メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんよう(ちょっと早いですが)5月5日に、「本にうもれて、猫をすう。」は1周年を迎えます週1のボチボチ更新ちょっと途切れてしまった週もありましたが、なんとか続けることができましたご覧くださった方々、ありがとうございましたブログ2年目も変わらず、本と猫のことを投稿していく予定です。あと、日常のあれこれ。・・・と思っていた矢先、「gooblogサービス終了のお知らせ」が発表されました私は職場で昼食をとっていたときに、同じくgooブログでブログを書いている母から「ブログ終了になった」とLINEがきて、知りました。最初は「母がブログを止めることにした」という話かと思いましたで、家に帰って、お知らせを見て、ぶっ飛びましたうっそぉ~んまだ始めて1年ですぜ2年目も頑張ろうって思って、1周年記念の記事をどうしようか考...祝ブログ1周年&引っ越しのお知らせ
ブログを始めて1年が過ぎた。継続出来ていることは嬉しいのだけど、お小遣い程度の収入にはなるかな、なんて甘い考えを持っていたのは大きな間違いでした。今後少しづつ方向性を考えてより良い「コトブキblog」を続けていこうと考えています。
祝!!ブログ開設1周年を迎える。みずほフィナンシャルグループから配当がありました
本日で、このブログも1年が経過しました。 最初は何も分からずに始めたブログですが、なんとか1年間完走することができました。 初めは、何かウェブサイトを始めてみたいという思いで父に相談し、 「とりあえず何でも良いから始めてみたらいい。そこから
※このコンテンツはプロモーションが含まれています。2025年がもうすぐやってくる。今年は個人的にもいろいろと変化があった年だった。ブログを始めたのも今年からだった。ぼっちな私の日々の生活やぼっちの生態、ぼっちの生活に必要そうなサービスや商品を紹介してきた。ま
えっHUNTER×HUNTER1年9ヶ月ぶり連載再開ですって?あれ違うの?最新話の掲載であって連載再開じゃない? ちょっとよくわかんないけど今日体力無いから明日読む! ところで気が付いたらブログ開設1周年でした。
先日、このブログの1周年を迎える事が出来ました。Wordpressの勉強をしつつ、そしてタイピングがなまらないようにブログでもやってみるかーと思い早1年。あっという間の1年でした。飽き性の私がここまで続いたのは奇跡な気がします。 見ていただ
今こんなメールが届きました。 もう1周年…早いw はてなブログからお祝いメール届きました。 次も微妙に笑えそうで変な記事書きまくりますのでよろしくお願いします!
面白い日記を書きたくなったのと、書く力維持の目的で始めたこの日記ブログも気が付いたら1周年。当初は毎日続くかどうかわからないって言ってたと思うんだけど、続いちゃったよ意外と。何とかなるもんだ。
適当に始めたブログも今日で1周年! 昨日の更新で累計8万アクセス到達してました 飽き症で適当な性格ですが意外と備忘録・推したい物事への宣伝で書くネタが多くて1年続きました 引っ越し直後は半年近く休止しま
昨年の今日 2024年6月5日始めてこのブログの記事を投稿してから一年が経ちました!↓ 一年前の最初の記事です。続いたのは何より読んで下さる方がいるから!です。そして、コメントを下さる方がいるから!です星の数ほどあるたくさんのブログの中から私のブログに辿
ブログ1周年!ブログ初心者の私はこうやってブログを作りました!
今年も紫陽花が綺麗な季節がやってまいりました。 そして、うっかり忘れてしまっていたのですが(笑)、先日の2024年6月1日(土)で「なばなぶろぐ」を始めて1年が経ちました。 祝!ブログ1周年!です。 ブログ1周年の感想 昨年の春頃に「ブログ
ブログ開設1周年 アクセス数トップ10発表! 一番アクセス数が多かったのは?
