メインカテゴリーを選択しなおす
#富良野オムカレー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#富良野オムカレー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
唯我独尊のカレー・‥富良野(2)
14時半に札幌を出て富良野に着いたのは17時少し前フラノマルシェの次は前回は並んだ唯我独尊・ユイガドクソン「わッ!誰も並んでないよ!」「やったー!入りたい...
2024/11/21 08:55
富良野オムカレー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
富良野旅①
2024.07.27富良野旅の記録①7月23日から2泊3日の富良野・美瑛旅へ✈️富良野に行きたい〜と思い始めたのはもう25年くらい前かな❓(四半世紀過ぎて🤣)…
2024/07/28 14:32
唯我独尊の行列に並んだ。 富良野・・(3)
行列の出来るお店って気になってはいても、「わざわざ並んでまでは入ろうとは思わないよね」って、言う 私達夫婦なのに・・・・なのに・・・^^;並んでまで食べた...
2024/07/20 07:16
唯我独尊
SorryfortheboringblogThankyouforviewingどもどもこぶたです🐽先週行った富良野の続きデス🚙どこで何を食べようかと…ほんの少しだけ悩んで…やっぱここノスタルジックなログハウスで味わう地産地消のカレー&自家製ソーセージ…『唯我独尊』でございます開店は11時…30分ほど前に到着…すでに駐車場は満杯🚙🚙🚙うわっもう長蛇の列…こぶた達の前には15人位かな~『唯我独尊』は久しぶり2022年はこちら2019年はこちらなんと…殿は初めてで…えぇ~そーだったんだ…富良野観光がほぼほぼ初めてみたいな感じだもんね…寂しい男だったんだねwww待ってる間に☔めっちゃ雨降ってきてさんも~~~とか言ってるうちに…すんごい長~い列(50人以上)になってるんだわひたすら待つ(もちろん外で)しかないもんね...唯我独尊
2024/07/12 08:57
北海道リベンジ旅①
北海道ならではのパッチワークの風景を眼下に眺めながら、札幌千歳空港へ到着。5年前に訪れた美瑛・富良野方面で成しえなかったことや、辿り着けなかった場所を巡る2泊3日の北海道旅行の始まりです。先ずは、腹ごしらえ。フラノマルシェにある、「まちなか食堂」で、ご当地グルメ・富良野オムカレーを頂きました。分厚いベーコンは食べ応え抜群!紙の蓋の牛乳瓶!めちゃくちゃ懐かしい~。あれほど有名だったドラマ「北の国から」だけど、私は全く見ていませんでした。なので懐かしさという感情は全く湧きあがらなかったけど、一応見学して回りました💦何も感想がありません(笑)ファーム富田に移動して、5年前にはなかった「とみたメロンハウス」にて、念願の富良野メロンを頬ばりました。このあとは、車窓から、玉葱畑やじゃがいも畑、小麦畑をいくつも眺めなが...北海道リベンジ旅①
2024/07/09 09:21
富良野の唯我独尊で行列の時間は何時から何時まで?空いている時間帯があるか徹底調査!
旅行や観光の楽しみと言えば色々あると思います。 その中でもやはり欠かせないのが美味しい物を食べるという事ではないでしょう
2024/04/12 20:43
富良野の唯我独尊の駐車場場所どこ?営業時間は何時から何時までかもご紹介!
北海道の人気のエリアの1つに富良野エリアがありますよね。 富良野と言えばやはりラベンダーのイメージが強いかもしれませんね
2024/04/12 20:42
三國シェフ監修 富良野オムカレー【セブンイレブン】しっかりと美味しいオムカレーです!!
【商品紹介】 セブンイレブンの商品「三國シェフ監修 富良野オムカレー」を食べてみました。 三國シェフが監修する、富良野オムカレーです。ワインやポークブイヨン、スパイスをブレンドし、深みのある味わいのカレーソースです。 650円(税込702円
2024/01/21 19:48
ファーム富田と美瑛青い池
『富良野ラベンダー畑と美瑛青い池を楽しむ旅』🚌日帰りバスツアーに行ってきました北海道ラブ割!も本日(7月14日)で終了寂しい限りでございます某日集合場所のロビーはごったがえし🚍乗る場所間違った人とかもいてスタッフもてんやわんやwww無事に出発できたのが奇跡かも(んなわけないけど)まずは岩見沢SA()到着🐎ばんえい馬のモニュメントお花も綺麗なSAですびゅんびゅん走って🚍あっという間にファーム富田あぁ~一年ぶりのラベンダー🌿昨年の記事はこちら6月/7月←この時行ったのと同じコース・・・・・彩の畑ラベンダー・カスミソウ・ポピー・コマチソウ・カリフォルニアポピー・ビール大麦・ペパーミント…虹のように美しいいくら見てても飽きない🌈そしてラベンダー🌿の香りにも癒されますどこでも誰もがカメラマンにしても…ロープ張ってあ...ファーム富田と美瑛青い池
2023/07/17 07:36
「おせちもいいけどカレーもね」世代
「おせちもいいけどカレーもね!」というフレーズをご存じの方は少なくとも50才代後半以上でしょう。昭和51年から年末年始に流れるようになったキャンディーズ出演のハウス食品「ククレカレー」のCMのフレーズです。カレーをB級グルメにしている地域は多いと思いますが、富良野オムカレーは富良野産の米・卵・チーズ・野菜を使用し、「ふらの牛乳」を付けたご当地カレーです。私が食べた当時は値段は1000円以内という規定でしたが...
2023/01/02 06:12
ふと5年後の自分に思いを馳せる
今日は富良野。 今日もしっかりいい仕事をした。 そういえば義歯に加えて充填が多かったな・・・ひっさしぶりに根治もした。富良野における治療範囲が拡大しているけど、一応彼の地では「入れ歯専門医」なのんだけどな。でも、なんでもやりま
2022/09/17 18:03
今夜が山だ!
今日は富良野。 昼休みは、かりんでオムカレーかな。オムカレー、オムカレー。私の頭はオムカレーでいっぱい。 この「??」の部分がオムカレーになるくらいオムカレー気分。特にかりんで食べたい!ここ一カ月近く、行くと閉まっているかりん
2022/09/10 12:15
2020 北海道 9-1(ファーム富田)
「道の駅 びえい白金ビルケ」で迎えた北海道旅行9日目。今日は少しゆっくり目のスタート、ラベンダーのまち「富良野」をドライブします。まずは、ラベンダー観光発祥の地で、国内外から多くの人が訪れる「ファーム富田」へ。さすがにこの時期、ラベンダーは咲いていませんが、春から秋にかけて四季折々の花々がファームを彩ります。カフェや様々なラベンダー商品が並ぶショップもあるけど、まだ開店前だし美瑛で行った「四季彩の...
2022/03/21 20:38