メインカテゴリーを選択しなおす
函館弁当店「ほっともっと函館昭和店」×「西村歩乃果」×「Cö shu Nie【give it back】〜TVアニメ「呪術廻戦」第2クールEDテーマ」
何かさぁ、昔は8月のお盆が明けたらもう秋の入口みたいな感じだったのに・・・今では8月中旬なんて夏本番って感じでマジ本気萎えだぬ、まな様で〜〜す( ̄△ ̄)
「楽膳 美和邸」完全予約制。親戚宅に来たような寛げる民家で頂く本格的なランチ☆ギャップ萌えの一軒です♪
この日は、美原の『楽膳 美和邸』さんに来ました。 こちらのお店は完全予約制なので、前もって〈ぐるなび〉などで予
函館かつ丼・天丼のお店「かつてん MEGAドン・キホーテ函館店」×「藤田ニコル」×「【ゆっくり解説】あなたが見ている赤色は本当に赤色なのか?-クオリア-」
先月札幌に行きましたが・・・出来れば来年の1月末迄にもう一度行きたいと思っている、まな様で~す(=^・^=)
函館居酒屋「海鮮料理と釜めし あらき」×「篠崎愛」×「【一人飲み】日高屋って天国じゃない?」
東急ステイ函館朝市灯りの湯に宿泊、朝食は朝市で☆彡選べる朝食で悩んだ末に決めたお店は果たしてどうだったのか、まな様で~す(=^・^=)
「まな様の今日も宅飲み#26」×「【函館グルメ】ダーハマの気分アゲメシ!Vol14~極上B級グルメ!昭和食堂のトルコライス」
先日大手リサイクルショップへ行って来ましたにゃ(=^・^=)私、リサイクルショップでブラブラするの大好きなのですよ~~~🌸たまぁに自分的な掘り出し物があった時はメッチャ嬉しいんだぬん☆彡楽器コーナーで目にしたギター・・・、コレカッコイイにゃあ!!!でもギターは
函館お弁当屋さん「ふわ輪」×「石川佳純」×「『高慢と偏見とゾンビ』 予告編」
温泉ホテルって良いですよにゃあ~~~(=^・^=)客室露天風呂があるお部屋でまったり暮らしてみたい、まな様で~す( ̄◇ ̄)
「函館居酒屋「地雷也」で久し振りのランチでしたにゃよ(=^・^=)」×「武尊vs那須川天心 対戦発表記者会見【完全版】」
クリスマスケーキ、今日の夜辺りから半額とかになりそうだぬん。明日になったら完全な売れ残り・・・、私と一緒だにゃあ(笑
「北斗市居酒屋”ファミリー居酒屋やまにの”から揚げ定食はコスパ抜群!!!」×「ベースボーカルがL'Arc〜en〜Cielの「HONEY」を弾いて歌ってみた」
来年も独り新年会、やりたいにゃあ~~~🍺
函館蕎麦屋「そば処みのや 湯の川店」×「木南晴夏」×「『ポン・デ・アスウカウ』二代目若女将が作るチキンプレート」
今年は頭のネジが外れてしまい、2ヶ月程お休みしておりました・・・まぁ、地下では活動していたのですが(笑ネジが外れ頭がおかしいままで復帰、でも何とか年末を迎える事が出来たにゃよ( ̄◇ ̄)来年は異世界に移住したいと思っている、まな様で~す🌸
「味処 八よし」和食膳からカレーまで、何を食べても間違いナシ!のお店です♪
この日は、戸倉町にある『八よし』さんにてランチです。 何度か前を通ってみてるのですが、お店の前の駐車場が空いて
函館ファミレス「ガスト函館鍛冶店(から好し)」×「高嶋香帆」×「【函館グルメ観光】12軒飲み歩き」
たまぁに食べたくなる物って色々とあるけれども・・・から揚げ定食もその中の一つだぬん、まな様で~す(=^・^=)
函館めん処「みはし」×「ラスボスよりもラスボスっぽい中ボス【アニメ・漫画・ゲーム比較】」
初詣って何年もご無沙汰しております・・・移動式神社とか無いのかなぁ、来てくれにゃあ~~~( ̄△ ̄)
函館居酒屋「紀もと」×「DUKE(キッチンデューク) 函館老舗洋食屋さんは何を食べても本当に美味しい」