昨年3月20日にブログを始めて1年経ちました。 そこで今日はこの1年でアクセス数が多かった記事を集めてみました。投稿記事の数は全部で408件でした! さてどういう結果になっているか楽しみです
昨年の3月20日にこのブログを始めたので、今日で丸1年経ったことになります。 本来なら一人で静かに祝いたいところですが、どうもそういう気持ちにはなれません。 これから書こうとしていることは決して楽しい
ついにブログを開設して1年が経ちました。 面白そう!やってみたい!でも続けられるかな… 興味と不安が入り混じりながらも、「失うものはサーバー代くらいだし」と勢いで始めたブログ。当初、ネット検索からのア
100回目の記事&1th Anniversary!2024.1/15
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 今回で100回目の記事になり、明日でブログを始めて1年になります。 よく分からないままのスタートで、何を書いてるのだろうか…というのもあったかと思いますが、見て下さる方々のお陰でここ
ポンヌフ付近の後は列車の出発、北駅に向かいました。 駅を出た道向かいのカフェで、ウェーターさんに勧められるまま、 『ハウスシャンテリー付きホットチョコレート』を注文。 写真に写っているレトロな内装と、 白いシャツに黒いズボン&ベスト姿で活気のあるウェーターさん。 私の知る1...
気が付けば12月。 月日が経つのは早いもんです。 「そうだ。ブログ書いてみよう」 と、再び思い立ち こてつんの壮絶なる(?)闘病の記録を綴り始めることを皮切りに ブログを再開して1年が経ちました。 体調が今一つで滞ることもあったけど、 それ
今日は、私が初めてアメブロは来て丁度1年です。フォロアーさんも増え、読者さん増えました。続けて来られたのも皆さまのお陰です。本当に感謝しております。あり…
無料ブログサービス「ライブドアブログ」を使って初心者が雑記ブログを1年間更新し続けて得られた、アクセス数・収益などの詳細を紹介しています。
予備の備忘録、駄文垂れ流し日記として始めたこのブログが今日で1年。意外と長く続いた…。普段訪れて読んでくださる皆さんありがとうございます。コメントくださるブロ…
こんにちは〜、ちょまです。 はてなさんからお知らせがあり、どうやらブログを始めて1年経ったみたいです^^ 。みなさま遊びに来てくださってありがとうございました!! 初めてのブログは↓です(笑)。よろしければ初々しい??わたくしをどうぞ^^ 。 choma-diary.hatenablog.com 他の方のブログを拝見していると、「初期のブログを読み返すと恥ずかしいほど稚拙で・・」という文言をよくみかけます。試しに自分の記事を読んでみましたが、むしろ昔の方がマジメに書いてる印象で、残念ながら書く技術は全く向上してないみたいです^^。 記事の数は160余り。最初の3ヶ月ほどは頑張って連日更新してま…
1年前の今日、はてなブログをはじめました。もともと文章を書くのは好きでした。が、話をまとめるのが下手。(笑) でも、「どこかで自分のことを綴ってみたい」と思って飛び込んだのがブログの世界。相変わらず話をまとめるのは下手だけど、意外と続けられています。なんだか気づいたら1年経ってました。(笑) この1年でいろいろな方に読んでいただけて、とってもとっても嬉しいです!!!皆様のところにお邪魔して記事を拝見して、新しい発見をしたり新しい学びがあったり。 心がほっこりする記事もあったりして・・・♪ 新しいことをはじめて良かったなー。 飛び込んでみて良かったなー。 なーんて、しっとり思ったりしている今日と…
先日、餅を買いに行ってどちらがお得なのかの計算がわからなくなってしまいました。 これもアラフィフの弊害なのか? 切り餅を1日3個程度食べるのが習慣になり暫く経ちますが、今では何も味付けなく食べれます。 最初はきな粉眩したり醤油垂らしたりしてましたが、面倒な方が勝ち、餅本来の味で美味しいです。 今はまだストーブで焼いてますが、ストーブ片付けるとレンチンだけになるので味気ないですね。 柔らか過ぎて、周りがパリパリなるのが好みなので。仕事の量が増えて、イライラしながら時間との戦いを凌いでますが、今日新聞見てたら久しぶりにまちがいさがしを見かけてしまった。 金曜日は毎週まちがいさがしを楽しみにしてたく…
