メインカテゴリーを選択しなおす
円山動物園に約30年ぶりに行きました。こんなに面白いとは!!!
今週から急に涼しくなった北海道。 実際はまだ30℃近くになることもあるのですが、カラッと乾いた空気に急に入れ替わった感じがして過ごしやすいです。 で、急に思い立って行ってみたのが札幌市円山動物園。 札幌市円山動物園(公式HP) Uターンしてから行こう行こうと思っていながら足を延ばせずにいまして、昨日やっと行ってきました。 感想は。。。 大変大変面白かった! なので、これから通いたい! です! 最後に...
円山動物園(北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)象のパール 赤ちゃん出産
▲円山動物園北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1大人800円年間パスポート2000円年間パスポートを持ってるのでもっと行けよという感じですね(笑)▲セブンイレブン…
6月26日釧路市動物園にて ホッキョクグマの展示場を訪ねたら キロル(♂14)が砂の上でゴロンゴロン こんな姿を見るのは初めてでした 馬がやるように砂場に身体をこすりつけてゴロンゴロン ホッキョクグマ
昨年10月は体毛の一部が緑化していましたが、 今年1月にはシロクマに戻っていたおびひろ動物園のホッキョクグマ、アイラ 今月はおもちゃ3つを交互にトスしたり、ヘッディングしたり、 久々にハッスルする姿
上野動物園、行くたびに新しい発見が。ホッキョクグマの前に人だかりが、何?何?と思ったら、右に左にウロウロ。いつもと変わらないのに、と思ったら飼育員さんがバケツにご飯を持ってきた。プールの中に投げてる!!ウロウロは、ご飯!ご飯!早く!早く!の催促だったのね。急いで、下のプールが見える場所に行きました。飛び込んできた。1匹、2匹、魚をくわえ。プールから顔を出し、もぐもぐと美味しそうに食べてる。パソコン...
ミルクちゃんのことで2日間何もする氣が起きませんでしたが。。。今朝不思議なことがありました。目覚める直前、ミルクが夢の中に出てきてプールで黄色いボールのオモチャで楽しく遊んでいました。目が覚めて意識がまだはっきりしてないときにミルクの声がしました。「なに悲しんでるのよ。私はみんなの笑顔を見るのが大好きなのよ。そのために頑張ってきたのよ。もう動物園に来ないて思ってるでしょ。私に会いたいなら来なきゃダメよ。呼んでくれたら行くから。キロルのこと?怒ってないよ。ビックリしたけど。そちらではもうやるべきこともやったし、色々学んだから、もうこちらに戻るつもりだったのよ。ママが迎えに来たから一緒に行ったのよ。」これが本当にミルクなら、ミルクは魂の学びを終えて、一段階成長して生まれ変わるために神様のところに戻ったのかなと...不思議な出来事
昨日(3月1日)突然ミルクちゃんが亡くなってしまいました。本当にショックで、とても悲しいです。悪い夢を見てるんだったら早く冷めて欲しいと思いましたし、時間を戻して欲しいとも思いました。でも、もうミルクちゃんは帰ってきません。アイス王子の姪っ子で、アイス王子の家系では最後の1頭でした。これでアイス王子の家系のクマさんはいなくなってしまいました。とても悲しいです。。。まだ氣持ちの整理ができてませんが、想い出の動画を作りました。2015年~2022年、毎年必ず釧路市動物園に行き、撮影しました。観ていただけたらありがたいです。美人で、頭の良い、とても器用で、二足歩行できる、凄いホッキョクグマがいたことをいつまでも忘れないでいてください。ミルクちゃん、ありがとう写真は、落ち着いたら少しずつUPできればと思います。今...ミルクちゃん、ありがとう
4月11日(火)は天王寺動物園へ。お昼過ぎのホウちゃん時々プールに入ってました。イッちゃんにそっくりですね。でも、目はゴーゴに似てます。ブルブルかわいい♪ゴーゴ君にそっくりな表情のホウちゃん。藤の花とホウちゃん一旦お部屋に帰りました。この日の代番さんは、なんと以前担当されてた飼育員さん。約6年ぶりにホッキョクグマ舎でお見かけしました。なんか感動しました。バフィンさん、モモちゃんたちがいたころにおこなわれてた宝探し風おやつタイムです。ホウちゃんはたぶん初めてなので、反応が楽しみでした。オヤツタイム始まりました。(詳細は動画を見てくださいね♪)最初は戸惑ってるように見え、1カ所にオヤツの入ったポリタンクを集めたり、面白い行動してました。が、徐々に慣れてきたようです。リンゴもいただきます。白菜細いガス管の中の食...ホウちゃん、初の宝探し風おやつタイム♪(4月11日)
最近は知りませんが、大阪府内の小学生なら必ず遠足で行くであろう天王寺動物園です。帰りの高速バスまで時間があるので、ここで時間をつぶそうと思います。 入園料は大人500円です。 ヤギです。 ひつじです。歯が出ています。毛深いです。 マレーグマです。落ち着きないのが好きです。 ホッキョクグマです。ホッキョクグマはいつも寝てるイメージがありますが、活発に動いていました。まだまだ涼しいからですかね。 たまにおかしな動きをして観客の笑いを誘っていました。 水の中にダイブして大きな水しぶきを発生させ、観客をびっくりさせていました。サービス精神旺盛です。 メガネグマです。かなりのご高齢だそうです。 アンデス…
ホッキョクグマのホウちゃん。2020年11月25日に天王寺動物園で生まれた子です。まだ若く活発なお嬢様です。結構高い所から飛び込んでみたり。玩具に貰った壊...
