メインカテゴリーを選択しなおす
ー家仕事ー毎年クリーニングに出してた夫の冬コート手洗い✖マークだけど今年は家で洗ったった毛皮ついてるけど全然OKやったー🎁ー5月14日妹と姪っ子が家に遊びに来た時にくれました左はポーチ・右はイケアで買ったふきん(4枚組)ありがとう💛ふきんはこんな柄でした(かわい
ー最近買ったもの紹介ーリピ買いしてるお気に入り商品ばかりだす青汁はAmazonで定期購入亜鉛は母にも飲ませてる毎朝豆乳グルトにこの蜂蜜と亜麻仁油・黒ゴマきなこをかけて食べるのが習慣になってるこの容器の形状がひじょーに使いやすいこちらもAmazonで3個セットを定期購入
私、今年からはなるべく無理せずに物事気楽に考えよう毎日をのんびり楽しく過ごそうと決めてそうしようと努力中だから、まずはこのブログも今まで以上にどうでもいいことばかり書いているそれだと自分が楽しいから書くことの意味だの意義だの自分の年齢相応に…だのこれでも
禅語は、枡野俊明さんの『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より『太平歌有道 和気笑迎春』読み:(たいへいゆうどうをうたい わきげいしゅんをえむ)意味:…
禅語で、心の在り方やものの観方などを学びたいと思っています。『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』(著:枡野俊明)より寿山は青くして老いず読み:じゅざん…
『禅ごよみ365日: 毎日に感謝したくなる』より印象に残った禅語についてです。読み:ぶじこれきにん意味:どんな境遇にあっても、あたりまえのようにこなしていける…
ブログを書こうと気まぐれに撮った写真がどんどん溜まって来たのでこれまたちょっくら気まぐれ更新なりこれ、最近イオンでリピ買い中のヨーグルト脂質はほぼゼロに近く、たんぱく質が豊富なので今の私にとってはお助けアイテム朝食代わりやおやつでよく食べていますヨーグル
ー私のことー10月25日は私の誕生日でした今年も祝ってくれたのは夫一人だけです(笑)今は病気で食事制限があるので大好きなお店のケーキも無しだけど「おめでとう」の言葉だけでもう充分です💓去年の今頃は夫も私も翌年病気になるなんて夢にも思っていなかったけれど…人生は
昨日と今日で、ベランダ側二部屋の厚地カーテンと北側の部屋のカーテンの洗濯を完了👍後は和室のカーテンのみ。これは6月に購入したものなのでもう少し先に洗おうと思いますこの前の三連休中にはベランダの床磨きもしました今まではずっと、箒でチリを履くだけの掃除しかして
潰瘍性大腸炎の服薬を開始して今日で8か目規定量の4錠を飲み始めてからは5日目粘液や出血がかなり減ってやっと少しずつ楽になって来ましたまだ下痢は続いているけど一番辛かった時期から思えば、雲泥の差ですこのままどんどん良くなってくれることを願います処分した不燃ゴミ
自己紹介昨日の記事本日の記事以前こんな漫画を描きましたが定期的に夫くん相手に実験をしたくなります。あなたはまだ気づいていない。(ホラー)半分こっこって私は聞いたことがなかったのですが、検索した感じだと少数使っている人いるみたいですね。こちらもどうぞ
これは どなたにでも使うことができる言葉です(ただし あくまでも自己責任でお願いしまーすw) 誰も 成功していないことに全力で挑戦をしようとしているけどどーし…
これは どなたにでも使うことができる言葉です(ただし あくまでも自己責任でお願いしまーすw) 旅行当日が 台風だったりナンバープレートをパクられたりして落ち込…
これは どなたにでも使うことができる言葉です(ただし あくまでも自己責任でお願いしまーすw) 「がんばります」とか「もうしません」とか いいながらいっこうに …
夫の昼ごはんとメール📝3月17日(金曜日)✉今朝はお見送りありがとうございます🙇🏻今日は昨日よりも暖かいですよ☀️お昼ごはんは酢豚と春雨のヘルシーセットです🍱お昼から〇〇〇〇に行って来ます🚗なんかインターネットが上手く繋がらないです😵昼ごはんのメールと同時に
夫の昼ごはんメール✉の記録2月24日(金曜日)✉今朝はお見送りありがとうございました🙇🏻天気予報は曇りやったのに、しっかり雨になってます🌧️雨降りやのにたくさん行くとこあるので時間がかかります🚗今は〇〇〇〇にいます🏢結局、お昼はサンドイッチ2個と牛乳にしまし
最近観た良かった映画「恐竜が教えてくれたこと」2019年 オランダ・ドイツ製作かなり前から、観よう!観たい!と思ってたやつ。やっと観れた💛期待通り、とても良かった👍主演の男の子がとにかくピュアで可愛いかったし今、この年齢での鑑賞だからこそ心に刺さるものもより
今回は二千数百年前の思想がわかりやすく書かれた『老子の教え あるがままに生きる』という本の中から個人的に印象に残ったポイントを1つだけ紹介します。
