メインカテゴリーを選択しなおす
ぶっちゃけパワハラ問題やらいじめ問題、告発者潰し疑惑などなど、どうでもいい事でありとあらゆる方向から狙われている兵庫県知事、斎藤元彦知事についてちょっと物申したわけですが、、、。 斎藤知事に対する僕の結論は、「嫌われているのではなく、敵が多
2024年兵庫県知事選挙・2025年千葉県知事選挙(未遂)・2025年大阪府岸和田市長選挙で実施され問題となった「二馬力選挙」、国会でも2025年通常国会に提出された公職選挙法改正案で「付則」として規制を検討しなければならない問題の一つとして例示されている。【現在の公職
桜の季節です。さて2025年3月のランキングです。今月も当月リリース記事が1位、2位を占めています。1.令和の大きな宿題外伝その10~さす九にみる「共感」の恐ろしさ~2.令和の大きな宿題その31 中流社会のラットレースが終わるとき~トランプ円安是正発言と長期金利1.5
兵庫県知事のパワハラ疑惑で、TBS「報道特集」を改めて鑑賞する
昨日、YouTubeで兵庫県知事のパワハラ疑惑に関する記者会見を延々と視聴した。この問題は、兵庫県知事選挙において、真偽不明の文書や非公開の会議音声を「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に手渡し、それが拡散された件である。そして、その文書...
【兵庫県知事選挙2024】未だ終わらぬ後始末、国会も巻き込む。
2024年11月17日に執行された兵庫県知事選挙から3か月が経過し、兵庫県議会では2025年度当初予算の審議・2024年6月から続く文書問題調査特別委員会の調査報告書案の作成が進められているところではあるが、2025年2月19日に文書問題調査特別委員会の副委員長・理事(いずれも県
今日はXへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」(68回目)をアップする。2025年も既に2月中旬というのに、このシリーズでは漸く去年11月後半の出来事を擦っているという状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあるので、こ
兵庫県知事選は、僕にとって直接関係のあるものではないため、当初は対岸の火事のように捉えていた。この問題の発端は、元兵庫県知事である斉藤元彦氏が県職員に対してパワハラを行った疑惑が浮上し、それを受けて百条委員会が調査を開始したことだった。調査...
揺さぶられている不動産さて2025年1月のランキングです。1.お金の話その5~復活する金利が問うもの~2.平成の終わりに考える外伝6:「女性」を特別扱いする時代の終わり~兵庫県知事選挙に思う~3.平成の終わりに考える外伝2:アンペイドワークがペイドワークになった
さて2023年12月のランキングです。1.1993年はもう終わったんだという喝!!~張本・三浦カズ騒動に思う~2.平成の終わりに考える外伝6:「女性」を特別扱いする時代の終わり~兵庫県知事選挙に思う~3.高橋しょうごの言葉を思い出す選挙~都知事選2024に思う~4.
