メインカテゴリーを選択しなおす
(出典 【特集】美しきホッキョクグマ 写真43枚 国際ニュース:AFPBB News) 水に飛び込むところ、豪快で大好きです。(出典 『ホッキョクグマ』と『シロクマ』の違いとは
徹夜で荷造りをして新居に荷物を搬入後初めてびっくりドンキーへ過去に横浜で行ったことがあると思い込んでいたが横浜で行ったのはBig Boyだったと最近気づいた金…
もうすぐ札幌に移動してしまう平川動物公園のライト君。鹿児島では2回会うことができました。そのときの写真をまとめてUPしました。2023年5月4日お顔が可愛すぎますね♪美人ママのオホトさんに似たのかな?お部屋を出たり入ったりしてました。オヤツの時間始まりました(水が濁っていて良い写真が撮れず。動画には映ってます。)指をくわえるしぐさ、アドベンチャーワールドでもよくやってましたね。。。ブイで遊び始めました。ブイで顎をこすってギーギー音を出すのがマイブームのようでした。再びプールへ。またしばらく顎をこすって遊んでました。2024年5月3日この日はプールでずっと同じ動きをしていました。昨年よりおハゲが増えていて、なんと眉毛ができてました(笑)。ライト君、せっかく慣れてきたのにまた移動だね。。。どこに行ってもあなた...鹿児島でのライト君(2023年&2024年)
毎月通いつつ、半年以上たってようやくオカピの赤ちゃん(会った時はもう子ども)に出会えたんだけど、その裏でホッキョクグマにも赤さんが誕生していました。まあまだ公開していないんだけど、子育ての様子の映像なんかは公式のXとかYouTubeで観られます。赤ちゃんサイズのうちに公開されるのかなーーー なーんて思いつつ、ふたたびよこはま動物園ズーラシアへ。年度末が迫っているので、現在月2で通い中。花粉が厳しくて泣けて...
3月3日は雛祭り、桃の節句ですね。ゆめちゃんも女の子なので今日は特別なおやつ、もらったかな~。ピンクのバッグ(?)にはおやつが入っています。大事ですよね。見失ったら大変。生き生きした表情を見せてくれるゆめちゃんでした。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。ピンクのバッグ
今日は一気に春の暖かさ。撮影の仕事に駅まで自転車で出ましたが風が冷たくなかったです。先週のひどい状態から元気に仕事できるまで回復してほんとよかったです。健康が一番ですね。この暖かさなので水の写真。ゆめちゃん、おやつタイムの時はとっても活発。ひょうきんな姿も見せてくれます。水の中から顔を出したとき首にネックレス。この輪っかを狙って顔をだしていました。なんか得意顔。この暖かさ、持続しないようで来週は、また寒い日が来るそうです。まさに三寒四温。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデ...黄色いネックレス
今日3月1日は釧路市動物園ミルクちゃんの2回目の命日です。ミルクちゃんのことたくさん思い出してもらえたら嬉しいです♪知らなかった方には、ミルクちゃんという賢くてとても魅力的で、二足歩行が得意な人間のようなホッキョクグマさんがいたことを知ってもらいたいです。今回は2015年8月4日のミルクちゃんの写真と動画です。たくさん二足歩行していました。ゴロゴロ華麗な飛び込み器用にオモチャで遊びます飛び込み~可愛い♪お尻~ミルクちゃん、いつまでも忘れないよ!この日の動画今日はミルクちゃんの2回目の命日です「ミルクの想い出(2015年8月4日のミルクちゃん)」釧路市動物園ThepolarbearMilkatKushiroZoo.ミルクちゃんの歌Veronica'sViolet-MagicalGirl(Milk'sSong...ミルクちゃんの2回目の命日
2月13日(木)も天王寺動物園ホウちゃんのところに行きました。この日のホウちゃんのお氣に入りは綠色の三角コーン。水中で三角コーンをかぶろうと狙っているときの足とお尻が可愛かった♪しばらく遊んでいました。可愛い♪三角コーンかぶって、ホウちゃん仮面に変身♪何をやっても可愛いホウちゃん♪たまに違うオモチャでも遊んでました。ホウちゃん、楽しい時間をいつもありがとう♪この日の動画♪ホウちゃん「足とお尻が(笑)♪綠色の三角コーンのホウちゃん仮面♪」2025年2月13日天王寺動物園ThepolarbearHochanatTennoujiZoo.綠色の三角コーンをかぶったホウちゃん仮面♪(2月13日)