今日は居酒屋ランチの記事ですが・・・最近は夜の居酒屋に全然行けていないにゃよ( ̄△ ̄)まぁ一番の理由は、寒くて出掛けるのが面倒くさい!!!以前にご紹介した札幌の「かみがしま」みたいなお店🌸家から徒歩1分以内の場所に居酒屋オープンしないかにゃあ・・・三千円程度
函館食堂「美味しい亭 函館昭和店」×「外国人ユーチューバー、【あしや】」×「公務員から地下アイドルまで!ズバリあなたのお給料は?【しらべてみたら】」
夏が嫌い嫌い嫌い嫌いな、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
「グエル カフェテリア」広々駐車場にオープンテラス☆素敵なインテリアのカフェで頂く岩のり弁当
以前から気になっていた『グエル カフェテリア』さんに行ってきました❗️ なかなか行
函館食堂「魚いち亭」×「桜井木穂」×「消えた理由がヤバすぎる!ウマすぎた昭和のインスタントラーメン9選【ゆっくり解説】」
最近はスパサラを良く作っているにゃよ、まな様で〜〜す(=^・^=)
『nest』石川町の隠れ家的なお店にランチ訪問☆お酒の進みそうなメニューがずらり!
この日は、石川町の『nest』さんに初訪問❗️ しょっちゅうお店の前を通っていたけ
函館ファストフード店「すき家函館鍛治店」×「雪見みと」×「コスパ最強宿1泊3食付 寿司食べ放題!函館にある民宿桜庭 おどろきの1泊3食7,500円 焼酎などもセルフサービース!」
夏に食べたい麺類と言えば素麺が頭に浮かぶんだぬ☆彡最近ネットで見た、茹で時間2倍で素麺が激美味くなるって記事。氷水でしっかり締めるとブヨブヨではなくモチモチ食感になるらしいにゃ・・・今度やってみようと思っている、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
「とんかつ和ダイニング 司咲家」お店に再訪する時は自分のブログを見てから来ようと思いましたw
この日はたまたま通り掛かった七重浜の『とんかく和ダイニング 司咲家』さんに来てみました。 たしか昨年オープン日
ジュディマリ YUKIちゃんファンの聖地「Green Gables(グリーンゲイブルズ) 」の変わらぬ乙女感♪
この日は久しぶりに末広町の『Green Gables(グリーンゲイブルズ)』さんに来てみました。 駐車場はお店
湯の川温泉エリア「中華レストラン 杏梨」の【杏梨セット】で大満足!何を食べても美味しいです♪
この日は、湯の川の『中華レストラン 杏梨』さんでランチです。 場所はこちら👇 https://
函館コンビニ「ハセガワストア昭和店」×「上村彩子」×「北海道の価格設定がおかしすぎる寿司屋で特大海鮮丼頼んだら死ぬほど後悔した・・・【余市町ガーデンハウス】」
読んでいてホントに怖かった小説第一位は「リング」だぬ、まな様で〜〜〜す☆彡
函館ラーメン店「ラーメン山岡家函館万代店」×「呑田いくみ」×「【トラック運転手】台風の中でも運行していきます!【かなちゃんねる】」
料理の基本は目分量の、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
昼もいいけど、夜にこそ来たい!お洒落なお蕎麦屋さん「M’s style」( エムズスタイル)
この日は、梁川町の『M’s style (エムズスタイル)』さんに来てみました。 実は以前と何度か訪れようとト
はるばる来たぜ函館~♫寄港地ごとに昭和歌謡が頭の中に流れるシニアな私です。さらに函館では嘉門達夫のキャラメル拾ったら箱だけ~♫も紐付いて流れます。クルーズ日記最終回は函館。函館駅。隣接した商業施設ハコビバの入り口には新撰組の「誠」の提灯が下がってます。長
「大戸屋ごはん処」7/3~の新メニュー【炭火焼き鉄板トンテキ】はご飯が進みすぎちゃうデンジャラスメニュー!
