メインカテゴリーを選択しなおす
「goo blog」からの移行で気付いた点から いくつかを...
どこででも たくさん書かれているだろう 今更ながら、 気付いた点から いくつかを。※ 過去記事写真の移行と 新規アップロード移行されたと表示される数が 移行対象より 1枚少なくて「移行完了」になっているが...その1枚が『どこ』なのか 判っていない x x x移行できた分は、 ブログの状態として不満を感じなければ そのままで良い、が、 細かなところまで気にするなら...goo blog では、 アップロードできる写真(JPEG)は 長辺1920pxまでで、 一律レベルで高圧縮化されている。表示される大きさは アップロード元と同じものも、 僅かには 画質が低下したり 色調やコントラストが変わって…
更新のためgoo開くと赤文字で「ブログ終了のお知らせ」と出て,一気にやる気をダウンさせるのが,私が最近ブログを書かない理由の一つでもある16年もやってたらもう歴史なのに,続けることができないなんて‥************************************************************************下記(↓)クリックで、お針子猫の応援お願い致しますにほんブログ村人気ブログランキングash プロフィール ブログサークル(blogcircle.jp)****************************************************************************今日いち-2025年5月26日やる気ダウンの原因
gooブログから移転して10日目、読者が146人、半数はgo oから移転してきた人たちです、そして昨日有料会員に申し込 み完了、gooのときもそうだが広告非表示ができるのが魅力で 今のところそれ以外の機能は使うことがないような気がしてま す。 この期間一番の問題はブログ村との連携がうまくいかなくな り再登録することになったことです、goo時代の9年間シニ ア部門で500人弱の読者がいただけにショックだったけど、 また一からスタートです。 はてなブログの読者層はわからないけれど、日々感じたこと を伝えていくことには変わらないので思いをブログにぶつけ ていくつもりです。
ステファニーグッテンベルクという薔薇 ご存じですか? たぶんあまりメジャーじゃないというか、有名ではないかな? バラってとにかくすごい数の品種があって その中の、ほんの一握りが人気品種なんですものね。 でも、これがですね~♡ とっても上品で美しくて しかも強いんですよ。 ちょっと粉粧楼のお花を大きくしたような そんな雰囲気の薔薇です。 今年もたくさんの蕾を用意してくれました。 私はほぼ無農薬で育てて来たのに 昨年も何回も咲いてくれて ほんとうに強い子だなぁ!って感心しているんです。 こないだトラのママさんが来てくださったときに ステファニーグッテンベルクを育ててらっしゃることを聞いて 嬉しかっ…
久々の更新です。はてなブログの前に書いていたgooブログが終了してしまうので2015年9月から2020年7月までのgooブログの記事の引っ越しをしました。この はてなブログにまとまったので、死んでしまったコロ助の思い出もつながって読めるようになりました。 今は主にかんこブログで書いていますが、こちらもまた時々更新したいと思います。 かんこブログ - 明日もまた食べて笑って… どれか一つポチッと応援お願いします。 ありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます。 山菜採り 山の仕事場の周辺にはいろいろな種類の山菜があり、だいたい「あれはあの辺りに生える」と把握している。なので、真っ直ぐ目指す場所へ行き採る。 まずは、ミツバ。野...
