メインカテゴリーを選択しなおす
少し前になりますが、バスツアーで千葉に行ってきました。この日は、ゆあちゃんはディズニーランドゆあパパは、沖縄石垣島へ研修旅行なので娘(ゆあママ)と二人でツアーに参加しました。2025年2月1日集合場所は新宿都庁の大型バス集合所新宿駅は西口再開発の工事がされていて、通路が塀で覆われているのでいつもの景色とは全然ちがいます(^_^;)地下通路は、どこを歩いてるのか全然分かりません。大学時代からずっと都内に通勤している娘の後について歩きお上りさん状態の私(笑)都庁に向かう地下通路に出てやっとどこかわかりました。集合時間の20分前に着いたので、前の住友ビルへ。何かの撮影をしていました。ここは、よく撮影をしてるよ~と娘。CMの撮影かな?集合場所の大型バス集合所へ戻りました。ここは昔、水道道路だったんだよ~と娘。色々...日帰りバスツアー(千葉)
先月の陽気がいい日に、家族そろって外食をしたあと、思いつきで「東京ドイツ村にイルミネーションを観に行こう」となりました。 さっそく出発。道が空いていたので、日が暮れる前に到着しました。 イルミネーションはまだ灯いておらず、それまで園内を散歩することにしました。 ここは房総の袖ケ浦で関東でも特に温かな所なので、菜の花やチューリップなどの春の花がすでに満開でした。 デジカメの焦点をチューリップに合わせたり、遠景に合わせたりしていたら、小さな子供を連れた家族が横切りました。 するとなぜか子供が、ここが気に入ったのか、それとも何か子供なりの理由があるのか、ずうっと立ち止まったままです。親がおいでおいで…
【2024冬】推しと過ごす年末年始!イルミネーションと限定グッズで作る最高の思い出
2024年の冬、推し活女子にとって特別な年末年始を迎える絶好のチャンスがやってきました。クリスマスからお正月にかけて、推しとの思い出を作るためのイベントやアイデアが満載です。本記事では、イルミネーションスポットや限定グッズ…
東京ドイツ村のティラノサウルス、なかなかの迫力で数分おきに動いてくれます。園内にはこのTレックスを含め全部で26体の恐竜がこちらにはいるそうで、自動運転のカートでめぐる「ジュラジャーマン・ライド」に乗ると沢山の恐竜を見ることができます。(2024年11月4日)...
光と音のショー 東京ドイツ村 ウインターイルミネーション 2024-2025 千葉県袖ケ浦市
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション開催期間中に行われている「光と音のショー」今年のテーマは「イルミネーションと音楽」テーマにちなんでメインのトンネルになっているイルミネーションはとても豪華な作りになっていました。DJブースのような形に、トンネル内にはミラーボールが取り付けられキラキラ全開です。YouTubeにアップしたものは音楽を変えていますが、実際に流れていた曲は下記です。この他にも日本の曲なども...
東京ドイツ村 秋花が見頃を迎えています(マリーゴールド、マム、ケイトウなど)千葉県袖ケ浦市 2024年11月4日
東京ドイツ村の秋花がシーズンを迎えています。マリーゴールド、マム、ケイトウがとても綺麗でした。とくに斜面いっぱいのマリゴールドと綺麗に色分けされたマムは今年も見事です。少し早めに訪れ花を見てからイルミネーションを見るのがこの時期おすすめです。(2024年11月4日)マリーゴールドマム 入口からすぐのところにあります。バラの花ケイトウ東京ドイツ村 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパークhttp://t-doitsumura...
東京ドイツ村 2024-2025 ウインターイルミネーション 19th「ギラギラ光響曲~WELCOME TO SMILE PARTY ~」
今年も東京ドイツ村のイルミネーションを見に行ってきました。今回のテーマは「イルミネーションと音楽」様々な音楽をテーマにしたイルミネーションが広い敷地内に設置されています。この日は祝日ともあり大混雑、まだ始まったばかりでこんなに混んでいるとはビックリしました。日中も秋の花、マリーゴールド、マム、ケイトウもちょうど見頃を迎え華やぐ園内。陽が沈む頃になりイルミネーションが開始、マルクトプラッツのDJブース...