魁言《「あなたが住んでくれてよかった」大地にそういってもらえる自らになりなさい~土地も家も預かっているだけで所有している物ではない!? 地球は誰のものなのか!》
あなたがいてくれてよかったそれは人と人とのことだけではなくお預かりしている大地からも 言ってもらえる自分になりなさい「あなたが住んでくれてよかった」万象にそういってもらえるようにそれが大地との誓約だよ《 魁言かいごん 》◇ 天地は所有するものではない
魁言《人間は当たり前の事が無くなった時に本当の"贅沢"が何だったのかを知る。だからこそ、あるうちに悟ることが真の恩返しである~世界中で失われていく当たり前を前に想う:魁》
最近 私は本当の贅沢というものが何であるか 知ることができましたまだ動く身体があり 雨露凌ぐ家があり 身体を芯まで温めてくれる風呂があり 布団があり 米があり おかずまであります声をかけあう家族があり 雪が降れば 一番に飛んできてくれる友があり身体
魁言《一粒の米賜わらば ひとつの言霊となして大地にかえすべし ~万物は循環からなる "わたしはあなた。あなたはわたし"の循環を持てば 地上から全ての争いがなくなるはず:魁》
一粒の米 賜わらば 一言いちごんの言霊と成して 大地に返し 一雫ひとしずくの瑞みず 賜わらば 一音ひとねの謡うたと成し 天へ手向たむけ 一魂いっこんのそが命 賜わらば 天義てんぎに燃えゆく一魂いっこんの誉れの 仁人ひとの命と咲き給へ《 魁言かいごん 》◇
魁言《人が泣いていたら 泣いてあげなさい ただそれだけでいいじゃない ~「人に騙された話」損や得という概念を捨てた時に"仁徳"が生まれる:魁》
難しいことじゃないよ人が泣いていたら 泣いてあげなさい 手が冷たかったら 暖めてあげなさいただ それだけでいいじゃない!そんなに難しいことじゃないよねそれが神と和すること ただ それだけだ困っている人がいたら みんなで千円ずつ集めれば 役に立
魁言《恥は美しい! 転ぶことが恥ではなく、転んだことがないから立ちあがり方を知らないことが恥だ ~社会において「標準」という規範を逸脱することを「恥」という!?:魁》
恥とは摂理に沿わぬ 己れを知ること "恥"とは美である "恥"を知らないことが"恥"だ《 魁言かいごん 》◇ 恥とはなにか 人は誰しもが "恥は掻きたくないもの" です。 それでは"恥"とはいったい、どのようなものなのでしょうか。 社会における恥とは "標準を逸
魁言《師とは道を教えるもの!100人の人間がいれば それぞれに歩むべき100の道がある……人が創った画一的な論理ではなく、みずからの歩幅にあった道を進め:魁》
正しいか 間違っているか ふたつ に ひとつ それが 摂理あなたは 正しい道 をゆくのか それとも 人が創ったみち をゆくのか《 魁言かいごん 》◇ 師という漢字のなりたちから師を解く 師とは一般的に学問や技芸を教授するもの、あるいは人を導き、教え
魁言《私が貴方の陽だまりになり 貴方が誰かの陽だまりになって 地球にいっぱい陽だまりができればなんてステキなんだろう ~齢十歳にして社会の不条理を知った男の半生記:魁》
私は難しいことはわからないし 無力なる人です しかしながら私のなかには 夢がいっぱい詰まっています そして私が貴方に伝えたいことは 無限に広がっています 私は貴方の陽だまりになりたいのです そして貴方もまた他の人
【そうだったのか!】 24時間テレビ2022あの有名な言葉が急に腑に落ちる瞬間
24時間テレビ24時間テレビ「愛は地球を救う」みましたか?1978年から毎年8月の下旬の土曜日~日曜にかけて日本テレビ系列で生放送されています。長い間続いているので24時間テレビが始まると、夏の終わりを感じます。アントニオ猪木さん様々な方が
実家でパクパク食べていたら父親から渡された「知足」という言葉
突然ですが、みなさまの食卓ではおかずは何品くらいでしょうか?一汁一菜?定食形式?それとも中華料理のテーブルのように大皿がずらっと並びますか?実家で渡された「知足」の書この土日は実家に行っていたのですが、うちの実家はおかずの品数が多いのです。テーブルには毎食ずらっとお皿が並びます。トマト、きゅうり、インゲン、自家製の漬物、佃煮、煮物、そしてその他にメインのおかず。もちろん毎食作るわけではなく、作り置きのも
共感した言葉自分もそうありたいと思う言葉「遊び心」と言うのはよくわかりませんが、ものごとには「遊び(余地)」を残しておく事は大切だと思います。— 秋田道夫 (@kotobakatachi) July 31, 2022 わたしは自分に優しくてその余った部分で人に優しいかなと思っています