1月17日の天王寺動物園ホウちゃんの様子です。この日はとっても活発で何度もプールに飛び込んでいました。とっても高いところから飛び込んだり(見ていて怖かった)水しぶきをお客さんに(私と友達)かけたり(笑)そして、立ったままプールに飛び込むというホウちゃんにしかできないスタイルで3回も飛び込んでくれました♪ガス管の中の食べ物を狙っていました。こんな飛び方をするホッキョクグマは今まで見たことないです。きっと世界中探してもホウちゃんしかいないような氣がします。この日は他にもたくさん可愛い姿を見せてくれました。プールに落ちていたビニール袋のような物を食べてしまったのはとても心配でした(飼育担当者さんにはお伝えしました)。風で飛んできたのかマナーの悪い人が故意に投げ込んだのかはわかりませんが、今後こういうことが起こら...立ったままプールに飛び込む凄いホウちゃん♪(1月17日)
動物写真は動きをとらえてその瞬間を撮るのが大切です。野鳥など、動きが素早い場合は連写を使いますがあとが大変なのでできるだけ連写をしません。ゆめちゃんも動きを予測しながら撮影していましたが、やっぱりすれちゃう。飛び込んだ後飛び込む前。以前は常同行動が多かったゆめちゃんが元気いっぱいに動き回る姿はうれしいです。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。瞬間の動き
子供の頃は雪が少しでも降ると興奮しましたが今は寒いので雪は降らないでと思ってしまいます。それでも雪景色はきれいで好きです。なによりも雪が好きなのはホッキョクグマ。ゆめちゃんのために大きな雪山が作られています。そこで、とっても幸せそうな表情を見せるゆめちゃん。やっぱり雪、好きなのですね。雪山で遊ぶゆめちゃん、とっても楽しそうでした。おやつのはいったおもちゃも大好きみたい。明日から、また寒いの?いやだな~。皆様の応援が励みです。ポチに感謝。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個...雪が好き
なかなかブログ更新できてませんが、1月8日は今年のシロクマ初めでした。天王寺動物園ホウちゃんに会いに行きました。この日のホウちゃんは枝葉をもらい、枝葉を持ってる姿が戎神社の福娘のように見えて、とても可愛かったです。美しいホウちゃん♪口にくわえてた枝葉をひょいっと後ろ向きに投げて飛び込みましたプールに入ってオモチャでしばらく遊びました立ち上がったり飛び込んだり、楽しく過ごしていました。ホッキョクグマ舎の掲示この日の動画はこちらホウちゃん「福笹を持つ福娘のような可愛いホウちゃん♪」(2025年1月8日)天王寺動物園ThepolarbearHochanatTennoujiZoo.福娘ホウちゃん♪(1月8日)
今年の私のシロクマ納めは王子動物園のゆめちゃんでした♪12月26日のゆめちゃんの様子です。雪山でたくさん遊んでいました。こっち見てくれた♪トンネルができていますお尻から脚の角度が可愛い♪トンネルにオモチャを入れてます顔をのぞかせました降ってくる雪も氣にしない(ミユキなら降雪に怒ってましたが)。元氣に動き回っていましたおやつタイム可愛い♪美男美女カップルの娘なので手脚も長くてスタイル良いですね♪立ち上がってました。ホクト似なのか、ピリカ似なのか?スタイル良いなあ可愛い姿がたくさん見られました♪ゆめちゃん、また来年お会いしましょう♪動画はこちらゆめちゃん「雪山でトンネル遊び&おやつタイム」(2024.12.26)王子動物園PolarbearYumeatOjiZooホッキョクグマ雪山でトンネル遊びのゆめちゃん♪(12月26日)
