは最高の契約になり、最高のトレードになるんじゃない」三笘がFCバルセロナ移籍の噂に対する海外の反応
スペインのリーガエスパニョーラのFCバルセロナがイングランド・プレミアリーグの…
スペイン旅行記 : バルセロナでサッカーの聖地を訪れた時の話
July 1996, Camp Nou, Barcelona, Spain *旅を楽しむための知識の必要性旅をする時はその場所の知識があった方が楽しめる。当たり前のことだが、それを実感した時があったのでそのことについて書いてみたい。イギリスの大学学部留学中の夏休み、私は1週間スペイン人の友人の家に遊びに行った。友人はバルセロナに住んでおり、滞在中は色々な場所に連れて行ってくれて非常に有難かった。バルセロナには多くの観光地があり友人がガイドをしてくれたのだが、その中でサッカーのFCバルセロナのメインスタジアム カンプ・ノウにも連れて行ってくれた。FCバルセロナと言えばヨーロッパ最強チームの一つで…
【サッカー】バルセロナVSレアルマドリード!!愛と憎しみのエル・クラシコ!!冨安アーセナル初ゴールを亡き母に捧げる。
☆エル・クラシコをリアタイ視聴で地獄に突き落とされたあるバルサファンの記録☆ 今シーズン、久々にヨーロッパサッカーを観ているヒロ氏。 バルセロナファンの僕としてはバルセロナVSレアルマドリードのエル・クラシコはとても楽しみな一戦です。 世界中から注目されるこのスペインの強豪同士の一戦は、長い歴史の中での愛憎や、政治的な絡みもあって超重要な至高の戦いになっています。 ↓クラシコに関しての詳細はコチラ!! hiro0706chang.hatenablog.com 試合はバルサペースで始まり、早々にギュンドアンのゴールで先制!! マドリーDF陣のミスがらみではありましたが、ギュンドアンの前線への鋭い…
【サッカー】9月に日本代表がドイツと再戦!!W杯の激戦再び!!今日代表メンバーが発表!!
☆9月のドイツ戦、トルコ戦がアツい!!☆ さてさて、今週末のリーグ戦を終えるとインターナショナルマッチウィークに突入。 リーグ戦は1週間お休みになり、代表の試合を開催する週になります。 こういうタイミングでワールドカップの予選や、各大陸のカップ戦(ユーロとか、アジアカップみたいな)の予選をやったりするのですが、今回我らが日本代表はヨーロッパの地でドイツ、トルコといった強豪と親善試合を戦います。 親善試合といえどドイツとはアウェイの地で、トルコとは中立地のベルギーで対戦。 日本で行う試合より、ドイツ、トルコもコンディションが整えやすく、本気度は高いと思います。 今やヨーロッパでプレーする選手が大…
【リーガエスパニョーラ2023-24】優勝予想オッズ評価!日本人選手所属チームは!?
