昨日の朝散歩はソラの機嫌がよく、久しぶりにしだれ桜の並木道へ。そこからリクに引っ張られてタヌキの親子に出遭った側溝へ誘導?されてしまう。しっかり覚えているらしい。リクとソラが金属の蓋に鼻を近づけると、側溝に2匹の子ダヌキがいて、そのうちの1匹が「ギャーッ!
行方不明の甲斐犬ケータ捜索と母犬フウコ、婆ちゃん犬ユキ、里子に迎えた野犬リクとソラとの日々の暮らし。
東京から福島県南会津郡の山里に移住。甲斐犬のユキ('06年生まれ)、その仔フウコ('08年生まれ)とフウコの仔ケータ('11生まれ)と半農半Xの田舎暮らし。2016年3月16日にケータが行方不明に。それからケータを捜し続ける日々。その日、自宅近くでの2件の目撃情報以降足取りがつかめず、遠くに連れ去られた可能性も。見慣れない中虎毛・差尾の甲斐犬を見かけたら、ケータと呼んでみてください。
1件〜100件
只見に帰るユキとフウコのお見送りにリクを連れ出したら、突然、運転席のお父ちゃんの膝の上に跳び乗った。子犬だった頃のリクは、只見に帰るユキとフウコにくっついて一緒にに行こうとはしゃいだので、「リクは行かないんだよ!」と、部屋から出さないようにしていたので、
連休中のこと、お父ちゃんがユキとフウコのために買ってきたクッションベッドを置いてみたら…。さっそく試すリク。これはフウちゃんのだよ。リクには大きなソファがあるでしょ!はみ出してる! あまりこういうものに入らないフウコ。ちょっと小さいけど、ユキは上手に使っ
●5/18・5/25・6/1・6/8・6/15*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)・宮城県(10)
甲斐犬(風)の迷い犬や保護・収容等について、得た情報を随時アップしていくことにしました。ソース元の記事等が削除された後も、飼い主さんの元に戻った等が明らかでない限りはしばらく載せておきます。この情報が、行方不明の子を探されている方々の、また、ワンちゃんが
5か月ぶりの只見。4月終わりの夕散歩。4月の終わりはまだそこかしこに雪が残っていて、ソメイヨシノが満開。雪が解けたばかりの土手はまだ藪に覆われていない。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓
昨日の朝は二人揃って朝散歩拒否。朝方から雨が激しく降っていたからだと思うけど、二人揃って、というのは初めての気がする。何度か誘って、リクはお昼過ぎに外に出たけど、ソラは夕方まで行かなかった。そして、リクは朝ご飯ハンガーストライキ!?お母ちゃんが綿繰り中、
朝の散歩でソラの誕生日を2016年6月1日にしたのは、お母ちゃんが6月生まれだから!ソラとお母ちゃんたちをつなげてくれたリク。仔犬だったリクはソラよりずっと大きくなった。リクお気に入りの場所にソラも一緒に。我が家に来て4年と2ヶ月。最近遊びに来た友人が、「2年前に
お父ちゃんの用事で喜多方に来たユキ。このあいだお医者さまからいただいた漢方薬を飲んだら、調子がいいみたいです。ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユ
●4/20・4/27・5/6・5/11・*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)・宮城県(10)*
4月中旬のある朝朝からたくさんの人が行き交う日中線しだれ桜並木の賑わいをよそに、誰もいない押切川公園で。お花見?実は…ドングリ探しに夢中なソラ。おまけの写真は、さきがけに咲く梅の花。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!ク
数日前、お散歩デビューした2ヶ月の柴犬「ぶんたろう」クンに遭遇!初めは遠巻きにしていたものの、リクが弱っちい!と分かったら、すっとんで来るようになった。逃げる?リクを追って体当たり!首にしがみついて噛み噛み!リクは、一しきり遊ぶともう終わり、とオスワリする
●3/16・3/23・3/30・4/6・4/13*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)・宮城県(10
花が咲き出したのに、木の実探しで下ばかり見てるリクとソラ。上は奇麗だよ!去年の秋も…。リクのお気に入りはクヌギ? 咥えたまま移動してた。昨日の夕方は、「お散歩行くよ!」と言っても、ソラは玄関前でずっと草を食べ続けた。なぜだかわからない。こんなに大量に食べ
