メインカテゴリーを選択しなおす
【サマルカンド】タクシードライバーが集まるプロフの美味しいお店
ウズベキスタンの国民食とも言える「プロフ(Plov / Плов)」は、中央アジア全域で広く親しまれている料理ですが、特にウズベキスタンでは文化・伝統・日常生活に深く根ざした特別な存在です。 サマルカンドでタクシードライ […]
ウズベキスタン個人旅行で必須とも言える配車アプリYandexGo、日本にいる間に認証&クレジットカード登録まで出来て現地に着いてすぐ使えました。これから行く方のご参考になれば幸いです。・タシュケント空
2025年のGWはウズベキスタンへ行ってきました!憧れのシルクロード❤思った以上に旅行しやすくてとても楽しかったです。建物の美しさに感動。想像以上にでっかい建物が多くて驚きました。
ひとり旅に憧れませんか? 国内なら言葉の壁がなくて、ひとり旅もしやすいのですが、海外となるといろいろと不安がありますよね
【タシケント】360°地平線が見えるタシケントタワー展望階の回転レストラン!
ウズベキスタンの首都タシケント。そのシンボルともいえる「タシケントタワー」は、高さ375メートルを誇る中央アジア随一のテレビ塔。そのテレビ塔にある地上約110メートルに位置する展望階の回転レストランのご紹介! タシケント […]
【ウルゲンチ】ウルゲンチ・ヒヴァからブハラへの行き方、シェアタクシーの場合
ウズベキスタン西部、世界遺産イチャン・カラのある歴史都市ヒヴァ、その最寄りの主要都市ウルゲンチから同じく世界遺産に指定されているブハラへ、シェアタクシーで行った時の様子を紹介します。 タクシーで行く事になった経緯 僕が行 […]
10月14日から20日まで阪急トラピックスの福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村2024年 10月19日(土) 旅行6日目日程:最終日の観光はサマルカンドからタシケント(5時間)へタシケント市内観光・ティムール広場 ・日本人墓地・ナヴォイ劇場・地下...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村2024年 10月18日(金)旅行5日目サマルカンド2日目 終日フリーホテルにて朝食3連泊の2日目で メニューも少なく前日とほぼ同じものを食べた昨日もクーラー3...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの 福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村2024年 10月17日(木) 旅行4日目ホテルにて朝食3連泊するホテルの朝食が この旅でもっとも美味しくなかったメニューが少なく果物もイマイチで すいかはよかったが ...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの 福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村2024年 10月16日(水) 4日目モダリハンホテルで朝食日本のツアーのホテルバイキングに比べると 品数は少なかった トマトときゅうり 果物は美味しかった廊下がデ...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの 福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村10月15日(火)旅行2日目現地ガイドの紹介現地ガイドはアンバーMrさん ウズベキスタン人日本に3年半 身長は180cm近い母国に帰って 1ヶ月で18kg太ったとのこと年齢は...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの 福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村にほんブログ村5月に申し込んだ時 沖縄発もあったのですがインチョンでのトラッジェットが短かく5月の羽田から函館行きのトランジットが 那覇空港での飛行機がかなり遅れたため失敗...
10月14日から20日まで阪急トラピックスの 福岡発「ウズベキスタン旅行7日間」に行ってきました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます よろしけれなポチッと押してくださいにほんブログ村ウズベキスタンを訪れるのに最適な時期は春(4月と5月)と秋(9月と10月)です。夏や冬も旅行は可能ですが、砂漠地方では十分な暑さや寒さ対策が必要です。ウズベキスタンの気候は典型...
「おうちで世界遺産」に「ウズベキスタンの世界遺産2(寒冬のトゥラン砂漠群とシルクロード:ザラフシャン=カラクム回廊)」を新規公開しました
「おうちで世界遺産」に「ウズベキスタンの世界遺産2(寒冬のトゥラン砂漠群とシルクロード:ザラフシャン=カラクム…
ウズベキスタンは古代シルクロードの中心地で、豊かな文化と歴史が魅力的な国です。最近日本でもたくさん情報を目にするようになり、これからますます渡航される方も増えてくるかと思いますが、特に真夏には気温が非常に高くなるため、しっかりと準備をしておくことが大切だと感じました。ウズベキスタン旅行の注意点と、真夏の旅に持っていくべき持ち物をまとめておきます。 ▼ウズベキスタンをお勧めする理由についてはこちら ▼旅行記はこちら ウズベキスタン旅行の注意点 お金 通信 地図 タクシー 鉄道 お手洗い 食事 言語 気候 服装 真夏のウズベキスタン旅行の持ち物 あって良かったもの アミノバイタル 日焼け止め & …
【タシケント】国立応用美術館と、日本にゆかりのあるナヴォイ劇場(2024.8)
最終日のフライトは22時頃だった上、ホテルのチェックアウト時間も17時にできたので、丸一日たっぷり時間がありました。当初、最終日にはプロフセンターに行こうと思っていたのですが、珍しく夫の体調がイマイチだったため、午前中はホテルでゆっくり過ごし、お昼頃から活動を開始。 ▼ホテルのスタッフの方がとても親切でした! ナヴォイ劇場 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まず向かったのは、ナヴォイ劇場です。 タシケントの観光といえば、真っ先に名前が挙がるのがここではないでしょうか。というのも、このナヴォイ劇場は第二次世界大戦後、シベリア抑留…
【タシケント】ホスピタリティに溢れたコートヤード・タシケント 滞在記(2024.8)
