メインカテゴリーを選択しなおす
この歳になって・・初めて・・源氏物語・・なんとな〜く・・わかったような
この歳になって 初めて 源氏物語 なんとな〜く わかったような・・・ 昨年のNHK 大河ドラマ 「光る君へ」 で クローズアップされた 平安時代と 源氏物語 昔 むか〜し 高校の授業で 少しかじっただけの 源氏物語 今まで きちんと 読んだこと ありませんでした 実は・・・ 独身時代に 読もうと思って買った この本 ↓ 「グラフィック版 源氏物語」 円地文子著 一度も開くことなく 50年近く 我が家の本棚に💦 なので 物語の概要 さっぱり わかりませんでした で 先日 偶然 図書館で見かけた この本 なんとなく・・・ おもしろそう〜🎵 と 思って借りてきました で 少しずつ 読んでいって やっ…
大河「べらぼう」が"光る君へ"を超えて刺さるワケ "光る君へロス"でも「異色ビジネスドラマ」にハマる
大河「べらぼう」が"光る君へ"を超えて刺さるワケ "光る君へロス"でも「異色ビジネスドラマ」にハマる テレビ 東洋経済オンライン
最近、歴史に関するドラマにはまってます。昔は苦手だった科目「歴史」・・・。ドラマを見たりする時間があったら、もっと歴史に興味を持って勉強できたのになぁ、と思いました。でも、部活や勉強で忙しくて、ドラマを見たりという時間がなかったんですね。 大河ドラマ「光る君へ」 大河ドラマ初めて...
大河ドラマの「光る君へ」が、昨日で最終回でした。 1年間ずーっと、おもしろかった〜! 主人公のまひろ(紫式部)をはじめとして、 この時代の女性作家が次々と登場して、それぞれの個性の違いを見せてくれたのが、 ものすごーく楽しかったです。 書き手(詠み手)の性...
NHK大河ドラマ「光る君へ」が終わった基本的にドラマは滅多に観ないのだが、「光る君へ」「下山メシ」と、アニメだが「銀河英雄伝説」は毎週楽しみにしている。途中か…
放送が終わってあちらこちらの感想や考察を見て回って、そうだったのかと唸らせられたり、いろいろと感じ入ったり。乙丸が『姫さま』と旅立つことについて、きぬさんはよく許したなと思っていたんですが、途中で彼が..
サブタイトルは「物語の先に」。いやはや、なにはともあれ私にとっては初大河。リアルタイムで48回、走り切りました!この一年、本当に楽しませてもらいました終盤、けっこうさくさく時間がとんでいたっぽい、かな..
12月1日初回放送のNHK大河ドラマ光る君へ(46)刀伊の入寇「刀伊の入寇」って学校で習ったんでしょうか❓私は習った記憶は無い、、高校の日本史の時間は殆ど寝てたので😪ひょっとしてそれで覚えてないのかも❓とにかく46話が面白くて3回も観てしまいました。最初は、平安時代ってどうなの❓面白いの❓って心配だったけど光る君へはめちゃくちゃ面白くてハマりました💯でももうあと2話で終わりだなんて、、寂しいなぁ、、、刀伊の入寇で検索すると色々出てきますので興味深く読みました。ドラマ光る君への中で船越の津が出て来ましたが、糸島市民ならかなり盛り上がったのではないでしょうか⤴️毎年牡蠣を食べに行く船越とか、警固所とか、身近な土地にこんな歴史があったのかと驚きです。私の生まれ育った怡土郡でも『殺害49人、拉致216人、馬牛33...感慨深い「刀伊の入寇」NHK大河ドラマ光る君へ46話
サブタイトルは「哀しくとも」。ええと、まひろはいちおう、一年ぐらいは大宰府にいたってことですかね?周明が、最後まで看取ってもらえることすらなく、遺体さえ野ざらしとなったのは切なかったです。刀伊の入寇の..
「刀伊の入寇」 NHK大河ドラマ「光る君へ」では、番組後半では「刀伊の入寇」についてやっていた。 そう言えば日本史で昔習ったよな、と思い出した。 が、細かい事…
NHK2024年大河ドラマ 光る君へ ARTBOOK (TVガイドMOOK)
最新ランキング(1時間毎に更新・集計) 本 / 電子書籍 / DVD・ブルーレイ / 雑誌 / CD / ゲーム / PCソフト・周辺機器 NHK2024年大河ドラマ 光る君へ ARTBOOK (TVガイドMOOK) 楽天で購入 NHK2024年大河
サブタイトルは「刀伊の入寇」。紫式部の没年と死因が謎だからって、思い切ってぶっこんできましたねNHKさんww<褒め言葉まさかここに来てまひろが大宰府まで行って、これに居合わせるとは思いもしませんでした..