8月4日(木曜日)今朝もまたまたお見送りありがとうございました🙇🏻🙇🏻出金しましたよ👍お昼ごはんはヘルシー弁当です🍱じゃ〜ね🤓8月5日(金曜日)今朝もお見送りありがとうございました🙇🏻1週間ありがとうございました🙇🏻🙇🏻午前中から○○○○に行って、今ごはんを食
ランキング参加中!にほんブログ村 上記の記事が、公式ハッシュタグランキング“ポエム”で、63位にランクインしました。ありがとうございます。たくさんある詩の…
<Testosterone厳選tweet 6/19-6/25>メンタルが弱ってる人が試すべき行動、5か条
2022年、Twitterフォロワー数150万人越えのTestosterone(テストステロン)さんをご存じだろうか。2014年から変わることなく発信していることは『人生の99%の問題は筋トレで解決できる!』と言う衝撃的な内容です。まずは彼
<Testosterone厳選tweet 5/22-5/28>夏に向けタンクトップのマッチョが増えますが・・・
2022年、Twitterフォロワー数150万人越えのTestosterone(テストステロン)さんをご存じだろうか。2014年から変わることなく発信していることは『人生の99%の問題は筋トレで解決できる!』と言う衝撃的な内容です。まずは彼
スーパーに出かける途中、ふと道端の掲示板に目がいきました。 郊外ではこんな公衆向けの掲示板なんてのがあります。 まあ我が国ではどんな大都会でも「高札」みたいなのがあるものです。 政府広報だったり、防犯キャンペーンだったり、そんな「お触書」が貼り出される場所があちこちにある。 文化の違いなのか、我が国では壁にポスターなどが乱雑に貼られるということはあまりありません。 ひとつの板が設置され、そこにまと...
ある時 突然 何かの災難などに見舞われたときに、トルコの方々はその当人に、 Olacağı Varmış オラジャーゥ ヴァルムシュ と よく声を掛けま…
<Testosterone厳選tweet 5/8-5/14>合言葉は「まあいっか」で気楽にゆるーくいこう。
2022年、Twitterフォロワー数150万人越えのTestosterone(テストステロン)さんをご存じだろうか。2014年から変わることなく発信していることは『人生の99%の問題は筋トレで解決できる!』と言う衝撃的な内容です。まずは彼
<Testosterone厳選tweet 5/1-5/7>あなたの良さがわからない人に好かれる為にあなたが無理する必要はない。これテストに出ます
2022年、Twitterフォロワー数150万人越えのTestosterone(テストステロン)さんをご存じだろうか。2014年から変わることなく発信していることは『人生の99%の問題は筋トレで解決できる!』と言う衝撃的な内容です。まずは彼
抜粋ノート ・最も 貧しい 場所では、 すべてを 完璧に こなすことは できません。 何かを 完璧に こなそうとすれば、 もっと 大事な ほかのことが おろそかに なります。 ・人は、 何かの項目を ずらりと 並べたとき、 どの項目も 同じくらい 重要だ と思いがちだ。 だが、 多くの場合は そうではない。 むしろ いくつかの 項目が、 ほかのすべての 項目を 合わせたよりも 重要になる。 だから、 わたしは 人々の死因を調べたり、 家計簿をつけたりするときには、 まず 「全体の 8割を占める 項目は どれだろう?」 と考えるようにしている。 小さい項目に 注目する前に、 「8割は どこに あ…
抜粋ノート ・僕は 子供の頃、 自分は 文系だと 思っていたのに、 エレクトロニクスが 好きになってしまった。 その後、 「文系と 理系の 交差点に立てる人にこそ 大きな価値がある」と、 僕のヒーローのひとり、 ポラロイド社の エドウィン・ランドが 語った 話を読んで、 そういう 人間に なろう と思ったんだ。 ・21世紀という 時代に 価値を 生み出す 最良の方法は 創造性と 技術を つなぐことだ。 ・市場調査をするか とたずねられ、 「いや、 欲しいモノを 見せてあげなければ、 みんな、 それが 欲しいかなんて わからないんだ」 と否定する。 ・僕にとっては 真剣な 探求の旅 だった。 僕…
自分のためになる言葉📝塵も積もれば山となる石の上にも三年継続は力なりほい。 で、これは昨日断捨離したものポーチ類色々実は、使うかどうか分からんポーチとかお財布類を他にもまだ持っていますが。。迷ってるものについてはしばし保留ってことにしました。どれもこれも
日は休日で一日家にいるのももったいないので、思い付きで、有楽町にある「相田みつを美術館」に行ってきました。 お勧めのスポットですので解説させていただきます。 ネット検索すれば確かに相田みつをの詩を「知ること」はできますが、実際の書を見ないとやはり「感じ取る」ことはできないと思いますのでこの記事をきっかけに是非足を運んでいただけますと嬉しいです。