ご訪問ありがとうございます。今回は、当ブログがはてなブログへ引っ越しするに当たって、ごちゃごちゃと試してみたことについての記事になります。前提として・自分は古のPC民なので、gooブログ・はてなブログ共、PCによる作業。但し、PCのことはさっぱり解っていない・gooブログの引越しデータ作成機能は使わず、すべて手作業・あくまでもはてなブログにおいての内容。他のブログサービスについては利用していない・11月18日にgooブログのサービスが全て終了した後、どうなるのかはまったく持って不明これらを踏まえた上でお読み下さい(つーか、需要あるのかこれ…)。また、PC知識のあるウィザート級の方(が、こんな辺境ブログを見ているとは思えませんが)は、初めて補助輪を外した自転車に乗る幼児を思いやるような気持ちで、この記事を見...gooブログの引っ越し前にあれこれやってみた。
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」~貝印Nyammy(ニャミー)~♪
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 貝印のNyammy(ニャミー) というキッチングッズのシリーズ~♪ 猫のデザインのシリーズです。 今回は、日本製にこだわって、調べて買ってみました。 これなら、食器乾燥機にも使えるそうです。 フライ返しは、テフロン加工のフライパンを使っているので、 金属製で無い方が良いと聞いたので、初めて買ってみました。 100均のものだと、実は、食器乾燥機が使えないとか 書いてあることが多いようで・・・。 日本製&耐熱性があるという点で良かったと思います。 それと、猫好きにはたまらないデザインが、 可愛い感じ・・・。 フライ返しは、まだ使っていませんが・・・。 …
マリベルちゃんのピンクのワンピース作り。 袖がメッチャ、長すぎたので、 前身頃、脇、袖、幅を短くしていってます。 上が、元の袖、下が短くなった袖です。 (縫ったところを、ほどいて、チクチク手縫いしたり、ステッチ入れたり。) 繋がったら、こんな感じになります。 (赤い糸はしつけです)↓ 縫ったところを、ほどいて、上から写してみましたよ。 後は、脇を身頃に縫い合わせて、ステッチを入れて、 スカートを縫い付け、ホックを着けたら 出来上がりなんですが・・・。 おそらく、スカート長いかも?です。 そうなると、ティアードスカートも、 また、タックを入れて、短くするしかないかも? スカートをほどくのは、もう…
前回、作っていたティアードスカートの部分は、↓ 完成しました。 lovecatrose2.hatenablog.com その後、コツコツと、朝、夫が起きる前に、チクチクしています。 お目目のこともあるので、一日、2~3時間が限度ですね。 身頃は、こんな感じです。 (タックの所は、適当に?しつけをしています。)( ;∀;) 袖とカフスです。 脇と袖を縫い合わせました。 ここまで、きて、 身頃の片方に、脇を縫い合わせて、 モデルのマリベルちゃんに、 合わせてみましたが・・・。 何だか、袖が長すぎるんですよ。(T_T) マリベルちゃん、お手手短いのかな? イヤイヤ、私が適当に200%拡大しちゃったか…
メインブログでは、こんなお話を書きました。 lovelovekirara.hatenablog.com コンピューターの仕事を長年やっていた夫の言葉に、↑ パソコンのことは、ド素人の私は、ビックリ!! そういうもんなの?って。 ブログで、コメントって、とっても大事。 もう、コメント貰えない人も、実はいたりするんだよね。 (私のブログのブロガーさんの中には、天国に行った人もいるし・・・。) カテゴリーも、例えば、お人形の場合、 ちゃんと、リカちゃんとか、人形別に、 いくら後で、設定できると言われても・・・。 どうなんだろう?と思ってしまった・・・。( ;∀;) まあ、人それぞれだろうけど・・・。
はてなブログの使い方~アカウントの切り替え~メインアカウントとサブアカウント~♪
gooブログから、移行してきた私にとって、 メインアカウントと、サブアカウントと言うのが、 なかなか理解できませんでした。 (gooブログでは、そういうことが無くて、二つのブログを、 ログインしなおして使っていたのだけど・・・) 一応、メインブログには、書いたんだけど、 こちらにも、貼り付けておきますね。 但し、パソコンに詳しくない私の方法なので、 間違っていたら、ゴメンナサイネ。<m(__)m> lovelovekirara.hatenablog.com
今日からgooのブログからリダイレクトの処理を始めました! 「おはよう」からいらしてくださった皆様、タイトルも違って 驚かれたかもしれません、ごめんなさい。 これからは「コハクんち」で、はてなブログさんでお世話になることに決めました^^ 皆さんはもうお引越し先、決められましたか? 私は引っ越しデータをインポートして 今は画像データの移行処理をしています。 テンプレートも、まだとりあえずの状態ですが シンプルなのもいいな、って気に入っています♡ いろいろ情報交換し合えると嬉しいです、よろしくお願いします。 近くの散歩道の田んぼの方は、一面に水が入って綺麗です。 ⇧ この写真は田植えが始まる頃の物…
