メインカテゴリーを選択しなおす
函館蕎麦屋「そば処よしだ支店」×「トリンドル玲奈」×「謎のどんぶり、バホそばドン丼…琴似の「そば処 三徳」で食べました!」
スマホでゲームはほぼやらないのですが、最近「ねこあつめ」と言うゲームを始めたにゃ☆彡放置系なのでまったりプレイ出来るのが良き、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
残業の日は…夕食作りをサボって「マッタリーナ・カフェ」へ。手頃で使い勝手の良いお店です♪
この日、仕事が押して遅くなったので、夕食作りをサボって次男と『マッタリーナカフェ』に行きました。 場所はこちら
「Classic(クラシック)」一人でふらりと訪れ、スマホはバッグの中へ。そんな過ごし方が似合うお店です。
ひさしぶりに谷地頭の『Classic(クラシック)』さんに行ってみました。 外側に大きなサインがあるわけでもな
女性たちに絶大な人気の一軒!なかなか予約がとれない「Ka菜ha」のランチ
杉並町の『Ka菜ha』さんに行ってみたいと、何度か予約を試みていたのですが、お店のお休みなどでタイミングがうま
絶品パスタメニューが満載!予約必須の「restaurant Toui」(レストラン トゥイ)は、またすぐに行きたくなる一軒♪
この日は、レストランToui(トゥイ)さんへ。 人気店なので、あらかじめ予約しておきました。 場所はこちら&#
『百閒』の新米定食、艶々ごはんに丁寧なおかずたち・・今年も美味しく頂きました♪要予約です!
例年10-11月の新米の季節に提供されている『百閒』(ひゃっけん)さんの新米定食を今年も予約して頂いてきました
子供連れでも利用しやすい!可愛いカフェで美味しいパスタとスイーツ♪「えほんカフェ ひっぽ」
この日のランチは、久しぶりに来た『絵本カフェひっぽ』さんです。 場所はこちら👇 https:/
函館食堂「魚いち亭」×「沢尻エリカ」×「【恐怖】NMB48渋谷凪咲が裏ではお笑いにストイックすぎて、後輩にも面白い回答を強要する大喜利モンスターだったら?」
近所の家で飼っている猫が野良猫と逢い引きしているにゃ。(家猫ちゃんは窓から外へ出る事が出来る)矢田亜希子と押尾学にしか見えない、まな様で〜〜〜す( ̄▽ ̄;)
「手打そば処 大阪屋」おいしいお蕎麦にテキパキしたオペレーションで人気の蕎麦店♪
仕事が押して時間がなかったこの日は、通り掛かったこちらのお店に飛び込みました! 桔梗の『手打そば処 大阪屋』さ
タイ・ベトナム料理の『池田商店』が『里山楽房』内にプレオープン中!11/3(金)にGオープンで㈮㈯㈰の営業です♪
おいしい【おのたま】を使ったプリンやソフトクリームで有名な『里山楽房』さん内に素敵なお店がオープンしまーす&#
洋食の良店「キッチンnosukeya」再開を聞きつけて、早速ランチしてきました♪
6月下旬からお休みしていた湯の川の『nosukeya』さんが10月中旬に営業再開されたとInstagramでお
「OZ BEARS(オズベアーズ)」ロープウェイ近く。二十間坂に熱々立ち食い蕎麦のお店がオープン!
