メインカテゴリーを選択しなおす
#広小路
INポイントが発生します。あなたのブログに「#広小路」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
昭和の写真展と写真コンテストを見に行く
県立美術館でよみうり高校生写真コンテストがあったので見に行ってきました。時間が早かったので先ににぎわい交流館AUで展示されてた昭和の秋田写真展を拝見。元々市内育ちではないしなにより自分が生まれるより前の時代の写真なのでどこがどこだか分からないものが多かった
2025/02/28 17:53
広小路
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
朝活広小路から冬の水心苑へ
前日は犬っこまつりに行き、日曜は冬の水心苑特別開苑に行ってきました。その前に早朝の広小路となかいちのアイスパークを見にと、丁度行きたかった近くのカフェでモーニングしに行ってきました。なかいちの駐車場から中土橋方向へ向かう途中に氷像が展示されてます。今年は
2025/02/11 08:44
モノクロの良さをなんとなく理解した日
カメラ持ち始めたときは白黒写真には全く興味がなく良さも分からずでしたが、ある瞬間ここモノクロで撮った方がいい感じっぽい?と思う瞬間がありまして。今回はそんなときに撮った写真を晒したいと思います。去年竿燈を見に行ったときに広小路やキャッスルホテルまで歩いて
2025/02/06 22:40
早朝風景(ほんの少し前の秋田市の風景)
また盛岡歩いたときの日記にしようと思いましたが、写真整理してたら早朝の街歩きしたときのフォルダが目に止まったのでこちらを上げたいと思います。(盛岡の写真多すぎて処理しきれてないだけですけども)カメラ持ち始めた頃、2018年の様子です。次の写真に千秋花火が9月15日
2025/02/01 21:47
■回想日記12■2024年夏・蓮を見に行き過ぎた人の末路
ここ数年でなかいち、千秋公園、広小路近辺は本当によく行くようになったような。昨年の夏は蓮を撮りに何度足を運んだことか...暇か。正直に言いますが自分がカメラに興味を持つ前は仕事でこの辺通りかかったとき蓮を撮ってる人を見かけてもなにが楽しんだろう?と思ってまし
2025/01/26 09:24
古来や|愛知県-豊橋市
豊橋駅から徒歩5分で駅から歩いて来れる大通り沿いのお店。定番の醤油ラーメンや塩ラーメンから麻婆麺や台湾ラーメンまで多数のラーメンメニューがあります!!
2024/11/18 08:05
名古屋点描 1 名古屋駅前 広小路 錦通
名古屋 広小路 栄広小路 栄交差点 11月14日 6:30 音楽聴きながらハンドルを握る毎日の通勤路。時折、違う通りを走ってみるが、気分転換もせいぜいそん...
2023/12/12 07:23
神田まで 羊にひかれて NO3
神田まで 羊にひかれて NO3 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m オージーラムの宣伝オージーのチルドラム仔羊ですね。なんでもラムという知ったかぶりのおばちゃんがいましたが マトン成羊もあるし、それぞれお味が違うのでご注意。乳飲み羊もあります。結局英語圏にいても ちゃんとしたクラスに入ってないんだって露見しちゃう。それは日本でも同じことなのに。マウントばかりしないと...
2023/11/01 00:05
お散歩10km位 東京駅まで NO1
お散歩10km位 東京駅まで NO1 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 日が暮れる、、はやく、はやく、、 道化師のギャロップ 速いですwww 子育てパパ頑張れ!夕暮れの上野辺り 上野松坂屋の辺りですね、そろそろ夕暮れ カラオケパセラのネオン 行ったことはないのですが カラオケパセラは有名...
2023/10/09 00:47
Biz-Lunch 広小路「山本屋本店」
ぐつぐつと音を立てて伊賀焼の土鍋が運ばれてきた。おしぼりで蓋をはぐると八丁味噌の甘い香りが広がる。こんな凍える日のランチは、温かいもの、いや寧ろ熱々のものが食べたい。っで名古屋支社の女性に奨められるままに、広小路通りを納屋橋を渡って「山本屋本店」にやって来た。択んだのは“天ぷら入り味噌煮込うどん”、名古屋だからね。海老の尻尾が土鍋の蓋から覗いていたよ。コシのある麺を口に運んだら、熱っと唇がびっくり。はふはふ言いながら、額にうっすらと汗が滲む。香り高い出汁と濃厚なあじ味噌を堪能したら、後半は箸で玉子を割ってマイルドに楽しむ。忙しい日程にちょっぴり美味しいアクセントを添える「名古屋めし」のBiz-Lunchなのだ。file-017<40年前に街で流れたJ-POP>春風の誘惑/小泉今日子1983Biz-Lunch広小路「山本屋本店」
2023/02/10 23:41
夜の空港(2)・・・羽田空港
にほんブログ村今日ご紹介するのは、昨日の続き・・・夜の空港です。いつもはチェックインしてすぐに出国審査のゲートを通り、ラウンジや搭乗ゲートへ行くのですが、今回は夜遅くに出る便だったので、普段行かないターミナル3の4階にある羽田日本橋、おこのみ横丁、江戸小路、広小路をお散歩しました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンや写真...
2023/02/07 23:44