サブタイトルは「はばたき」。賢子は女房として羽ばたき、三郎(道長)は出家という形で現世から羽ばたき、まひろは京を旅立って羽ばたく。そしてまひろの出立に、三郎と出会った幼いあの日のような小鳥が飛んでゆく..
サブタイトルは「望月の夜」。前々回、まひろによって呪縛を解かれた道長。1回ほど間を置きましたが、ついに周囲の言葉に耳を傾けるようになったと言うか、自分に政治家は向いていないと自覚しましたね。予告で公任..
サブタイトルは「輝きののちに」。前回号泣してもろもろ生まれ変わった感があった割に、思ったほど態度に変化の見られなかった道長さんでした(苦笑)というか、むしろ人の心が判らない三郎感をあまり隠さなくなった..
サブタイトルは「川辺の誓い」。なんというか、久しぶりに心穏やかな余韻の回でした。いや道長が三条天皇とうまく行ってなかったり、病に倒れたり怪文書ばらまかれたりと、いろいろ大変なところはあったのですが。 ..
サブタイトルは「揺らぎ」。道長が……道長がついに行成にまで「おかしい」と言われ始めたことに衝撃を受けた回でした。いや気にするべきところは他にいくらでもあるんでしょうが、前回、帝と秤にかけて道長を取った..
サブタイトルは「君を置きて」。今回は世代交代! という感じでしたね。敦康親王を警戒する道長を、現実とフィクションの区別がつかなくなってるのはお前のほうじゃんと思っていたここ1〜2話でしたが、今回を見る..
サブタイトルは「とだえぬ絆」。いやあ、今回も内容がみっちり詰まってた……気がするんですが、もう最後の惟規(弟)くんにすべて持っていかれて、他のことあんまり覚えてないです(苦笑)下手したら宣孝様ばりのナ..
9/28(土)NHK大河ドラマ 「光る君へ」 スペシャルトークショー in 宇治観覧イベントに なんと約6.8倍の抽選をくぐり抜け見事 当選したーーー夫テツは今さm足がアレでしょ?なので、友人Rを誘って宇治文化センターまで行ってきた早めに行って、和夢茶カフェでランチ今日のトークショーは2部構成で、第一部 大河ドラマ 「光る君へ」題字の裏側と平安の書美 講師:根本 知さん(題字制作 書道指導)第二部 大...
次は、何を作ろうか?と考えているところです。実は、大河ドラマの「光る君へ」にはまっていて、お人形の十二単を作りたい…と言うのが、前々からの夢だったんです。そこで、お人形の十二単の作り方が載っているドール本を観ていますが、頭に入ってきません。私のような初心者には、ちょっと厳しすぎるかも型紙観たけど、パーツが多くて、ちょっとビックリしました。そして、昔買った、リサイクルの着物をリメイクして使えないかとか、色々考えているところです。良かったら、応援してくださると嬉しいです。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村次は、何を作ろうかな?
サブタイトルは「波紋」。うーわー……なんかもうね……急転直下というか。私は前回、生まれたのが男の子だと知った時に道長が浮かべた意味ありげな表情、あれを「政争の種ができてしまったか……」という懸念とか、..
kindle unlimitedで読める 紫式部日記・源氏物語ほか 光る君へ関連
NEKONOTE - kindle unlimitedで読める源氏物語他、大河ドラマ「光る君へ」に関連した書籍を集めました。- 脱出ゲームアプリの制作をしています。ブログでは4コマ絵日記、webや日常に役立つ情報をまとめています。ゲーム制作/web制作/放送大学/英語学習
NEKONOTE - かしまし歴史チャンネル、楽しく歴史が学べます。どの動画も面白いのでおすすめです。- 脱出ゲームアプリの制作をしています。ブログでは4コマ絵日記、webや日常に役立つ情報をまとめています。ゲーム制作/web制作/放送大学/英語学習
三連休の初日、滋賀県大津市の石山寺に行ってきました。大河ドラマ 光る君へでとても賑わっていました。駐車場は県外ナンバーで一杯でしたよ。(午前中に行くことをオススメ)お昼は、琵琶湖を眺めながら、しじみ釜飯定食を頂きました。素朴な味ですが、お