【2022年11月記事】東京ドイツ村でいきものざんまいの遊び(千葉県袖ケ浦市永吉)
<日付:2022/11/13:20221113> 東京ドイツ村で、いきものざんまいの遊びをした記録(うたちゃん小1時代) 惜しみなく追加アトラクション料金を投入しているのは、うたちゃんの生き物好きの熱意から(必ず何かの役に立つ) t-doitsumura.co.jp ふわもこ初体験(世界のふわもこ動物王国)訪問時はプレオープン www.utachan.com 後日、そごう千葉店に宣伝部隊が来ていた時は『身ばれ』を感じた うさぎさんとふれあい フォレットとふれあい かめとふれあい ひよことふれあい いんことふれあい 隣の世界昆虫爬虫類王国は別料金、何かこっちは男の子向けみたいな感じ。 ピラニアを…
7月半ば父・娘・私の3人で雨が降るかもしれないけれど東京ドイツ村に行こう で出かけました竹の低いひまわりがたくさん綺麗でしょ こちらはやぎさん 細くて高い道を…
袖ケ浦市の東京ドイツ村に行ってきました。3月ぐらいから長女が「東京ドイツ村に行きたい」と言っていたものの、私の用事や、中学校に進学する長男の用事(私や妻の実家でお祝いをしてもらうなど)を優先していて、ずっと長女には我慢してもらう形でした。それが気になっていたので今回連れて行きました。東京ドイツ村はさすがにGWなので混雑していました。近くの道路から入場ゲートまでは結構な渋滞でしたし、子供向けのアトラクションも、どれも軽く30分は待つ感じでした。これを書いているのは翌日ですが、アトラクションに乗ったり、広い敷地を歩き回ったためと思いますが、体中が筋肉痛でバキバキです。さらに堪えたのは、長時間強い日…
鋸山へ行ってきました! ハイキングコースもいくつかある千葉県の有名な観光スポットです。 山頂へのルートはいくつかあるんですが、今回はロープウエイで山頂まで行って、そこから「地獄のぞき」というスポットまで散策することに。。 山頂駅からゆっくり歩いて往復約40分くらいですがけっこうな上り階段が続きほどよい運動になりました。 今回はまだ体力に自信がなかったのでロープウエイを使いましたが、体力が...
春休みに行ってきた東京ドイツ村、千葉県袖ケ浦にあります。いきものふれあい体験とかできるようです。2年生になりもうすぐ4月も終り、GWになります。今日で7歳と9か月になりました。
房総旅行2日めは、東京ドイツ村へ。千葉なのに東京を名乗るところに、ねずみの国と同じような卑屈さを感じてこれまで敬遠していたのですが、ばあさんが行きたい行きたいと推すので。芝生広場には遊具がたくさん。この日は初夏を思わせる暑い日でした。子どもがたくさん遊んでる。園内は広く、車を使ってあちこちへと移動します、駐車スペースも十分に確保されていてストレスは感じません。ショッピングコーナー、軽食レストランコーナーも充実。恐竜探検のアトラクション、こちらの自動運転の車でまわります。次々と現れる恐竜に孫ちゃん興奮。小さいながらも遊園地も併設してますよ。回転系の乗り物が多いかな、ジェットコースターもあるし。ソリの斜面は広大。こりゃ遊ぶのには飽きないわ。釣り堀まであります。2号はコイに餌やってます。1号は錦鯉を3尾釣って満...東京ドイツ村[袖ヶ浦市]
<日付:2023/5/28:20230528> www.youtube.com いつものドイツ村の釣堀、今日はママも体調が良くて一緒でおおはしゃぎ 今日は1人1本さおを借ります。(いつもは、うたちゃんの分だけ) きれいな鯉が釣れました 釣堀の横の池を探検中、昆虫とかがいます お昼ご飯は、いつものたこ焼き こども動物園でえさやり、ひととおりの動物にえさやり カモにえさやり ヤギにえさやり ススキを探しています。(そこら辺の草とか)植物も研究しているようです。 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれてい…
千葉・房総の旅に行ってきました。🚙。🚙。3日目(館山・安房神社/袖ヶ浦・東京ドイツ村)など
曇りときどき小雨という空模様でしたが、『安房神社』に朝一番で行きました。 『新しい時代の神社参拝』SINGO著・KADOKAWAという本の中にある龍がいる神社13選の一つです。 関東では神奈川県の江島神社、東京都の田無神社と、この千葉県の安房神社の3つのお社が載っているので、近くに行ったら是非お参りをしたいと思っていました。 しかも、来年は龍年ですからベストタイミングです。 御主祭神 天太玉命(あめのふとだまのみこと) 天照大神(あまてらすおおみかみ)に仕えた神様です。 「天岩戸神話」には、天照大神が天岩戸におこもりになられた際、アメノウズノミコトが踊る祭りをする際に、天太玉命が鏡や玉、神様へ…
