6月24日播種 きのうの 複隆(ふくりゅう)ランポー玉に次いで 晃山(こうざん)発芽 これは昼前の状態 夕方には もう少し発芽していましたよ 残るは ゲオ…
1件〜100件
新着苗の続き ・・ 一部です エキノカクタス・小平丸(しょうへいまる) 最近 見なくなりました コピアポア・黒王丸(こくおうまる) 接ぎ木苗 いい感じのサイ…
地域タグ:姫路市
仕入れに行ってまいりました 車に乗ったままの 全体像 こんな感じです 以下 一部抜粋です ユーベルマニア・エリオカクトイデス 接ぎ木苗 ペレキフォラ・…
地域タグ:姫路市
今年の5月に播種した テフロカクタス・ゲオメトリクス 発芽が進んできました ほかのサボテンのように 一気に発芽ではなく 3回くらいに分かれて発芽しました ま…
地域タグ:姫路市
今日はアガベから スタートです アガベ・ジプソフィラ錦 大型になります この葉っぱの うねうねが好き アガベ・姫乱れ雪白中斑(ひめみだれゆき しろなかふ)…
地域タグ:姫路市
アデニア・グラウカ トケイソウ科の塊根植物です 和名:幻蝶カズラ だけど ほぼ使われていない 雌雄異株の雄花が咲きました ♂ これが 塊茎部 大分前に ♀花…
地域タグ:姫路市
とても蒸し暑かったですが 昨日に続いて 水やりをしました ・・・ まだ 終わってない ・・・ そんな中 隣の畑で除草剤を散布するとの連絡があり 温室を閉め切…
地域タグ:姫路市
梅雨時期の温室の状況です シニンギア・上海の女王(しゃんはいのじょうおう) 咲きました 湿度が高いせいか 香りが漂います カマエケレウス・白檀(びゃくだん…
地域タグ:姫路市
朝から超蒸し暑い一日で へばりました 今日は とりとめのない花写真で ご容赦ください レブチア・ムスクラ テフロカクタス・黒太刀(くろたち) 本体は 植え替…
地域タグ:姫路市
午前中 何組かのお客様をお迎えして 午後に所属するクラブの例会に参加しました いくつかの催しがあったんですが そのうちの一つ 会員の持ち寄りの展示です ディス…
地域タグ:姫路市
エキノカクタス・金鯱(きんしゃち) の各タイプをご紹介します 刺なし金鯱 ほんとに刺なしに見えるが 実は短い刺あり 白刺金鯱(しろとげ きんしゃち) 本当に刺…
地域タグ:姫路市
とても蒸し暑~い1日でした 隣の畑で 麦刈りが始まって(麦の秋) 麦わらのきれっぱしが飛んでくるし ・・・ まあ 花を見て 気を取り直しましょう エキノケ…
地域タグ:姫路市
今日は蒸し暑い 曇り空だったけど 花がたくさん咲いていました ちょっと写真多いです では順に ・・・ タキタス・キングスター 普段は開花せずに 受精してしま…
地域タグ:姫路市
収穫の前に 花写真 セネキオ・緋の冠(ひのかん) 丸い 花の塊です 本体 密集してきた 雨なのに 花サボテンが よく咲いていました では 収穫物 テ…
地域タグ:姫路市
今日 咲いてた花から エキノプシス・世界の図(せかいのず) 短毛丸(たんげまる) の斑入り種です 夜咲きだけど 雨なので今日の昼間も咲いてました 本来 白花…
地域タグ:姫路市
温室入り口の用水路斜面の コンクリート打ちの工事が終了しました 明日からは 車も入ってこれるようです (防草シートがボロボロ) 手際がいいですね 土曜日に …
地域タグ:姫路市
姫路カクタスのインスタグラム(himeji_cactus)でも先に紹介しましたが こちらでも 少し詳細にご紹介します 去年 7月6日に挿し木した テフロカクタ…
地域タグ:姫路市
まず 花から レブチア交配種 Rebutia densipectianata KK849 × R.albiflora レブチア交配種 白雪姫(しらゆきひめ)…
地域タグ:姫路市
今日の温室の 刺やら花やらです ウンカリーナ・ロゼオエスリアナ ほかの コーデックス類に囲まれて 咲いています アデニウム・アラビカム 背景を整理したら もっ…
地域タグ:姫路市
今日 咲いてた花を ご紹介します エキノケレウス・レイチェンバッキー 大きく育ったものです まだ つぼみ多数 エキノプシス・短毛丸(たんげまる) 昔のサボテン…
