メインカテゴリーを選択しなおす
人気ブログランキング今日はお昼頃から雨が降り出しどんどん激しく降る予報が出ていたので午前中のうちに食料品や消耗品の買い物を済ませましたみな考えていることは同じでどこのお店も駐車場がいっぱいで空き待ちでした目的のものは全部買えたのでお昼前には帰宅今お昼を過ぎてだんだん雨が強くなってきました大雨で冠水も心配ですが場合によっては停電するかもしれないので出来る家事は今のうちに済ませておきます子供夫婦の家づくりの打ち合わせは土日ともリモートになったので頼まれていた孫守りもなくなりました東海道線は電車や新幹線も運休していたり東名高速道路も一部通行止めなので家を離れるのは今日明日は避けたほうがよさそうです我が家の周りは店舗も含め立体駐車場が全くないので道路が冠水したら自宅駐車場の車が心配そこまで降らないことを祈るばかり...簡単更新*雨が強くなる前に週末の買い出しなど済ませました
通販サイトを更新しました! 個数限定の50%OFF商品もセット! 新入荷個体もアップしましたので覗いて見て下さい。 LOWKEYS.SAPPOROlowke…
台風は予報のとおり昨日昼に上陸し~ユックリ移動しながら大雨を降らせ~今日午後になってやっと過ぎてくれた(~_~;) 今回の台風は主に鹿児島・宮崎・大分に主に雨が降って、私が居る 地域では酷い事に成らなかったのが特徴でしたね(~_~;) それは良いのだけど、それより大問題だったのは昨日マックスバリュが午後4時で臨時閉店してしまった事だ!(T_T) それを知らず に夕方5時過ぎてマックスバリュ...
にほんブログ村 本日の写真は、8月28日の女装日に撮影したものです。 ウィッグは4番手のあまゆるちゃん。配信ではネイビーのベビードール。その後、Tシャツ(…
昨夜は おにぎり 大量生産 迷走台風 どこを 通るか わかりません ひょっとして 直撃するかも💦 直撃しなくても 大雨降るかも・・ 冠水するかも・・ 停電するかも・・ 避難指示が出るかも・・ 今の世の中 何が起こるか わかりません 備えあれば 憂いなし やっぱり お腹がすくの いやだな・・・ やっぱり 食べるものが ないと いやだな・・・ というわけで おにぎり 大量生産 自家製梅干し いっぱい あります おにぎりさえ あれば 何とか なりそう 夕食用に 多めに作った 五目ご飯も おにぎりに これだけあれば 大丈夫 👌 何とか 飢えだけは しのげそう とりあえず 冷凍庫にいれて 一安心 もちろ…
金曜日。台風10号が日本列島を縦断しています。 (気象庁ホームページより) 帰りの電車が止まっていないかと心配しましたが、ちゃんと動いていました。昼間は大雨でした…
中国の放水で特にメコン川のラオス側はピンチか?ビエンチャンも冠水がひどくなってきた?China has denied reports in Thailand suggesting that its major dams and reservoirs on the Mekong river may be contributing to the ongoing flooding in the northern
台風10号が近づいてきた〜 大阪に向かってUターンしとるやん。 しかも、丸一日台風の中に居てる感じ…😓 SNSを見てる限りでは、「ビニールハウスが破れた」と言うのは見たけど、大きな被害は無さそうですが… 油断は禁物です。 と言うわけで、昨日
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 きょう、わたしが暮らす中央区は割と静かないちにちでした。午後から雨がずっと降っていますが、豪雨って感じではないです...明日の朝から、九州北部を縦断するようですね。31日になると、西日本を東に進むらしい...宮崎県の被害がとても大きくて、心配です。😢 わたしはきょうの午後になって、ベランダの小さな鉢物を室内に取り込みましたよ。 大きくて重たい鉢植えは、1箇所にまとめました。今のところは、どうかしらわたしが暮らす地域では、そこまで心配要らないような気もしてきましたがただただ心配なのは、置きっぱなしにしている戸建ての住宅です。👀前にも書きましたが、屋根が飛んだりガラスが割れたりしませんように。 ٩(ᐛ)وブログ内の画像、記事の転載はお断り...🌀わたしの居住地は、きょうは静かないちにちでした。