あれ、ドイツ村❓クリスマスイルミネーション、テーマはガリバー旅行記です。富士山が燃えてる🔥この場所にこれは😆私はココアとソーセージを友達はポテトのサワークリー…
【遊び場レポ】動物の餌やりブームの4歳2歳と東京ドイツ村に行ってきました。
こんにちは。たいたいくまです。 4歳2歳男の子を育てる歯科医師ワーママです★ 現在絶賛動物の餌やりブーム中!!! 横浜から気軽に行ける距離で餌やりできるところを探しまくっています。 この記事はこんな方におすすめ♫ ✔ 子連れで餌やり体験がし
最近は東京湾アクアライン効果で、木更津市と並んで景気のいい袖ケ浦市。 電車を通せば混雑も緩和してもっと発展すると思うゾ(無茶ぶり) 森田健作の千葉県知事としての功績はアクアライン800円だけでもお釣りがくると思います。 そんな大発展中の袖ケ浦市に… なんと東京とドイツに分割統治されている土地が存在する(大嘘) 東京ドイツ村 t-doitsumura.co.jp 千葉県袖ケ浦市にあるくせに名前がかすりもしていないテーマパーク。 新東京国際空港はレコンキスタ(大嘘)によって成田空港の名を取り戻したというのに… 全く知らん人が聞いたら 「東京郊外にでもあるドイツのテーマパーク?」 ってなるかも、なる…
東京ドイツ村に行ってきました。朝9:30の開園時に行って夜18時過ぎまで、丸一日掛けて遊んできました。・アトラクション(子供向けの乗り物) ・アーチェリーや人工芝のそり ・パターゴルフ ・ジージの森(自然体験型の遊び場) ・Sanaeライブ ・イルミネーション ・観覧車でイルミネーションと夜景を眺めると、てんこ盛りの内容。とても密度の高い一日だったように思います。最近子供が肥満気味なので、東京ドイツ村は、体を動かす系の遊びが多いのも有難いです。 長女も小3になったのでアーチェリーができるようになりました。 人工芝のそり。アトラクションよりこちらの方がスリルがありました。 パターゴルフ。 ジージ…
ようこそ「笑える“愛おし”動物バック」を制作ashの日記へ。今までの作品の画像はash.no.moriのインスタ⇒☆コチラ☆「私、ash(あっしゅ)と申します」森に棲んでひっそり動物仲間のバッグを作っています←(設定)↑こんなような…只今動物モチーフバッグ&ポーチ、gooマルシェル、creema、onlineshopにて販売中~!************************************今日は秋のコキアを見に東京ドイツ村へ行ってきました。コキアを見に東京ドイツ村へ‥青空に赤やピンクのコキアが風に揺れてキレイドイツだけにビールとソーセージもね🩷pic.twitter.com/rfr9UPpZ5S—ashの森へようこそ(@ash_no_mori)October24,2023コキアはひたち海浜公園...秋のコキアを見に東京ドイツ村へ…
ウィンターイルミネーションも10/27スタート♬ 来月に試験を控え、そこまで猛勉強しているわけではないのですが、何だか気忙しく落 ち着きません。そこで勉強の息抜きに先日、南房総で1泊してきました。 実は、国内旅行を数々経験しているerizaですが、南房総へはあまり行ったことがな い!ということに、先日気付いてしまいました・・・。「灯台下暗し」ではないけれど 関東を脱出することを考えてしまうからかな。笑 そこで、2日目は「南房総の観光地」で検索して出てきた【東京ドイツ村】に 行ってみましたよ(^^♪ 言われてみると確かに聞いたことはあるし、そういえば遊びに行った友人は案外良かっ たよって、言って…
東京ドイツ村は約91万坪の里山に、ドイツの田園風景を再現した自然を満喫できる花と緑のテーマパークです。名前に「東京」がついていますが千葉県袖ヶ浦市にあります。季節の花々に触れられるのもドイツ村のいいところのひとつです。 ドイツ村では、通年四季折々の花がたのしめます。百花繚乱。特に一押しは、関東最大級、春の《芝桜25万本・2万5千m2》・梅雨の紫陽花《3万株》です。
