メインカテゴリーを選択しなおす
#みんなの詰将棋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#みんなの詰将棋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
筋に入って玉を詰めろ~7手詰“みんなの詰将棋#119”
今回は、久しぶりに《みんなの詰将棋》から【7手詰】に挑戦してみましょう。1、2年前には正解を得られたのですが、今はどうでしょう。忘れているかもしれませんが、正解を導けるように頑張ります(^^♪
2023/05/02 00:57
みんなの詰将棋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大駒の技~みんなの詰将棋【3手詰】
今回はアプリ・みんなの詰将棋から【3手詰】をご一緒に楽しみませんか。3手の読みを活かして大駒の技が肝要になるでしょう(^^♪
2023/02/06 01:46
5手詰#279~みんなの詰将棋
今回は、アプリ・「みんなの詰将棋」から5手詰最終問題#279に挑戦してまいりましょう・3手詰も5手詰も考え方は同じ。5手詰であっても【3手の読み】を活かし、自分が頭に浮かんだ一手に「相手がどんな対応をするか」を考えて行けばイイだけです。手数が伸びてもその繰り返しですから。
2023/01/07 04:58
みんなの詰将棋・5手詰#271~開き王手
久しぶりに、アプリ・みんなの詰将棋「5手詰」で腕試しに楽しみませんか。
2022/12/15 03:55
ひらめきで詰まそう【5手詰】#118~みんなの詰将棋
【7手詰】が続きましたので、久しぶりに手数が短い【5手詰】で「手筋」を楽しみませんか。
2022/10/29 19:09
初手に気づけば~【7手詰】みんなの詰将棋#178
カテゴリ・「次の一手」が続きましたから久しぶりに【7手詰】に挑戦してまいりましょう。ヒント・「捨て駒で打開」を活かして頭の体操を楽しみませんか。
2022/10/22 06:20
「7手詰」~みんなの詰将棋#89
今回は、【7手詰】で「3手の読み」を活かして玉を追い詰めてまいりましょう。
2022/09/21 08:03
手筋で詰めろ!「7手詰」~みんなの詰将棋#39
手筋を学んでいる私(当ブログのテーマでもある手筋)にはピッタリの【7手詰】ではないでしょうか。【3手の読み】を活かして玉を追い詰めてまいりましょう(^^♪手筋を学んでいる私(当ブログのテーマでもある手筋)にはピッタリの【7手詰】ではないでしょうか。【3手の読み】を活かして玉を追い詰めてまいりましょう(^^♪
2022/09/21 07:59
「7手詰」~みんなの詰将棋#187
アプリ・みんなの詰将棋【7手詰】に挑戦してまいりましょう。
2022/09/18 07:16
7手詰~みんなの詰将棋#207
今回は、アプリ・みんなの詰将棋【7手詰】で、ご一緒に「手筋」を楽しみながら挑戦してまいりましょう(^^♪
2022/09/18 07:15
「7手詰」~みんなの詰将棋#139
大駒を捨てる【7手詰】に挑戦してまいりましょう。【3手の読み】で手筋を楽しみましょう。
2022/09/18 07:13