今日は朝から雨です。 午後から雨って昨日の天気予報では言っていたので Kちゃん(夫)は午前中は畑に行くつもりだったらしく ガッカリしています。 やりたいことがあるって、いいよね♡ 畑を貸していただいて、自由に使わせていただいて 地主のYさんに感謝です^^ しかもKちゃんの数少ない友人でもあるし(笑) 畑にYさんが来ると話が終らないから仕事にならない、なんて 嬉しそうに話すKちゃんです。 雨で濡れている庭ですが ロサオリのシェエラザードが綺麗に咲きだして嬉しくて この写真だけ撮りに庭に出ました^^ 昨日の夕方のお顔も綺麗だった。 シェエラザードはマシュウさんから頂いた大切な薔薇。 香りもとっても…
ブログ移転準備として、今回から「はてなブログ」だけの投稿にしてみようと思います。よろしけれな↓↓↓から、移転候補のブログへ飛んでください。♪飛んで♪飛んで♪飛んで、回らなくていいです。<セローカフェミーティング2025(5月)>では、では、セローカフェミーティング2025(5月)
今年もシジュウカラとキジバト夫婦が 庭のデッキのそばで子育て中です♡ 鳩さんは、このところ営巣してはヒナが大きくなる頃 猫に襲われて、ヒナを獲られてしまってました。 今年は鬱蒼とした白モッコウの枝の中に営巣したので きっとうまく巣立ちまでいけるのではないかと思っています。 この白モッコウバラの真ん中のこんもりした辺りの奥に キジバトさんが巣を作って、今はヒナが孵っています^^ ずいぶん前に、この白モッコウバラの同じあたりで何度も営巣して その時はみんな無事に巣立ったんです。 それが、、、モッコウバラがあまりにも伸びて モッコウバラのためにデッキの上にパーゴラを作って そこに白モッコウを誘引して…
ブログ村に登録してある皆さんにも来ていると思うけれど、私の所にもgooブログが閉じられるとメールが来た。そして他ブログへの引っ越し案内と「素晴らしいブログを続けてください」みたいな一文も添えらて。登録者への一斉メールだとは思うけれど更新せず休眠、ほったらかしブログにも送るのかな?でもどうしてブログ村から? 登録者減らしたくない? アフリエイトとかの関係? まあそんな事でこのブログ、その時が来たら畳んでしまうか、全く新規に別ブログにしようかと考え中。 にほんブログ村
ごきげんよう(ちょっと早いですが)5月5日に、「本にうもれて、猫をすう。」は1周年を迎えます週1のボチボチ更新ちょっと途切れてしまった週もありましたが、なんとか続けることができましたご覧くださった方々、ありがとうございましたブログ2年目も変わらず、本と猫のことを投稿していく予定です。あと、日常のあれこれ。・・・と思っていた矢先、「gooblogサービス終了のお知らせ」が発表されました私は職場で昼食をとっていたときに、同じくgooブログでブログを書いている母から「ブログ終了になった」とLINEがきて、知りました。最初は「母がブログを止めることにした」という話かと思いましたで、家に帰って、お知らせを見て、ぶっ飛びましたうっそぉ~んまだ始めて1年ですぜ2年目も頑張ろうって思って、1周年記念の記事をどうしようか考...祝ブログ1周年&引っ越しのお知らせ
はじめまして! gooからお引越ししてきました! コハク、三歳です!男の子です。 食べるの大好きで、ちょっと油断すると5キロ越えです! オカーサンとしては、せめて4.8㎏まで落として維持したいのですが 今のところ良くて4.9㎏、一番太った時は5.4㎏でした( ̄▽ ̄;) 手作りご飯で、量を食べても太らないように、タンパク質もたっぷりあげるように努力しています。 誰もいない田んぼ道で走ってくると、ちょっと体重維持できます^^ 時々、簡単なお料理も載せてます。 ドールが登場することもあります。 簡単なドール服も登場します♡ 作り方は気楽に聞いてくださいね。 応えられる範囲でお答えします。 わんこ服も…
今日は雨です。 雨になるとそれなりに寒い一日です。 毎日、新しく何かしらが咲いて嬉しい時期ですが 今日は庭散歩お休みです。 病院もあったし、そこから会社へ出勤したし、帰宅してコハクから 「おかえり~♪」の儀式を浴びて(笑)なんかホッとしました。 ⇧ これは四季咲き薔薇ラジオの昨日の様子。 明日の朝は開いているかもしれませんね^^ グラハムトーマスの蕾も、まんまんとしてエネルギーに満ちています。 ⇩ 楽しみだなぁ♡ 可愛い小花のコーネリアもぽちぽち開花を始めているんですよ。 今年はやっとつるバラらしく枝も増えたので、満開になるのが楽しみです。 蕾も可愛いの♡ ⇩ 昨日ね、コハクの朝んぽのとき近く…