散歩が気持ちいい季節になった。なのに、特に夕散歩の距離(時間も)がどんどん短くなる。とうとう一昨日、ソラは家の脇の路地をうろうろしたら、玄関に戻ってしまった。お陰で!久しぶりにリクと2人でいっぱい歩いて来た。原因はこれも(リクと駅方面にぐるっと回り込んで、
3月の終わりにユキとフウコが喜多方にやって来た。只見はまだ雪が1メートル以上あるんですって!お昼寝中のフウコ専用?ベッドで眠るユキ落ち着かないソラと不満気?な表情のリク。揃ってご飯待ち?ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬
2016.12/28 10歳9ヶ月 夕散歩で/ブログを読み返してみたら、この頃にはもうあまり活動的ではなくなっていた。2016.12/17 除雪するお父ちゃんを2階の窓から見るユキ2016.12/15 ラッセルはもうやだ~、とストライキ中2016.10/28 10歳7ヶ月 ユキにもちょうだい2016.9/30
2018.3/23 前田(喜多方)の家に来た日のソラ。この日、2月に栃木県で捕獲されてから一月半以上経っていた。ソラより数日前に同じ場所で捕獲され、一緒に引き出されたリクは先に我が家にやって来た。いつも不安な表情をしていたソラ。処分対象で引き出せるかどうか分からな
もう6年になる。6年間ほんとうにいろいろなことがあったから、振り返ればすごく長い時が経ったように思う。けれど、ケータと暮らした日々はすぐそこにあって、いつでもケータのことがありありと感じられる。ケータを思うと今もすごく苦しいけれど、これからも捜し続け、只見
2018.2/15 11歳11ヶ月 台所の戸を開けて出て行くユキ…この引き戸はかなりの力が必要!2017.10/30 11歳7ヶ月ラク(楽太郎)くんとフウコと甲斐犬3頭で散歩2017.9/10 ユキ11歳6ヶ月 埼玉からCooちゃんが会いに来てくれた。ケータにそっくりなのは、父犬が同じカピたん(
ユキ(只見の雪椿姫号)は2006年3月11日に千葉県の舟戸神山荘で生まれ、5月14日に只見の黒沢の家の子になった。8人兄弟の中でも、ユキは特に小さくて、育つかどうか心配されていたそうだ。あれから16年、いろいろなことがあったね。写真選びに振り返って見ていると、これも
家を出る前から「かーたゆーきわーたりー」とテンション上がるお母ちゃんに、ソラもぴょんぴょん跳ねて喜ぶ。枝垂れ桜の並木道は、予想通り、完璧な堅雪渡り。ずーっと先まで歩くつもりが、途中で公園方面に行こうとするリク。そうだ!飯豊山が見えるはず!!と曲がったら…
シッポの上がったソラ。人馴れ進んだものの、写真を撮るときはシッポが下がってしまう。公園脇歩道は冬のあいだ、ほとんど誰も歩かないから今朝も新雪独り占め!(三人占め?)昨日は新雪が2cmほどだったから走ったけれど、今朝は5~6cm積もってお母ちゃん走れなかった。堅雪
只見から喜多方にユキとフウコがやって来た。ご飯待ちのいつもの風景。後ろでぼーっとしてるのはユキ(あと10日で16歳)。あっ! ソラが前に出て来たよ。いちばん前はちゃっかりリク。あれれ? ユキちゃん、どーしたの? (隣で狙ってる?のはフウコ)歯磨きガムをくわえ
公園で雉さんに向かってひと声、“ギャン!”と吠えただけなのだけど、この4年間で一度だけ、リクにジャレつかれて思わず、“あん”と泣いてしまった?のを聞いたことがあるだけだったから、ものすごく感動した。そーちゃん、やれば出来るじゃないか!?冬に逆戻り!の前日か
久しぶりの枝垂れ桜の並木道。いつもの通り公園に向かう途中で、こっちに行こう!とソラが雪の壁を駆け上がった。堅く締まった雪面。堅雪渡りだ!前の日9℃まで気温が上がって雪が締まり、今朝の最低気温は-6.2℃。昨日は暖かかったよね。保護犬応援のクリックお願いします
只見は深夜に3メートル超えて、一時321cmまで積もった模様。ユキちゃんフウちゃんお散歩たいへんだね。ってか、スノーシューのお父ちゃんが腰位のラッセルして、その後をついて歩く感じ?喜多方は60~70cmくらい?(気象庁の観測地点がないので不明。)今朝は高曇り。薄っす
はしゃぐリクとソラ。リードを持つ右手と、カッパのフードを押さえる左手が凍えるお母ちゃんは早く戻りたい。いつもは静かな公園に沿う歩道も、今朝は地吹雪。今日はここまでだよ!保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願い
昨日は春の陽気で、夕散歩は押切川公園で雪遊びしよう!とコタロウくんママと待ち合わせ。お母ちゃんは薄着でカッパのズボンをはいて、ロングリードも持って出発!いつもの夕散歩コースと違う方向なのでソラが行けるかちょっと心配したけど、すんなり待ち合わせ場所に。が、