人気ブログランキング台風10号から遠く離れた静岡ですがずっと雨が降り続いています突然スコールのように強い雨になったりが毎日繰り返されていて時間毎の降雨予報も当てになりませんこの近くでは道路の冠水はありませんが少し離れた市町の一部では車が冠水したとかトイレが逆流して使えないとかそんな被害も聞こえてきました昨日は仕事中に高齢者等避難のアラームが一斉にそれぞれのスマホから鳴り響いて驚きました我が家の庭はもうひたすら雨に打たれて耐えています紫陽花が咲いています↓今年開花鉢の値下げ品で購入したヴィヴァーチェでした↓紫陽花は降り続く雨で生き返っているかも…今日には暴風域は消滅するとニュースで聞きました台風はゆっくり進んでくるので静岡には日曜日か月曜日に接近してきます風対策はしなくてよさそうですクレマチスの鉢の日避けを...雨に怯える毎日いつまで続く・・・
さいたま市の雨は弱まったり強まったり。ついさっきまで激しく降ってた。 今日は昨日と比べてお腹の痛みもそんなに強くなくて、 わりと元気に過ごせていた。 それが突然ゴゴゴゴゴゴ…っと言う感じで激痛が襲って来て、何となく時計を見たら17時ピッタリ(だからなんなんだ)。 その痛みも1時間ぐらいで治まってくれて、今はシクシクする程度。 ファミマルしっとりケーキ(チョコ)。 向かって左が7月にやって来たI-60、右が先日の万象天照。 I-60は万象なのかな。そっくりだよ。 ↓この時のほうがムチムチだったな。家に来ると貧相になってしまう。 万象天照は色白。春になれば肥えて来るはず。 22年の佐原の大祭の帰り…
かなりの大雨で道路により冠水していて通行止めされているみたいです。こちらは娘の友達が勤めてる美容院のインスタストーリーこちら、もちろん通行止め仕事場から家に帰…
Tシャツが欲しくて、ミナペルホネンで買ってみた。この…つぶらな目👀に一目惚れ😂このTシャツは、ノルウェーのアウトドアブランド、ヘリーハンセンとのコラボ商品。このTシャツは、石垣島のビーチクリーン活動で回収した漂着ゴミを原料としたリサイクルポリエステル糸を使っているのだそう。ちょっとしっかりしたTシャツが欲しくて選んだんだけど、今年の猛暑にはちょっと暑くて、9月に入ったら、たくさん着ようかなって。そして、...
【異常】海外で使ったら故障したスマホ充電器会社が日本専用と説明して大炎上!
海外で使ったらすぐにショートしたスマホ充電器のエレコムが日本専用と説明して大炎上している。日本専用の充電器なん
🌬️ 最強だそうで、怖いわぁー 😫 明日・明後日は、どこも臨時休業になっています。
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 我が家は大丈夫だけど、伯母に頼まれて知る人ぞ知る(都会の方はご存知ない方が多いと思いますが)👀『ドラッグコスモス』へお水を買いに行きました‼️制限掛かってて、面倒だけど数軒回って購入してあげました。👏 ホントは1ケース欲しかったケド(;_;)供給が足りていないそうです。💧パンの棚もどこも空っぽでした。(´-﹏-`;)もちろん、お米もないですね 台風の速度がゆっくりモードなので、わたくし地方では明日から明後日にかけてになるみたい…😓そんな感じで、きょう日中は雨風もぜんぜんで、、、ショッピングモールのイベントで、頂戴していたお買い物券の期限が今月末だったので、ちょっとお出掛けしてきました。店舗のスタッフさんが、2日間臨時休業になるようおっしゃって...🌬️最強だそうで、怖いわぁー😫明日・明後日は、どこも臨時休業になっています。
昨夜しまわなかったサンシェード、すでに雨が当たり濡れてた。遅いけど上げました。 すると大雨でも、どこかで子猫の鳴き声が・・・。向こうから私の姿が見えてるもよう「ちびちゃん、どこ~~~?」と呼んでみたら鳴き声が大きくなり、サンルーム前に現れた。 この大雨でさほど濡れてない(どこにいたんでしょ?)すぐに餌の準備をしあげました。よほどお腹空いてたのか、おかわりしました。 いつでも逃げれるようにサッシを少しだけ開けておいたら気がついたときは居なくなってました。 まぁ、私は餌をくれる人だと思ってる。お腹すいたと鳴けば用意してくれるからね。 追記:今日の台風10号(進路予想)は北上し、東に進路変え、なぜか…
人気ブログランキング雨が降り続いている静岡です昨日は一昨日より雨量は少なかったですが今日のお昼過ぎから滝のように降るかもです今日は生協が班長さんの家に届くので大雨の中取りに行かなくてはいけなくて憂鬱です雨の中咲いていたクレマチスエールフクシマ↓今朝はまだ小降りなので庭パトしましたクレマチスアフロディーテエレガフミナ↓クレマチスピール↓プリペットカスタードリップルが前のめりに倒れ込んでいました↓頭でっかちのフォルムが雨の重さで支えきれなくなっていました↓麻紐でフェンスに縛ったけどかなり重かったです滝のように雨が降ったら持ちこたえられるか心配です土日は孫守りを頼まれていますが台風の進路次第では軽い気持ちで引き受けられません子供夫婦の家づくりの打合せなのですがもし孫を預かってパパママが出掛けた先で大雨になり立ち...進路が読めない台風10号☆静岡は月曜日頃に通過か?