大戸屋さんで7/3~新メニューが始まったと聞いたので行ってみました。 函館の大戸屋さんはここだけです+
堀川町にある喜の家さんに行きました。前回の喜の家さんの記事昨年、以前の店主さんがお店を辞めるので後継者を探しているというのを何かで見た私。その内容を見てちょっと感動した私。お店を大切にされてきたけれど体力的なことやら色々な事情で他の方に譲りたい、と。次の
柏木町にあるカワセミさんに行きました。場所は白樺通りにありお店は2階下が駐車場になっています。こちらのお店北斗市の白石農園さんで週末のみのペンネ専門店&カフェ&バーをやっていたところ。確か奥山さんという別の方がランチを提供していたお店だと記憶していて…メニ
函館ファストフード店「なか卯函館昭和店」×「横野すみれ」」×「女流プロ雀士 役満集」
今回、久し振りになか卯に訪問したら「和風牛丼」がメニューオフしていた・・・まな様、昔はなか卯を牛丼チェーンだと思っていたにゃよ。しか〜し「丼ぶりと京風うどんのなか卯」なのですよね〜〜〜、だから牛丼無くても良いんだぬ。牛すき丼と言う商品はありますが、私の思
函館弁当惣菜店「どんぶり家鮪斗」×「水湊みお」×「『ゲーム』('97)【映画レビュー1分勝負!】」
今迄に生きて来た人生の中で、映画は何百本も観たと思いますにゃ(=^・^=)皆さんが一番面白かった(気に入っている)映画は何ですかねぇ???私の一番のお気に入りは・・・考え中の、まな様で〜〜〜す☆彡
いつも想像の上を行く感動の一皿を提供してくれるお店「OLD NEW CAFE」(オールドニューカフェ)
本町の『オールドニューカフェ』さんのInstagramに、かなり惹き付けられるパスタが載っていたので、さっそく
Ramen BAR ALT (ラーメンバーアルト) 宝来町の古い街並みに馴染むBARでいただく懐かしき函館ラーメン
今日行ったばかりのお店を紹介しまーす♪ 昔懐かしい函館ラーメンを提供しているBARがあり、お昼営業もされている
函館カフェ「オリエンタルキッチン」×「枝垂ほたる」×「底辺アラサーパチンカス女 渡韓カジノで一撃勝負の大博打!人生捲れ!【人生いちかパチか】」
個人情報が漏洩した可能性があると言うハガキが届いたにゃ。ハイハイ詐欺ですね〜〜〜とか思ったのですが、本当でした💦でもまぁ個人情報の漏洩なんて普通だと思っている、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
『やさいばーみるや』の木曜ランチ 「これ、肉じゃないの!?」と驚愕の柔らか炙りソミートランチ
ひさしぶりに「やさいばーみるや」さんでランチしてきました❗️ 場所はこちら
函館マラソンを沿道で応援してきました 曇予報でしたが、途中から晴れてきて、ランナーの方はちょっと辛かったかも。菩提寺の走るお坊さん、今年も頑張っていました 顔出し画像がSNSにガンガン上がっていたので、伏せる必要があるのか?と思いましたが、ご本人に許可取ってないので一応伏せておきます。去年はコロナ禍で人数の制限が厳しかったのか、今年はかなり多い印象でした。ハーフの方が多数走っている中を、フルのト...
