メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝からばたばたな1日でも庭でいちばん気になっていた プルメリアの鉢増しは完成植えてから花が咲くまで3年くらいかかるって聞いていてその子 今年 4年目なの そろそろ 花 咲いてくれるといいのになぁ 今日 予約した眼科に行ってきた[高画質で再生]スーイスイ待合室の水槽にいたお魚をとってきたのでペタっと岩の影に フグちゃんがいてかわいいのです 病名は 網膜裂孔術式は 網膜光凝固術 レーザー治療でしたなんだか行く...
※当ブログではアフィリエイト等の広告を利用しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー みなさん、こんにちは。当ブログをご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、以前「網膜裂孔のレーザー手術」お話をさせていただきましたが、その後について、ご紹介(報告)させていただきます。 *** 目次 *** ■ 前回の分■ 保険会社に「手術給付金」を請求してみた■ 早速、保険会社から連絡が♪■ 治療後の通院■ まとめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 前回の分 2024.11.20に掲載させていただいた分です。 …
おはようございます。 寒い朝です。 7月の投稿が最後で久し振りの投稿になります。 今年もあと3日私にとっては辛かった1年も終わります。 皆さんはもうお…
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は天気にも恵まれて青空の正月。先程まで弟夫婦と甥っ子たちが来ており賑やかな正月…
きのうのことですが、ことしすべての通院が終わりました。 朝から整形外科、そのあと同じ沿線にある眼科に電車で向かいました。 まず朝イチで整形外科に行き、右膝の脆弱性骨折のようすを検査しました。レントゲンを撮ったあとMRIで20分ほどじっと動かずに耐えました
こんにちは! やはり台風1号は此方へ向かってますね~今年は雨が多いので、梅雨に入ると憂鬱だなぁ 昨年の12月20日に前十字靭帯断裂、半月板損傷によ…
こんにちは! 今年は寒くなったり暑くなったりと忙しい気候ですよね~。 先週の土曜日にワンコの写真を撮りに行って帰宅したら左眼に何だか違和感を感じてまして…
こんにちは! 今年の春は雨が多いですよね~。 スカッと晴れた昨日は、職場の先輩宅の豆柴「くぅちゃん」の撮影に再度行って来ました 朝7時の待ち合わせ5…
こんにちは! ゴールデンウィークの真っただ中ですね~皆さま、楽しんでいますか?pikoさんにゴールデンウィークは無く通常通りです 昨年暮れから色…
こんにちは! 今年の春は雨が多い2週間以上ブログを更新してませんでしたね~。勿論、毎日皆さんのブログは拝見してましたよ 昨年の11月に右眼の網膜に穴…
こんにちは! やっと暖かくなり春を感じる季節になりましたね~ 先日職場の先輩より「我が家の犬の写真を撮ってくれないか?」と依頼されていた件、「来週…
27日、いつもの「ガスト」で閉店までGLAY会配膳ロボットがこの日も活躍中 チキテキスパイス焼き 国産いちごのショコラパフェ 美味しく頂きましたいつもいつも長居してすいませんドリンクバーがあると、ついついね翌日眼科へ。昨年の10月に、左目の網膜裂孔のレーザー手術をしたので、定期検査に行きました。片方の目も、網膜裂孔になりやすいらしいので、3ヶ月後に右目の検査です。眼科とももう縁が切れないんだろうな ...