欧州5大リーグの1つ。スペイン・リーガエスパニョーラ(ラ・リーガ)。 2022-23シーズンはFCバルセロナが2018-
2023-24チャンピオンズリーグ優勝予想オッズ評価は!?マンチェスターシティ連覇なるか
UEFAチャンピオンズリーグ2022-23シーズンは決勝「マンチェスター・シティ対インテル」というカード。 久々のイタリ
目次 まだまだ徒歩でカテドラル到着カテドラル潜入黒いマリア像帰り道 まだまだ徒歩で グエル邸を堪能し、次なる目的地を目指します。 このランブラス通り付近は歴史的な建物が多く、 歩いて回れる距離となっておりますので、徒歩お […]
目次 どこに行こうか今日は試合なし!!スタジアムツアー どこに行こうか はい、ということでノープランすぎて時間に余裕ができました。 ガイドブックを見れば見どころはまだまだまだまだあるんですが 芸術系は少しお腹いっぱいな感 […]
現在バルセロナBに所属している安部裕葵の去就が近々はっきりするかもしれません。なかなか情報が出回って来ないため心配していました。今回は3月23日にバルセロナの専門サイト「Barca Buzz」の管理者がツイートをしています。その内容は安部が
このブログはAqua Tsunasaに帰属しています。このブログへの著作権侵害は一切 禁じます。©All Rights Reserved by Aqua Tsubasa 2021-2023"Real Sociedad vs. Elche"先程終了したLa Liga SantanderReal Sociedad vs. Elche別の試合の最中なのでその合間にさっと手短に書き
元バルサのスター、ジェラール・ピケが自らをディスったシャキーラの曲に関し公の場で初めて語る
日本時刻3月14日夕方、ピケ、カタルーニャのラジオRAC1のインタビューを受ける 日本時刻3月14日夕方、ジェ
シャキーラとカロルGの元カレを標的にした新曲TQG、日本語訳
カロルGとシャキーラ、コラボ曲TQG (Te quedó grande)発表 2022年1月、元パートナーであ
2/17(金) ともにチャンピオンズリーグ予選で敗退したバルサとマンユーがヨーロッパリーグで相まみえる。 リーグではどちらも絶好調の両チームだけに事実上の決勝だと、試合前から緊張の嵐! 先制点はバルサ!後半早々先日、親父さんを亡くしたマルコス・アロンソが頭で合わせ、ゴー...
¡Deseo hablar español muy bien!
¡hola!😄この回に続き、イニエスタのインスタにスペイン語コメントを書きました😂講師的にはスペイン語の勉強で、おフランスやイタリア語の知識を応用しています🙆🏻♂️世界的スター選手がこの中にいるだけでありがたいです😂それを伝える文句も、早くスペイン語で書ける
シャキーラがピケをディスった今あえて聴く、シャキーラがピケとの出会いを歌った曲
ラテンの歌姫シャキーラ スペイン語圏及び全世界的に超人気の歌姫シャキーラ。 そのシャキーラが元FCバルセロナの
【サッカー】レアル・マドリーVSバルセロナ 多民族国家スペインが生んだアイデンティティーをかけた戦い!!クラシコマッチレビュー!!
☆クラシコとは?☆ 同じ街にある2チームが戦うことを「ダービー」と言って、お互いのチームへの対抗意識から盛り上がりをみせることが多いです。 極端な例だと、優勝しなくてもダービーに勝てばいいとか言っているサポーターもいますし、スタジアムの雰囲気がものすごいことになります。 ラ・リーガでもアンダルシアダービー、ガリシアダービーなどがアツいですね。 その中でも特別な一戦とされる「エル・クラシコ」ですが、他の国にもクラシコとされる一戦は多くありますが世界中が注目されるビッグマッチになります。 世界でも10本の指に入るギガクラブのFCバルセロナとレアル・マドリーが激突するというサッカー的な意味合いだけで…
【映画・サッカー】『ボールを奪えパスを出せ/FCバルセロナ最強の証』~世界で最も強く美しいサッカーをしていたペップのバルセロナ~
☆サッカー史上最も美しいサッカーをしていたチーム☆ まぁ、この世の中にある全てのサッカーチームを。 しかも過去のチームまでも全てを観たことがあるわけではないのですが。 おそらくサッカー史上最強かつ最高に美しかったチームはペップが率いたFCバルセロナというチームであったのだと思います。 このドキュメンタリー映画はその最高だったペップバルサの始まりから終わりを、様々な角度で語り尽くしたドキュメンタリーになります。 2008-2009年シーズンから2011-2012年シーズンのわずか4年。 3度のリーグ優勝と2度のUEFAチャンピオンズリーグ制覇を成し遂げたバルサ史上最強のチーム。 その強さの秘密に…
【サッカー】W杯に向けてレアル・ソシエダで好調な久保建英!!実父の著書『おれ、バルサに入る!』も参考に幼少期からこれまでのキャリアを振り返る!!