選挙の1年だったような気がします。さて今年も最後の1日になりました。振替的な記事を書いて行こうと思います。この1年、特に後半戦は大きなそして印象的な選挙が多かったのが印象に残っています。前章:コロナ禍の累積的ストレスとインフレで積み重なった不満感令和の
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
平成の終わりに考える外伝6:「女性」を特別扱いする時代の終わり~兵庫県知事選挙に思う~
【開票結果】兵庫県知事選 失職の斎藤前知事が2回目の当選@NHK2024/11/18より兵庫県知事選挙は、17日投票が行われ、失職して臨んだ前知事の斎藤元彦氏が2回目の当選を果たしました。さて聊か旧聞となりますが兵庫県知事選挙で現職の斎藤知事が勝ち、話題となりました。
「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を兵庫県芝生のまち小野市でキンボシ株式会社が生産しています。 実は、12月6日がしばタン …
プロローグ まず最初に兵庫県知事選挙及びその前に起こった核疑惑の家庭において亡くなられた方に対し哀悼の意を表します。 【開票結果】兵庫県知事選 失職の斎藤前知事が2回目の当選 NHK 【NHK】兵庫県知事選挙は、17日投票が行われ、失職して臨んだ前知事の斎藤元彦氏が2回目の当選を果たしました。 www3.nhk.or.jp さて1月近く前の話ですが、石丸伸二氏や日本保守党を書いた以上こちらも書かないのもおかしそうなので少し書こうかと思います。兵庫県知事選挙です。 疑惑の首長VS議会の推す首長候補:2017年横須賀市長選挙との相似形 上地克明が
兵庫県 県知事選挙 夜8時に、斎藤さん再選 兵庫県民は民意で斎藤さんを選んだ! 『11/10 日本は 兵庫県は』 国民民主党 強気でいいですね…
今日は2記事連続になるが、Xへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」(58回目)をアップする。今年も12月でしかも後半というのに、このシリーズでは未だに9月の出来事を擦るという状況。そうはいっても本来優先してフィーチャーしてすべきものが幾つもあ
この前行われた兵庫県知事選挙で、パヨクサイドの推す外国人参政権やらの推進を是とする候補と、告発した通報者が自殺したのはパワハラのせいだとして不信任決議を出されて失職し、出直し当選を狙う候補との事実上一騎打ちとなったが、初めは不利と言われた出直し選挙を挑む候補がパヨクサイドの推す候補に勝って、知事に返り咲いたという結果となった。ワテは兵庫県民ではないのでこの知事選挙の投票権は持っていないが、外国人参...
TVはどこまで一般人をバカにするのか?!国民は「SNS」の嘘をそのまま信じてる?
毎月だいたい月末に家計簿を公開してるんですが、 先月も計算はしたものの金額は特にいつもと変わりなく、特に誰も興味がないと思うのでブログには書いていません^^; 10月ごろから兵庫県知事問題で頭がいっぱいで^^;知事について連日調べに調べて
兵庫県知事選結果や斎藤元彦さんについて、、、 何が真実なのか分かりませんね。 インターネットの情報やテレビでの情報についても、どれだけ信用して良いのか分からなくなってきます。 結果出直し選挙で何億というお金も必要になります。 何が正解か分からない中 客観的な情報を発信されている方のブログがあったので、紹介させて頂きます。 nou-yunyun.hatenablog.com にほんブログ村 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a…
元西播磨県民局長・渡瀬康英氏が残したとされる「一死をもって抗議する」と言葉を残したとされる「家族からのメール」についての疑念がやっぱり出てきました。
上沼恵美子さんって、本当に面白いです! 私なんか、上沼さんがテレビでしゃべっている時、もう大笑いしてしまいます。 その上沼さんの発言に、苦言を呈したとい…
【斎藤知事疑惑報道】全国ワイドショーから一気に消える 連日トップ騒ぎが一転 辛坊氏は弁護士「PR会社が盛った」に「皆、妙に納得」と指摘
11月後半にテレビのワイドショー番組などで連日詳報されてきた、兵庫県の斎藤元彦知事に関するニュースが、29日は全国放送のワイドショーでは報じられなかった。17日投開票の兵庫県知事選で斎藤氏が再選を果たして以降は、トップニュースなどで報じられ、今週に入ってからは公職選挙法問題が報じられてきた。
【ミヤネ屋紛糾】斎藤知事の選挙疑惑 特例弁護士の野村修也氏「証拠ない憶測やめたほうがいい」SNSで批判殺到 過去に業務停止1月の懲戒処分
兵庫県の斎藤元彦知事を支えたPR会社の女性社長が公職選挙法に違反する恐れがあると指摘されている問題で、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に出演した特例弁護士の野村修也氏が斎藤知事側を「証拠ない憶測やめたほうがいい」などと必死で擁護。スタジオでは議論が紛糾し、SNSで「特例弁護士」がキーワードランキングに…。
次から次と兵庫県知事選斎藤知事については出てくるものですPR会社の人がSNSでの戦略を請け負った? まだわかりません、グレーですとSNSでアピールしたことによってPR会社の人に対してまたSNSでバッシングがおきてるなんとも皮肉なことでしょうか斎藤知事を応援した人にとって思うことはいろいろあると思いますが個人攻撃で大変なことになったことが今までもあるので そうならないことを願います一度ネットに出ると、ずっと残...