特に目的もなく ぶらぶらします テフロカクタス・ゲオメトリクス 少し結実しました (真ん中) 両端は ふくらんでない ・・ 受粉できてない テフロカクタス・黒…
地域タグ:姫路市
変化のある花を2点 デンモザ・茜丸(あかねまる) 筒状の花です (もう少し横から撮れば良かった) サボテンには いくつか こんな花がありますね セネキオ・サギ…
地域タグ:姫路市
アガベ・マルモラータ パピリオ プラタノイデス 新着苗ですが 植え替え時に仔吹きを発見 葉の間から ふ~ん ここから出るんや 成長が楽しみ 今日 目につ…
今日は曇り空なので 水やり作業を始めました しかし 西ハウスの半分ほどで 水が無くなってストップ 始める前に タンクの水位の確認と 揚水ポンプを動かしての …
地域タグ:姫路市
夕べはあせりました 投稿した記事を見ようとしたら ない ・・・ 見えない 記事一覧にはある 仕方なく 「お知らせ」 の記事を投稿したら 見えるようになりま…
地域タグ:姫路市
今日のブログ記事が表示されない現象が起きています。 記事一覧から6月3日を選んで読んでください。
今日の温室の花 エキノケレウス・モリカリ まだ咲き続けています ネオポルテリア・銀翁玉(ぎんおうぎょく) これも 季節外れ アリオカルプス・三つ疣花牡丹(み…
地域タグ:姫路市
車から下して 箱から出したところ なぜか エケベリアの大群 チワワエンシス と 桃太郎も エケベリア 全部で 200鉢以上あるかな? こっちが本命なんだけど …
地域タグ:姫路市
今日の新着苗から 全部 箱に入ったままで 見にくいですけど ユーフォルビア・ゼブラホリダ シマシマ模様です エキノカクタス・金鯱 群生(きんしゃち ぐんせい…
地域タグ:姫路市
エキノプシス交配種の花が咲きました 色とりどりなんですが みなさんのお好みは どれでしょう? 色別に番号を付けておきますので コメント欄から ご意見を下さい…
地域タグ:姫路市
なんか眠くって ・・・ 気温の変化に ついて行ってない? とりあえず 撮った花から エキノプシス・短毛丸(たんげまる) 最初に出会ったサボテンだったりする 普…
地域タグ:姫路市
即売会が終わりました おいでになった みなさん 協力いただいた みなさん ありがとうございました 暑かったです 温度を下げるためのミストが不調で 止めてしま…
地域タグ:姫路市
即売会の準備をしてたら 名画白登場 カンバンを新しく 書き換えていただきました 明日は このカンバンで お迎えします では 園内の様子を ・・・ テフロカク…
夕日に輝く金色 エキノカクタス・金鯱(きんしゃち) です この光景が好きなんです 育苗トレー植え マット状になってますね いや もう植え替えないと いかんの…
地域タグ:姫路市
温室から 花だよりです アデニウム・アラビカム 環境が良ければ 咲き続けます タキベリア・ベルラ タキタス(グラプトペタルム) と エケベリアの交配種 5弁…
地域タグ:姫路市
主に エキノプシス交配種を置いている エリア 花好きには たまりませんね さらに コンテナなどに植えられた物を 鉢上げして ここに置く予定です 今日 目に…
地域タグ:姫路市
たまには アガベからスタートです アガベ・吉祥冠覆輪(きっしょうかん ふくりん) 新しい葉の色が 鮮やかになってきました この品種は よく仔吹きをして 増えま…
地域タグ:姫路市
きのうの新着苗の内 抜き苗で入ってきたものを 植え付けました アストロフィツム・亀甲ヘキラン(右)アストロフィツム・恩塚ランポー(左) どちらも 接ぎ木の台木…
地域タグ:姫路市
まずは今日の 新着苗から ドルステニア・フォエチダ 実生苗から作ってるけど 間に合わないので ・・・ きれいな兜 恩塚ランポー ほか 金鯱 2種 エリオシケ …
地域タグ:姫路市
以前に入荷した ロビビアの交配種 様々な色の花が咲くが 咲いてみないと 色がわからない 現在 咲くたびに 色を記録しています ドキドキ感があって けっこう…
地域タグ:姫路市
開花というより 間近なんですが ブイニンギア・プルプレア 成長点付近に 花座ができる品種です 花は初めて見る ・・ ピンクだったのね 地植えエリアで放置の 袖…
地域タグ:姫路市
