メインカテゴリーを選択しなおす
1: 名無しさん 25/02/08(土) 11:40:45 ID:2zm9 一歩一歩が深く沈んで重たいわ山頂付近は吹雪いてて、轍がすごいうすい 3: 名無しさん 25/02/08(土) 11:41:16 ID:Jz3p ひえー 5: 名無しさん 25/02/08(土) 11:41:21 ID:h5Fg 今日はやめたほうがええのやないか
3月31日、月曜日。2024年度の最終日です。真冬のような寒さ。雨も降ったり止んだり、3月の終わりとしては、かなり寒い一日でした。 さて本日をもって、松戸市内を走る新京成電鉄が終わりを迎えます。
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 雷の音を聞いたら、こんな顔をするだろうな~ ね、さんちゃん! 朝、雨音が激しいので、窓の外を
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は3月14日ということはですよ、 1か月後は4月14日であり、 普通だと、もう桜は散ってるわけです。 でも、今はまだ真冬と同じくらい寒い。 毎日着てる服も、1月2月となんら変わらず。 これで本当に春が来るんでしょうか??? と、毎年この時期には思っているよ…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、かつ庵でロースカツカレーを食べました😀 (写真はサラダとみそ汁つきです) 久々に食べるカツカレーは絶品でしたね🍛 カレーの程よい辛さと、脂の乗ったロースカツを同時に味わう幸せなひと時…仕事の疲れも吹っ飛びます👍 夜中の1人飯、最後まで美味しく頂きましたね😁 昨日から真冬に逆戻りしてますね🥶 雪までぱらついて☃️ 私は数日暖房をつけずにいましたが、昨日からまたつけ始めました。 少し暖かい日が続いたので、余計にこたえますね。 防寒対策の一環で、首元を冷やさないよう気をつけまし…
京の今日は 最高気温 8.6℃ (14:12) これが最後の真冬かと耐えて籠り続ける日々昨日の最高気温を記録したのは11時前でした11時から気温が下がるって相当なモンですよ
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 数年に一度の大寒波で 非常に寒いですねこちらも 雪が降りましたが 雪がめったに降らない九州でも 降りましたね…
今日の仙台は、午後から雪が降りました。 雪は降ったり、止んだり、のくり返し。 平野は雪は積もりませんでしたけどね。 午後3時頃、遠くの山が真っ白になっ…
畑のパセリとタイム北海道の真冬例年なら1年のうちでも今が一番寒い時期ですが、今年は驚異的な小雪と高い気温。いつもなら雪ですっぽり覆われている家庭菜園も積雪...
きのう晩酌をしていたら、一月だと言うのに雪ではなくて雨粒が落ちてくると言う異常な天気だった。布団に入る頃になっても外気温は3℃で、地面に落ちるまでに凍ることがなかったようだ。真冬の一月に雨、そんなことが、これまであったっけ?新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村連休中はメイソンリヒーターを朝と晩に焚いて、夜は薪ストーブのように何度か追加薪をして、室温を上げながらレンガに蓄熱させていた。そうすると、あたり前だけど、夜だけ焚いていた時よりも表面温度は高くなる。おととい最後に薪をくべてから・・・この話の続きは、気温差26℃とパルシステムお前もか!※ユーザー登録の手順毎日お手数かけますがヨロシクです!晩酌備忘録こっちも面倒見てやってください。※今朝の外気温4℃内気温21℃薪ストーブと焔に関するものなら何で...真冬の一月に雨だなんて
今朝は、昨夜からの雪が少し積もりました。 仙台の今朝の気温はマイナス1℃だったようです。 夜勤明けだったので、運転には注意しました。 他の車もゆっくり…
おはようございます☆ 昨日は昼から山の上のホテルに用事がありました なので向かったのですが、さすがに山の上だけあって冬でした でも道路は除雪が入っていたので実にスムーズに昇ることができました 例年に比べたら雪が少ないような気がします でね 用事を終えた時にはすっかり夜になっていたのですがさすがに山の上 真冬って感じだったので写真を撮ったのですが… 荒々し過ぎません??? 革ジャンの中は半袖だったので寒かったです でも冬はやっぱりこうじゃないとね‥☆ 今日は朝9:00から健康診断です 今さらですけど‥ 採血の注射がかなり苦手なのでまた今年もベッドで横になってやってもらおうと思います‥ 最先端医療よ 注射で血なんか抜かないで唾液で検査できるようにしておくれよ‥ 唾液ならいくらでも出してや...
『久々の晴れの日曜日;気温は低いが雪景色は綺麗』『午後のボウ川沿い散歩は日陰が多い』『ボウ川は雪と氷』『バンフアベニューの真冬の様子』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年11月24日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日の気温<最高−9℃ 最低−15℃>今日は久々の晴れ ずっと曇り空だったので散歩〜と思ったが 朝から冷えてる朝の9時ごろで「マイナス15℃」 体感温度「マイナス21℃」はキツイそこで 午後の気温上昇まで待つことにしたやっと マイナス10℃ほどになったので 散歩空の青さが気持いい が 顔にあたる空気がめっちゃ冷たいそれでも太陽が照って...