早いもので2024年も終わり。今年はたくさんブログもYoutube動画もUPしようと思っていましたが、時間がなくて結局ちょっとしかUPできませんでした。。。来年はもうちょっとUPする回数が増やせればなと思います。今年はこのブログの写真を「女性自身」という週刊誌で使用していただきました。過去にはテレビ大阪で写真を、毎日放送で動画を使用していただきましたが、週刊誌は初めてだったのでビックリでした。それでは、今年会えたホッキョクグマさんたちの写真とともに、1年を振り返りたいと思います。2024年訪問した園館&会えたホッキョクグマ19施設、29頭会えなかった日本のホッキョクグマ2頭天王寺動物園6回訪問ホウちゃん浜松市動物園6回訪問バフィン、ユキ、(モモ)男鹿からやってきたユキちゃん(10月)男鹿に移動前のモモ王子...2024年に会えたホッキョクグマさんたち
タンタン慰霊の旅 上野動物園 2024/5/26 クマくま祭り
去年は上野動物園に2回行った 1度目は5月 神戸のタンタンが3月に虹の橋を渡ってしまい 神戸に献花に行く前に立ち寄り 2度目は年末のゾウ納めで 「市原ぞうの国」に行く前日に立ち寄った 新潟から上野は
東海の旅 日本平動物園 2023/12/17 ダンボのおなかま3
ダンボのおなかまシリーズ第3弾 ゴージャス トラさんの美しいこと美しいこと その鋭い目でみつめられるとコワイ まばたきの瞬間? フジくんかっこいい これはロッシーちゃんかバニラ
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。成犬になっても → 「P House」友達と日本橋でランチ&買い物、お茶、というひとときを過ごしていたはずがなぜか閉園1時間前の上野動物園に駆け込んでいるわたしたち。最近お引っ越しをしてきたフェルト作家の森ちゃん(→ ★)と久しぶりに会いまして、ガチ動物好き勢が揃ったことによって普段は引かれないように封印している動物マニアトークが全開になった結果「今すぐ...
おにぎりと富士見の旅part18~自然史博物館行ってみた!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、段ボールハウスはイヤだ!4」。 …
2024年9月7日 なんかもう、力が抜けるような夢でした。 髪が伸びている・・・なんて書いてますが、実際このころ私は髪が伸びていまして、もう会社勤めするでもなし、このまま伸ばしてチョンマゲにでもするかな・・・なんて思っていたんですが、若い時みたいに髪に張りがあって、しかもフサフサしてるんならまだいいですが、もう、歳のせいで髪は細くなっちゃって、しかも乾いてパサパサになった髪を伸ばしても、みすぼらしく汚ら...
おはようございますぴぴよんです。先日お友だちとズーラシアへ行ってきました!この日もとっても良いお天気でしたよ~。日陰とかは寒かったですが。チケットの柄がみんな違う!!こういう遊び心も良いですよねぇ。土曜日は小学生以下は無料なんですって。お友だちの息子くんはお得に入れました(^-^)当たり前ですが、動物がたくさん。自分で言うのもなんですけど、結構動物写真撮るの上手な気がするのですがどうでしょう…笑特にホッ...
11月8日にキロル君(釧路市動物園)がお空に旅立ちました。本当に急なことで、自分の中では半分まだ受け入れられていない状態です。8月に会ったときには元氣にしていました。パクパクタイムでもプールに飛び込んで、おいしそうに食べていました。他の用事をしていてもすぐにキロルのことを考えてしまいます。。。ミルクちゃんとのことがあってから、いろんな人の感情や想いやエネルギーを全部受け止めていたキロル君。動物はとても敏感です。特にキロル君は繊細だったのでしんどかったのでは、と思います。キロル君の元を訪れる人も減りました。彼は環境や状況の変化もすべて受け止めていたと思います。キロル君が生まれる前に決めてきた学びと寿命。あまりにもしんどくて大きな学びでした。ミルクちゃんはとっくに許してくれてるので、あちらの世界では楽しく幸せ...キロル君、ありがとう
鳥インフルエンザ ~ 追悼 ホッキョクグマ キロル - Memory of Kiroru
10月16日、厚真町の養鶏所で死んでいた複数のニワトリから高病原性の「H5型」の鳥インフルエンザウイルスが検出飼育されていた食肉用のニワトリ、およそ1万900…