2018年1月17日、リクは前田の家(喜多方)に来た。4年前のリク ⇓今のリク保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_
●1/19・1/26・2/2・2/9*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、神奈
昨夜は気温がぐんぐん下がるのが分かって、堅雪渡りの予感!公園に行く手前で、久しぶりに枝垂れ桜の並木道に入った。トレースの欠片もない。ずーっと誰も歩いてない。昨シーズンは何度もラッセルに来たけど、今年は早くにいっぱい積もってしまってリクたちの散歩にならない
家の中でも陽射しの明るさが分かった。今日は公園でラッセルだ。カッパのズボンをはいて出発!散歩用の母のお古のダウンコートは着て来なかったのに、公園に着くころにはもう後悔する。暑い…。獣の足跡を追うリク。ラッセルしてついて行くお母ちゃんは汗びっしょり。毛糸の
ヤマザクラ染めマフラーをするリク。ガスパールみたい!あまりに寒くて、家の中でもマフラーをするお母ちゃん。散歩から戻って首に巻こうとしたら、興味津々、リクが寄って来て尻尾を振るので巻いてみた。「いいね!リク。」嬉しそう?だったけど、端っこをガジガジ始めそう
保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-yuki/ブログ『村のcafé風光舎』http://blog.livedoor.jp/kaede_0809
今朝は新雪ラッセル。夜中に10cmくらい?積もって歩道をサクサク歩けた。ソラはラッセル大好き! わざわざ歩道脇の深雪に突っ込んで走る。このところ雪が落ち着いて、泥やゴミやいろいろなものが出て道はぐしゃぐしゃだったり、解けて凍った上に薄っすら積もったりして滑る
公園の池が氷で閉ざされるとき、どこにいるのだろう?と思っていたら、いた!保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede
ソラはまだ前に出られない。でも、お父ちゃんのイスの横までは来れたね。リクとソラのバトル。只見では初めて?フウコ参入?ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲
ご飯待ちで、ソラがとうとうここまで進出した。ついこのあいだ( ⇓ )まではこんな感じに、テーブルの向こう側で待ってたのにね。リクは、ソファから下りてユキにくっついてお昼寝。手前フウコとソファの上のソラ。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケー
まだその時季ではないけど、天気が続いたからいくらか雪が締まって、リクとソラは少しだけ堅雪渡り。お母ちゃんは、もちろんズッボッと潜る。帰り道はぬかるみだから、玄関前の雪の山に乗って足をきれいにしてね。一昨日の空は春の色。歩道脇で久しぶりに雉を見た。トリさー
夕散歩から戻って、遊び足りなかったのかリクとソラがときどき激しいバトルをするようになった。今までは、リクの誘いに付き合う感じで逃げ腰だったのが、ソラ自ら向かっていく。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いし
外を見たら激しい降り。「いっぱい降ってるからすぐ帰ろうね!」って言ってるのに、朝散歩コースの方向にぐんぐん進むリク。気温高め?で凍ってないからさくさく歩ける。押切川公園沿いの歩道を、数センチ積もった新雪をけ散らして走って!来た。お母ちゃん汗びっしょり。同
●12/22・12/28・1/6・1/12*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、
昨日の雨がいつの間にか雪になった今朝の散歩。吹雪の中でリクとソラは楽しそうに小走り。冷たい雨より雪はずーっといいよね!北に向かって顔を背けながら12,3分歩いて公園の角で西に曲がると、公園の樹々が風除けになって除雪された歩道を楽しく歩ける。歩道を塞ぐ倒木をお
お母ちゃんカッパのズボンはいてラッセルして来たよ。保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-yuki/ブログ『
夜中にうっすら積もった歩道を押切川公園へ。(場所によって歩道も除雪してある。)公園の中は昨日の夕散歩で辿ったトレースの上を進む。じゃないと長靴が潜って雪が入っちゃう。何か気になるらしいソラ。リクも同じ方向を窺う。カッパのズボンだったらラッセルして自由に歩