さわやか接客の美味しいラーメン店「麺屋石ばし」の【えびみそ・つけ麺】頂いてみま~す♪
この日は、お昼に本通り付近を通ったので『麺屋石ばし』さんで昼食です。 場所はこちら⬇࿠
函館蕎麦屋「かくれそば処番屋」×「佐藤麗奈」×「雨/森高千里」
当ブログでご紹介する飲食店はなるべくお安いお店だぬ☆彡高級なお店は誰かが書いてくれますからにゃ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
リブランドした「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館」の<MANZOKUランチ>特別メニューの絶品ローストビーフ冷製パスタ♪
函館駅前の『フォーポイントバイシェラトン』さんが≪プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館≫にリブ
ONIGIRI KING (オニギリキング)が2023/6/20にスタートしました!
『ONIGIRI KING (オニギリキング)』なるお店が6/20(火)から営業開始しました❗&
久し振りにコメッコ(ホタテ味)を食べたにゃ、まだ売っていたの知らなかった・・・脳内記憶よりも美味しいと思った、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
函館ファストフード店「ラッキーピエロ昭和店」×「松田好花」×「【すごい画材】たった1色の絵の具でどこまで描けるのか?」
朝から呑み歩くのに便利だったのが函館バスと市電の共通一日券、値段は1000円。先月もそのつもりで朝7時にバスへ乗り込んだにゃ☆彡途中の信号待ちで券を購入しようと運転席へ。まな様「スイマセン、バスと市電の共通一日券を下さいな」運転手さん「えっとですね、4月からweb
埼玉の友達との函館観光、GLAYライブ等を終えて…何やらGLAYロス…とか言ってる場合じゃなく、その間できなかった事が溜まっていてバタバタしていました。やっとやっと、実家の解体現場を実際に確認。 地主さんが売らないので仕方がないのですが、また西部地区に空き地を増やしてしまいましたさらに解体予定のお宅が数軒あるそうで、ガラガラになっちゃう先日の函館山の夜景の昔との違いが脳裏をよぎるけど、どうする事もできない...
函館寿司屋「鮨のながい」×「雛田真依羽」×「【200円】日本一の激安定食!人情あるれる食堂に感動した!愛知県みかくどう」
「豪麺富岡店」、閉店しちゃったって昨日知りました。ランチのもりそばとミニ丼セット、安くてボリューミーだったからまた行こうと思っていたのに・・・後悔先に立たずだぬ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
先日、札幌出張があり、昼間の研修会とススキノでの懇親会を終え、午前1時過ぎに「ラーメン食べたいなぁ~」と思いつ
「ムシャムシャBASE たまぞう」七飯町でいただく土鍋ご飯と丁寧ランチ・住宅街の中のくつろぎカフェ
この日は、以前から気になっていた七飯町のお店にランチに伺いました✨ 店名は『ムシャムシャBASE
函館食堂「昭和温泉熊さん食堂」×「相楽伊織」×「【競馬女子】お昼ごはんを無料にしたい!3連複で、魂のランチ代帳消しステークスを勝手に開幕するさきたま杯の日」
先日、震度4程度の地震がありました。スマホで警報が鳴ったと同時に揺れ始めたにゃ。1分前とかに知らせてくれたらと思うけれども、やっぱり無理なのかなぁ・・・地震よりも警報にビックリしていた。まな様で〜〜〜す(・_・;)
引き戸を開けるとそこはバリ!☆迷っても辿り着きたい!「Bintang Cafe」(ビンタンカフェ)
最近、フリーペーパーで富岡にオープンしたアジアンカフェの紹介が載っていたのですが、何度か通ってみて、たぶんこの
とろとろお肉に甘辛ソースがじゅわ♪「ちいさなチルカフェ ココロストーンリバー」2023/6/10(土)オープン!
本日2023/6/10(土)に新しいカフェがオープンすると聞いて行ってみました! 『ちいさなチルカフェ ココロ
元町にあるもみの木DININGさんに行きました。昔本通にあったもみの木さん。元町になってから行くのは初めてです。建物は八幡坂近くのピンクの古民家?で西部地区歴史的景観賞になっています。午前11時〜15時までの営業で日曜、月曜、祝日はお休みです。店内はテーブル席が4卓