10月13日(日)は浜松市動物園へ。前回来たのは3月24日モモちゃんのお別れ会の日。ユキちゃんに会うのは、昨年8月の男鹿水族館GAOであって以来。浜松でのユキちゃん。11時半頃、さっそうと登場♪ちょっと痩せたようですね。。。食べ物をどんどん食べていきます。シャインマスカットが大好物だそうです。プールの中のお魚も食べます。プールの中のユキちゃん壁にスリスリ床にスリスリゴロゴロ面白い格好でプールイン可愛く見せる方法を知っているかのようにいちいち可愛かったです♪ユキちゃん、また来るね♪それまでお元氣で♪この日の動画はこちら浜松でのユキちゃん♪「ランチタイム&食後のプール」(2024年10月13日)浜松市動物園ThepolarbearYukiatHamamatsuZoo.アイス王子のような痩せ方なのでちょっと心配...浜松でのユキちゃん♪(10月13日)
お知らせです。9月10日(火)発売の週刊誌「女性自身」はホッキョクグマ特集のページがあるそうです。ありがたいことに、当ブログの写真も掲載されることになりました♪見ていただけたら嬉しいです。登場予定は、この方です♪お楽しみに♪写真が掲載されます♪
8月3日(土)は釧路市動物園ホッキョクグマ舎前で癒しのケルティックハープを演奏させていただきました。今回で4回目。まず、いつも熱心に聴いてくれていたミルクちゃんのところに挨拶に行きました。たくさんのお花やぬいぐるみや写真などが飾られていました。今年の命日に贈ったプリザーブフラワーも飾っていただいてました。演奏会の様子です。コハク君、今回も熱心に聴いてくれました。遠くの方でスカイ君も聴いてくれてました。キロル君も聴いてくれて、だんだん眠くなっていってるようでした。今後も動物さんたちに癒しの音色をお届けできたらいいなと思います。釧路市動物園の皆さま、聴きに来てくださった皆さま、ご協力してくださった全ての皆さま、ありがとうございました♪動画はこちらです「キロル&コハクのケルティックハープ演奏会」2024年8月3...キロル君、コハク君とケルティックハープ演奏会♪
いつも訪問ありがとうございます。最近なかなか更新できなくてごめんなさい。4月21日(日)とくしま動物園で癒しのケルティックハープを演奏させていただきました。その日のポロロちゃんの様子です。リハーサル時から興味津々で聴きに来てくれました。演奏会後のポロロちゃんプールで長い時間遊んでいました。動画はこちら癒しのケルティックハープ演奏会の日のポロロちゃん(2024年4月21日)とくしま動物園PolarbearPororoatTokushimaZoo.最後になりましたが、雨の中聴きに来てくださったみなさま、動物園のみなさま、本当にありがとうございました。CDのご購入もありがとうございました。売上金は動物園に寄付させていただきました。ポロロちゃん前での初ケルティックハープ演奏会(4月21日)
「動物(陸上)とかシャチ見たーい!」 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています なんだか急に「サルとかトラとかキリンとか!!」動物園に行きたくなりました・・・疲れているのか癒されたいのか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); すると(剣幕に驚いたのか?)夫が日曜日につきあってくれました。もちろん息子は来ない。 夫は動物園の匂いはあまり得意ではなかったはず。涼しくなったから大丈夫かと思ったんですが、日曜日はまた暑くなってました。湿気もあり。 夫よありがとうございます。 土日はチケット購入にも結構並ぶらしい。で、オンラインチ…
大丈夫か? キヤノングローバル戦略研究所(後 地球温暖化は嘘でホッキョクグマは増えている説)
キヤノングローバル戦略研究所から出ている論で、もっとひどいのは、やはり研究主幹である杉山大志氏の、地球温暖化否定論である。ちょっとググると、無茶苦茶な意見がいっぱい出てくる。例えば、「ホッキョクグマはじつは増えている」とか、「太平洋のサンゴ礁の島々は、実は沈んではいない」といった類である。 ikuhosha.co.jp 実は、彼にとって地球が温暖化しているかどうかは、どうでもよいのである。地球の沸騰化が続いている昨今は、さすがに温暖化を真っ向から否定できなくなって、EVとか太陽光発電の普及を槍玉に上げていることからも、それがよくわかる。考え方としては、「中国が嫌い」→「中国は、太陽光発電やEV…