今年もよろしくお願いします!(お利口なのはソラだけで~す)今朝も、ソラだけはお母ちゃんお早う!と枕をバンバン叩きに来ました。ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブ
4頭一緒の朝散歩(お母ちゃんも走りながらだからピンボケですが…)。夕ご飯を食べ終わって、圧をかけてくる人たち。お母ちゃん落ち着いて食べられない!ユキちゃん(15歳9ヶ月)徘徊中!一度スイッチが入るとクゥクゥ言いながら、狭いところに頭を突っ込んだり何かを捜すか
只見のユキとフウコお泊り保育中で、今朝は4頭一緒のお散歩。一度解けた雪が一晩でまた積もった。リクとソラは嬉しくて先を走り、フウコもつられてついて行く。マイペースなユキは後ろをあちこちふらふらして、お母ちゃんは前に後ろに引っ張られる。雪の止み間にスマホを出し
リクとお母ちゃんは踏み跡を辿るのに、ソラはその脇をラッセルして進む。ぴょんぴょん跳ねて楽しそう。家の前の空き地でいつまでも遊ぶリクとソラ。こんなに積もったのに解けてしまった…。また大雪になるという予報なのに、雨が降ってる。雨の散歩はやだね。保護犬応援のク
●11/17・11/24・12/1・12/8・12/15*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都
10年前の今日、ケータ(只見の恵太号)は黒沢の家で4人兄弟の3子として生まれました。生後50日ほどで一度は外に出したものの、10日で連れ戻して家の子になりました。ユキの子たちと遊ぶケータフウコ母ちゃんに怒られるケータそして、2016年3月16日からから行方不明になって
今日は久しぶりの朝からいい日だった。昨日は一日、ちらちらと雪が舞った。今朝はそうとう冷え込むはずが、それほどでもなくて、日中はコートがいらないほど暖かだった。朝散歩で最近よく行くようになった押切川公園の丘の上から、リクとソラと飯豊山を眺めた。ソラもオスワ
この土日は『ケータcafé』4周年記念セールで、お客さまがいっぱい来てくれました。リクとソラも、「アート・ぶらり~」のときはお店出入り禁止だったけど、今回はOKにしました。(奥の畳の部屋で寛ぐソラとリク)お客さま大好き!のリクは、シッポふりふりでお出迎えして、
池の対岸に見慣れない白い生き物を見つけ、吠えまくるリク。たくさんいるカルガモに吠えたことはないのだけど…。おーい! 池に身を乗り出すリク。返事がないよ?池を回り込んだら、トリさんは飛んで行ってしまいました。お友達になれなかったね。お店で寛ぐリクとソラ。保
リクは2018年2月に収容されたとき、2~3ヶ月ということだったので、4歳になったかな?登録は2017年12月1日生まれにしました。(今日のリク)朝散歩でソラを遊びに誘う今朝は完食!(昨日のリク)お残ししてる…。(只見のリク)保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓
やっと、青空見えた!そーちゃんは獣の匂い追って飛んでっちゃうから、放せないね。なかなか家に戻ろうとしないソラ。ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキ
保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-yuki/ブログ『村のcafé風光舎』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930
イスに乗っているユキを久しぶりに見た。車に乗るとき、いつもお父ちゃんにお尻を押してもらうくらいだから、もうイスには乗れないと思ってた。ユキはイスの上が大好きだからね。ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願い
保護犬(元野犬)とは思えない。近過ぎ!只見に来たよ! 戸隠旅行から1ヶ月ぶり。薪ストーブはいいね!保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http:/
とうとう雪がきた。昨日から、断続的に激しい雨が降り続いている。雪であってくれた方が散歩はずーっと楽なのに…。街中の散歩は、いくら歩道が広くても何があるかわからないのでリードを短く持って歩かなければ危険だから、傘を差して行くときはリクと、ソラと、別々にする
毎週末、お店にminomariさんが来る日をリクとソラは楽しみにしている。この日、ふたりはお店で過ごすことを許されるから。今日はお昼にお母ちゃんお出かけで、リクとソラはminomariさんと初めて3人でお店番。留守中、お客さまがいらして、人懐こいリクは“可愛い!”といっぱ
