メインカテゴリーを選択しなおす
職場から2回着信があり何だろうと恐る恐る掛け直すと欠勤者が多くて、出勤できないか今から出て来れるか?と上司、、夜勤明けで帰ってきて寝てないんですと答えたのでさすがに諦めるだろうなぁと思ったら甘かった!(笑)...
キャリア・転職メディア『ミチサガシ』は、パワハラを乗り越えた(転職・退職含む)男女100人を対象に「パワハラをする人・上司の特徴」「どんなパワハラを受けたか」「効果があったパワハラへの対処法」について
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡年末調整、終わり…
※1 《大口病院点滴殺人初公判》“白衣の堕天使”久保木被告の計画殺人の真実「急死させるために使った“ワンショット法”」 文春オンライン ※2 大口病院連続点滴中毒死事件 - Wikipedia (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); この事件を知って私が一番怖いって思ったのは、そのような考えや方法があるということを知ってしまったということ。 そのような考えとは、自分の業務の負担を軽くするために患者を殺そうと考えること。 そのような方法とは、点滴から消毒剤を注入するという行為。 私は働いていた時、患者さんを殺そうと思ったことはあり…
◎11月6日のつぶやき パワハラ上司の口癖は?今日もつぶやきます。 3連休が終わり月曜日は気が重いですね。 3連休前から体調を崩して昨日まで静養しておりました…
◎10月28日のつぶやき ダメ出しばかりの管理職はお前がダメ!今日もつぶやきます。サラリーマンライフはストレスだらけですね。皆様も同じような経験があると思いま…
株式会社タバネルは、全国の30-49歳の従業員100人以上の会社の課長クラス(有効回答数500人)に「課長の仕事に関する実態調査」を実施し結果を発表した。「あなたが課長として悩みや課題を相談する相手」
今いる会社のボスがポンコツすぎて、社員が必死になって頑張っている事を土台から引っ繰り返すというか、台無しにするというか…。頑張ってる私達、バカみたい。みたいな状況がずっと続いていて、さすがに暑さも手伝ってブチギレそうになった。【今日の支出】コンビニ…5
えーと、1年のうちの3分の2が過ぎ去ってしまったという訳ですね。先日、退職(したい)にあたり上司と面談があったのですが。もう、言いたい事は全部言ったのでスッキリしました。この上司、あんま役に立たないんだよな。仕事は出来るかもだけど、なんだろ。上司として部
うちの上司(PSY部長)、すこぶる話が長い。頭の中で話す内容がきちんとまとまっていないから、話している途中に次々と話が変わっていくから、余計に長くなるうえに結局何が話したかったのかがわからない。朝礼の時とか、10分以上ベラベラ話してても、終わってしまえば何
いざという時に助けてもらえない今の職場。前々から色々思う事はありましたが今回の事でつくづく、いざという時には助けてもらえないと確信しました。昨日、例のお客様から電話があった時、最後に「社長に代わって」と言われたんです。それで社長に繋ごうとすると、社長は「外出中だと言って」と言われ、代わってもらえませんでした。それで仕方なくお客様に「社長は外出中ですので、お電話を頂いていた事を伝えておきます」と言っ...
仕事に行きたくない朝三連休明けの出勤日。朝から社長から電話がかかってきて今日は休みにならないかな?と期待しましたがこんな日に限って電話はありませんでした。金曜日に仕事で落ち込む事があって、でも3連休のうちに気持ちを切り替えようと頑張ったのですがどうしても頭から離れずにこの休日の間はずっと気持ちが落ち込んだままでした。なんかね…年齢とともにどこかしら体調が悪いですし体の調子もいまいちなのに、そこに精神...
朝晩は過ごしやすくなってきましたがまだまだ日中は暑いですね。昨日、久しぶりにいつもの整骨院に行ったのですが待ち時間の間に時間を潰そうにも、蒸し暑くて汗だくになりました。見覚えのある顔と会ったそれで整骨院の近くのスーパーに入って涼みつつブラブラと食品を見ていたのですが知っている人に会いました。お互いマスクをしていたのに、目が合った瞬間あちらもすぐ私だと分かったようで。「あ!」とお互い声が同時に出まし...