いつの間にかブログを始めて1年が過ぎてました!Σヾ( ̄0 ̄;ノ←気づいてなかったてことで、我が家の1年の変化でも振り返りつつネタ切れ感を補いましょう。オイまずは一番古い居間の写真。2016/1あ、ごめんね、乱れてて・・・以前この写真を載せた時は「ブログ始める1年前頃にラ
「246blog」のブログ1周年を振り返る(2nd Lifeの船出)
今月の19日で、この「246blog」も1周年を迎えることとなった。光陰矢の如しで、年々月日が経つのが早く感じてくる。そうだからこそ日々を、地に足を付けて前進し、没入感とワクワク感をなるべく多く感じられる生活(ライフ)を目指していきたい。 本記事では、ブログ1周年における状況を「その時歴史が動いた エンディング・テーマ」オーケストラを聴きながら振り返っていこうと思う。
当ブログ「いつもポケットにHistory」、この度1周年を迎えます。2022年2月12日(土)に私mezzoが「自分で」「独学で」立ち上げた初めてのブログです。そして、サーバーを更新してきました!!今度もConoHa WINGさんです。2年
ブログ開設1周年! この1年間で学んだことを振り返ってみる。
本日7/9、このブログを初めて1周年となりました。 サーバーを借りてドメインを取得したのは6/9なのですが、一
こんばんは、lemonです今年もあと僅かですね。昨年の大晦日にブログを始めて1年経ちました。もともとブログを読むのが好きで、ただの読者として楽しんでいました何…
記録によれば、当ブログの初エントリは2021年の12月25日。 それから少しずつ記録を重ね、このたび満1年をまわりました。初めてのブログが1年続いたってスゴイ。毎日とはゆきませんでしたが、続いたことに感無量です。 思いがけずコメント戴いたり、はてなスターで励みをくださった方々に感謝、感謝です。 記録を残しながら進めたら、本当に成績があがった ブログがないときよりも勉強している 自分軸との対話を大事にしたい 記録を残しながら進めたら、本当に成績があがった節約、筋トレ、そういうものは記録を残しながら進めると良いらしいですね。 単に記録を取るだけですが、過去との比較を見ることそのものに効果を感じます…
【運営報告】初心者が雑記ブログを1年続けた結果【PV数・収益】
無知の初心者が1年間ブログを運営したPV数や収益はどれくらい?この記事ではド素人の俺が、ブログを続けられた秘訣やブログを通して感じたこと、思ったことを紹介していきます。
【ブログ開設1周年】初心者が0から始めて1年いくら稼げたか実績発表
2022年9月から始めたブログもついに2年目に突入。 ブログ初心者やこれから始めたいと思っている人の参考になればと思い 1年間の振り返りとブログ収益等実績を発表します。
今日でこのブログを始めてちょうど1年が経ちました。「こんなにケガばっかりする人、他におらんやろ!」って誰かに聞いて欲しいと思ったのが始めたきっかけです。そのうちネタ切れになったら猫ブログにしたらいいやという軽い気持ちで始めたんだけど、まあ次々とネタを提供
祝 100記事目、ブログ1周年!!2021年の振り返りと2022年の抱負!!
この投稿はちょうど100記事目なのと、ブログ投稿から約1年になります。今回はプライベートも含めた2021年の振り返りと2022年の抱負を書いてみたいと思います、おそらく、ほとんど読まれない?と思いますので、思う所を自由に書きたいと思います。
ブログ1周年!!記念🎉お店の1周年お祝い🎉にデカ盛りチャーハンを。
ブログ1周年!! 優勝✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽🥇🏆 今日9月27日は ムラゴンブログを始めた日 そう、1周年です! 1周年といえば、 とあるラーメン🍜屋の支店が ついこの間、1周年に!! お祝い🎂🎉に行ってきました(^-^) ここの総大将が作るチャーハ...