●10/20・10/27・11/4・11/10*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所
フウちゃんあいさつに来てくれたけど、やっぱりまだ怖いソラと、遊ぼう攻撃のリク。ユキちゃんも来てくれたよ! 戸隠旅行でずーっと一緒だったもんね。定位置でお昼寝中仕事中のお父ちゃんの周りに寄り集まるヒトたち。お休みなさい!ユキとフウコ…すぐは車に乗らない。ケ
戸隠から只見に戻った翌朝の散歩…リクはもちろん、ソラもフリーです。ソラは獣の匂いを追って遊び過ぎてしまうことがあるけど、只見に来たときくらいは思いっきり走らせてやりたい。15歳7ヶ月のユキがリクとはしゃいでる!みんなと一緒に行動できるようになったソラ(真ん中
朝のお散歩から戻って、オセロ家の広~いダイニングリビングで寛ぐヒトたち。ユキとリクソラ朝ごはんをいただいて、まったり。フウコユキとフウコは前にお邪魔したことがあります。オセロの父さん母さんに可愛がっていただき、そのときもフリーで皆さんのテーブル下をおねだ
元ホテルのオセロ家。夜は広~いリビングでソラを除いて7頭フリーに。少しだけガウガウあったけど、みんなお利巧さんでした。初めてのお家なので、リード付きのソラと、戸惑い顔のリク。ソラとフウコとリク。ユキは放浪中?父さんに枝豆をおねだりする信くん?(毛色が違うよ
只見の家にときどき行くくらいだったリクとソラが戸隠のオセロ家にお邪魔しました。まずは只見で1泊。ユキちゃんフウちゃんお父ちゃんと合流して、翌朝、戸隠へGO!オセロ家に着いて、さっそくカピ家の甲斐犬4頭-カピタン(大門武号)、ココタン(大門の琥仔姫号)、信くん
「アート・ぶらり~」でお母ちゃん忙しくつまんないなぁ…だったリクとソラ。そこへユキとフウコがやって来た。けど、お父ちゃん一人でどこかへ出かけてしまったよ。退屈でふて寝?してるフウコとユキとリク。ユキお父ちゃんお帰り!ご飯待ちのリクとフウコケータを捜してい
●9/22・9/29・10/6・10/13*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、
「アート・ぶらり~」で忙しくしていて、ブログ更新が滞ってしまった。というか、ちょうど?カメラも壊れたし、取り立てて事件もなく!今日は一日雨降り10月の初め、朝散歩から戻っての何でもない写真に見えるけど、ソラの位置が!ソラは早くお家に入りたい、と玄関前に張り
フウちゃんお誕生日おめでとう!フウコ(只見の風花号)は黒沢の家でユキから生まれ、9月30日で13歳になりました。このあいだ、喜多方に来た時にソラ(左)にあいさつ?するフウコ(中)。後ろはリク。再会を喜ぶ?リク(奥)とユキとフウコ(手前右)。フウコの母犬ユキ(15
朝散歩の途中で見かけるネコちゃん。何匹もがお家の前で寛いでいる中で、この子は近づいても悠然としていている。というか、リクとソラを連れて歩いていたら、興味ありそうに後ろから少しずつ寄って来たことがあった。このときはソラの動きが激しくて、ひと声鳴いて走り去っ
草刈りが追い付かなくて繁らせてしまった玄関前の元畑地。散歩から戻って、いきなり寛ぐリク。ここに生える草ならいっぱい食べてもいいよ!車で出かけようとしたら、自由ネコも日向ぼっこしてた!この子は、ホームに入ってしまった老夫婦のお宅でネズミを捕っていたらしく、
夕散歩は毎日リクと水入らず。お母ちゃんが写真を撮っているあいだ、お利巧にオスワリして待つリク。ハチベエくん家の前でストライキするリク。みんなもう寝てるよ(ほんとはもっと暗い)と言っても、おばちゃんにオヤツをもらおうといつまでも待ってる。保護犬応援のクリッ
喜多方組のリクとソラ、朝散歩はいつも2頭で。夕散歩は別々だけど、ソラは排泄したいときだけ外に出ることが多い。リクは、ユキとフウコが来ると一緒に行きたくてはしゃいでお父ちゃんにくっついて行くから、朝散歩もソラとお母ちゃん水入らず。みんな帰って来たよ!保護犬応
●8/18・8/25・9/1・9/8・9/15*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所
朝ご飯にも気付かず、夕散歩にも起きなかったユキが皆と一緒に大騒ぎ。お出迎えして、さっと戻ったソラ。テンション上がったフウコとリクのバトルが始まった。ユキも交じりたそうに眺めている。喜多方に来た日はいつになく元気だったユキが、この日は朝散歩から戻るとすぐ、
朝散歩の後、いつもならさっさとリビングからいなくなってご飯に呼んでも来ないリクが、ドライフードのパックを出すとお母ちゃんのところに来た。ご飯の催促!?ウェットフードももうないし、期待するようなものは何もないよ!!今まで、高いウェットフードやパウダーミルク
