メインカテゴリーを選択しなおす
現在の時刻、夜中3時半☆ いや~、0時半には布団に入ったんだけど、眠れそうにないな~って思ってたら案の定眠れなくて3時前には諦めて起きることにしたら、愛猫も起きてきてウンチをしたのでタイミングがちょうど良かった♡そんな夜。 海を渡るゾー!って気合を入れた記事書いてから続きが全然書けてなかったんだけど、ちょうど眠れない3時半ですし☆書きましょう。 結果、無事に行って来れました!フェリー込みの移動時間が往復6時間の旅。 前の日は緊張して今日みたく眠れず、2時間しか睡眠とれなかったんだけど、わたしの場合は緊張してるとウトウトすることなくむしろ目ぇギンギンで完走するんで問題はなし。(一緒に行った母もな…
が平常心があるのか私に?いつでも怯えて焦っているではそれが私の平常心??嫌だ―そんなの嫌だーって云ったところでなぁ…にほんブログ村人気ブログランキングへ...
不安とワクワクが新鮮なうちに書くよー。 明日、海を渡ろうと思ってます!( ー`дー´)キリッ 国内&航海時間30分&何度も行ったことのある場所なんだけどね。笑 ただ、自分で運転して行くのは2回目で10年以上ぶり! しかも中古で買った新しい車で行くのも初めて。 フェリー移動も含めて片道3時間ぐらいのところに母の実家があるんだけど、 今回は帰省が目的じゃなくて、実家の近くにあるお墓を目標にして行く予定。 なぜお墓なのか?というと、 わたしがひきこもりから脱していく過程を心配多めで見守りつつ亡くなった叔父や祖父に、少しでも変化した自分を見てもらって安心してもらいたいなーって気持ちが前々からあったんだ…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
魔界度数がグングン上がっている日本。 国民同士を反目しあわせる工作が酷いです。 敵は永田町にあり! 見失わないようにしたいものです。 地震、噴火、感染症…怖い怖いにならないように。 よく調べて、よく考えてください。 急かす 脅す は詐欺師の常套手段です。 3年前からサル痘でやってくるなと思ってましたが、やはり煽ってきました。◆WHOがサル痘感染の緊急事態を宣言。https://x.com/sputnik_jp/status/18238013...
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患でB型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡花の近くにある実はなんだろう?食べられる?…
読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、ブライアン・トレーシー氏の著書 田中孝顕氏の訳「人材を人財に変える」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第14章より取りました。私が読んでて印象に残った箇所は、【自信と勇気を育てる三つの公式、もしくは恐怖を取り去る三つの公式】という部分ですね。 一文を紹介しますと 【そこで恐怖心を克服する鍵を紹介しよう。その第一は、「フリをする」ことだ。恐れていることなどはないようなフリをしてみよう。怖いものなど何もないというフリをする。このフリをしながら、自分に問いかけてみる。 「何も怖いものなどなかったら、私はどのような…
岩崎絢奈 on Instagram: "私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。https://ameblo.jp/renge-tsu…
もしあなたが今回の人生で、" 喪失 "を経験したいとする。😌喪失を経験して、かなしみに浸りたい。🥹かなしみに浸り、いろいろ感じて、いろいろ考えて、悩んで、いわ…
朝早く目覚めて、2度寝2度寝で眠気が強くなってなかなか起きれず苦戦カーテン開けて曇ってましたが、陽の光浴びてガムを口に入れて強制的に目覚めました作業所サンプル…
今日の一枚私の影まで写っている昨日は久しぶりの販売会…行った事もなく乗った事もない電車で目的地まで行く…不安と恐怖でいっぱい…何度もスマホで場所と乗り継ぎと待…
おはようございます(´・ω・`)ノ 朝からあちこちが痛い私です。 右上の歯2本と右下の歯茎と右腰と 今朝から新しく右の眼球… 歯の菌で全身が腐ってきたのか!? そうはさせないぞー!!!!! もう何
引きこもっていても訪れる展開がある。何かしら動けば何かしら得られるのはわかっている。先ずもって積極的になれない私だが一歩二歩、、半歩でも踏み出しなよ。(恐いよ~~~)にほんブログ村人気ブログランキングへ...
母をデイサービスに送り出し、ワンコの散歩を終え、食料の買い出しに行ってきた。その道中、昔は思わなかった事だけど、最近は前後の車、対向車に対して恐怖心がある。自分の反射神経も多少は衰えてきているのだろうけどね。PexelsによるPixabayからの画像「どうしてここを
教習を始められたばかりの人は、運転への恐怖心からアクセルを踏み込めなかったり逆に、アクセルを踏み続けてしまったりすることがあります。前者は、とにかくアクセ...
昨日、私にとっての恐怖心がマックスな出来事が無事に終了しました。 4時間かかる言われていたけど結局5時間もかかり、終わった頃には外は真っ暗。 放心状態だった…
駅のホームに伸びた影。 足、長っっ!! 朝の通勤時、駅のホームで電車を待つ私の影。 本当は短足なのになぁ 昨日夫が朝起きるなり、いやな夢を見たと言う。 私とどこかへ出かけていてはぐれてし
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は視線恐怖症のお客様のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめ…
2019年8月に 自転車で単独の大事故を 起こした。 右鎖骨そしてその下の肋骨5本を骨折。 プラス右肺に微穴。 路面に叩きつけられてぐしゃっと潰れた。 トマトが地面に打ち付けられたように。 体の芯がなくなる。 したたかに頭も打った。 ヘルメットに穴が空いた。 その破損が頭を守って...