採用が決定したらしい先週面接に来られた方、予想通り採用するらしいです。今日は出勤すると、社長が嬉しそうに報告してくれました。土曜日に二度目の面接をしたらしくてT川さんともご対面されたそうです。二度目の面接って…私と一緒!私も同じように、社長と面接をした後で社員とも面接して欲しいと言われてT川さんを顔を合わせました。今までの事務員さんも同じように二回面接していたのかどうか分かりませんが、どうやらT川さん...
うちの職場-パートリーダーさんが現在長期で休んでいるので、残った者たちで頑張っています。 ただね、うちの上司が問題ある人で。これまでのどの上司より、仕事量も減っているのに(その分、パートが代わりにしている)自分が移動でここに来てから、利益も上げているという発言はしょっちゅう。ただ上司1人のおかげ-とは言い切れない事実もあり...
今頃になって応募者と面接。女性の同僚が出来ると思うと嬉しいのが意外
今日の眩暈指数、2。時々変な感じはありますが、ここ最近の中では一番眩暈が気にならない日でした。このまま治っていけばいいんですけど。今日はやっと金曜日。8月は色々あったのであっという間に過ぎましたが一週間単位でみると今週も長かった…やっぱり仕事に行くのは相変わらず気が重いです。テストが無かったのが救いただ少し救いなのは、最近社長にテストをされていない事。あの体調不良の中でテストなんてされたら余計に眩暈...
定時ダッシュできるかと思いきや退勤2分前にとった電話がなかなか癖の強いお客さんで相槌を気にも留めずに話し続けるのでこれは長くなるぞ…ふと隣を見ると私と入れ替わりで出勤したパートさんがヘッドホンを外しPCの電源を切っている「体調が悪いので帰ります」席を立って、颯爽といなくなったえっ、まじですか!?...
皆様、おはようございます台風の影響か、蝉の鳴き声が聞こえません。涼しい朝です。台風の中、今日も出勤です朝から会社はドタバタみたいですが、私は時間給のパートなん…
蒸し風呂状態の蒸し暑さ今日も天気が不安定で、時々晴れたと思ったら急に雨が降り出したりで、湿度がいつも以上に高いです。昨日は「雨が降って少しは涼しくなった」と感じたのですが今日はそんな事はなくむしろ全く雨が降らなかったあの猛暑続きの日の方がカラッとしていてマシだった…と思う程、蒸し風呂状態のこの空気でフラフラしました。化粧への注意を受ける私は基本的に薄化粧だったのですが今の事務所に勤めるようになって...
猛暑過ぎてエアコンが効かない自宅のエアコンが壊れ気味ですけど車のエアコンもなかなか効きません。今日も特に暑くて、仕事帰りに車に乗ってエアコンを使ったものの暑くて暑くて…我慢出来ずに窓を開けて走りました。職場までの距離がそれ程遠くないのでエアコンが効く頃には家に着いてしまいます。お中元を贈るのか確認される今日は職場で、社長に聞かれました。「ところで、お中元はどうしますか?」って。まさかまた聞かれると...
連休明けの出勤日連休明けの仕事はいつも以上に気が重いです。でも今週は4日行けばいいだけと自分に言い聞かせて出勤したのですが…なぜか今日も社長は不機嫌でした。金曜日にかなり不機嫌で居心地の悪い空気だったのですがまさかあれからずっと機嫌が直らないって訳でもないでしょうに。⇒昼休憩抜きでピリピリした空気の中、黙って仕事をしました朝から細かい注意を受ける朝からいつも事務所内の掃除をするのですがそれは社長も率...
やっと金曜日。GW以降、ずっと祝日がなくて5日連勤が毎週しんどかった!ずっと思っていますけど、シフト制で3日ごとに休みがあるような仕事がしたいです。月~金勤務って、本当に精神的にも堪えますよね(-_-;)お昼ご飯抜きで胃が痛いさらに今日はですけど、お昼ご飯は抜きでした!最近胃の調子がまた下降気味なんですけど食べ過ぎはダメで、逆にお腹が好き過ぎても胃が痛くなってくるんです。だから本当は2~3時間ごとぐらいのペー...