朝散歩の先発組はユキ&フウコ薄暗いうちからフウコがクゥクゥ泣くし、夕散歩はリードを着けて引き摺らないと行こうとしないユキが朝はしっかりスタンバイしている!後発組はリク&ソラこの日は久しぶりに押切川公園に行った。夕散歩はいつも、リク&フウコの組合せだけど、
先週、喜多方の家で交ざれないソラそして今週は、リクだけ!?寝そべって待つユキ。余裕だね!やっぱりなソラケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のクリックお願いします!!↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』h
●6/23・6/30・7/7・7/14*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、神
寝そべったままでも食べられるよ!ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『甲斐犬ユキの日記』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-yuki/ブログ『村のcafé風光舎』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-tori/
ワクチンといっても、お母ちゃんの新型コロナウイルスワクチンです。朝散歩の頃はもう、熱が上がり始めていた。家に戻ってシャワーを浴び、リビングの掃除をして朝ご飯を食べたら(さすがにお母ちゃんは食欲がなく、バナナとヨーグルトと牛乳)、お昼寝布団を敷いて横になる
ユキちゃん対応コースその2-車を三石神社参道入り口の広場に止めて、線路に沿って歩き出す。滝神社前を通り過ぎると只見駅が見えて来る。ぐるーっと回り込んで駅前広場へ。往きと反対側を線路に沿って振り出しへ。駅周辺に拡がる草地は雪まつりの会場になる。5年前まで借り
暑さで?元気のないユキが、夕散歩でごろごろ。家ではほとんど寝ていて、名前を呼んでも反応がなくて(耳が聞こえてない?)、でもときどきシッポをパタパタしたりしている。楽しいんだね!ごろごろするユキにちょっかいを出すリク。4人揃った!ケータを捜しています!クリッ
ユキの足が弱くなったので?途中まで車で移動。そこから只見川沿いに歩いて橋を渡ると、ただみ・ブナと川のミュージアムの裏に拡がる水の郷公園に着く。隙あらば車に乗り込んでしまうユキやフウコと違い、リクとソラは車が苦手。ソラは助手席のお母ちゃんの膝の上で顔を埋め
黒沢ドッグラン!?は今日も貸し切り!フウコ(左)とソラフウコとリクが競争で走っていたのに、カメラの不調で撮れなくて残念…。ここまでお母ちゃんに着かず離れずしていてそーちゃん順調!と思っていたら、あれ?畔に入って走ってはクンクン、を繰り返し、勝手行動。皆と
●6/23・6/30・7/7・7/14*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、神
天気が今一つで残念でしたが、リクもソラも只見を楽しんできました。ご飯待ち…相変わらず皆に交ざれないソラ。だけど、ここまで来れるようになった!ユキが元気…喜多方でお留守番中は徘徊?したり夜泣き?したりだけど。外を眺めるのが好きなユキ。先を行くユキ(左)とリ
ひと月ほど前のことですが…。お昼寝中のシニア組(フウコ12歳8ヶ月とユキ15歳3ヶ月)お父ちゃんが戻って来てテンション上がったフウコが、久しぶりにリクと遊んでくれた。朝ごはんを待つリクとフウコなぜかお利巧に?オスワリして待つユキと、近くに行きたくても行けないソ
ソラ…只見のお散歩は楽しいんだよ!前ほど勝手行動、単独行動が少なくなって、リクと一緒に走ることも。でも、やっぱり…。もうみんな行っちゃったよ。とうとうお父ちゃんに繋がれてしまった!林道の奥に行きたくて、ゲート前でオスワリして皆を待っていて、お父ちゃんに呼
いつも皆からずーっと遅れて休み休みついて来るユキが、6月終わりの只見では元気だった。先頭切って走り、リクが後を追う場面も。(突然だったので、まさかユキとは思わず写真が撮れなかった。)前を走るリク(左)フウコと、後ろを行くユキフウコ(左)とユキユキを追いかけ
昨日の朝散歩はソラの機嫌がよく、久しぶりにしだれ桜の並木道へ。そこからリクに引っ張られてタヌキの親子に出遭った側溝へ誘導?されてしまう。しっかり覚えているらしい。リクとソラが金属の蓋に鼻を近づけると、側溝に2匹の子ダヌキがいて、そのうちの1匹が「ギャーッ!
