メインカテゴリーを選択しなおす
スペイン遠征 第10話 バルセロナ地元のチームもやっぱり強い。トレーニングマッチ♪
5年生のときに息子が参加させていただいたスペイン遠征では、現地のFCバルセロナチームも参加する大会。本当に貴重な体験ができる時代になりましたね。
スペイン遠征 第9話 小学生の息子との連絡手段はコーチのLINEのみ。不安はあれど結果オーライ。お友達はスマホLINEで家族と通話。
息子が生まれたときはサラリーマンで広告代理店の営業をしてました。あらゆる媒体を取り扱える素晴らしい環境で、いろいろ学ぶことができました。
スペイン遠征 第8話 スペイン料理は美味しい!?スペイン料理と言えば、パエリア,ソパ・デ・アホ,ガスパショ,アヒージョ,トルティージャ,ピンチョス
さてさて今回は「 スペイン料理 」に触れてみたいと思います。サッカー王国、情熱の国のスペイン料理と言えば「 パエリア 」・・・ですが、その他の料理名って覚えていないものですね。。。
スペイン遠征 第7話 どうする?「スペイン遠征セレクションは受けるな」。お友達がコーチに言われた一言にサッカー仲間も親たちもびっくり。小学生年代でチーム活動を強いられる現実。
「スペイン遠征セレクションは受けるなって言われた」「えー、マジで?」実はコレ、他のサッカーチームの子が「スペイン遠征セレクション」を受けるにあたってコーチに言われた一言なんです。
スペイン遠征 第6話 えっ?スパイクが4万円?!息子がバルセロナで欲しいと思ったシューズ価格に驚き。サッカースパイク買うならサイズに注意!スペインの靴サイズは?
スペインで息子が欲しいと思ったスパイク4万円!サッカースパイクを選ぶときって、子どもは夢中になりますよね。たまにお気に入りのものが見つからないので、いつも何かいいものが見つかってほしいなぁと思ってます。
スペイン遠征 第5話 海外渡航前の準備編 デジカメとスマホカメラどっちを持たせる?変圧器と変換プラグって何が違うの?トランプ&UNOがあると盛り上がる!
息子が5年生のときにスペイン遠征セレクションに合格し、出発までに準備したものを記事にしてみました。
さてさて今回は、これからサッカースペイン遠征に行く方のために、実際に使ったスーツケース(キャリーケース)と購入候補になったスーツケースの紹介をしたいと思います。
スペイン遠征 第2話 「選抜セレクションで珍プレー!?」。MF,CB、どのポジションも良い判断と首振りは必須。
エントリーした「スペイン遠征セレクション」。6年生はサッカー公式戦も多く調整が難しくなりますので、小学5年時の参加が最後のチャンスと考えていました。
サッカー・スペイン遠征 第1話 「行きたい所に旅行とスペイン遠征どっちがいい?」。小5の息子がスペイン遠征セレクションに再チャレンジ!
息子が新6年生になりました。小学校生活も残り一年です。ほんと早いですね。さてさて今回は子どもがサッカーをがんばっていると出てくる「スペイン遠征」の話について触れてみたいと思います。
進路選択のポイントとは?息子の最終目標とセカンドキャリアをアップデート
進路に悩んでいる選手保護者の方々へ CrecerFAの当スクールに通っている、選手、保護者の方々もジュニアユースやユースへの進路に悩むことがあると思います。 先々週のスクールの時にメンタルマネジメントの観点から進路の決定の仕方について簡単にお話しさせていただきました。 今回のブログは、その進路の決定後の息子の進路について、確認と調整、修正した内容を書いていきますので、参考にしていただけたらと思います。 進路決定について 進路過程の調整と修正 どう調整、修正していくのか? 到達点までになっておくべきレベルとの比較 ユースでの三年間の活動をより良いものへ セカンドキャリアのアップデート 進路過程の…
旅行で行くのと住むのではいろいろ印象も変わります。こんなはずじゃなかった...と後悔しないために「こんな人はスペイン生活に向いていない」というのをまとめておきます。
スペイン旅行におすすめのeSIMはこれ!安い・無制限・電話番号つきを目的別に比較
「スペインに旅行することになったけど、ネットはどうしよう?」という方に向けて、スペイン旅行におすすめのeSIMをまとめました。 結論から言うと、スペイン旅行でeSIMを使うなら以下のように選ぶのがおすすめです。 一番安いeSIMを使いたい人
お世話になっている株式会社トゥ エレス バリエンテ様 アシスタントさんがブログを立ち上げました 息子の縁 サッカー関連 黄金ナマズ 人との縁に恵まれている お世話になっている株式会社トゥ エレス バリエンテ様 息子がエスパニョール練習参加やスペイン留学でお世話になった株式会社トゥ エレス バリエンテ(Tu Eres Valiente) ※スペイン語で「あなたは勇気がある人です」 という意味 この間、その代表が用事があって奈良県に来られた際に、ついでに僕たちも少しお会いしたのですが、その時にアシスタントさんもおられて、一緒に挨拶させてもらいました。 可愛らしく柔らかい雰囲気の女性で、言葉を交わし…
NHKスペイン語講座「旅するためのスペイン語」再放送のお知らせ
NHK Eテレスペイン語講座「旅するためのスペイン語」が、この4月から再放送されています。舞台は南スペイン・アンダルシア。テキストには、講座内容はもちろん「アンダルシアを暮らすように旅をする」という私のコラム&写真も載せていただいています。
俺、スペイン行ってくるわ!~息子のスペイン留学バレンシア回顧録~