【カナダ生活・時給を上げる方法】看護師・准看護師として、カナダ・ヌナブト準州で仕事をする
同僚達の一人にパートタイムで働いる27歳くらいの准看護師のフィリピン人の子がいます。 いつも元気で、明るくて、行動的です。 昨年の夏は、カナダ西部の旅行のツアーに一人で参加し、カナダ西部を満喫していました。 そんな彼女は、今回一ヶ月間、カナ
すっかりご無沙汰してしまいましたね。前回ヤギのまさむね君が亡くなっていたことでショックを受けていたのにまたまた寂しい別れが・・・!釧路動物園のあのミルクちゃんが3月1日に急死してしまいました・・・亡くなる数日前に釧路地方には少し大きな地震が発生していて、
北海道旭川市にある「旭山動物園」は今春「ホッキョクグマの赤ちゃん公開」で注目を浴びました。動物の本来持つ生態と行動をありにままに見せる試みの「行動展示」で有名な動物園です。また手書きの看板等も積極的に
2023年3月の釧路市動物園ニュース 2023年3月1日(水曜日)ホッキョクグマ「ミルク」が死亡しました 午後テレビのニュースで知り、悲鳴 涙が止まりません 年始に私が行ったときはまだ同居は始まっていません
あっ、帯広に流氷 しかも何か動いてる ひょっこりあらわれたゴマフアザラシ 目線の先は動物園の事務所 飼育員さんの動向が気になってしょうがないのかも 10月に訪問した時は被毛の一部が緑化していたア
1: anipis 【7月21日 AFP】気候変動によりホッキョクグマが2100年までにほぼ絶滅すると予想した
そんなとこにいたの? グリーンランドで未知のホッキョクグマの群れが見つかる
1: anipis そんなとこにいたの? グリーンランドで未知のホッキョクグマの群れが見つかる 絶滅系じゃない
鮎川誠さん、安らかに - 第60回おびひろ氷まつり - Obihiro Ice Fest
鮎川誠さんの訃報を目にして悲鳴病気のことも知りませんでした...安らかな眠りをお祈りいたします🙏iPhoneのライブラリにサンハウス、シナロケの曲が入ってい…
ご報告が遅れましたが、2022年もVeronica'sVioletやケルティックハープのCD、バンドやシロクマのTシャツ、アイス君の写真集の売り上げでオモチャを購入し、7月にミルクちゃんとキロル君に贈りました。偶然にも訪問した8月7日に入れていただけるというラッキーな出来事が♪しかし、色が氣にいらなかったのか、ほとんど遊んでくれませんでした(昨年のオモチャと色違いで、昨年はとても氣に入って遊んでくれたのですが。。。)。あまりにも申し訳ないため、年末にトマト1箱を送りました。CDやTシャツや写真集を購入してくださった皆様、プレゼントにご協力してくださった皆様、ありがとうございました。プレゼントをもらったときのミルクちゃん飛び込んでオモチャを取ってくれたのですが、どうやら食べ物が欲しかったようです。食べ物がも...2022年もミルクちゃんとキロル君にプレゼントしました♪
こんにちは!久しぶりに朝から本降りの雨…☔今日も遊びに来てくださってありがとうございます本格的な受験シーズンに突入ですね受験生の皆さまが、最大限の力を発揮できますように晩ごはんです。みそ豚スープ(豚豚…とんとん…とんとん拍子にいき
札幌のマンションも室内消防機器点検や水道管の清掃が入るので、その都度家族の誰かが行っている感じです。 今回は、息子が行っています。 画像は円山動物園の一角だそうです。 石造の長いすにシートカバーが掛けられて冬に備えられました。 石造で氷点下になると染み込んだ水分が氷化して割れの原因になる場合があるのからかシートカバーを掛けることで水の侵入を防いでいるようです。 さて、凸部分は何かのシルエットになっていますね。 何でしょうか? ・ ・・ ・・・ そうですアンパンマンとなかまたちです。 円山動物園に出向いた目的はこちらです。 ホッキョクグマです。 画像はララ(母)の水中でのんびりする姿です。 これ…
11月13日 メインブログ更新 - RIP Leslie McKeown