今朝は(正確にはもう昨日だけど)何と!ソラがあっという間に玄関に戻ってしまった。で、雨降りでもないのにリクと2人の朝散歩になる。毎日のように行くのに、初めて読んだ。ここは、「押切川公園薬草園」だったんだ。でも、アカマツ、ケヤキ、ウメ、コブシ、シャクナゲ、ヤ
減ってしまった…。ある朝のこと、押切川公園手前の交差点まで調子よく進んだところで突然、ソラの足が止まった。何やら懐かしい音楽が…。去年の緊急事態宣言以降、ずーっとお休みだった太極拳が再開したらしい!少し時間をずらせば会わないけれど、ソラのほとぼりが冷める
●5/19・5/26・6/2・6/9・6/16*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所
遠くにお散歩中のワンちゃんを発見すると、伏せて待つリク。でも、たいていは飼い主さんが気を回して(お母ちゃんがリクを抑えていると思い)エスケープしてくださる。あー行っちゃったね。たまにすれ違うと、嬉しくてはしゃぎ、声を出してしまうリク。中型の黒い犬に、飛び
ご機嫌のユキ(15歳3ヶ月)。お父ちゃんが戻って来たから?ユキの笑顔、最近はあまり見られなくなってしまった。いつも眼をきらきら輝かせていたのに…。フウコ(12歳9ヶ月)もあまり動かなくなった。フウコ小母ちゃん遊んでくれなくてつまんないよー、とリク。ついこのあい
自転車でお出かけしてたお父ちゃんが帰って来て大騒ぎ。耳が寝てるフウコ。出遅れたソラ。うろうろして、またソファに戻ってしまったソラ。お帰りなさい!できなかったね。でも、撫ぜてもらったよ!お留守番中の朝散歩は、ユキとフウコの先発組、リクとソラの後発組。夕散歩
ソラは2016年6月1日生まれということになっています。としたら5歳。でも、ほんとうはいくつなのかな?今朝のソラとリク最近、朝の定番コース「枝垂れサクラ並木」に行くのを拒否するようになった。が、珍しく今朝は並木道へ。でも、途中で敗退。それでも、前は家の方に戻ろう
「ブログリーダー」を活用して、ユキの母ちゃんさんをフォローしませんか?
昨日の朝散歩はソラの機嫌がよく、久しぶりにしだれ桜の並木道へ。そこからリクに引っ張られてタヌキの親子に出遭った側溝へ誘導?されてしまう。しっかり覚えているらしい。リクとソラが金属の蓋に鼻を近づけると、側溝に2匹の子ダヌキがいて、そのうちの1匹が「ギャーッ!
今朝は(正確にはもう昨日だけど)何と!ソラがあっという間に玄関に戻ってしまった。で、雨降りでもないのにリクと2人の朝散歩になる。毎日のように行くのに、初めて読んだ。ここは、「押切川公園薬草園」だったんだ。でも、アカマツ、ケヤキ、ウメ、コブシ、シャクナゲ、ヤ
減ってしまった…。ある朝のこと、押切川公園手前の交差点まで調子よく進んだところで突然、ソラの足が止まった。何やら懐かしい音楽が…。去年の緊急事態宣言以降、ずーっとお休みだった太極拳が再開したらしい!少し時間をずらせば会わないけれど、ソラのほとぼりが冷める
●5/19・5/26・6/2・6/9・6/16*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所
遠くにお散歩中のワンちゃんを発見すると、伏せて待つリク。でも、たいていは飼い主さんが気を回して(お母ちゃんがリクを抑えていると思い)エスケープしてくださる。あー行っちゃったね。たまにすれ違うと、嬉しくてはしゃぎ、声を出してしまうリク。中型の黒い犬に、飛び
ご機嫌のユキ(15歳3ヶ月)。お父ちゃんが戻って来たから?ユキの笑顔、最近はあまり見られなくなってしまった。いつも眼をきらきら輝かせていたのに…。フウコ(12歳9ヶ月)もあまり動かなくなった。フウコ小母ちゃん遊んでくれなくてつまんないよー、とリク。ついこのあい
自転車でお出かけしてたお父ちゃんが帰って来て大騒ぎ。耳が寝てるフウコ。出遅れたソラ。うろうろして、またソファに戻ってしまったソラ。お帰りなさい!できなかったね。でも、撫ぜてもらったよ!お留守番中の朝散歩は、ユキとフウコの先発組、リクとソラの後発組。夕散歩
