メインカテゴリーを選択しなおす
(夢を追いかける話の続きです) さて、今日は英語関係について掘り下げようと思います。 鍵盤楽器に比べると、 こちらのほうが若干「こわい」という気持ちがありますね。 たぶん今はこちらのほうが本気度が高いのと まだ分からないことが多いんだと思います。 動機としては、 大学卒業後、しばらくゆっくりしていたときに、 たまたま積読になっていたヤングアダルトの翻訳を読み、 ああやっぱり自分はヤングアダルトが好きなんだなぁ、と あらためて思ったことがきっかけです。 そしたら芋づる式に、 以前リーディング(シノプシス)をやった ヤングアダルト本のことも思い出し、 また翻訳を学んでみたいという気持ちになってきま…
家に配られたタウン誌を見ていたら、「在宅ワーカー募集」の広告が載っていた。小さな商品を10個ずつ小袋につめる、とか、そうした小袋を100個ずつ箱につめる、とか…
【オフレコ? オトナの事情に迫る】やがて染まって、瞳は曇る。それとも最初から?【停滞の言い訳】
次から次へとネタが割り込むのも乙なもんですな。ブログ再開時点では記事の濃さも考...
昨日、LINEに「フォローされました」って、 通知がきていて、かなり驚く(°_°)。 そもそもLINEでフォローって、なにそれ?。 しかもフォローしたという人…
水戸のタウンペーパー誌「マチコ新聞」の株式会社ポストマガジン社が破産
地域情報誌 月刊タウンペーパー誌である「マチコ新聞」が1月29日、水戸地方裁判所におい て、破産手続きの開始決定を受けた。 破産管財人は、大塚雅子弁護士 1970年創刊で水戸市を発行エリアに101,150部を発行していたが、東日本大震災で企業の広告自粛ムードが高まり、同社の経営を直撃していた。
こんにちは!メグおばちゃんです。本日は、個人的なことを書きますので、興味のない方は、スルーでお願いします。そうですねぇ!今から1ケ月くらい前だったでしょうか?既婚・パート勤め、35歳の我が娘が、「何か文筆に携わることをやってみたいなぁ~!」と!たいした学歴もなし、好きなことをやってきた娘に、「地域のタウン誌なんかの奥様記者みたいなものに応募してみたら」と私。そんな募集があるのか?ないのか?当てずっぽ...
我が家のポストに入っていたタウン誌を見ていたら、某ショッピングモール内にデンタルクリニックが開院する旨の広告が載っていた。それに先立ち、内覧会があるらしい。 …
8月29日のお届け物です。玄米酵素さんから北海道産・無農薬栽培玄米(300g入り) 当選数:100名これは「モチモチで冷めても美味しい【北海道産・無農薬栽培玄…