こんにちは! 久し振りの投稿になっちゃいました💦最近は、あんなに文章を書くのが好きだったのに書こうと思っても中々パソコンに向かうことが出来なくなりまし…
こんにちは! 今日はお写んぽ&ウォーキングに出掛けようと思ってましたが強風のために気持ちが折れましたまた来週の天候をみて行きましょうかね 冬鳥が飛来…
こんにちは! 先週は大荒れの天気で雨ばかりでしたよね~。やっと水曜日のお写んぽ&ウォーキング に出掛けることが出来ました。 今日は野鳥の種類も少な…
こんにちは! 今日はバレンタインデー爺さんにはあまり関係ないですけどね... 本日は11月以来のお写んぽ&ウォーキング に行きました。 今回も色々な…
こんにちは! 今シーズン(野鳥撮影)は昨年11月に網膜の手術をしてから右眼の状態がイマイチであまり撮影に行けていないので残念ながらブログの投稿回数も減っ…
こんにちは! 暖かくなったり、寒くなったりと忙しい今年の冬。週明けは関東にも雪が降るような予報 昨日は、1月2日に他界した相棒”ソフィア”の一回目の…
こんにちは! やっと冬らしく寒い日が続いてますね。今日は2か月ぶりにお写んぽ&ウォーキング に出掛けました。風も無くとても気持ち良かった 用事を済ませ…
こんにちは! 先週の土曜日に眼科の受診しました。網膜裂孔でレーザー治療した右眼の経過は概ね穴が塞がったようで一安心。まだ糸くずのような物がたまにチラチラ…
おはようございます! 大晦日になりましたね~。60歳を超えたら1年が早いんだよなぁ。 2023年を振り返ると....我が家にとっては激動の年でした。…
おはようございます! 残すところあと2日で今年も終わりですね~。昨日まで仕事で忙しいかったのと、蛋白漏出性腸症を患っている相棒がここ2週間食事を口にしなく…
こんにちは! 12月も半ばまで来ました。今年ももう直ぐ終わりだね~。 今日はpikoさんの相棒の話です 実は我が家の一番若い(11歳ですけど)がね…
お疲れ様です! 12月なのに日中は暖かいですよね~ さて、pikoさんは右眼の回復を待って野鳥の写真を撮りに行こうと思っておりまして、現在は撮影はお休み…
こんにちは! ここ数日昼間は暖かいですね~以前の投稿で書きましたが、本日愛車CRF250RALLYを手放しました まさか眼まで悪くなるとは思ってもいませ…
網膜裂孔のレーザー手術から1ヶ月以上経ったし、庭の草むしりしました。激しい運動は止められていたし、何だか草むしりはよくなさそうだったしね 今年も柊の実が少し生っていて、何故か芝桜もポツポツ咲いています 12月なのに、最高気温が19℃っておかしい気温のアップダウンが激しくて、何だか体調がおかしです前日から宅トレ再開したけど、恐くて腹筋使うものはできないですまた網膜裂孔になりそうな気がしてならないに...
「首」と「ゴジラ-1.0」と悩んだけど…映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」を観てきました。https://www.tondesaitama.com/ 「沈黙の艦隊」は絶対に観たかったのに、網膜裂孔になっている間に、近場の映画館での公開は終わっていました網膜裂孔のレーザー手術から1ヶ月以上経ち、受診したら視力が1.0まで戻っていましたまた1ヵ月後と言われたのですが、函館に移動するので、取りあえず目薬をMAX出して頂きました。 ...
こんにちは! 月曜日にブログを更新するのは何年振りだろ?月~水曜日までは職場より休め!と嬉しい?指示を頂いたもので.... 前回の投稿で書きましたが…
こんにちは! 気温の変化が毎日激しいですね~病気を抱える身としてはちょっとキツイかな。 先日来より「飛蚊症」かも?と騒いでおりましたが、今日やっと眼科…
昨日の20日、以前健保のキャンペーンで、選べるデジタルギフト1,000円分が当たり、「大戸屋」のギフト券を選択して、函館滞在中に海が見える「大戸屋」で使おうと思ったら…休業のまま閉店してしまいましたロケーションが最高だっただけに、残念です期限が年内なので、「けやきウォーク前橋」の「大戸屋」でランチしました やっぱり美味しいご飯少なめにしたけど、普通盛りで良かったな(笑)網膜裂孔レーザー手術後、車でご近...
18日(土)GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter-さいたまスーパーアリーナ初日行ってきました~気温が微妙過ぎて、荷物が多い さいたま新都心に到着し、まずはコクーンシティの「BUSHWICK GRILL」でランチ 一瞬、急に風が吹き出し、お天気が怪しくなってカサを持ってきていないから焦ったけれど、大丈夫でした 友達、これからライブなのにガチなロングコートお買い上げスタッフさんに、小さくして...