国民民主党 強気でいいですね(^^♪財源は与党で考えろ!「103万円の壁」の解消しなければ野田さんに投票する。でしょうね 11月17日投票の兵庫県知事…
斎藤元彦兵庫県知事が再選された選挙戦中、県内のPR会社に報酬を支払ってSNS戦略を依頼したとされる疑惑が拡大し続けている。公選法違反の「運動買収」に当たれば斎藤氏は失職。次点が繰り上がるのではなく、18億円かかると批判された県知事選が再び行
日本中を熱狂させた「兵庫県知事選挙」。先週の日曜日 11月17日、失職していた斎藤元彦(さいとう もとひこ)氏が圧勝してから約1週間が経ち、再び慌ただしくなってきました。「第2章」は意外なところから始まりました。きっかけとなったのは、西宮市のPR会社「株式会社merchu (メルチュ)」の折田楓氏という女性社長が、内輪話を公開したこと。折田氏は斎藤氏が当選したことの嬉しさのあまり、投稿してしまったのかなと思いますが、私は今回の「兵庫県知事選挙」の一番の主役は、兵庫県民だったと思うのです。確かに折田氏の手掛けた斎藤氏のプロフィール写真は爽やかでイメージの良いものでしたし、立花孝志氏の登場は、この選挙の大きなターニングポイントになったと思います。しかし、立花氏は、あくまで「一方的なマスメディアからの斎藤氏への批判」に問題を提起したのであり、兵庫県民を始め全国の人達の気持ちを一旦リセットして、冷静に考える余地を与えた点に意義があった。結果的に判断したのは、兵庫県民だったのではないでしょうか。そして、当選直前のあの熱狂。あれは、決して折田氏の広報戦略の影響でもなければ、立花氏のパフォーマンスだけでなく、兵庫県民が自ら考えて応援したことの結集だったと。もし斎藤氏にブレーンがいれば、そういうところまで気を配り、折田氏のような軽率な行動がないようにできたかもしれません。そういう意味で、やはり、斎藤氏はたった一人で戦っていたといえるのかもしれませんね。
【当選取り消しか】斎藤知事フィーバー 仕掛け人の美人社長・折田楓氏に公職選挙法違反の疑い 選挙戦略に批判殺到
先の兵庫県知事選で、斎藤陣営のインターネット選挙戦略を取り仕切った株式会社merchu代表取締役の折田 楓氏が大炎上している。折田氏は自らの大戦果を自慢したかっただけのようだが、はからずも公職選挙法違反を“自白”することになってしまった。
【斎藤知事のSNS選挙】“広告会社に金銭支払い” 斎藤知事代理人「法に抵触する事実はない」 総務省HP「報酬の支払いは買収となる恐れが高い」
兵庫県の斎藤知事は、SNSの選挙運動に関して「法に抵触する事実はない」とコメントを発表しました。広告会社の代表が斎藤知事のSNS運営に関するコラムを公開し、金銭の支払いがあったことを明かしましたが、斎藤知事の代理人は「法に抵触しない」と釈明。総務省のHPでは、選挙運動用ウェブサイトの文案作成に報酬を支払うことは買収となる恐れがあるとされています。
【麻原元死刑囚やトランプ】兵庫県知事選挙の元候補者とその支持者についての考察【と似てませんか?】
現在48歳のわたしが19歳になったばかりの3月20日。麻原彰晃(本名松本智津夫。年に死刑で死亡)となのる男が率いたオウム真理教が「地下鉄サリン事件」を起こした。「世紀末」に起こったこの有名な一連の事件も、約30年たったいまでは人の口にのぼることは少ない。特に、毎日世界で勃発する衝撃的なニュースが数分毎に流れてくるようなSNSや、視聴者毎に興味関心のある事柄のみが優先的に表示されるYouTubeの世界では、そしてそれ...