白くま風味 (⊙_⊙)? ピリカ、ルル、ホクト、一番めんこいアイラ - Polarbears
たしか7月上旬、スーパーで目に飛び込んできたポップ後に正式な商品名は「フルグラ 南国白くま風味」と知りましたが当初私の目には「フルグラ 白くま風味」に見ええっ…
世界最北の動物園、Ranua Zoo 入場料はファミリーチケットがお得 ロヴァニエミでの最後の夕食 寝台列車の予約について 世界最北の動物園、Ranua Zoo 今日はバスに乗って北極圏の動物園、ラヌア動物園に行き、寝台列車に乗ってヘルシンキに戻る予定です。 市街地から徒歩15分ほどのバスターミナルまで歩き、Ranua Zoo行きのバスを確認。無事に予定していたバスに乗ることができました。夫が先頭で乗り込んで、行き先を告げてカードで支払い。4人分片道で52ユーロだったようです(大人と子供の内訳わからず、もしかすると子供無料だったりするかも)。 路線バスより高速バスに近い感じだったけど、乗客はロ…
何度も飛び込む元氣いっぱいなモモちゃん♪(2023年12月17日)
もうすぐモモちゃんが豪太君のところにお嫁入りしますね♪浜松は京都から何とか日帰りで行ける距離でしたが、男鹿は遠くてなかなか行くことができません。。。これからは年に1回会えるかどうかになります。。。ちょっと寂しいです。。。でも、モモちゃんにとってはとっても良いお話。幸せになって欲しいです♪昨年12月17日に浜松に行ったときのモモちゃんの写真です。高いところから何度も勢いよく飛び込んでました。足を打たないか心配でした。この日は紫入りのオモチャがお氣に入りのようで、ずっと遊んでいました。立ち上がっておもちゃを器用に投げます。凄い飛び込みおもちゃとモモちゃん何度も飛び込んでました。お魚タイム「おリンゴ美味しい~♪」ぬぅ~っと立ち上がってから、おもちゃめがけてダイブ♪ゴロゴロタイム美しく立派な娘さんに成長しましたね...何度も飛び込む元氣いっぱいなモモちゃん♪(2023年12月17日)
4月26日豊橋のんほいパークのキャンディちゃんがお空に旅立ちました。31歳でした。昨年からねている時間が多くなり、あまりプールにも積極的に入らないように感じていました。2月に会いに行ったとき、だいぶ年をとったように感じて心配してました。5月に会いに行く予定でしたが、間に合いませんでした。。。とても悲しいです。。。キャンディちゃん、向こうでチャッピー君とデナリさんに会えたかな。。。これからは、お空からクッキーちゃんを見守ってくださいね。今までありがとう。。。仲良しクッキーちゃんと特別イベントの日今まで撮りためた写真は、ボチボチUPできる機会があればいいのですが。。。想い出の動画はこちらキャンディちゃん、ありがとう♪豊橋のんほいパークPolarbearCandy(ToyohashiNonhoiPark)ホッキ...キャンディちゃん、ありがとう♪
今日は5月21日。王子動物園のアイス王子の9回目の命日です。昨日王子動物園のホッキョクグマ舎と慰霊碑に行ってきました。アイス王子もミユキちゃんもいなくなりましたが、ゆめちゃんが王子動物園のホッキョクグマの歴史を引き継いでくれています。(ゆめちゃんの祖母のララさんはミユキちゃんと従姉妹でしたね)ホッキョクグマ舎にはミユキちゃんの等身大のパネルと写真があります。アイス王子の写真はとっくにはずされてましたが、1カ所アイス王子の写真を発見しました。9年経っても、亡くなった日のことや亡くなるまでのアイス王子の様子などを考えると、やはり泣いてしまいました。。。まだ立ち直れてないみたいです。。。昨年もアイス王子の想い出の動画をUPしましたが、今年もUPしますね♪2014年2月16日の動画です。アイス王子の想い出④「雪山...今日はアイス王子の9回目の命日
大型連休最終日、動物園を応援すべくズーラシアに行ってみました。 今日は曇り気味で風もやや冷たく走るにはちょうど良い環境でしたが、連日の疲れもあってかスローペースでなんとかズーラシアに到着。 アジ
入道崎から男鹿水族館GAOへ移動します。なまはげシャトルで20分/1,100円です。 男鹿水族館GAOは、男鹿半島の先端近くに位置する水族館です。昭和42年(1967年)に男鹿水族館としてオープン、平成15年に建物を建て替え、名を男鹿水族館