温室入り口の駐車スペース 畑の土の上に 防草シートを張っただけなので 凸凹ができてきました 今日は朝から 思い切って補修です 防草シートをはがして ・・・ …
地域タグ:姫路市
テフロカクタス・ゲオメトリクス 節が外れたものを しばらく放置しておいたら 根が出てきました テフロカクタスやオプンチア(ウチワサボテン) の根は下部からで…
地域タグ:姫路市
2022年5月17日 連続盗難事件について & 今日の花・刺
大阪・池田市の養庄園・次いで1月17日に姫路カクタス・さらに5月1日に姫路カクタスと連続盗難事件がありました (全て同一犯) 捜査に支障をきたさないように 公…
地域タグ:姫路市
夕方から 急遽出かける用ができて 帰ってから急いで撮った写真です アデニウム・アラビカム ユーフォルビア・大花 花キリン 年中咲いています クムロプンチア・ロ…
地域タグ:姫路市
今日 温室で咲いてた花から テフロカクタス・コロティア この名前 わからない ・・ 違うかも? 細かい刺たくさんで 近寄りたくないサボテンです マミラリア・…
地域タグ:姫路市
今日は 花のアップ写真をどうぞ エキノカクタス・太平丸(たいへいまる) ハマトカクタス・改元丸(かいげんまる) 本体は斑入りです ノトカクタス・ヘルテリ つぼ…
地域タグ:姫路市
ブイニンギア・プルプレア 柱サボテンですが 頂上付近から 花座を出します メロカクタスやディスコカクタスのように 天辺からではないです つぼみが見えるようなの…
地域タグ:姫路市
かなり強い雨でしたが その中で咲いてた花です エピフィルム・紅孔雀(べにくじゃく) 花数が 増えてきました テロカクタス・眠り獅子(ねむりじし) 刺の短い …
地域タグ:姫路市
本日の開花情報です エピフィルム・紅孔雀(べにくじゃく) 孔雀サボテンは 今 この一種しかありませんが これから美しい大輪を咲かせます ペレキホラ・精巧丸(…
地域タグ:姫路市
この時期 温室近くの山が 金色に輝きます 初めて見た時 ブログに写真を載せて 「ツブラジイ」 と教えてもらいました こちらでは 毎年ではなく 数年おきに山が…
地域タグ:姫路市
プセウドボンバックス・エリプチカム 休眠から動き出したと思ったら 急にこれだけの葉っぱを展開しました 塊根部 アデニア・グラウカ とても元気 開花盛んです…
地域タグ:姫路市
今日の温室の花など とりとめなく 紹介していきます まず 温室入り口から ・・・ アデニウム・アラビカム エキノカクタス・刺なし金鯱(とげなし きんしゃち) …
地域タグ:姫路市
「花と刺」 と言われるように サボテンの魅力の一つは花 今 咲いている エキノプシス交配種の花を ご紹介します 名前なし ピンク・ベージュ花 名前なし …
地域タグ:姫路市
運搬中に 塊根部と上部が折れて分離してしまった プテロカクタス・黒竜(こくりゅう) 左:上部右:塊根部 塊根部から 芽が出て再生してきました 無理か? とあ…
地域タグ:姫路市
初めての試みで 3日間連続の即売会を行いました 滋賀県へのイベント参加直後の即売会 体力的に きつかったけど たくさんの方においでいただき やってよかったと…
地域タグ:姫路市
ゴールデンウイークなので 即売会を3日連続でする 試みをしています 2日目ともなると お客様 少ないかと思ったら けっこう来ていただけました 1日だけじゃな…
地域タグ:姫路市
おかげさまで 即売会は盛況でした ありがとうございます 明日も続きます では 今日の花 ノトカクタス・ユーベルマニアヌス イネルミス 最近の導入種 深い…
地域タグ:姫路市
今日 咲いてた花から ・・・ エキノケレウス・桃太郎(ももたろう) 花色の違う 2株 桃太郎は 株により 花色が違うものがあります Echinocereus …
イベントの最終日を終えて 戻る途中で 防犯カメラからのアラームがタブレットに届いたので ライブ画像を見ると 侵入した人物の姿が ・・・ すぐに警察に通報して …
草津市立水生植物園でのイベントは 2日目ですが 今日は休ませて頂きました 診療クリニックの診察日でした ほかにも 税理士事務所へ行ったり 植物園の苗の補充など…
地域タグ:姫路市