これまでのブログでは既存マスコミの報道姿勢に対する問題点を書いてきたが、今回はネット側の問題点も書いておきたい。 今回の選挙では、マスコミが元知事に対する偏向した報道を続け、元知事に有利になるような情報は報道しないという姿勢を続けたのに対して、ネット情報が有権者に必要な判断情報を提供するという役割を果たしたと考えている。しかし、いうまでもなくネット情報には根拠がないものも多い。印象や思い込みで断定して対象となる人物を批判することは、マスコミが根拠が乏しいのに元知事を批判したことと同じ過ちを、ネットを使う一般人も犯す恐れがある。そのことの強い自覚が求められることが今回言いたいこと。 例えば事件の…
稲村和美さんのXアカウント凍結?応援アカウント凍結の真相を解説
兵庫県知事選挙期間中、稲村和美さんの名前がSNS上で大きな話題となりました。しかし、一部で「稲村和美さんのX(旧Twitter)アカウントが凍結された」との誤解が広がりました。実際には、稲村和美さん本人のアカウントではなく、応援アカウントが
今年の4月13日、 日本のタイムラインが それまでの流れとは違う別の流れにシフトした日だったように思う。 それと同時に オババ自身の流れも この日から、どんどん変化していった。 日本人全体の集合意識が変わったことで 日本と言う国の在り方が変化し オババの人生もその流れに乗って変わったのかなと言う気がする。 あの日、東池袋の巣鴨プリズン跡に 生物兵器を国民に射たせる政府のおかしさに異を唱え …
西暦2000年の前後から、スピリチュアル界で声高に叫ばれていた話がある。😆それは、" 21世紀は、 いままで隠されていた事実が 表にでてくる時代になる。"…
兵庫県知事選挙で斎藤元知事に当確がすぐ出たのでさぞかし圧勝だったと思いきや、2位とはたった14万票差とはね。あんなに盛り上がってたのに、それだけしか差が無いとは意外。組織票って怖いなと思いましたよ。中学で教師をしてる方に以前聞いたけど、教職
【兵庫県知事選】稲村和美を指示した22名の市長一覧!顔写真と名前も紹介
2024年11月17日に投開票が行われた兵庫県知事選。 さまざまな疑惑が報道されて叩かれていた斎藤元彦さんが再出馬し、見事に当選を果たしました。 その一方で、対抗馬として出馬した稲村和美さんを指示していたという22名の市長というのが注目され
Oxalis luteola ’Spash’ 葉の模様が美しいので繁殖中だけど 球根が小さく種もできない 苦戦中です アリオカルプス・青磁牡丹(せいじぼたん)…
昨晩は兵庫県知事選挙速報をドキドキしながら見ましたが rennge.hatenablog.com 8時になると同時に、 サンテレビニュースでは『当確』の文字が出てビックリ🤩 そこで、 他のテレビ局も見てみましたが、 ❓️ ここでは8時の時点では、 まだ「最後の訴え」「きのう夜」の映像。 え〜、と思いながら見ていましたが、 延々と9時過ぎまで(その後は見てない)「きのう夜」の映像が流されました。 チャット欄にも疑問コメントが。 8カンテレって、 九州では初めて知りましたが、 ど〜〜しても斎藤知事当選を認めたく無かったんですかね🙄 にほんブログ村 全般ランキング
斎藤氏当選はSNSの勝利ではなく、既存マスコミの信頼性激減の結果
兵庫県知事選挙で、斎藤元彦前知事が当選しました。 選挙前は、稲村候補がリードしているという報道がほとんどでしたが、 結果は、的外れでした。 先のアメリカ大統領選挙でも 既存マスコミ・オールドメディアは接戦と言っていましたが 偏向報道は甚だしく結果はトランプ圧勝でした。 今回の知事選の結果は 既存マスコミ・オールドメディアのほとんどが 『SNSなどのインターネットが斎藤氏に有利に作用した』 との論...