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます連休最終日いかがお過ごしでしょうか。1年ぶりに天王寺動物園へ行ってきました。👆この通り、現在工事中のゾーンが多くあります。以前行った時に工事中だった【ペンギンパ
気まぐれ (329-2) ズーラシア/シロクマ/バク/トラ/キツネ10Feb3
*** 雪のあと *** 何日か前に(それとも昨日?)雪が降ったみたいで日陰に残っています。風は冷たいけどお天気がいいからそんなに寒くないのね。私、伊達の薄…
さてさて…今日の午後から明日にかけて首都圏は警報級の大雪の予報で…不要不急の外出を控えて…って呼び掛けられてる… みなさん、充分にご注意ください… ところで……
▲旭山動物園正門北海道旭川市東旭川町倉沼大人1000円年間パスポート1400円▲旭山動物園ラッピングバス▲正門朝から凄い人です正門からの再入場は出来ません▲ま…
ベーエの仕事についてファリーナに答える: 『Darwin Devolves』
ファリーナ氏は独り善がりな慇懃無礼さと恩着せがましい態度にもかかわらず、ベーエ博士の命題へのに対する信頼できる批判を行うことができていません。
今朝も寒かったけど、お昼の居間は暖房要らずの暖かさだった。 スーパで買って来た賞味期限間近120円の山崎ロイヤルブレッド。パサパサだったのでフレンチトーストにした。凄い久しぶりに作ったな。 外はカリカリ中はプリンみたい。うめー。 ズーラシアのつづき。 駐車場も余裕で停められたし、大して混んでないのかと思ったらそうでも無くて、赤ちゃん連れの家族でいっぱいだった。 人気者動物の辺りは近寄るのも大変で、カワウソなんかまったく見えなかったし。 大きなホッキョクグマ。水に潜っているところと、 水から顔を出しているところ。 モウコノウマ(蒙古野馬)。野生は絶滅してしまい、今は繁殖→野生化させているのだとか…
さてさて…今年は特にクマ害が多かったね…アーバンベアという言葉も生まれてしまったしね… 一般的にほ乳類は寒冷地に行くほど体格が大きくなるけれどさ…クマもそうだ…
ホッキョクグマ ホクトとララ 円山動物園 - Polar bears @maruyamazoo
円山動物園にて 私はつい最近知りましたが、昨年11月7日に旭山動物園よりホッキョクグマのホクト(♂21)が リラ(♀8)の繁殖相手として円山動物園に来園していました 一昨年旭山動物園で生まれたゆめの
ワタヌキのアレルギー的な、というか体質的(そして、後天的)な問題が確定してからは 気軽に外出ができなくなったものの、もともと外に出るのが嫌いというワケではないので 工夫や対策をしつつ、時に寝込むことも覚悟しつつ、生活に優先順位をつけて無理せず 過ごすように心がけています。 そうなる前のワタヌキは、妹きーちゃんとスポーツジムに通ったり 毎年恒例で 招き猫展やらデパートの物産展に出かけたり 魚釣りに一緒に出かけた時は、妹きーちゃんに調味料とキッチン提供で 釣ってきた鯵で南蛮漬けを作ってもらい、はんぶんこしてた想い出なんかも。 ちょうど記事書いてる日に、鯵南蛮もらった、母からだけど↑ 妹きーちゃん、…
これが噂のミドリグマ? 円山動物園 ホッキョクグマ - Green Bear
札幌市円山動物園にて ホッキョクグマ館の屋外展示場へ行ったら 緑色のチャウチャウ犬 ここは2年前におびひろ動物園のアイラの妹にあたるリラ(♀8)を見た場所なので この個体は緑化したリラだったと
初山別の天文台の下でキャンプをして、豊富温泉に泊まった道北の旅の最終日は旭川の旭山動物園に寄ってきました。一番好きなオラウータンは前回ご報告しましたが今回はそれ以外の動物と動物園についてのアップです。 掲載されている写真をクリック、タップす
釧路市動物園のレッサーパンダ(小熊猫)と有毒のバイケイソウ - Lesser Panda, False Helleborine
円山動物園よりホッキョクグマ、デナリの訃報が公開されました。 過去の記事、ララとデナリにありがとうの通り、 キロル、アイラを含む8頭の子供を送り出してくれた偉大な父デナリに心から感謝し、 安らかな眠