草津市 水生植物園での展示会の様子です 展示より 大物 こちらは 販売コーナー 少し人が引いた状態です 朝から 多くの人出でした 手前は 姫路カクタ…
地域タグ:姫路市
今日は 朝からイベントの準備 温室を巡って これだけ車に詰め込みました 後ろから ・・ はちょっと見にくかったですね で 合間に 花の鑑賞 ノトカクタス…
地域タグ:姫路市
毎日 花写真では飽きます? 今日は 斑入りの写真からスタートです ハマトカクタス・改元丸(かいげんまる) 斑の強いもの 弱いもの 植えました かなり 斑が強い…
地域タグ:姫路市
雨でしたが けっこう咲いていました ロビビオプシス・エレガンスピンク 一斉に開花 一体この下に何株あるんだろう? ロビビオプシス・無名品① ② ロビビア交配…
地域タグ:姫路市
今が一番花が多い時期でしょうね サボテンの花が たくさん咲いています 🌵 ホマロケファラ・綾波(あやなみ) テロカクタス・紅鷹(べにたか) 交配種 花サボテ…
地域タグ:姫路市
今日の新着苗です 刺ものを中心に たくさん入りました 金鯱も ・・・ 刺だらけ アンシストロカクタス・慶松玉(けいしょうぎょく) 前回入荷したのが 調…
地域タグ:姫路市
2022年4月23日 遮熱ネット & アガベの旅立ち & 花
遮熱ネットについて 質問があったので 少し書きます このところの 急激な高温によって 障害が起きました アガベ・チタノタの葉焼け 天井に 40%の遮熱ネット…
地域タグ:姫路市
きのう張り終えた 遮熱ネット(遮光ネットと書きましたが) 効果大でした 隣の温室と 温度差が10℃近くあったのが ほぼ同じに緩和されました おかげで 過ごしや…
地域タグ:姫路市
今日は 1日雨 一時はかなり強く降りました こんな日の温室での作業は ・・・ 午前の部 車から きのうの新着苗を下して ・・ 梱包を解いて ・・ 消毒 エ…
地域タグ:姫路市
今日の新着苗です アガベ・雷神(らいじん) × 姫乱れ雪(ひめみだれゆき) フィラメントが出るのか? 期待してます こちらは その逆 アガベ・姫乱れ雪(ひ…
毎日の日課 朝の温室散歩時の様子です ツルビニカルプス・長城丸(ちょうじょうまる) 小型の花が 咲いていました アストロフィツム・ヘキルリランポー玉 特大サイ…
地域タグ:姫路市
最初は ナゾサボテンから 君はだれ? いつから温室にいるの? 花が咲いて 注目されました 土が固まってるし 植え替えてあげよう エリオシケ・ナピナ ssp …
今日は 「しらさぎ多肉愛仙会」 の例会日 ちなみに サボテンは漢字で書くと ’仙人掌’ なので 「仙」はサボテンの意味です 例会に参加してきました 持ち寄っ…
地域タグ:姫路市
咲くやこの花館の サボテン・多肉植物展は 明日までですが 姫路カクタスの出店は 今日で終了しました 展示会のイベントより 華麗なダンス 💃 南米の音楽…
地域タグ:姫路市
地植えエリアの散策です ウチワサボテンの花が たくさん咲いています オプンチア・アズレア 黄花 底が紅色 オプンチア・バシラリス こちらは 美しいピンク オプ…
地域タグ:姫路市
1日中雨で 撮れる写真が少なかったので 花のアップを撮ってみました エキノケレウス・桃太郎(ももたろう) 少しづつ 花色違いがあります エキノケレウス・鹿角(…
地域タグ:姫路市
SDカードの交換で カメラは使えるようになりました では 今日の温室です エキノケレウス・鹿角(かかく) 斑入り 大量開花 垂れ下がるので 釣り鉢にしていま…
地域タグ:姫路市
いつものように ブログを書こうとしたら ・・・ カメラの画像が読み込めない どうやら SDカードがダメになったようです 修復を試みてもダメ せっかく写真を撮…
地域タグ:姫路市
2日間 咲くやこの花館への出張の間に 温室の花は様変わりしていました エキノケレウス(エビ)の 花盛りです 左:エキノケレウス・鬼見城(きけんじょう)右:エキ…
地域タグ:姫路市
ステージでメキシコ音楽の演奏 そちらに人が集まるので 販売ブースはヒマ 😢 あ 画面右下に見える アガベ・ジプソフィラ錦は 私の展示です 展示より …