大雨で下水道の使用を可能な限り控えてくださいという呼びかけもあります
お暑うございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題7/25(木)、山形県の市町村に大雨特別警報の発表がありました。特別警報になる前から大雨が続いていますので…
お暑うございます、主婦防災士のおさかおです今日の話題台風への備えはお済みですか進みが遅く、予報もずれ込んできています。影響が長引くのが心配です。日本気象協会 …
大雨警戒 今日午前中に線状降水帯発生の恐れ*ハイビスカスロバツス*
人気ブログランキング台風10号は西にコースが逸れて少しほっとしていましたが今朝の進路予想を見たら日本列島を通過していくコースになっていて予想雨量もすごいことになっていました昨晩も雷が鳴り雨が激しく降りました今日の午前中は静岡県に線状降水帯が発生する可能性が極めて高いという情報があり警戒しています天気予報を見ても金曜日まで連日高い確率で傘マークが並んでいます災害になりませんように・・・昨日ハイビスカスが咲いているのを写真に撮ることができました↓晴れた日の午前中にしか花を開かないハイビスカスロバツス原種のハイビスカスで非耐寒性常緑低木です↑これはこぼれ種から発芽したもの暖地なら寒さで地上部が枯れても根が凍らなければ冬越し出来る株もあります昨日道路沿いの低い位置にあった鉢は少しあがったところに移動させました鉢を...大雨警戒今日午前中に線状降水帯発生の恐れ*ハイビスカスロバツス*
こんにちは、めいです台風来ますね 今日のめい地方は、蒸し暑かったです。 進路の予想が難しい台風10号が ノロノロと列島に近づいています。 当初…
【危険】メコン川が氾濫危険水位近くでノンカイもビエンチャンもピンチか?
メコン川の氾濫危険水位が後40cmらしくタイのノンカイもラオスのビエンチャンも相当ヤバい。タイの方が発展しているから、当然ラオス側のメコン川が決壊するようになっているのか? น้ำโขงหนองคายสูง ใกล้แตะจุดวิกฤติ เตือน
雨はお昼過ぎの一降りで終わりかと思ったら、日が暮れてからまた降り出した。警戒レベル3相当の河川洪水警報が出ている。雷も凄かったな。 お昼の雨の時は、今日もまた家の周りだけ結界が張られたみたいになかなか降らなかったよ。 家のマンションから多分1kmも離れていない雑木林の向こう側は明らかに降っていて不思議な景色だった。 この前の日曜日、前橋市のサボテン団地で見つけて来たハオルチア。 昨日の日記に詳細を書こうと思っていたけど、時間がなくなってしまったので今日にした。 ↓この前の日曜日の日記。 2万5千円の札が挿さっていたので、灼熱ハウスの中で背筋が凍ったよ(笑) あしかがフラワーパークだと鍵付き鉄格…
【危険】チェンライウドンタニなどタイ各地で大雨や洪水がひどくて絶句!