一部緑化したアイラお嬢様 - Welcome to Horselover's World Vol.II:楽天ブログ10月下旬、公園の紅葉を見に行ったついでに…
10月下旬、公園の紅葉を見に行ったついでにおびひろ動物園へ この日は秋晴れで午後3時過ぎで気温はまだ21℃くらいでしたが アイラお嬢様はプールの中ではなく陸でお座り中 お座りしたまま周りを見ている様子
10月25日 火曜日 3日目 北海道といえば旭川動物園へ行きたーい! 青い池へ行きたーい! あっったー! 札幌発日帰りバスツアー 季節にもよりますが今回はキャンペーンで 「旭山動物園・青い池など人気スポット盛りだくさんの満喫プラン! 旭山動物園入園券付き!」 な・な・なんと! 3300円 動物園入園付きに、生涯行くことはないだろうな~なんて思ってた、 青い池へ行けるなんて―Happy💜Happy💜 その上「ほっかいどう応援クーポン」3000円分いただけるよ~ヽ(^o^)丿 ※ワクチンの条件あり バス旅行代金ほぼタダ!!! ホテルから歩いて5分ほどのところに07:30集合 お天気にも恵まれて超快…
WILD RUSH 真・世界動物誌Ⅲ ~北極圏編~ 全5種 メーカー 海洋堂 定価:400円×5 カプセルQキャラクターズ けものフレンズ デフォルメ立体図鑑 かぷせるフレンズ Vol.1 全4種セット(フルコンプ) 出版社/メーカー: 海洋堂 メディア: この商品を含むブログを見る トナカイ 非常に出来の良い造形です🔍 残念な点は、個体差なのか前足の片方が浮いてしまっているところですね😥 角の迫力が中々のもの❗️ 各部の塗り分けも良好😊 ホッキョクグマ りぶはあと 抱き枕 ホワイト L 出版社/メーカー: りぶはあと メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る 怖さを感じる眼👁…
私にしては珍しく3か月以上動物園に行ってなかった。夏は行ってなかったってことね。ホッキョクグマの赤ちゃんもすっかり赤ちゃんじゃなくなってたダチョウの赤ちゃんもね。あ、シマフクロウも。新しいヒグマ館になってから動いている姿を見たことがなかったのに今日は歩き回ってました。環境にも慣れてきたのかな。帰りに寄った公園で紅葉も終わり、落葉に突入そしていつでも食欲の秋かぼちゃシフォンサンドりんごと黄桃のタルト...
さて、3日目の予定は妻の父の希望により旭山動物園に行くことになっている。温根湯温泉からは2時間程度かかるため、チェックアウト後まっすぐに旭川に向かう。旭川に着いたころにはちょうど昼。旭川と言えばラーメンというワンパターンな発想(というより私が無類のラーメン好きであるためか)によ...
大きくてもめんこい!っしょ? アイラ @obihirozoo
NHKのあさイチで旭山動物園のホッキョクグマの赤ちゃん、ゆめが紹介されたとき 華丸さんがゆめの「手がかわいい」と目がに見えるほど”かわいい”を連発してました 確かに小さいゆめちゃんは一挙手一投足が可愛い
BBCの動画から。突然現れたアザラシに驚くホッキョクグマのあかちゃんの映像。お母さんに甘えたり、雪玉で無邪気に遊ぶホッキョクグマのあかちゃん。
ホッキョクグマは白くない?ホッキョクグマのおもしろい生態集めてみた。
ホッキョクグマは陸上最大の肉食動物で超凶暴。 でも!動物園で見る彼らはとっても可愛いですよね。 ホッキョクグマ
陸上最強最大も成すすべなし。ホッキョクグマVSシャチが無謀すぎる。
陸上最大にして最強の肉食動物ホッキョクグマ。 向かうところ敵なしのように見える彼らですが、現在数を減らしていま
昨日は旭山動物園へととりの森でも可愛いヒナたちが生まれていますマガモ親子キンクロハジロ親子ここ仔が可愛くて1番長い間見ていたかもまだヒナなのに、さすが、上手に潜水するんですね~シロフクロウ 珍しく2羽並んでましたホッキョクグマの赤ちゃん大きくなってクマらしい顔つきになってきました動物園のあとはヒノデ商店でランチしてきました 生ルバーブを使って マフィン食パン...