千葉県袖ケ浦市にあるバウムクーヘン専門店✨東京ドイツ村を散策中‼️という事で、今回のお持ち帰りは… バウムクーヘン専門店アンジー東京ドイツのマーケットエリア…
子供のプリンセス体験の穴場、千葉県の東京ドイツ村をおすすめする理由3選|ドレスは親も驚く完成度の高さ、撮影スポットの紹介とドイツ村の入場料が最も安く購入できる方法までご紹介
子供のプリンセス体験には千葉県の東京ドイツ村がおすすめです。ドレスは親も驚く完成度の高さ、撮影スポットの紹介と口コミや評判、ドイツ村の入場料が最も安く購入できる方法までご紹介
【子連れお出かけ】子供と一緒に遊び尽くそう!東京ドイツ村楽しみ方ガイド
こんにちわ、まる◎です♡ 子供たちと一緒に楽しめる家族旅行をお探しですか?今回は、日本でも珍しい屋外、屋内、エ
千葉県袖ケ浦市のふるさと納税の返礼品『東京ドイツ村 入場チケット』を紹介します。寄付金は、10,000円です。 本券1枚につき乗用車1台分 (最大10名様)までご入園いただけます
先週末のお出かけを備忘録代わりに記録しておきます📝▼今日1本目の記事はこちら♪東京ドイツ村のローズガーデンへゆっくり目覚めた先週末の朝。夫のドライブ行きたいという鶴の一声で出かけた先は、東京ドイツ村でした。広大な土地にクルマで入場できる体験型テーマパーク
18日にでかけた東京ドイツ村。芝桜は、終盤でしたが、ぎりぎり鮮やかな景色を観賞できました。 ネモフィラは、まさに見頃でどの角度からみても素敵でした。風にそよ…
ソーセージにバームクーヘン!東京ドイツ村に行ってみた!《レストラン・ショップ編》
2023年4月20日に東京ドイツ村に行ってきました。かわさんどっとわーく:千葉駅から高速バスで東京ドイツ村に行ってみた!ネモフィラ満開!《花畑・アトラクション編》《花畑・アトラクション編》に続く《レストラン・ショップ編》になります。レストラ
電車・バスで東京ドイツ村に行ってみた!ネモフィラ満開!《花畑・アトラクション編》
2023年4月20日に東京ドイツ村に行ってきました。千葉生まれ・千葉育ち・千葉在住の圧倒的千葉っこなのに、初めての東京ドイツ村でした。東京ドイツ村情報がネット検索してもあまり集まらなかったので、今回の旅をここに記録しておきたいと思います。最
東京ドイツ村で元気いっぱい遊んだ後、素敵で楽しいコテージに泊まることが出来たら、家族みんなのテンションは上がりますね!東京ドイツ村周辺のいちどは泊まってみたいコテージを3選をご紹介します!
東京ドイツ村周辺で宿泊できる子連れで楽しいキャンプ・グランピング施設 3選!
東京ドイツ村の中に宿泊できる子連れで楽しい【ジージーの森ファミリーキャンプ場】をはじめ、千葉のふもとっぱらとも呼ばれる【森のまきばキャンプ場】、そして、キリンと朝食を楽しめるグランピング施設【ザ・バンブーフォレスト】の3選をご紹介します!
千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」は、花と緑に溢れる大人も子どもも元気いっぱいになるテーマパーク。四季折々に変化する自然を楽しみ、アトラクションも満載。東京ドイツ村周辺の子連れにおすすめする宿泊施設6選を紹介します!
数日前、東京ドイツ村に行ってきました!10数年ぶりに行ってきたのですが、こんなに綺麗だったけ?と、かなり感動しました!近くで見ると全くよく分からなかった光たち…
クリスマスが近づいてきました。この時期になると、街はイルミネーションで輝きを増し、私たちに幻想的な姿を見せてくれます。今回、千葉県のイルミネーションをご紹介したいと思います。ファミリー、カップル、友人、イルミネーションを是非、楽しんでみてく
FULMER アカシアはちみつこのパッケージがたまらなくかわいい!!すっきりしてて優しい甘さの蜂蜜です。イオンのスーパーで売ってるよ。ヒカルさんと百瀬ちゃん…
東京ドイツ村のイルミネーションの駐車場情報と混雑状況を徹底解説
千葉県袖ケ浦市にある『東京ドイツ村』は 冬にイルミネーションが実施されます。 期間は10月から3月まで開催されています。 しかし、人気があるイベントなので 行く日、時間帯は気をつけて行かないと 混雑に
大きな期待はせずに・・・東京ドイツ村へ行ってみた。/千葉バラ紀行2022/2日目②
インちゅた映え~~ ネモフィラシャーレーポピーリビングストンデイジーバラ 色々なお花と記念撮影ドイツビールとソーセージ 動物たちとのふれあいも それなりに楽…