☆カタールW杯2022が開幕間近!!レアル・ソシエダで躍動する久保建英!!☆ 9月の親善試合を終えて、カタール・ワールドカップまであとわずかになりました。 日本代表のメンバー発表が11月1日に行われることが決まり、もうメンバー発表まで代表の試合もなく、所属チームでのパフォーマンスと、怪我なども含めてのコンディションでメンバーが選ばれることになります。 森保監督自身も「サプライズはない」と言っており、よほどのことがない限り、先日の代表戦のメンバーがほぼ選ばれるでしょう。 大迫が選ばれるか、板倉の怪我の具合はどうかぐらいのことだと思います。 詳しくは、nishiさんのブログ『北の大地の南側から』で…
ワイン、スパイク、YouTube!天才イニエスタの実業家としての一面
2018年の夏、当時世界最強と謳われたFCバルセロナから、アンドレス・イニエスタ選手がヴィッセル神戸に移籍しま
引き続き、英語とスペイン語にまみれる毎日を過ごしています。スペイン語は過去形を一通り習ったけど、点過去のイレギュラーな活用を覚えるのが大変🤯 空き時間に活用の練習をしなきゃ!と思って、こちらのアプリを購入。 練習したい活用の種類を選んで勉強できるのでなかなか便利。単語の意味も...
ヨーロッパ各国で「The Night of Museums」と題して開催される博物館・美術館のオープンハウスや様々なアクティビティー。スペイン各地でも土曜日に開催されました。 市営の博物館・美術館はいつでも行けるので民間の博物館をと思い、今回はFCバルセロナ博物館へ!先日試合を見に行ったばかり。 普段は、オンライン事前購入で28€、ボックスオフィスで31.5€も!そしてこの日は無料♪メルセ祭などでも解放されないので恐らくこれが唯一無料で入れる機会でしょうか? 夜7時開館で20分くらい前に到着したらもうすでに100メートルくらい並んでいました。それでも開館時間になってからは比較的スムーズで20分しないくらいで入れました。 渡り廊下を通ってスタジアム内部へ。なんだかディズニーランドでライドの順番待ちをしているような気分。 歴代の有名なプレーヤーなどの写真が並びます。 最初の展示室は、FCバルセロナの歴史や数々のトロフィー、ユニフォームなどが展示されています。 数々の輝かしい優勝トロフィー。 あのマラドーナもバルサにいたんですね。 メッシが受賞したバロンドール。後ろの古いのはレプリカって書い
アメリカに住んでいた時は、アメリカのプロサッカーリーグ、MLSをの試合を何度か見に行ったことがありますが、観客はヒスパニックの人が多く、席は基本ガラガラ。その代わり、食べ物が安かったり、Tシャツやキャップなどをくれる日があったり。そして、ゲームの合間や前後のエンターテインメントがとっても充実しています。しかもすごいいい席でも安いので選手を間近で見ることができるのも利点。 でもやっぱり盛り上がるヨーロッパでサッカーが見たい!そして、やっぱりバルセロナに住んでいるからにはバルサが見たい!コロナもあってまだまだどうかな?と思っていたところ、カタルーニャ州住民のディスカウントがあったので即決。34€が20€くらいになりました。席が結構余っていたりするとこういうキャンペーンをするのでしょうね。 もうすでにレアル・マドリードのリーグ優勝が決定しているのですが、バルセロナは2位をかけて、セルタと対戦。 スタジアム近所のバルは激混み。バルサの旗が並びいかにもスタジアムのすぐ近くという雰囲気です。 一応事前にスタジアムのルールを調べて行くと… アルコールの持ち込みは不可 水などの飲み物は蓋なしで500m
3/7月 バルサ、エルチェ戦。味方へのバックパスミスで前半最後の嫌な時間帯に先制許すも、フェランの初ゴール&メンフィスPKの2対1で勝ち切り3位浮上👍 重戦車トラオレ、最後の最後にゴリゴリのカウンターから、相手ボックス内に侵入し倒されPK獲得!?も試合...