『バンクーバー空港→雪のカルガリー空港→雪のバンフ』『晩秋でもなく完全な真冬のバンフ』『21日今朝の気温はマイナス12℃』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年11月21日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;曇り&小雪 バンフ気温<最高−9℃ 最低−12℃>昨晩(11月20日)バンクーバーからバンフに戻ってきた17泊18日のバンクーバー擬似生活(2泊3日はナナイモにも滞在)コロナ前以来 会えてなかった友人たちにも 久々に会うことができ嬉しかった〜そんなバンクーバー擬似地元民も昨日20日のフライトで曇り空のバンクーバー空港に空港内では すでにクリスマスツリ...
リニューアル中のフロントガーデンは完成までもう少し。道沿いの紅葉を背にしたボックスウッドの明るい緑色は、枯れ葉色の景色の中で、ここだけ秋を感じさせません。常緑樹のボックスウッドでも、真冬になればちょっぴり紅葉めくのもご愛嬌・・・
昨日からの降雪でこの冬一番の積雪です。 仙台市の現在の積雪は13センチのようです。 アメダスの観測値ではそうなっていました。 このところの気温上昇で春…
日本帰省中に名古屋のレゴランドに遊びに行ってきました。前回訪れたのは4年前の真夏日だったので、クラクラするくらい暑く、体力的にきつかった記憶がありますが、2回目の今回は2月の真冬日。寒さにめっぽう弱い私ですが、意外と冬の方が夏よりも快適で、
火曜日。朝から暖かく、雨もちょっと降ったりして、2月らしさがまるでない、まるで梅雨のような天気でした。ところが天気予報によると、明日は真冬の気温になるようです。天気予報も両極端。
急に寒くなり…ユザワヤ芸術学院の生徒さんもお正月にお孫ちゃんからインフルエンザにもらい2週間程休まれておりました💦可愛い孫が来宅してくれるのは嬉しいものですが置き土産は…(>ω...
ローマ市「えーっ、もう蚊がいる!」2024年 ローマ市内日常のあれこれ♪【@地元ローマ市・バチカン市国 ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
※著作権(写真・文引用etc.)の詳細と
昨夜からの雪で今朝は雪景色でした。 仙台の積雪は、気象台発表で2センチだそうです。 夜勤明けの雪道は、運転に少し神経を使いました。 でも、冬らしい光景…
本日、1月16日、私の住む地域にも、寒波がやってきて、日付が16日に変わったばかりの頃から、木枯らしが吹き続けて、待望(?)の、この冬初の真冬日となりました。 コンポストの上の積雪。本日お昼までに20cm以上は積もったかと・・・・・と思いきや、夜になって気温が多少上がってきて、もうすぐ日付の変わる22時にお隣の会津若松市にあるアメダスは、0.2℃になりました。いやいや、私の住む町は、会津若松市よりちょっと北に...
この記事を読んで頂きありがとうございます。皆様に読んで頂くことがモチベーションですはじめての方はこちらをご覧下さい。 『自己紹介をさせて下さい。』この記事を見…
この冬は、12月中旬になったとたんに寒さが厳しくなり、 そういう時に限って沢山歩いて出かける用事があったり・・・ あまり雪は降らないけど寒い日が続いて、ツルツル路面をそろそろ歩くと 普段の倍以上の時間がかかるため、どんどん冷えて寒くてしょうがないわけですが、 現在着用の真冬のコートはこの冬で6シーズンめで、歳のせいもあるのか? 今までの冬より寒く感じて、温かいダウンが着たくてしょうがなくな…
これから、冬本番ですね。 本格的に寒くなる前に、モンベルのハスキーコートを購入しました! 実は、去年からコート難民で、探していたけれど自分が思うようなものが見つからず。 じゃあ去年はどうしていたかというと、アウトドア用の薄手のジャケットの中にめいっぱい着こんだり、アウトドア用の分...
こんにちは♪ 昨日も寒く今日も寒い。 いきなり真冬の感覚。 この季節本来なのかもだけど身体が順応できません。 フリースがなんだかほっこりと着心地いい。 …
皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回は日常ネタでいきますね。先日、吉野家で牛すき鍋膳を食べました😀 去年から食べ始めたんですが、美味しいですよね😁 牛肉のうま味に加え、タレが全体にほどよくしみわたっていて、野菜やうどんも食べやすい味に仕上がってます🙂 何より真冬に食べると、身体が暖まりますね🍲 最後まで美味しく頂きました😁 こないだ街で声をかけられ、プラン・インターナショナルに加入してみました🙂 それをBingAIに書いてもらいました。 【こんにちは、今日はプラン・インターナショナルに加入したことをブログに書きたいと思います。プラン・インターナショナルとは、寄付・募金で世界の子どもたちとりわけ女の…
昨年に続き、冬はコレばっか着てる!インナー編、昨年着た結果です。
昨日と今日は、暖かくてすごしやすかったのでウォーキングへ、と 思ったけど雪虫がすごすぎて断念・・・ ただ、この暖かさは明日までで今週末からまた土日に向かって寒くなるとか? そうなってくるとあったかインナーが必要になるわけですが、 昨年、ユニクロばかりではアレだからと違うメーカーの商品を 真冬に着用してみたのですが、あまりいい結果にはならず・・・
(やっぱり何かを探しているようだ) 川の中にいる【3人組】は、 それぞれに【川底】をにらんでいた。 白い息をあんなにも吐いて、 こんなにも寒い日に。 自分はなんとなく、空を見上げた。 水面近くはあんなに真っ暗なのに、 空はまだうすぼんやりと明るかった。 細くて、白くて、とても...