本日 早朝から販売品の搬入 オープン直後の 姫路カクタスのブースです 右隣りは 芳明園さん こちらは 1日2回のステージ ここからは 展示の一部です ステ…
地域タグ:姫路市
早春のマミラリアに続いて エキノケレウスの開花が 盛んになりました エキノケレウス・鬼見城(きけんじょう) エキノケレウス・鹿角(かかく) エキノケレウス・レ…
地域タグ:姫路市
この時期 晴れていれば 写真に困ることはないですね ペレキホラ・銀牡丹(ぎんぼたん) 小さな カキコ苗に花が咲きました マミラリア・白鳥(はくちょう) ’大…
地域タグ:姫路市
今日の開花です エキノケレウス・鹿角(かかく) エキノケレウス独特の 緑の雌しべ これは斑入り種です アルブカ・フミリス 目立たない花ですが 香りがとてもい…
地域タグ:姫路市
今日も花に囲まれています マミラリア・景清(かげきよ) Y氏タイプ 多毛で花が多い アストロフィツム・ヘキルリランポー玉 基本の黄花だけど 赤が混じる ペ…
地域タグ:姫路市
今朝は 咲くやこの花館へ 明日から始まる サボテン・多肉植物展にむけて 展示品を搬入してきました 朝の展示会場の様子です 準備中 ・・・ ステージ ・・ こ…
本日のイベント終了しました おいでいただいた方々 運営のスタッフの皆さん ありがとうございました 家に帰りついたら なんか疲れた~ 会場の様子です 左は 姫…
地域タグ:姫路市
明日の話の前に花 テロカクタス・太白丸(たいはくまる) 棚の奥に隠れてた 花が咲いて 存在をアピールしたので 手前に出しました マミラリア・仏頭カルメナエ…
地域タグ:姫路市
いよいよ温室は 花の季節本番です エキノケレウス・ラウイ LAU730 マミラリア・ナピナ きのう撮り損ねた リベンジ マミラリア・姫春星(ひめはるぼし) か…
地域タグ:姫路市
はじめに 今日咲いてた花から マミラリア・ナピナ 残念 夕方で閉じてしまった マミラリア・断琴丸(だんきんまる) ロフォフォラ・銀冠玉(ぎんかんぎょく) マミ…
地域タグ:姫路市
イベントの準備をしながら撮った 今日の花です トリコディアデマ・紫晃星(しこうせい) 長く咲き続けています パキポディウム・ホロンベンセ 開きました アス…
地域タグ:姫路市
今日の温室から ・・ ちょっと写真多め ・・ コメント少なめで マミラリア・ルブログランデ エキノケレウス・青花エビ(あおばなえび) パキポディウム・ホロンベ…
地域タグ:姫路市
温室の花をご紹介 レブチア・黄花宝山(きばな ほうざん) 最近 見なくなりました ロビビア・チレンシス ギムノカリキウム・羅星丸(らせいまる) ちょっと まと…
地域タグ:姫路市
2022年3月27日 本日さらに新着苗 & イベントのお知らせ
まず 今日の新着苗です アガベ いろいろ 真ん中の斑入りが気になる アガベ・ポタトルム 下に変わり物 ・・ 刺なし 肉厚 ライオン錦とペレスデラローサエ…
地域タグ:姫路市
抜き苗で入ってきた 新着苗 順次 植え付けています プレイオスピレス・帝玉(ていぎょく) 開花中です ノトカクタス・細粒丸(さいりゅうまる) 初めて入ってき…
地域タグ:姫路市
今日 咲いてた花から トリコディアデマ・紫晃星(しこうせい) 美しい 漂ってきた 香りの元 アルブカ・ナマクエンシス 毎年 良い香りの花が咲きます 新…
地域タグ:姫路市
今日は新着苗を車から下して 抜き苗で来たものは 植え付けを始めました アデニア・グラウカ ユーフォルビア・バリダ プレイオスピレス・帝玉(ていぎょく) 薬品処…
地域タグ:姫路市
仕入れから 帰ってきました けっこう積んだけど まだ積める ・・・ コリファンタ・玉獅子(たまじし) マミラリア・刺なしピコ ノトカクタス・小町(こまち)…
今日 咲いてた花です ツルビニカルプス・長城丸(ちょうじょうまる) 目立たない花ですね ペレキホラ・精巧丸(せいこうまる) 花はここまで マミラリア・景清…
今日は 花写真の数が多いので 撮った順にコメント少なめで マミラリア・ルブログランデ マミロプシス・月宮殿(げっきゅうでん) ネオポルテリア・白翁玉(はくおう…
「ブログリーダー」を活用して、姫路カクタスさんをフォローしませんか?