の続き スペイン、バレンシア州のSPFアカデミーでの回顧録 どうしてバレンシアのSPFアカデミーを選んだのか? サッカー環境はアカデミーと地元のクラブチーム 学校は、アカデミー提携校 留学の手続きと費用 アポスティーユ申請 公印確認申請 委任状 渡航同意書 留学費用 スペイン・バレンシアでの生活 スペイン・バレンシアでのトレーニング 注意点 まとめ スペイン、バレンシア州のSPFアカデミーでの回顧録 息子が最終的な目標を決め、選手としての人生計画を立てると、スペイン語の必要性を感じました。 5年生でエスパニョールへの練習参加をし、その時の代理人の方にお話を頂いてから色々と話し合い、スペイン留学…
世界に興味を示し、スペインでサッカーをやりたいと考えが変わったU-9、10の経験。 今回は、この経験から世界的な個人タイトル、チームタイトルをラ・リーガのチームで獲ると決意するに至った経緯を書いていこうと思います。 息子の最大目標を決定させた出会いと経験 小学5年生で出会ったエスパニョール カンテラ練習参加 エスパニョール遠征で得た物 世界を目指すと決断した息子 計画 スペイン語が必要じゃね? 細かく計画を練ってからの息子 息子の最大目標を決定させた出会いと経験 世界に目を向けたのは、息子が小学4年生になった4月の事でした。 この時から長期休みになると海外キャンプに行くのが、当たり前になりまし…
スペイン語学留学やスペイン移住を決めたけど、どの都市に住もうかなと悩んでいるひと、いらっしゃるのではないでしょうか?私が今住んでいるアンダルシアの便利な点、そうじゃない点をご紹介します。一個人の体験談ですが、何かのお役に立てれば嬉しいです♪
スペイン移住。どの都市に住む?【1】マドリード?バルセロナ?
スペイン語学留学やスペイン移住を決めたけど、どの都市に住もうかなと悩んでいるひと、いらっしゃるのではないでしょうか?私がいろいろな町に住んだ経験から、便利な点、そうじゃない点をご紹介します。一個人の体験談ですが、何かのお役に立てれば嬉しいです♪
2chスペイン代表スレまとめ スペインは日本と逆の課題 その他にも 日本の課題解決 2chスペイン代表スレまとめ 1: CrecerFA 2022/12/06(火) 23:56:49.82 id:mmL0BB4v なんで俺が毎回立ててんだよ ☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART112★☆★ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wc/1664621148/ 引用元: ・☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART113★☆★ 3: CrecerFA 2022/12/07(水) 00:45:05.77 id:XOJGj0Wr 失点は時間の問題、攻撃は枠内…
30代、40代、50代の仕事を辞めての留学。あるいは引退後60代シニアの「大人のスペイン語留学」。語学習得だけが目的ではないので、選ぶ学校によって充実したものになるかならないかが大きく変わってくると思います。学校選びのポイントをお話しします♪
留学や海外移住を考えるとき、心配で憂鬱なのがビザや滞在許可の手続き。スペインでは驚くようなことが次々起こります。私の体験談と失敗しないための注意点をお話しします。
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
僕が外国人にスペイン語で話し掛けられた時、 みんな僕のことを笑った… でも、僕がスペイン語を話し出したその瞬間… 英語もポルトガル語もスペイン語も習得失敗の …
息子がU-13で10ヶ月ほどスペインのバレンシアに留学しました。 アカデミーの寮でプロを目指す選手たちと生活。 因みに先に言っておきますが、息子は別段特別にテクニックがあるとかフィジカルが強いとかそんなのは全くないです。どこにでもいる普通の選手です。 未成年の単身留学なので、向こうでの選手登録はできませんが、カリキュラムは相当ハードでした。 午前に週3日ほどアカデミーのトレーニング。 午後から現地の提携する学校に通い、夕方には地元の強豪チームでのトレーニングを週3日。 土日は、トレマかオフ。 コロナの時期と重なっていたので、例年よりもトレマの本数は少なかったみたいです。 ただトレーニング日程が…
Hola todos, Primero que todo, gracias por visitar mi blog, que me gustaría comentar cualquier cosa sobre mi vida, cultura japonesa, mi estud...
こんばんは☺️ 最近仕事が少しバタつき始めて、勉強とのバランスを若干崩しかけております。。 今日は、スペインの大学院受験?進学申請?について書きたいと思います! 今回私が出願した大学院が、バルセロナ自治大学というバルセロナの郊外にあり、日本の大学とも多数協定も結んでいるわり...
だいぶ時間があいてしまいましたが、、 無事、大学院スタートしました😊 もう始まってからさすがスペイン、、って思うことが山盛りで、、なかなか毎日てんやわんやですが、なんとか仕事と勉強を両立(?、、、多分できてない笑)してます 今年いっぱいは全てTeamsを使用してオンライン...