チェンライやウドンタニなどタイ各地で大雨や洪水がひどくて絶句する。タイより未開なラオスはもっとひどいってことか?Flooding is now affecting 9 provinces including Chiang Rai, Phayao, Nan, Phitsanulok, Phrae, Udon Thani, Bung Kan, Nakhon Phanom, and
都心では2日連続の冠水被害があったそうです市ヶ谷の地下鉄駅では ここが駅?と思うほどの冠水映像にビックリしました古い形態のマンホールの蓋も怖いですねあれほど…
長雨が続いています。NHKは、昨晩から大雨関連のニュース番組を断続的に続けていますが、本日夕方ぐらいからは、「今、警報が出ていない地域も、今後、警報が出る可能性があります。」と伝えはじめています。今は大丈夫な地域でも今夜から十分に注意してください。また気象庁のサイトがアクセス集中のため、つながりにくい状態が続いています。あまり意味があるかわかりませんがリンク集っぽいものを作っておきます。参考までにご利用ください。そして、皆様、新型コロナウィルスにもご注意ください。(随時、追加予定。)◆NHKニュース特設大雨情報(8月)最新ニュースNEWSWEB/あなたの天気・防災/気象データマップNHKニュースツイッター/NHK生活・防災ツイッターNHK特設サイト新型コロナウイルスと災害避難はどうする避難所での感染予防策は◆気...大雨に細心のご注意を!(大雨関連情報リンク集)
今朝のテレビで 午前中に買い物する人が増えた と言ってました暑さもあるのでしょうが午後〜夕方になると 最近雷雨が多く買い物に出かけて 帰りに雷雨になってしま…
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。今朝は、ドンっと・・・・あれ地震と目が覚めました。直ぐにスマホで調べたら茨城県が震源地でした…
東海や関東雨のピークを過ぎても警戒を土砂災害の危険度が高い地域も東海や関東の大雨のピークは越えつつありますが、これまでの記録的な大雨で、土砂災害の危険度が高まっている所があります。土砂災害の危険度が高い地域も活動が活発な梅雨...東海や関東雨のピークを過ぎても警戒を土砂災害の危険度が高い地域も先日の沖縄から引き続き、東海から関東にかけて大雨が続き、今日は熱海が大変なことになってます。熱海で大規模土石流2人心肺停止のもよう3日午前、静岡県熱海市で大規模な土石流が発生し、20人程度が流されて、2人が心肺停止のもようだということです。静岡県などによりますと、3日午前10時半ごろ、熱海...熱海で大規模土石流2人心肺停止のもよう上記↑リンク先の土石流の起きている動画を確認しましたが、斜面の住宅街を土石流が容赦なく襲って...東海や関東雨のピークを過ぎても警戒を
⛈️日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 第36候「大雨時行~たいうときどきふる~」⛈️
激しい雨が、ひと夏の涼しさをもたらすころ(8月2日~6日) (photo Pixabay giograficheより提供) 大雨が激しすぎる豪雨にならず、酷暑に清涼と浄化をもたらす 程よい雨でありますように✨ 父 田中伸幸 作 「小さき祈り」 (photo pixabay ...
前略:酒田より発信水害浸水から3週間。。。物置・車庫の泥撤去と水洗い作業がやっとこさそしてこれからは搬入作業ともう一か所の物置の清掃が更に取り切れなかった敷地内の泥土撤去も。。たんまりと結局お盆休みは全て復旧作業に費やした年内終わるのか。。「物置・車庫」。。荷物搬出からの水洗い
大雨の影響がスイスの一部地域に甚大な被害をもたらしています。月曜日に降った大雨は嵐となり、スイスのアルプス地方、ベルン州のブリエンツを襲いました。前回のブログ記事からの続きです。月曜日の午後から降り始めた大雨の影響で、普段は穏やかなグリッシバッハ川は氾濫
スイスは今年の夏で、一番暑い数日が続いています。チューリッヒ州では先週末からずっとお天気が良く、太陽の陽射しが眩しい週明けでした。月曜日の気温は、チューリッヒで 32℃ 、ティチーノ州のビアスカでは、36,3 ℃まで上がりました。月曜日の午後は、この急激な気温上昇
