メインカテゴリーを選択しなおす
光を捉えた画家、モネの名画を味わう、おすすめの作品や鑑賞のポイントなど
ワシントンD.C.のナショナルギャラリーには印象派の中心的人物、クロード・モネの名画が数多く展示されています。
これはハマる〜【杉全美帆子さんの「イラストで読む美術」シリーズ】
ムスメが授業で使うからと購入した本。なんていう科目か聞くの忘れた。パラパラ〜っと拾い読みするだけでも楽しい。フリガナがふられていないので対象は中学生からという感じだけれど、文字で理解することに拘らなければ小学生でも楽しめると思います。イラス
イマーシブミュージアムで印象派の世界へ!【都内デジタルアートデート①】
大人カップルのデートにおすすめの「イマーシブミュージアム」訪問レポート。デジタルアートのデートはマンネリ化防止にもぴったりです。
ではでは昨日の予告「きもきもオタクおじさん来た=」どおり、オルセー美術館のこちら ドガ氏のマリーちゃんでござるよ~ 眼福眼福 って 山田五郎さんの今日は…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日、箱根にあるポーラ美術館の「モネからリヒ…
オルセー美術館で、開催中の 印象派の女流画家 「BERTHE MORISOT(ベルト・モリゾ)」 展に、行って参りました。 Intérieur,1872 …
いつかきっと訪ねたいと願っていたモネの家と庭園を、わたしと夫が訪れたのは、今からちょうど6年前、2016年6月16日です。16/6/2016 色とりどり...
ロンドンにあるコートルード美術館には、今まで私が見た中で、最も美しい螺旋階段があります。この美術館は、規模は決して大きくありませんが、印象派、ポスト印象派のセ…
早いものであと2年で浜名湖花博から20年その当時の感動をそのままに。Copyright(C) 2022 miruhana. All rights rese...
薔薇そっちのけで(^^ゞCopyright(C) 2022 miruhana. All rights reserved.↓ぽちっとお願いします↓にほんブロ...
マネ 「笛を吹く少年」を模写しました。 reproduction : the piece of fine art painted by Edouard Man…
三菱一号館美術館で開催中の「印象派・光の系譜」展を観てきました。イスラエル博物館が所蔵する印象派コレクションからの出品で、海や川、肖像画や静物、近代都市の情景を描いた作品などを観ることができました。モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガンなど、なじみのある画家
あたたかくなってくると、もわーっとしてきますね。そんなモワーっとした影響もあってか、今日は独り言をば。 1月~3月上旬までは、ピリッと引き締まる寒さなんですが、抜けるような青空が心地よく、季節の中でももっとも好きなん ...
今回の南仏の旅で行ったアルル。 アルルといえば、画家のゴッホが一時期住んでいたことで有名ですね。 パリに住んでいたゴッホは、都会の暮らしに疲れ、アルルにやってきます。画家たちと一緒に住み、お互い刺激しあい作品を作り出したいというユートピア的な夢を持っていたそうです。アルルでゴーギャンと生活を共にすることでその夢に一歩近づきますが、精神病に苦しみ、ここアルルで耳を切り落とします。 そんななかでも、ゴッホはアルルの1年ちょっとの滞在で色彩豊かな多くの代表作を残しています。数々の「ひまわり」もアルルで描かれた作品。 そして、アルルはゴッホゆかりの地であるだけでなく、ローマ遺跡とロマネスク様式建造物群が世界遺産に登録されています。 駅から歩いてくるとある城壁。ゴッホはここから目と鼻の先の場所にある黄色い家に住んでいたそうですが、その建物は今はありません。 世界遺産の円形闘技場。広場もなく建物に囲まれているので全体像は撮れませんでした。今でも闘牛祭などで使われているようです。 世界遺産の紀元前1世紀に建てられた古代劇場。こちらも現在も使用されているとのこと。 これら以外にもいくつかローマ遺跡があ
アーティゾン美術館 「印象派 画家たちの友情物語」展 画家たちの運命と情熱と。
初めて訪れたアーティゾン美術館(旧:ブリジストン美術館)。 今回は「M式『海の幸』森村泰昌」展、 「印象派 画家たちの友情物語」展、 「挿絵本にみる20世紀フランスとワイン」展 という三部構成の展覧会を開催中です。(2022年1月10日まで) アーティゾン美術館ならではの切り口で紹介されている絵画の数々。 その中でも最も心に響いた絵画をピックアップして お伝えしたいと思います。 美術館で配布しているチラシがわかりやすかった 1、勝利の女神(アーティゾン美術館について) 2020年に「ブリジストン美術館」から名称が変更になった アーティゾン美術館。 外観だけでも絵になりそう。 青い空を映してそび…