二十間坂に、立ち食い蕎麦のお店が10/16にオープンしたと聞いて行ってみました。 場所はこちら⬇
七重浜にあるハポさんに行きました。過去の記事はこちら駐車場はお店の前と向かい側にもとめられますがよくわからないのでお店の方に確認してみてください3度目のハポさん。4月に行った時はランチ1200円でしたが1350円に値上がりしてましたね。値上げしないとやっていけない
桔梗町にある大阪屋さんに行きました。新そばの季節にいつも行っているお店はあるのだけれど、今回は初めてのお店に行ってみました。いつも混んでいるし、並んでいることもあるという情報だったので11時半のオープン目掛けて行ってみました。既に待っている人もいたし、11時
東山にあるくら寿司さんに行きました。初めて行った時はまだオープンして間もない頃だったのでそれなりに混んでいましたが、平日ということもあるのかとてもスムーズであずましい(お店としては困りますよね) 少食な私としては函太郎さんのような高級回転寿司ではなくチェ
梁川町にあるバルテュスさんに行きました。グラタン&ドリアといえばバルテュスさん色々バリエーションがあってホワイトソースがすごく美味しい当日行ってもまず入れないです。事前に電話しますがほぼ満席で断られます席数もそれほど多くはないですがかなりの人気店です薄暗
『Jicon』が街角ニューカルチャー内についに〈ずっとのお店〉をオープン!週4日営業を始めました♪
『Jicon』さんと言えば… 2022/9~11月までは宝来町の銀座162と呼ばれている複合施設でPOP UP
「ききょう駅前珈琲店」10/15にオープンしたばかり☆ほんわか女性店主さんのとっても落ち着くシックなカフェです♪
桔梗駅前の通り沿いに、10/15㈰に新しいカフェがオープンしました❗ 『ききょう駅前珈琲店』とい
「究 函館宮前店」にてお店自慢のハンバーグをいただきま~す♪
この日は、お昼時に通りがかった宮前町の『究(きゅう)函館宮前店』さんでランチしました。 場所はこちら+
七重浜にあるカルドカルチョさんに行きました。わぁー空が青いカルドカルチョさん、いつの頃からラーメンにもだいぶ力を入れている感じになり大体カウンターで一人食べている方はラーメン。テーブル席の方はパスタ率多め、ファミリーやカップルは男性がラーメンで女性がパス
函館食堂「みなと食堂」×「田中萌」×「[LIVE CAMERA]札幌 狸小路 ライブカメラ(4丁目)・すすきの駅前通りライブカメラ」
全国旅行支援、北海道も20日から再開するんだぬ☆彡チョイ旅行くかにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
『日本ねこ歩き』鑑賞からの元祖みそカレーラーメンの店「満龍」で斬新かつ懐かしい味を頂きました♪
この日、友人Yoちゃんとやってきたのはこちら❗ 函館美術館にやってきたよ~✨ 目的
函館ラーメン店「麺処ひだまり(らーめんcafe陽だまり)」×「奈月セナ」×「【検証】猫は本当にアルミホイルを嫌がるのか…!? 【関西弁でしゃべる猫】【猫アテレコ】」
昨日の宅呑みの〆は焼きそば風スパゲティでした、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
昭和タウンプラザにあるかつきちさんに行きました。この日はチキン南蛮が食べたいと思って思いついたのがこちら函館であんまり甘い味付けじゃないチキン南蛮食べられるお店ってあるのかなー。昭和のかつきちさんはテイクアウトで何度か利用したけれど店内飲食は初めてかも。
オープンしたばかりの「ら〜めんcafé陽だまり」鶏しおが復活♪ 朝ら~も手軽に食べれます♪それと向かいに100円SHOPもオープンしてました。
万代町に新しいラーメン店がオープンしました。 『ら〜めんcafé陽だまり』さんです。 10/6にプレオープンし
何を食べても間違いなく美味しい鉄板の大好きカフェ♪「オオテマチ食堂 リット」
この日のランチは『オオテマチ食堂 リット』さんに定期訪問です。 場所はこちら👇 https:/
元町にあるもみの木ダイニングさんに行きました。前回の記事週替わりでランチプレートを提供しているもみの木さん。プレートランチにはスープとドリンクとデザートまでついてなんと950円リーズナブルで嬉しいですねこの週は照り焼きポークメンチと紅鮭のコロッケでした。ご飯
「カルドカルチョ」の【いくら自家製醤油漬け 瞬間スモークサーモンの塩カルボナーラ】は期間限定・旬の味!
昨日の自家製イクラの記事を読んだけど、自分は手間暇かけずに楽してイクラが食べたいよーって人はこちらをどうぞ&#
函館居酒屋「山の猿函館昭和店」×「倉坂くるる」×「【ひろゆきvsサトママ】 ChatGPTは12歳未満禁止にすべきか?」
母親が亡くなった時にベルコ互助会の権利を使ったので、父親の名前で新たに入会した。父親が亡くなった時、私の名前で入会しようと思っていたのにすっかり忘れていたにゃ・・・他にも色々な葬儀社があるのでチョッと比較検討中の、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
涼しくなったら…絶対食べたくなるこのメニュー!「フーディングカフェ・エス」のココナッツミルクカレー
今年の夏は本当に暑かったけど、そんな猛暑の日々もやっと一段落しましたねフーディングカフェ・エス 場所はこちら&
「そばと酒 柏木町 三貞」の<10月のそば>はラー油好きにはたまらない!ピリ辛の香ばし蕎麦が登場♪
毎月、月替わりのおそばを提供している柏木町の『そばと酒 柏木町 三貞』さん。 いつも楽しみにしている三貞さんの
コンセプトは<うまい鰻をお腹いっぱい!>「鰻の成瀬 函館店」9/30オープンしました♪テイクアウトもOK!