天気予報は、 (1)スマホでウエザーニュース (2)スマホでNHK天気予報 (3)各TV局の天気予報 で、毎日報道されています。 今見ているテレビでは、千…
前泊を突然決めて仕事が終わって出発。なんと、大雨で電車が1時間以上遅延。運転見合わせ、再開の目処はたたずでした。駅に送ってもらったのが19時半。1駅ごとに停車…
大雨が降った後の日、少し涼しくなったかと思い、午前中に出かけたら、途中からすごく暑くなって来た。何だ、まだ現役真夏じゃん!行った先のショッピングモールの花壇で葉っぱの水分ぷりぷりで咲いていたポーチュラカ。最近出て来た品種なのか?こういう斑入りのは一つ前の辰年イヤーでは見た事が無かったぞ。帰り道では線路脇の草っ原の縁で昼顔も元気に咲いていた。家に着いたらバテバテだった。凄まじい眠気にも襲われたので久しぶりに昼寝してしまった。晩夏の花・華コレクション2024炎天下に咲く可憐花
前略:酒田より発信7月25日物凄い大雨・・午前中に酒田市内ではあちこちで道路が冠水。。ちょいと空家が心配だったので様子を見に行くが・・通行止め今まで経験したことの無い冠水の道路を走行する。。恐怖4駆に切り替えて走行しても水の圧が凄い・・気が付いたらナンバーが折れ曲がってるこれ以上のパトロールは危険と判断し事務所に戻る。午後になっても雨足は止まず。。ふと事務所裏の自宅を見ると・・・水路から溢れ出た水が川のようになっており敷地に流れ込んで来てる。。。そしてあっという間に物置車庫が冠水こりゃヤバイと思い車を避難夕方になり雨が止み・・水が引いていった。。なんとか自宅への浸水は免れる。夕食後再び雨足が強くなり・・ついには避難勧告大丈夫だろうとは思いつつ・・夜は目視出来ないゆえ・・避難所に。。避難所にて一夜を過ごす(...「水害」を体験して。。
このところの猛暑!(≧▽≦) 夕立ちも来ない安定した天気だったが、今日の事の始まりは~10キロ以上先の東の空でゴロゴロしだした、そして我家近くでも強風が吹き始めて、とうとう 雷鳴と共に大粒の雨が降り出した(≧▽≦) この真夏の時期だし、大気が不安定~と天気予報でも話していたし、この大雨は1週間振りだろうか?(≧▽≦) しかしだ!今日開催予定だっ た花火大会はいったいどうなるのだろうか? 私...
サッポロスイカの初競りが行われました。最高値は2玉2万円、去年より1万円高くつきました私が世の中で唯一食べれないものがスイカなのです。嫌いとかいう次元ではなく、アレルギーなのでヤバイ事になります。ただ、スイカバーのアイスは食べれるのが不思議だよね。この時期はあちらこちらで花火やお祭りがあります。今日はお祭りのハシゴをしてきました。それで2つ目の会場で子供盆踊りの時に雨が降ってきました。最初はパラパラ...
大雨だ!猛暑だ!と、気がかりなことが盛りだくさんの夏ですねえ
大雨だ! こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 もう7月も終わろうとしている時期でして、今年の夏がどうなるか、暑さがどのくらいまで続くかがおおよそ見えてきているところなので...
【危険】タイのバンコクやノンタブリーなどの地域が8/8まで洪水の危険性が高い!
タイのバンコクやサムットソンクラーム、サムットサコーン、ナコーンパトム、ノンタブリー、サムットプラーカーンなどで8/8まで洪水の危険性が高いらしい。パタヤ周辺でも数日ヤバいらしい。#BangkokPost: Residents in flood-prone areas of Bangkok and five othe
ご無沙汰してしまいました、先週の 大雨、その後、何度かブログを 訪問して心配していてくれた方々には本当に 大変 失礼いたしました、こちら 県内でも 内陸部の為に大きな被害はありませんでしたがあの凄い雨と 雷が鳴り響き 大きな災害が出てもおかしくないような そんな雨の降りかたでした、実は あの日(25日)まさか こんな大雨になると思わずに風花を連れ、遠出、お出掛けでした、それも後で 大雨警報となると...
【危険】タイのチャンタブリーやトラートは大雨で洪水がひどい!
タイのパタヤの隣のチャンタブリーやトラートは大雨で洪水がひどく1週間休校になっている地域がある。洪水後のデング熱など感染症の流行も危険。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。จันทบุรี-ตรา