ソラは2016年6月1日生まれということになっています。としたら5歳。でも、ほんとうはいくつなのかな?今朝のソラとリク最近、朝の定番コース「枝垂れサクラ並木」に行くのを拒否するようになった。が、珍しく今朝は並木道へ。でも、途中で敗退。それでも、前は家の方に戻ろう
だいぶ前のことですが、連休後半は喜多方合宿でした。朝散歩の先発組はユキとフウコ黄昏てるユキフウコも後ろ脚が震えるようになってしまった。後発組はソラとリクユキの笑顔は久しぶり夕散歩は組み替えて、先発はリクとフウコ、後発はソラとユキ(またはソラとユキは別々に
怖くてフウコに近寄れなかったソラが、自分から挨拶をした。このあいだ、ユキとフウコがお父ちゃんに連れられて来たとき、リビングに入って来たフウコに、ソラがソファから下りて鼻を近づけてご挨拶した。ソラちゃん、やったね!!今年になって笑顔をよく見せてくれるように
リクとソラは只見でのびのび。ユキとフウコのシニア組はのんびり。会津朝日岳と浅草岳、両方見える。北側軒下にはまだ雪が少し。ご飯待ちの人たち。ユキ、お外見えるね。リクも一緒に見てる!ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ 保護犬応援のク
感情をほとんど表さないソラが初めて?怒った。一昨日の夜、ご飯の後の歯磨きオヤツのときのこと。リクもソラもこのオヤツが大好きで、お母ちゃんがオヤツの袋を開けると二人とも大騒ぎ、ぴょんぴょん跳ね回って喜ぶ。調子に乗ったリクがソラのお尻に乗ったら、いつもは気に
●4/21・4/28・5/6・5/12*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ所、神
ユキ…車に乗るときはお父ちゃんにお尻を押してもらうけど、大好きな椅子にはまだ上がれる!以前のフウコはここを駆け下って泳いでたけど、リクは…。フウちゃんこんなとこ行ったんだね、と覗き込むリク。4人揃ってる。左からユキ、フウコ、リク、ソラ。お父ちゃんを眺めるソ
5ヶ月ぶりの只見。天気がよかったのは着いたこの日だけだったけど、雪が解けたばかりの只見はちょうど、川沿いのヤナギの新緑が鮮やかでした。お~い! みんな! 早く!!リクもソラも思いっきり走ってきたよ。早くお出でー、ユキ!ユキとフウコはゆっくり、ゆっくり。ユキ
まだまだ冷えるものの、朝は穏やかに晴れてお散歩が楽しい季節になりました。ソーちゃんが寛いでる!ケータを捜しています!クリックお願いします!! ↓ ↓ ↓ にほんブログ村ブログ『村のcafé風光舎』http://blog.livedoor.jp/kaede_080930-tori/
枝垂れ桜が葉桜になってきて、並木道に静けさが戻ってきた。今朝は久しぶりにまっすぐ、朝散歩の定番コースの並木道に入れた。でも、なんか変ね?(まだ屋台がある)臨時駐車場から持ち場に移動する案内や誘導スタッフの人たちにちょうど出会ってしまい、ソラがくるっと方向
●3/16・3/23・3/30・4/6・4/13*各センター・保健所等の保護・収容犬情報等をHPで確認 /東京都(4ヶ所)・神奈川県(7)・千葉県(10)・福島県(6)・栃木県(2)・群馬県(6)・茨城県・埼玉県(18)・新潟県(4)・山形県(5)・山梨県(2)・静岡県(12)*東京都2ヶ
ソラはとうとう朝散歩も家の周りをうろうろするだけになってしまった。遠くのざわめきが聞こえるのだろうか?昨日は用を済ますとさっさと玄関に戻ったので、ソラを置いてリクとお山(飯豊山)を眺めに行くことにした。押切川公園沿いのソメイヨシノ。こちらは静かでほとんど
去年は中止になった『喜多方さくらまつり』が開催されることになって、朝散歩の定番コース・日中線のしだれ桜並木周辺が賑やかになってきた。今朝はソラの抵抗で入り口までも行けなくて、途中から横切って押切川公園で遊んで来た。ぽつりぽつり雨粒が落ちる天気で、写真は帰
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。