天気を心配して早退になった今日は午後から早めに仕事を終わる事になりました。天気の変化が激しいこの頃ですが、今日もカンカン照りだと思っていたら、急に辺りが真っ暗になり雨が降り出してきました。でも先日の豪雨に比べれば可愛いものです。⇒コンビニ駐車場で一人震える。雷・豪雨・暴風で飛ばされそうな車シトシト降る程度だったのですがなぜか社長が、「天気が急変したら危険ですから今日はこれで終わりましょう」って言わ...
事務員として長く勤める友人が会社から配属部署変更を打診されたそうだ上司は事務から力仕事の部署に異動させたいと言ったらしくってもう訳が分からないと落ち込んでる文字色しかも前任者となる人は異動後1ヶ月で長期休養してることが分かりその課に強烈な人がいるのか異動で環境の変化に馴染めなかったのか事情は分からないそうだけど…そんな話を聞いたら怖いよね...
職場の加齢臭に酔いそうになる今日も暑かった。自宅や屋外が天国のように涼しく感じます。職場の事務所内の蒸し暑い事といったら!さらに暑いだけならまだしも、臭いんです。加齢臭というか、おじさん臭?それを言ったら私のおばさん臭も混ざってると反論されそうですが事務所のドアを開けた瞬間、嫌~な臭いがします。たった3人しかいない事務所でこれだけ臭うって…。エアコンも使わず蒸し暑いから余計に汗で臭ってる気がしますけ...
『指導者』正しいことを言うと“パワハラ”や“モラハラ”になってしまうのである人の間違いを指摘するとはそういうことになってしまうのだランキング参加中!にほんブロ…
事務所も大雨被害で大荒れだった大雨騒ぎでバタバタしているうちにGWが終ってしまいました。既に辞めたいと思いながらもまた毎日仕事に行っています。連休明けに出勤すると事務所の駐車場とか周辺もゴミで散らかっていました。雨と風で流されてきたようです。連休明けの朝はまず掃除から始まりました。男たるもの掃除なんてしないT川さんは大型連休を取られていたので久々にお会いしましたが、こういう掃除は一切されません。社長...
こんにちは🌷春は転勤が多い時期ですね職場の上司が変わると雰囲気が変わったりモチベーションが変わったりすることもあります職場職場の雰囲気というのは、人次第で随分変わるものですこれは仕事に限らないことかもしれませんね職場では特に上の人が変われば
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
『LR』職場でお宝を発見してしまったまるでロボットみたいな私の上司が推し活してるのである私と同じ推しだこんな奇跡があるだろうかだけど私は黙っておこう発見したお…
今年の花粉の症状花粉症の皆さん、症状は出ていますか?私は最近ずっと胃の調子が悪いのですが胃が悪い時って、喉の調子も悪くなったりするんです。逆流性食道炎のせいですかね?それでここ最近も喉がイガイガして違和感があったのですが胃のせいだと思っていたけど…もしかしてこれは花粉症の症状かも。今日は朝からくしゃみが止まらず鼻水も出てき始めたので、きっと花粉のせいですよね。昨年は例年より症状が軽かったので体質改...
体調が戻るのにも時間がかかる50代昨夜もいつも通り普通に眠れたので、そろそろ体調も戻ってくるだろうと思っていたのに今日も朝から顔色の悪さと、目の重さは変わらずです。若い頃には一晩寝れば復活ですがこの歳になると一度体調が崩れると戻るまで何日もかかりますね。っていうか戻るのかどうかも不安になってきました。でも今日は1日頑張って出勤すれば明日からまた休み!そう思うだけで気持ちも体も元気になれる気がするので...
今日はまるで春のような暖かい日でした。日差しの強さが違います!元気がなくなっていた植木鉢の花もこれで復活してくれればいいのですが。今日は出勤していいのかハラハラ私も今日は気分は萎れ気味で出勤しました。朝からハラハラですよ…今日も急に休みと言われるのか、社長からの電話を気にしつつでも出勤出来る準備をしてギリギリまでスマホばかりチェックしていました。でも連絡が無かったので、嫌だな~と思いつつ出勤したの...