ご訪問ありがとうございます。 ニュースはどこも台風ばかりせっかくのお盆休みに台風とは・・なかなか迷惑なことです。 大きくてゆっくり進むとのことで・・雨風に…
恐怖感の奥にあるもの・・・ なぜか心臓がバクバクする(2)恵那山トンネル
恵那山トンネル 一昨日は見たことも無いような虫達がいる地中の穴に入るのが怖いと書きました。 地中に入っていると思うだけで怖い場所があります。 恵那山トンネルです。 なぜかこの長いトンネルの中を走っていると途中でもう出たくて泣き叫び出したい位
恐怖を乗り越えて夢をかなえる!映画『SING/シング』から勇気をもらう
こんにちは、ライフコーチのSayaです。 みなさん、新しいことを始めたいんだけど、怖くてなかなか挑戦できない、
子供の頃から注射が苦手で世の中には得意な子がいるのかもしれませんが私は苦手な割に今まで注射や点滴を受けることが多かったです針を刺されるのも刺された後も点滴は1…
月経過多で絶不調この2日間、体調が絶不調だった。いつもの月経過多が酷くて。それはもう大変。夜もトイレから離れられず、寝てなんていられない。それも今回は特に出血の質が悪く、それに伴い痛みも増した。これはヤバイなぁ…と不安になる。昨年は何とかこれ以上悪化させたくなくて、運動や漢方、よもぎ蒸しなど色んな事を続けていた。だが年末に在宅ワークを始めてからは生活がそれ優先になってしまい、健康の為にやっていた事が...
こんにちはだいぶ雪が溶けたけどお家周りはツルツルよぉぉ今朝 ズルって滑りそうになったけどセーフヽ(^o^;)ノだったわで…ふと…考えたんだけど…なぜ?「転ぶ」…
ふつう自転車で転んで顔面から落ちて頬骨陥没骨折なんかしたら自転車に乗るのは怖くなると思うじゃない。しかし綿子さんは全く恐怖心を持たないらしい。顔の痛みが引くとまた自転車に乗るようになった。その頃乗っていたのは24インチのママチャリ。わたしがたまに自転車に乗
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションです(^^)震える程ビビりながらでも、進まなければいけない時があります。その時に、…
タイトル見ては?てなった人も多いと思いますが私、この度メンタルクリニックデビューします! というのも血圧計買ってから動悸がするたび血圧上がってんじゃないかって意識するようになっちゃってさ。全てはコイツのせいで・・!(八つ当たり)今までは動悸がしたって特にな
アメリカでは、心理セラピストになるにはライセンス(免許)が必要です。 長期間にわたって知識や技術の習得をし、試験を受けます。 開業後もスーパーバイザーの指導を…
Kati Mortonというアメリカのセラピストが、Googleで講演した動画で 自分のセラピストの評価の仕方について説明されていました。 Kati Mort…
人間、分からないものは「怖い」と感じるそうです。 この「怖さ」は、”暴力が怖い”というような「力」に対する恐怖感というよりは 「得体の知れないものを見ている怖…
(前の記事の続き) 夫が未知の生き物であるように感じる「怖さ」は、今も、時々、湧くことがあります。 (ひどい妻でごめんね。笑)だんだんとリラックスを憶え、「い…
読んでいただきありがとうございます自己受容サポート占いカウンセラー 朋子です LINE公式アカウント⇩ご登録で無料プレゼント♡⇩ID検索は@twinsm…
泉ヶ岳スキー場では、移動式の人工降雪機が準備されていた。 お好み焼きを食べに行ったついでに、意味もなくスキー場を偵察してきたのだ。笑 恐怖心は誰にでもある。 それは身を守るための 動物的な本能か
恐怖を感じる3分前。アナタは、幼い頃の記憶を、何歳くらいから持っているだろうか?幼児期健忘と呼ばれ、3~4歳以前の記憶を覚えている人は、殆どいないそうだ。アタシの場合。幼少期の、日常の出来事は忘れているが。恐怖を伴う体験だけは、鮮明に覚えて
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。昨日 喧嘩になった。『W不倫 彼と私 くい違い』お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。断捨離の話…
今回の教習で、小回りで曲がることの恐怖を乗り越えることができました!恥ずかしながら嬉し泣きをしてしまいました。自分が何か出来ないことを乗り越えて、うれし涙がでるなんていつぶりの事でしょうか・・・。子どもたちの事では何回も涙してきたけれど、自
人間は恐怖を感じたときに、一番生きていると実感するものだと思う~アラン・ローベルの言葉
にほんブログ村 ハラハラドキドキ、ワクワクドキドキが止まらない! ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング T…
誰にでも1つや2つ「怖いもの」があります。怖いものの内容は人によって違うけれど、ほとんどの人は子供の頃の体験からはじまっています。そして、大人になってからもまだ引きずっている、というパターンもあるのではないでしょうか。恐怖はストレスへと繋がるもの。できることなら無くなって欲しいです。 //
私4月半ばから今の部屋を借りていますが、下部屋の住人のことを何も知らされておりません。気づいてはいけないのだということなのでしょう。入居した後になって見つけた痕跡。床に刃物で傷つけた痕。下部屋の住人を表現したのでしょうか。傷に例えるとこんな
久しぶりのブログになります。 やっとコロナ地獄から解放されて、少しだけのんびりしようと思っていたら、 あっという間に時間が過ぎて最後の記事から8日も経っちゃいました。 (仕事が始まると1日が一瞬です) 実は仕事だけで忙しかったわけではなく、 人生初めての沖縄旅行に行ってきました。 沖縄旅行は楽しいだけでなく 気づいた事も多い貴重な旅行だったので 何回かに分けて 書いていこうと思います。 苦手な飛行機 飛行機が怖いなんていうと、笑われてしまいそうですが、 数年前からとにかく飛行機が怖くて、怖くて大嫌いでした。 旅行は楽しみなのに、 毎回 前日まで旅行に行くのをやめようかと思う程飛行機が苦手でした…