6月24日播種 きのうの 複隆(ふくりゅう)ランポー玉に次いで 晃山(こうざん)発芽 これは昼前の状態 夕方には もう少し発芽していましたよ 残るは ゲオ…
まず 温室の話題から ・・・ 発芽しました 6月24日播種の アストロフィツム・複隆ランポー玉(ふくりゅう・・・) 3日で発芽です ほかの ゲオメトリクス…
アデニア・グロボーサの挿し木苗を プランター植えから鉢植えにしました かなり 太ってきています がんばれば 輸入株くらいの太さになるそうだけど ・・・ これく…
なんか 蒸し暑かったなあ じゃぁ 花からどうぞ ロビビア・紫野(しの) 何度も咲きます ・・ 花付き優秀 ギムノカリキウム・羅星丸(らせいまる) 大…
遅れに遅れた サボテンの種まきをしました 🌵 手順 ・・・ 3号の角鉢に 鉢底石(左)を入れ 培養土(右)を入れます 上部に1センチほど 清潔な土(こ…
今日の温室から ・・・ コピアポア・黒王丸(こくおうまる) 接ぎ木&地植えの威力? てっぺんから仔吹してきた 側面ならよかったけど ・・・ こまった アリ…
体調不良につき 撮った写真をコメント抜きで ・・・ 明日のために 体力温存 おやすみなさい ご意見・感想・質問など コメント歓迎です 下の…
地植えにしようと思ったけど 穴を掘るのが辛いので 鉢植えに ・・・ 🌵 ミルチロカクタス・竜神木(りゅうじんぼく) 斑入り アズレオセレウス・アズレウス (…
今日は しらさぎ多肉愛仙会の6月例会でした みんなで持ち寄った サボテン・多肉 こんなの作ってます ・・ これはどうして? ・・ サボタニ談議に花…
マミラリア・白星(しらぼし)を 植え替え中です これは 抜き上げたところ で こんなものを 見つけました 自然に外れた 1つのイボから 根が出てる 一番…
夏の水やりについて ネットで気になることが 目についたので こちらに書きます (1)夏は昼間に水やりをしてはいけない 昼間に暑い時期に水やりすると 根が高…
長いこと 地面に寝かせておいた 柱サボテンを植えました ユーフォルビア・ホワイトゴースト ミルチロカクタス・福禄竜神木(ふくろく りゅうじんぼく) ユーフォル…
体調不良のため 今日のブログはお休みします去年の12月6日に発症した 適応障害です詳細は4月28日~5月2日のブログに書いています明日には復帰できるかも?ゴメ…
今日の温室 ・・ 花以外のものから アウストロシリンドロプンチア・将軍(しょうぐん) 斑入り 伸びすぎたので カットした後に出た枝が天井に届きました その横 …
春咲きの花が少なくなり 夏の花が多くなってきました セレウス・岩石獅子(がんせきじし) 夜咲きなので 閉じかけています ロビビオプシス・濃いピンク花 色の表…
アストロフィツム・ランポー玉 少し 肋骨タイプ マツカナ・インタテクツム マミラリア・松霞(まつがすみ) 花じゃない 実です マミラリア・月影丸(つきかげまる…
温室をぶらぶらと 歩いた順に 撮った順にです ヤトロファ・サンゴ油桐(さんごあぶらぎり) 以前にも載せましたが カットしたものです 順調に 枝が吹き 成長して…
エキノカクタス・金鯱(きんしゃち) 右側面に花が咲きました(赤丸部分) アップです 普通より小さい花ですね こちらは 頂部より咲いた 通常の花 今年は 子株が…
今日 温室で撮った花を いくつかご紹介 ギムノカリキウム・天賜玉(てんしぎょく) ギムノカリキウム・一本刺バッテリー アストロフィツム・白瑞鳳玉(はくずいほう…
エキノカクタス・金鯱(きんしゃち) きのう載せた分ですが 実が膨らんできました 左:つぼみ 右:果実 たくさん種ができそうですね では 花です マミラリア・フ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。