図01 内裏(皇居)内の後宮 【2024年8月25日のNHK大河ドラマ「光るの君へ」第32回】藤原道長(塚本佑)は一条天皇(塩野瑛久)の中宮として娘の彰子(見上愛)を入内させました。しかし、一条天皇は亡き中宮定子(高畑充希)への思いが消えず彰子に気にかけてくれないことを道長は悩みます。 一条天皇が彰子の暮らす藤壺(飛香 舎、ひぎょうしゃ)に通ってもらう手段として、道長はまひろ(後の紫式部、吉高由里子)が書いた源氏物語の始まりの段を贈りました。 道長のもくろみが成功し、一条天皇が源氏物語に興味を示したので、まひろは道長の命により中宮彰子付の女房として藤壺へあがり、源氏物語の続きを執筆することにな…
『趣味どきっ!源氏物語の女君たち』をきっかけに『源氏物語』を読んでみる
源氏物語の一巻を読了 角田光代訳『源氏物語 1 』を読んだ。 この長大な物語を読もうと思ったきっかけは、もちろんNHK大河ドラマ『光る君へ』の後押しがあるけれど、実はちょうど10年前にNYのBOOKOFFで、与謝野晶子訳の『源氏物語』を見つけ「読みたい…!」と思ったにも関わらず、そのままになっていたことがずっと頭の片隅にあったから。 ▲ Facebookに投稿していたポスト こんなリングで綴じられた本を見るのも初めてだったので、やたらと印象に残っている。 それでも読まずに今まで来たのは、やはり長大なのを分かっているので、なかなか読む覚悟が決まらなかったからだ。 ちなみに調べてみたところ、このフ…
「和泉式部(笑)」 昨日、18:15にジムから帰宅したら、母が「光る君へ」を見ていた。 予約録画していたが、取り敢えず見た。すると今まで見た事のない女優さんが…
Playboyの真骨頂:NHK大河ドラマ「光る君へ」の凄まじい恋愛展開
「Playboyの真骨頂:NHK大河ドラマ「光る君へ」の凄まじい恋愛展開」 かなり昔から知られている国際的なジョークがあります。 この世に有り得ないもの、と言…
大河ドラマ「光る君へ」全国巡回展@NHK大阪放送局 1階アトリウム広場
7/14(日)午後はNHK大阪放送局へ大河ドラマ「光る君へ」全国巡回展を観に行きました。3月末に甲府市から始まり、年末の北九州市まで続く34都市を巡る展示会の…
旅先での一枚。仲睦まじく歩く何方かのうしろ姿をパチリ☆ 絶賛偏愛中の台湾♡( またそのことは別記事で... )人生初設計したおうちの施主T子さんと旅した時、、松山文創園区にてホッコリした瞬間でした(*^-^*)さてさて....
実は糖尿病の平安貴族!?:NHK大河ドラマ「光る君へ」娘が非常に興味深いリンク先の記事を送って来た。実は平安貴族には糖尿病が多かったと言うもの。現在NHK大河…
見事な中年男のプロポーズ:NHK大河ドラマ「光る君へ」今回の「光る君へ」で圧倒的だったのは、私的には冒頭部分。まひろ(紫式部、吉高由里子)にプロポーズした藤原…
今日も雨だったが、 週一回のお勉強会だったので出かけた 図書館から借りた本の返却もあるが、 車で行くのでいつもの普段着で出発 会も終わり図書館へ行こうとしたら、 勉強仲間のA子さんが、 A子さん ねえねえ、 今NHKの放送センターで光る君へ
『源氏物語解剖図鑑』と固いタイトルですが、決して難しくはありません。 これまで、私の『源氏物語』の知識は、主に漫画『あさきゆめみし』で得たものだけでした。 しかし2024年の大河ドラマ『光る君へ』放送に伴い、「もう少し源氏物語を知りたい…。
少しは”忖度”してくださいっ! ~アスペルガーさんが孤立する理由~
突然ですが、あの有名な「源氏物語」の書き出しは次のうちどれでしょう。 ①春はあけぼの ②今は昔 ③いづれの御時にか もちろん③ですね。いづれの御時(発音は「お…
低糖質のミックス粉で焼いたパンケーキ 生クリームは優しい甘さのラカントで糖質オフのランチ
糖質オフの食事を続けていると、無性に甘いものが食べたくなるときがある。 お取り寄せした低糖質ミックス粉と、ラカントで甘みを加えた生クリームで、甘ーいパンケーキをランチに。 生クリームとイチゴのパンケーキ 目次 昼食 低糖質パンケーキ ソーセージエッグ・生クリームとイチゴ 夕食 卓上フライ 生玉ねぎのツナサラダ ひとこと NHK大河ドラマ「光る君へ」 昼食 低糖質パンケーキ ソーセージエッグ・生クリームとイチゴ 〇低糖質パンケーキミックス粉(低糖工房)・卵・ソーセージ・塩・コショウ・チキン鶏ソテー(冷凍おかず)・ラカント・チョコクリーム・イチゴ 卵と水を溶き、パンケーキミックス粉を混ぜる。フライ…