5月末から雨や曇りが続いて最高気温15~17℃の肌寒い日が続いてましたが 先週月曜日から久々に太陽が顔をだしたので、火曜日におよそ2年ぶりに帯広動物園に行きました。 神戸市立王子動物園のパンダのタンタンさん
お天気が良かったので旭山動物園へカモさん達もヒナが生まれていますダチョウさんは外には出てくれなかったので、ちょっと暗くて遠いですシマフクロウホッキョクグマぷりけつがめんこい今年はアザラシの赤ちゃんがいないのが寂しいわ昨日常磐公園に行ったらスイレンが咲いてました旭山の三浦庭園もそろそろ咲き始めるかなって思って動物園側から見たけれど、まだ少し早いみたいですね。我が家の近所の公園では今朝仔リスちゃんが3...
吾輩はホッキョクグマである。名前はまだない。と、いうわけで(?)先日、巷で話題の旭山動物園へお出かけしてきました。このピリカの子(略してピリ子)に会うために。超強行日程で。ホクト♂とピリカ♀の子です。昨年の12月に生まれたピッカピカのこぐま♡以前からしろくま好きを公言している苺。今行かねば、ピリ子がどんどん大きくなってしまう!!と、夫を説得w旭山に来るのは10年ぶり。こぐまに会うのは円山のイコロ&キロル...
前回★こぐま編のつづき。しろくまピリカの子、ピリ子♀(仮)。前回はひとりではしゃぎまわってる姿をお届けしましたが、夢中で遊んでるときと寝てるとき以外はピリカママの後を付きまとっていました。何かにちょっと気を取られてママが先に行っちゃうとママ~!って慌てて追いかけて。立ち上がってママにじゃれ始めたり。ママも楽しそうに相手してあげてましたよ(*´ー`*)ホッキョクグマがガブガブ噛み合うのは愛情表現♡親子だけじゃ...
旭山動物園のホッキョクグマの赤ちゃんも大きくなりました!足大きいよねプールで元気に遊ぶ姿も見られるようになりましたたっぷっり遊んだ後はお疲れのようですずっと見てても飽きないぐらい可愛いでも、最近肩こりがひどいので、可愛い姿を見られたことに満足して早々に帰ってきました。2年前のこのカバの親仔は今はこうですホッキョクグマの親仔の2年後も楽しみその前に私がまだ元気に動物園に行けるかが問題...
TBS ZOO-1グランプリでも取り上げられた釧路市動物園のユニコーン
4月26日から毎週火曜日夜7時からTBSのレギュラー番組になった サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ (しかし今週は放送がなかった) その時に取り上げられた釧路市動
平和な国で暮らしていることを感謝し残忍な殺人鬼が1日も早く退治されますように🙏 昨年のおびひろ氷まつりは規模を縮小して実施されましたが今年は 北海道内での新…
暑中見舞いの時期ですが、日に日に増える新型コロナウィルス感染者数と悲惨な豪雨災害でそれどころではない今日この頃豪雨で被災した家屋の片づけにボランティアが必要な…
先月初めてポテトライナーに乗って札幌へ 帯広駅を出発して間もなく、街中でコマちゃんの馬車バーとすれ違った 緊急事態宣言が解除されて10日目 馬車の中と2階席にもお客さんをのせて真面目にお仕事するムサシコ
前の記事 ソーシャルディスタンスをキープ? アイラのママとパパから間が空いてしまいました。 円山動物園訪問初日、帯広動物園で暮らすホッキョクグマのアイラのママとパパに会いに行ったもののアイラママのララ
一昨日コロナワクチン3回目の接種をし昨日は微熱があったので家で大人しくしていましたが、今日は回復したので、今日で冬期開園が終わってしまう旭山動物園に行ってきました。間に合って良かった~♪ホッキョクグマの赤ちゃんを早く見たかったのずっと走り回っていて、いろんなものに興味を持っている様子が本当に可愛かったですしばらく動物園はお休みになるけど夏期開園が始まったら、すぐにでもまた会いに行きたいわ...
ホッキョクグマの受難から地球環境について考えよう。2月27日「国際ホッキョクグマの日」
国際ホッキョクグマの日にホッキョクグマの受難を考える2月22日は猫の日。11月1日は犬の日。一年365日、いつかは誰かの記念日。kinki kidsだって、「毎日が記念日」って言ってるし。そんな記念日だらけの毎日ですが、2月27日は実はホッ