指示指示 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.ms 岩崎絢奈 …
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
痛くて振り返れません今日は新たな痛い箇所が出てきました(-_-;)こんな箇所が痛くなるのは初めてです。それは、骨盤。でも多分、正確にはこれもぎっくり腰の一部だと思います。位置は丁度骨盤の辺りなのですが立ったり座ったりの動作の度に痛いです。あと、車の運転でバックをしようとして体をねじろうとしたら痛い!痛くて振り返る事が出来ません。救いは歩くのは大丈夫だという事。軽症のぎっくり腰のようですが、それにしてもい...
ランキング参加中!にほんブログ村前に朗読した『現代社会』の再生回数が、YouTubeでなんと1,200回になりました!ありがとうございます。ありがたいですね。…
そのつもりってどのつもり?バレンタインデーの事前確認が不思議過ぎる
転職の都度悩むバレンタインデー2月ですね。2月と言えばもうすぐバレンタインデー。この歳になるとバレンタインデーなんて他人事ですが職場ではそうもいかず、挨拶の一つみたいな会社もありますからね。でもそれが、ただただ負担。出費ではなく悩む事が負担です。外に出て働いていると、毎年2月になると渡すべきか、渡さないべきか迷います。以前働いていた、自分と同じ立場の女性パートがたくさんいる職場では悩む事もなく楽だっ...
おはようございます。 この怒りが収まるのを待っていたのですが、どうにもこうにも収まらない💢 仕事の上司が理不尽な派遣の契約解除をするという事実を、意図せず知ってしまったのです。 ...
ランキング参加中!にほんブログ村前に朗読した『現代社会』の再生回数が、YouTubeで、なんと1,100回超えました。ありがとうございます。ありがたいですね。
株式会社ライズ・スクウェアは、全国の働く男女500人を対象に「尊敬できる上司とできない上司の特徴に関する意識調査」を実施し結果を発表した。全国の働く男女500名に「職場に尊敬できる上司がいるか」を聞い
今回から2回にわたって、僕が40代半ばで「会社を辞めます」と周囲に伝えた時の反応を紹介していこうと思います。前編の今回は「新聞社内の人々」。個人的に伝えた親しい人もいれば、社内の人事異動発表で僕の選択を知ったという人もいます。印象深い反応をセレクトしましたので、どうぞ最後までご覧...
こんにちは、 嫌な自分をぶっ壊す働き方カウンセラー のとしきです。 年上の部下って持ったことありますか? 今まで持ったことが無いというあなたも これから持つようになる可能性は十分あ...
「職場に、できるなら、なるべく近づきたくない人がいる。はっきり言うと嫌いな人です。」そこで今回は、 嫌いな人がいるときの対応をご紹介します。
慣れない職場で早く月日が流れて欲しいまた一週間が始まりましたね。いつもなら月日が流れるのがあっという間で歳をとるのが嫌なのですがなぜか最近は早く年末にならないかな~とか来年の春とか夏になって欲しいと思う事があります。いつも書いていますけどなぜか今の職場に馴染めないんです。でも虐められている訳でもないし負担のある仕事をさせられている訳でもありません。きっと恵まれた環境だし、これで文句を言っては贅沢だ...
こんにちわ、リョウスケです。 最近はパワハラとかは以前ほどありませんが、私が若い頃は人前で怒鳴られたり、会議中に机を蹴られたりするのは当たり前でした。 はっきり言ってパワハラなんて百害あって一理なしですよ。怒られた方は萎縮しきって、まともな精神状態じゃなくなりますからね。 特に私はお世辞にも出来の良いタイプではなかったので、パワハラの被害を受けてましたよ。 中でも当時の直属の上司であったAさんはとにかく怖かったです。 毎日怒られることにムカつきながらも、ビクビクしながら仕事をしていたことを覚えています。 ただ、今にして思うと、Aさんに怒られながら指摘されていたことは凄く自分のタメになっていて、…