移行しての、画像を載せての試験投稿。 下はgooで使った画像で、画像フォルダの Hatena Blog Import(private) フォルダより選び貼り付けた画像。 クリックでアップロードしたオリジナルサイズに拡大。(今回は横800p) gooでアップロードした画像も今の所そっくり移行できている。 有明海に沈む夕日実写とAI生成した女の子の合成画像 自宅庭の実写とベンチに座るAI生成女の子合成 少しずつ投稿の仕方が分かって来た。 ----------------- 追記 テキスト投稿時、文字によってはその関連記事に勝手にリンクされる。 私にとっては邪魔で、設定画面から下の方法で解除できる。…
gooblogの突然の「サービス終了」宣言には皆さま、驚かれましたよね~筆者も、会社のこのブログと、自分の個人的なブログが両方ともgooだったので大慌てでした(;^ω^)自分の方のブログを家であれこれやってやっと少しわかってきてこちらのブログもお引っ越し準備にかかりました。はてなさんでお世話になろうと決めました。皆様が「リフォームしようかな?」と思われた時に少しでも参考になって、楽しいお話をお届けできたらいいなって思っています。準備が整いましたら、またこちらでご報告させて頂きます。はてなさんかアメバさんならリダイレクトもできるそうなので助かりますよね。自分のブログのお引越しで分かったのはgooのブログからダウンロードしたデータを解凍してはてなさんのブログにインポートするのですがインポートした後に画像を落と...お引越しの準備中です。
本日、gooブログから、完全に移行出来ました。 私は、パソコンは詳しくないので、夫の助けで何とか、 移行出来ました。 どうか、よろしくお願いします。<m(__)m> それと、コメント頂ける方に、お願いがあります。 こちらのブログは、事前認証制にしています。 はてなブログの方は、URLなど、どなたか?分かりますが、 はてなブログでは無い方は、URLを貼って頂けたら助かります。 今まで、長年ブログをやっていましたが、 ブログや、X(旧Twitter)を持っている方に、 コメントを頂きたいです。 過去に、ブログのトラブルがありましたので、 どうぞ、よろしくお願いします。<m(__)m>
四月上旬の写真。 久しぶりにお花屋さんで切り花を買ってきました。 「花風水」を意識して白系の花をお任せで♡ 今はもうバラしか残ってませんが、切り戻しをしながらとても長い期間楽しめています⤴ 花があるとやっぱり良いですね! で、我が家には「備前焼の小さめ花瓶がないこと」に気付きました💦 4個ある大~小の備前焼の花瓶・・・4個目が急に一輪挿しwww また伊部の窯元に行こうかなぁ♪ もちろん息子の運転で ( *´艸`)
こんにちは~♪ 今日は雨です、気温も低め。 なんとな~く落ち着ける雰囲気です。 白モッコウバラには鳩さん(キジバト)が営巣中ですが 花が少し咲きだして 雨で重さが加わって 枝垂れ方がハンパないです(´∀`*)ウフフ やっぱりこの白モッコウが咲きだすと なんだか胸キュンです^^ 今日も鳩さんが午後4時頃、バトンタッチしていましたよ。 キジバトって夫婦で昼の番と夜の番が決まっていて ちゃんと毎日時間になると交代するんです。 交代の時、私と目があいましたが 問題なく、てっぺんの茂みの中に入って行きました。 猫に狙われることなく、無事育って巣立ちできますように。 キジバトのヒナはカラスも天敵ですが 我…
ラックスが咲いて、植えた草花の苗が育って いまや庭は草むらか?!って感じになってきました。 これはもう、、、どうにかせねば。 さっき、ここの中に踏み込んで 足元に蔓延するドクダミやヘビイチゴを抜いてきました。 ドクダミ、チョキチョキなんて余裕はありません。 むしり取って来た ( ,,ÒωÓ,, )ヘン! ここの黄色いラックスはピュタロスです。 他のラックスより遅く咲きだして、今が見ごろ。 早くから咲いたラックスは、もう終わりかけになっています。 あれをそろそろ切り取れば、少しは平和な庭になるかな? 草花を詰め込みすぎちゃって、冬には小さかった苗が それぞれ育って自己主張始めたので 庭がガヤガヤ…
ご訪問ありがとうございます。今回は、多くのgooブログユーザーさんが頭を抱えていらっしゃる【gooブログサービス終了】に関する、当ブログの話になります。※こちらの記事は当面の間、通常更新の間に挟んでいこうと考えております。つまり何度も同内容の記事をあげることになりますが、ご容赦の程を。また、サービス終了まではgooブログがメインの更新となります。サービス終了に当たり、ミラー的に他ブログサービスでの更新を始めたのですが…gooブログ推奨の移転先が、よもやのアメブロとはてなとは。何を隠そう、どっちも自分が真っ先に候補から外したところなんですよね。人気のアメブロは大変良いブログサービスだと思いますし、頻繁に拝見しているお人形系ブロガー様も大勢いらっしゃるのですが、あのキラキラ感・乙女感が自分的にはどうも気後れし...gooブログサービス終了に伴う宿替えの話。
いつも応援ありがとうございます。 非公開だった私のブログを読んで gooブログが終了するので、私が非公開にしていたブログを公開設定にした話を先日書いた。 gooブログが終了してしまう すると、たくさん...