昨日は、父の5回目の月命日でした。肉親との、突然すぎるお別れを経験して時間も人生も有限であることを身をもって痛感したはずなのにいつしか、それをつい忘れてしまい時間を大切に、そして有意義に使えないまま一日を過ごすことがよくある自分が情けなくなります💧今日から
ひょっぽこ読書記録『武将の言葉1000』高橋伸幸 西東社 ー抜粋35箇所
にほんブログ村 『武将の言葉1000』 高橋伸幸 西東社 ・藤原陳忠 「受領は 倒るるところに 土をつかめ」 →陳忠は 信濃国の国主の 任期を終え 帰国するときに、 馬と一緒に 深い谷に 落ちてしまった。 しかし、 やがて 陳忠は 平茸を 籠一杯に詰めて 登ってきた。 つまり 受領となって 儲けようと 思ったら、 倒れても ただで 起き上がるのではなく、 あたりにある物は 何でも 持って 起き上がれ、 との意味。 ・平将門 「今の世の人は、 必ず 戦いに勝った者を 君主と仰ぐものだ」 ・弁慶 「敵が 驕り高ぶっているならば、 自分は 謙虚であれ、 敵が 卑屈になっているならば、 自分は 傲岸に…
にほんブログ村 独学ノート ・ヒューリスティック →人間は 決定すべき 事項が 多くなると、 勘と経験に 頼るようになる といわれている。 一般の人は 通常 2~3個の 事項が 絡んでくると、 「えいやっ」と ものごとを 決めてしまうことが ほとんどで、 判断力のある人の 場合でも、 7つを超えると 論理的な決断が 下せなくなる という。 ・カリフォルニア州が ガソリン車禁止へ。 2035年までに ガソリン車や ディーゼル車の 販売を 禁止する。 カリフォルニア州の ニューサム知事が 排ガスを出さない ゼロエミッション車を 州内で 義務付ける 知事令に 署名。 乗用車などの運搬部門 同州の 温…
ひょっぽこ独学読書ノート『世界の名言100』遠越段著 総合法令 ー抜粋39箇所
にほんブログ村 『世界の名言100』 遠越段著 総合法令 ・結局、 最高の投資というのは、 自分への投資である。 ・ベンジャミン・フランクリン →もし、 その人の 頭の中の 財布が 空っぽなら、 その人は 何も 手に入れることが できない。 なぜなら、 誰も その人から 得るものが ないからだ。 こうしてみると、 人生において 最大の 投資法というのは、 自分の 勉強への 投資であることが わかるだろう。 そこに 最高の 利子を 生む源が あるからだ。 ・素直に 自分の負けを 認め、 再挑戦する人が 強くなる。 「負けました」 「私が 間違っていました」 と素直に入れる人で、 かつ、 その負け…
にほんブログ村 『独学ノート』 ・Do not spoil what you have by desiring what you have not ; remember that what you now have was once among the things you only hoped for . – Epicurus MacPerfect公式サイト ・I can change . I can live out of my imagination instead of my memory. I can tie myself to my limitless potential inst…
にほんブログ村 独学ノート ・学習手順 ①何を学ぶのか、 「方向性」を固める。 ②無料サイトで 「最低限の知識」を 身につける。 ③有料スクールを 活用したり 教えてくれる人に お金を払ったりして、 「学習速度」を 上げる。 ④サービス開発など 「アウトプット」を 意識する。 ↓ ・受験勉強に置き換えると ①どう勉強していくか、 「方向性」を固める。 ②教科書や 学校の授業で 「最低限の知識」を 身につける。 ③塾や家庭教師を 活用して 「学習速度」を 上げる。 ④模擬試験で 学んだことを 「アウトプット」する。 ・働かなくても 生活することは できますが、 生活せずに 働くことは できません…
にほんブログ村 独学ノート ・中谷彰宏 →人間は、 二通りしかない。 成功者と失敗者 ではない。 成功も失敗もする人と、 成功も失敗もしない人である。 ・人生喜び 2/3 悲しみ 1/3 「ハハ」と笑えば ハハ64 「しくしく」泣けば シク36 足して 100。 ・山下清 →(おにぎりが貰えなかったらどうするのか問われ) おにぎりが 貰えるまで 歩くから、 貰えない ってことは ないんだな。 ・杏 →これでいい、 じゃなくて、 これがいい、 という 人生にしたい。 ・スティーヴン・ウィリアム・ホーキング →人生とは できることに 集中することであり、 できないことを 悔むことではない。 ・アイ…