友達が出展しているトールペイント展に行き、体験をさせて頂きました ほぼ、先生と友達にフォローして頂き、素敵に仕上がりました施設にいる母親に、今度持って行ってあげようさ~、明日はさいたまスーパーアリーナでGLAYライブ アリーナではないけど、見やすい席じゃないかな?網膜裂孔レーザー術後で、まだ弾けられませんが、おとなしく楽しみますちなみにですね、網膜裂孔レーザー手術で、保険がけっこうおりました保険っ...
昨日は歯医者へ。良いお値段の部分入れ歯が仕上がりましたこのハンカチ持って歯医者さんに行ったら、歯科衛生士さんに… 「きららさん、コナンファンなんですか?」…って友達の大学生の娘ちゃんが好きで、以前友達と一緒に「大宮ロフト」でイベントをやっている時に行って、面白いから買ったんだよね。小さく折っていたのに、よくわかったよねちなみに、歯科衛生士さんの大学生の娘さんも、凄いコナンにハマっているそうです。そ...
網膜裂孔レーザー手術翌日に、ムーミンバレーパークへ(無謀?)
実はですね…24日の午後から左目の見え方がおかしくなり、眼科に診療時間ギリギリ滑り込み、急遽網膜裂孔のレーザー手術を受けました 金額にもびっくりでもね、2~3日遅かったら網膜剥離になって50万らしかったです翌日に「ムーミンバレーパーク」に行くとは言いづらく…今週末のユーミンのライブは言って良いとの事だし、ネットで調べたら激しい運動は避けて通常の生活で良いとの事なので、左目が見えづらい+インフルの予防接種...
昨日、夫からラインが来たのでてっきりキキととまとの写真かと思ったら、午後から網膜裂孔のレーザー手術をすると書いてあって驚きました。 眼医者に行くとは言ってたのですが、網膜裂孔になっているなんて。。
網膜裂孔と網膜円孔の違いについて、レーザーの適応も含めてまとめました。 網膜裂孔と網膜円孔の違い 網膜裂孔 網膜が硝子体牽引により、裂けて孔が開いた状態 硝子体の牽引が原因です。基本的には牽引が残っています。 網膜円孔 網膜菲薄部(格子状変
後部硝子体剥離は加齢に伴い出現し、飛蚊症、光視症を引き起こします。 その症状だけであれば生理的範囲内ですが、そこから網膜裂孔、網膜剥離を生じることがあるため、必要に応じて眼科受診と治療を受けたほうがよいです。(必要ない場合もあります。) 今
私は昔から飛蚊症がひどく、目の前にはいつも虫や糸屑のようなのがウヨウヨ見えてるんだけど、一昨日の夜、それとは違う大きくて真っ黒なやつが見えた。 それは糸が少し丸まったような形で、右目の視野の真ん中近くに現れた。 ちょうどお風呂に入ろうとして服を脱ぎかけたところだったので、気になり...
今朝は朝の散歩(用足しも早めに切り上げ)とは言え、キアヌはいつものようにお初のワンちゃんに挨拶したかったようだけど👴の眼科検診があったから、短い散歩。👴は半年前に緑内障手術を勧められていたけど検査した若いドクターをいまいち信用できず、乗り気じゃなかったのよね。同名半盲で視野が狭くなっているから緑内障の自覚は全く無いしね。今日の検査で年配のドクター(私の網膜裂孔治療した眼科医)が「もうかなり進行が進んでいるから、直ぐに緑内障手術が必要だ」😢網膜裂孔-ハワイで愛犬とセミリタイア生活写真日記:楽天ブログ昨日の検診で左眼に網膜裂孔がみつかり、今日は網膜専門の眼科医の検診。急を要するという事で、昨日、掛かり付けの眼科医のオフィスが予約を入れくれました。網膜専...楽天ブログ 緑内障手術はレーザー光線で小さな穴を開け...番犬キアヌ