先週、仕事中にこちらのお店の前を通り掛かり、新しくうなぎのお店がオープンすることを知り、今日行ってみました&#
函館弁当店「ごはんやつばき」×「広瀬アリス」×「【2ch馴れ初め】「前世で会いましたよね?」前世で結婚していた嫁に会いに行った結果…【ゆっくり】」
卵の値段は高騰したまま落ち着いてしまいそうだにゃ。今までが安過ぎたって言うのもあるから別に良い、もう今の価格に慣れた。他の色々な物の値上げも仕方が無い、でも最近はチョッと値上げのインターバルが短いとは感じる。しかし給与が殆ど上がらないので生活は苦しくなる
オープン間もない焼きそば専門店「ふみの山やきそば」で【全部のせ】第1号の人になりましたん♪
9/18にオープンしたばかりの『ふみの山やきそば』さんに行ってきました❗ 場所はこちら+
「旬彩和食 はな優膳」第2弾!リピート確実の今話題の日替わりランチはこれ!
先日『はな優膳』さんの日替わりランチ【サーロインステーキランチ】を紹介しましたが、その後再び行ってみたらば、新
『中華料理 龍美』のトマトラーメンはここでしか食べられない随一の最高スープ♪
この日はちょっと涼しく感じたので、温かい麺行ってみよう~❗ってことで、『中華料理 龍美』さんへ。
「おにぎりの佐くら 新川店」本日9/26(火)プレオープンしました‼️プレ企画第一弾は500円カレーです♪
昨年9月でリニューアルのために休業していた『おにぎりの佐くら 新川店』さんが、リニューアルオープンしました&#
バリ料理のBintang Cafeでグリーンカレー&アヤムゴレン
富岡町にあるビンタンカフェさんに行きました。前回の記事はこちら市内で珍しいバリ料理が食べられるこちらのお店。カウンターと小上がり席があってなんとも落ち着く雰囲気です。メニューの一部はこちら この日はメジャーなナシゴレンを食べたいなーなんて思っていまし
時任町にある樹林さんに行きました。リーズナブルで美味しい樹林さん。大体いつも食べるものは同じだけれどメニューの種類は豊富です過去の記事はこちらメニューの一部 他にも鉄板スパゲティやオムライスフライなどたくさんありますー。この日はハンバーグステーキとレディ
穏やかな接客とおいしいランチ、そして美しい眺望。いつ来てもホッとできる「Cafe谷地坂」
この日は、同僚さんと『Cafe谷地坂』さんでランチです。 カフェ谷地坂の場所はこちら👇 htt
がっつりチキンにたっぷり野菜!「KINGBEAR(キングベア)」の油淋鶏カレーが超おすすめ♪
この日は、本町の「KINGBEAR(キングベア)」さんへ。 今年1月のオープン時に来て以来です。 場所はこちら
丸亀製麺で9/5から期間限定発売された【てりやきタル鶏ぶっかけうどん】ガツンと行ってみよー❗
丸亀製麺さんで、腹ぺこさんも大満足のこってり系メニューが期間限定発売したと聞いて行ってみました♪ https:
『旬彩和食 はな優膳』の日替わりランチは数量限定で超お得!ついに函館日替わりランチバトル勃発⁉
昨年12月にオープンした『旬彩和食 はな優膳』さん。 最近、Instagramにて【日替わりランチ】のお知らせ
『マルモンターニャ』のパエリアランチコースが美味しくて美しい!移転オープンで注目の人気店♪
あの『マルモンターニャ』さんが、8/25に花園町に移転オープンすると聞き、オープン日に予約して楽しみにしていた
お腹ぺこぺこの人はここに行け~!「うれしや」の肉厚ジューシーメンチカツ♪
この日はお腹空きまくりでしたので、なにかお腹にガツンと来るものを食べてやろーとやってきました! 宮前町の『うれ
熟練の寿司職人の握りがこのお値段!函館市役所近く「磯寿司」のランチ【寿司セット】がお得すぎる♪
この日は、以前から行ってみたかった東雲町の『磯寿司』さんに来てみました。 場所はこちら⬇