寒いから、やっぱりついてたストーブの前に座ってるぺっぺぇ〜うちのストーブは、いつまでついてるんやろぺっぺぇ〜の、座る位置は真冬と一緒やんにほんブログ村
こんばんわ!久しぶりにきらら浜自然観察公園へ行って参りました。お目当ては、ミコアイサでしたが、淡水池では見受けられませんでした。しょうがないから、付近を探索し…
きょうは、風は冷たかったですが、日差しもあり、海も穏やかでした。久しぶりに門前川に行きました。いろいろ冬鳥も居ましたが、まずは美しいヨシガモとオナガガモをご覧…
【一人暮らしあるある】真冬の夜に帰宅!部屋の中がめちゃくちゃ寒い( ゚Д゚)
真冬 日本には四季があり、春夏秋冬それぞれにそれぞれの風景や気候がありますね。 今回はその中でも冬のお話。 冬
寒い! 本当に寒いですね。 10年に一度の寒波の影響で日本列島は冷え切っています。 仙台もその影響で、昨夜から雪が降りました。 今朝は夜勤明けでしたが…
皆さん、今日、明日あたり大寒波が来ているようですが、どうお過ごしでしょうか?冬なればこそ、温まるためにお風呂に入ると思います。だけど、冬場のお風呂は、ヒートショックと呼ばれる現象も引き起こしかねないで
【野鳥】令和5年1月のチョウゲンボウ・ジョウビタキ♂♀・モズ
今回の大雪は、10年ぶりといわれますが、野鳥も閉じこもっているかというとそうでもありませんね!今日なんかも雪どけのアスファルトなどにセキセイインコやスズメなど…
『バンフ厳冬期の時期のはずなのに秋雲?』『素晴らしい形の雲』『真冬に秋雲出現か!?』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月21日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高−2℃ 最低−8℃> バンフの1月はまだ厳冬期なのに・・・「秋雲のような」・・・そんな雲が出てた 雲フェチとしては その写真を喜んで撮るしかない〜 (⌒-⌒; )午前11時過ぎ散歩に出る いつものごとく 自然に空を見上げるおお 出てる〜うろこ雲のような・・・まるで秋雲のようボウ川沿いの散歩道も今日はボウ川の雪...
夏に買って、冬は寒いので部屋の中で育てていたハイビスカスが、今日お花を咲かせてくれました。蕾が少しずつ少しずつ大きくなって、やっと開いてくれました。(写真は陽の当たる場所で太陽光で撮っています)たった一つだけの蕾でしたが、咲いてくれる日を楽しみにしていたので嬉しかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
周南市の山道を走っていますと、それはそれは見事なまっかな赤い実をつけた巨木に出逢いました。樹高は10m~15mありますが、その全体からブドウのように真っ赤な実…
かなりブログから離れてしまって、、、最近は疲れ気味にプラス週末の忙しさに追われていました 訪問してくださっている方々に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたなのに、、、また わが家の緊急事態発生 世の中は年末に入って、どうやってスムーズに早く仕事を収めようか努力している中 突如、来週から1月末にかけて、ダンナが 出張になった! 何が問題か?出張なんか誰でもあることなのに。。そう思われることでしょうが・・...
真冬のためにロングアウター準備しました😊❤️両端にポンポンが付いてます😋🫶💓帽子が付いていてファーも丁度良いです😊❤️https://hamster…
皆さん、こんにちは。 築600年の家なのに大家さんが窓の改装してくれず またガス代、電気代が高騰し恐ろしくて朝の準備も暖気なしなので隙間風が身に沁みます(´…
ソロキャンプを始めたのは10年前です。 キッカケは遠出の釣りに行ったときの寝床探しでした。それまでは漁港、防波堤で釣りをして、車で仮眠してまた釣りをするパターンでした。当時2ドア、4人乗りの車に乗っていた
今日は大学病院の診察日でした昨日、年に一回の憂うつなイベントと書いたけどこっちの方が憂うつだったかも (ーдー)前回のあの診察から3ヶ月確定申告よりこっちの方が 『えーーもう?(ヽ´ω`)』って気分。先生いつも予約票に採血予定とかチェッ
冬 一年で一番寒い時期とされている冬。 地域にも寄りますが、雪が降るほど冷え込むところもありまして、そうした日