どうもポンケイです~🐈今月の2日に本ブログ!「ポンケイお料理LABO」が1周年を迎えました~✨やっと1年そしてまだ1年!そう感じております。ブログなんて自分がやるなんて思ってもみなかった1年前、コツコツと記事を書き続けて全く見て貰えることは
9月6日は「YOH消防士の資産運用・株式投資」のブログをはじめた日になります。昨年のこの日にブログをはじめて1年が経過しました。 何事もそうですが、区切りというのが存在するのですが、1周年というのは何か特別なものがありますね。 皆様に見ていただいて1年間続けることができたことが本当に嬉しく思います。読んでいただいて本当にありがとうございます。 ・毎日更新 ・月間1万PV ・1記事2,000文字 ・金融系の記事を中心に書く このような目標を立てて1年間ブログをやってきましたが、これらを達成できたことは、ある程度の満足感がありますね。 PV数は公表しませんが、目標としていた月間1万PVは大幅に上回ることができていることが続けることができているモチベーションに繋がっています。
2022年8月6日で、「マヨ決めGO!ゆみママBlog」開設1年となりました。ついにGoogleアドセンス振り込み金額に達し、「はてなブログ収益化」達成!!ブログ初心者のアラフィフが、思いつきでブログを始めたらどうなるか。PVや収益、反省なども含めてブログ運営報告を綴ろうと思います。これからブログを始めようという人や、ブログ3ヶ月目だけどブログ初心者が収益化できるのかな?と気になる方などなど、私の一例にすぎませんがご覧ください。 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 はてなブログ収益化達成【ブログ開設1年運営報告】 ブログ開始1年PVの推移 ブログ1ヶ月目で3000PVを越えたのは…
こんにちは! ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日は七夕様ですね。 長崎県地方は、晴れていますがちょっと雲が多いようです。 夜空が楽しみです。 今日は、3回目ワクチンの副作用に苦しんでいます。 いつも通り、発熱、倦怠感、頭痛、腹部症状、関節痛。 6時間ごとにカロナールを飲んでいるのですが、まだ結構きついです。 いつも1日半で良くなるので、もう少し頑張れば楽になるはず😀 もう一息、もう一息! ところで、 去年の7月7日にブログを開設して、ちょうど一年経ちました💮🎉 ブログにご訪問いただき、拙い文章を読んでくださった皆様…
被リンク企画のやり方【111人参加】【ブログ1年 Twitter企画】
お元気さまです!こゆび(@koyubi5cmblog)です。4月19日に当ブログ開設から丸1年が経過。ブログ仲間との交流で始めたTwitterも、フォロワー7,000以上となりました。そこで、感謝企画を開催!\企画内容は↓↓/こゆび被リンク
【1周年】ブログ開始1年の記事数とPV数を振り返ってみました
ブログを開設して1年が経ちました。アクセスのない日々にくじけそうになる事が多々ありましたが、そういう状態にも慣れてなんだかんだと記事を積み重ねることが出来ました。見に来てくれたユーザーの皆さんのおかげです。2年目もマイペースに記事を書いていきますのでよろしくお願いします。
ついに来ました!!!!1周年~!!!!☆☆☆現在のブログ状況、今後の野望などを語ります!!
こんばんは!!!!!!!!!!!!!!!!DIT井上です!!!!!!!!!!! ついに来たな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! とうとうやったな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ついに来ました!!スーパー猫の日~!! おい。まあ、そうっちゃぁそうだけどよ。 というわけで、改めましてついに、来ました!!はてなブログ開設 1周年~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! というわけで、1周年記事を書いていきます!!!!!!!!!!!!! 1周年の状況は?! ブログの歩み これからの目標! 更新頻度について カクヨムも実は・・・・・ みなさんに感謝!! さいごに ■今日の記事…