メインカテゴリーを選択しなおす
#オールドカメラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#オールドカメラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大正一四年式 六櫻社パーレットを手に入れた話
ジャンカメハンターのぐりやんです。パーレット生誕100周年おめでとう。ってことで、本日の獲物は100年前の古典カメラ、大正十四年式の六櫻社のパーレットなのでございます。大正一四年型パーレットの勇姿ちなみに大正14年は1925年です。今年は2...
2025/06/22 15:58
オールドカメラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
life goes onTLR
2025/06/11 21:02
life goes onハトポッポ。
2025/06/08 13:59
life goes on.今日のわんこ。
2025/06/03 20:38
life goes on.シタマチトーキョー。
2025/05/21 20:16
life goes on.新緑。
2025/05/13 20:39
PENTAX S2 Super + Super-Macro-Takumar & (SEMI)Auto Takumar
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日完全ジャンクから復活させた黒塗りのASAHI PENTAX S2 Superにずっと前に入手したSuper- Macro-Takumar 50mmF4と先日入手した半自動AUTO TA
2025/05/12 01:07
life goes on.キアズマ。
2025/05/07 19:49
life goes on.一番最初の頃のペーパープール。
2025/04/30 20:15
life goes on.カラーフィルムの色味。
2025/04/23 19:47
life goes on.四月も後半戦。
2025/04/19 22:55
life goes on.立ち読み。
2025/04/15 21:01
life goes on.いちねんせい。
2025/04/08 20:41
life goes on.昭和的。
2025/04/02 19:34
【試写さんぽ】Asahiflex1a + Takumar50mmF3.5
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備した旭光学工業のアサヒフレックス1aとタクマー50mmF3.5のセットにArista EDU Ultra 100を詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。撮影データカ...
2025/03/31 00:43
Takumar50mmF3.5(M37タクマー)国産一眼レフ黎明期の標準レンズ
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は前回整備したAsahiflex1aの標準レンズです。前回に引き続き、旭光学工業製のタクマー50mmF3.5を整備していこうと思います。Takumar50mmF3.5(M37プリセットタクマー)こ...
国産初の一眼レフの後継機Asahiflex ⅠAを入手した
おはこんばんちは、ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はAsahiflexⅠA型です。まあ、所謂アサヒフレックス1a型なのですが、聞いた事ありますか?てなわけで、まずはアサヒフレックスの素性についてみていきましょうかねAsahifl...
2025/03/31 00:42
life goes on.コーヒータイム。
2025/03/26 20:31
life goes on.俺たちの市長。ケンタロウ。
2025/03/21 20:41
life goes on.あの日の海。
2025/03/05 21:18
life goes on.二人。
2025/02/26 20:18
life goes on.読書。
2025/02/22 07:34
life goes on.端っこ。
2025/02/11 22:17
life goes on.靖国
2025/02/08 09:35
life goes on.SR505
2025/02/01 13:07
life goes on.待つ。
2025/01/29 19:57
at hospital.看護師。
2025/01/18 09:49
life goes on.おばあちゃんと孫。
2025/01/04 20:06
PENTAX SuperA+TAMRON 17A ジャンクづくしの試写結果とは?
ペンタックス スーパーA+タムロン35-70/F3.5に期限切れから14年経過したDNPセンチュリア100を詰めて試し撮りしてきました 。そして現像液もジャンクです。ジャンクづくしの試写結果はどうだったのでしょうか?
2024/12/09 16:02
PENTAX S2 (後期型)のジャンク 半自動オートタクマーが欲しかっただけなんです
半自動オートタクマー付きのPENTAX S2 (後期型)をGETしました。 半自動オートタクマーを持っていないので欲しくて狙っていたのです。そして見つけたお安めのジャンク品。果たして使えるのでしょうか?
2024/12/09 16:01
Canon Demi 可愛くておしゃれなデミサイズカメラ? だけど中身は玄人志向!
フランスを思わせる可愛いカメラ キヤノン デミ だけど中身はこだわりの詰まった高級志向の凝ったカメラなのです。
2024/12/09 15:56
life goes on.ラッシュアワー
2024/12/03 20:57
life goes on.ちゃんねえ。
2024/11/27 20:00
life goes on.本日、写真日和なり。
2024/11/20 19:45
life goes on.おおどじこどじ。
2024/11/06 20:05
life goes on.10年間カメラのフィルム室に入ったまんまでどこで撮ったか思い出せない写真たち。
2024/10/09 20:35
life goes on. 二学期。
2024/09/17 20:46
life goes on. 夏への扉。
2024/09/07 10:33
at hospital.入れ墨。
2024/08/20 22:22
life goes on.biker
2024/07/24 20:49
life goes on. 青山。
2024/07/16 21:32
life goes on. サクラホテル。
2024/06/25 20:44
【カメラ素朴な疑問】巻き戻しボタンを間違えて押してしまった!そんな時どうすればいいのか?
フィルムを装填中、つまり使っている途中でカメラの巻き戻しボタンを押してしまったという失敗をする事があります。ボタンが押し込まれて戻ってこない。焦りますよね? そんな時、どう対処すればいいのでしょうか? なぜ途中で「巻き戻しボタン」を押してし
2024/06/18 01:50
【銀塩カメラの使い方】Konan-16のカートリッジへフィルムを装填する方法
おはこんばんちわw。ジャンカメハンターのぐりやんです。本日は読者様から質問をいただきましたのでKonan-16のカートリッジの仕組みやフィルムを装填する方法を解説していきたいと思います。 右に見えるのがファインダーで左側に見えるのがシャッタ
2024/06/18 01:49
life goes on. 二眼と二GUN
2024/06/15 15:59
【カメラ夜話】PEN FとPEN FTの違いは?FVは? どれがオススメなの?
PEN FとPEN FTの違いは?FVは? マニアックな目線から掘り下げてみた。そしてどれがおすすめなのかも考えてみた。
2024/06/13 00:34
【試写さんぽ】Kowa SE ジブリロボットのようなユニークなデザインのカメラ
ジブリロボットのようなユニークデザインカメラKowa SEの試写結果です。興和は大手薬品メーカーですが昔はカメラを作っていたんです。その写りとは?
2024/06/11 01:08
KOWA SEをGETしたぜ! 無くなってたアイピースを3Dプリンターで作る
現在は薬屋さんで有名な興和が作っていたカメラ KOWA SEを入手しましたがファインダーアイピースが欠損していました。3Dプリンターを使ったファインダーアイピースの再生に挑戦します。
2024/06/09 01:10
【試写さんぽ】ZENIT-S 旧ソ連製 齢68歳の一眼レフで呉と両城を撮り歩き
先日入手して整備、現役復帰を果たした 旧ソ連製 一眼レフのゼニットSで呉と両城をおさんぽがてら試写して来ました。果たしてちゃんと撮れていたのでしょうか?
続報!発熱して煙を吹いたKonica Bigmini BM-201の中身はどうなっていたのか?
発熱・発煙したKonica Bigmini BM-201を分解して焼けた部品を探します。中身はどうなっているのか?どこが焼けているのか?
2024/06/09 01:09
次のページへ
ブログ村 51件~100件