最後の宿泊地であるタシケントでは、コートヤード・タシケントに2泊しました。2024年9月現在、ウズベキスタン国内では唯一のマリオット系列のホテルということで、宿泊先の候補にされる方もいらっしゃるかと思い、宿泊記を残しておきます。 ▼初日に泊まったタシケントのホテルも良かったです アクセス プラチナ特典 お部屋 館内設備 プール ジム ショップ レストラン&バー Lobby bar MEATme Biblioteka Lounge Bar まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); アクセス コートヤード・タシケントはタシケント国…
【タシケント】まるで美術館!美しき地下鉄駅の世界(2024.8)
タシケントで楽しみにしていたもの、それは地下鉄駅!タシケントにはウズベキスタン国内で唯一地下鉄が走っており、美術館並みに凝った美しい装飾で有名だと聞いていたのです。今回はタシケントで丸2日時間があったので、いろいろな駅を巡ってみました。 概要 料金 手荷物検査 路線図 行き先の確認 各駅の様子 Abdulla Kodiriy駅 Yunus Rajabiy駅 Chilonzor駅 Pushkin駅 Toshkent駅 Alisher Navoi駅 Pakhtakor駅 Kosmonavtlar駅 Oybek駅 Uzbekiston駅 Mustakillik maydoni駅 地下鉄の車両 (ad…
【タシケント】市内半日観光とカザフスタン発のおしゃれカフェ(2024.8)
地下鉄駅巡りだけでも大いに楽しめるタシケントですが、そうは言っても少しぐらい市内も見てみたいもの。というわけで、市民から「高級バザール」と呼ばれているらしい小綺麗なバザールと、暑い昼間の強い味方、博物館に行ってみることに。 ▼地下鉄駅巡りの様子はこちら Alay Bazaar(オロイバザール) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずはバザール。地下鉄Abudulla Kodiriy駅の目の前です。立派なドーム型の入口があり、バザールはこの建物を抜けた先にあります。入口もなんだかお上品に見えますね。 屋根付きの立派なバザールです…
【ウズベキスタン旅行|総集編】旅サラダでウズベキスタンが紹介されましたね♪
旅サラダでも紹介されたウズベキスタン。今後人気が出る国だと思います。旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
【旅費】ウズベキスタン+韓国 8泊10日|2人分の旅費まとめ!
2023年|ウズベキスタン周遊 夫婦旅の費用まとめ。個人手配でサマルカンドに行くとこのくらいかかります。
【ウズベキスタン|タシケント】立地ヨシ!朝食美味しい! おすすめホテル Central Palace Halal Hotel
2023年10月|ウズベキスタン旅行。タシケントで泊まったホテルについてまとめました。ルームツアー・立地・宿泊費など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
【ウズベキスタン旅行】首都タシケントは平和で穏やかな都会|プロフセンター/チョルスー・バザール
帰国前にタシケントで2泊。市場やプロフセンターに行きました。旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン|サマルカンド】立地抜群 おすすめホテル Muzaffar Hotel Samarkand
2023年10月|ウズベキスタン旅行。サマルカンドで泊まったホテルについてまとめました。ルームツアー・立地・宿泊費など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
【ウズベキスタン旅行】青の都|イスラム建築巡りとローカルグルメ
サマルカンドの定番スポットを巡りながらローカルグルメも満喫。旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン旅行】青の都サマルカンド|夜のレギスタン広場&朝のシヨブバザール
初めてのウズベキスタン!いよいよ念願のサマルカンドへ!旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン⑧】サマルカンドから日帰り“シャフリサブス”観光
《2023.11.15》大人気の世界遺産の街サマルカンドから車で2時間程の場所に、知られざるもう一つの世界遺産があります。それが、“シャフリサブス歴史地区”です。シャフリサブスとは紀元前からの長い歴史を持つ古都で、かのティムールの生まれ故郷
《2023.11.12-16》ウズベキスタン第2の都市であるサマルカンドにやってきました。中央アジア最古の都市の一つであり、世界遺産にも登録されている、ウズベキスタン観光のハイライトとも言える町です。シルクロードの交易地として古くから栄えた
《2023.11.10》ヒヴァ滞在2日目は、ヒヴァ周辺にある“カラ”を巡る『カラ周り』に行きました。行っておきながらなんですが、私、正直“カラ”が何かも、そんな場所があること自体も、事前には全く把握しておりませんでした。そんな私が『カラ周り
成田空港 ウズベキスタン航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
ウズベキスタン航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でウズベキスタン航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイ
【ウズベキスタン|ブハラのお宿】NABIBEK Terrace / ルームツアー&朝食
2023年10月|ウズベキスタン旅行。古都ブハラで泊まったホテルについてまとめました。ルームツアー・立地・宿泊費など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
ウズベキスタンの各都市でATMで現地通貨が引き出せました。実際に引き出してみた様子をYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン旅行】タシケントからブハラへアフラシャブ号で移動
初めてのウズベキスタン!2日目はタシケントから高速列車アフラシャブ号に乗ってブハラへ!旅の様子はYouTubeの動画にまとめています。
【ホテルレビュー】アテカ ホテル スイーツ|ATECA HOTEL SUITES
2023年10月|ウズベキスタン旅行。タシケントで泊まったホテルについてまとめました。ルームツアー・立地・宿泊費など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
ウズベキスタンはこんな国でした。ATMや両替、交通、物価やトイレ事情などについてYouTubeの動画にまとめています。
【ウズベキスタン旅行準備】配車アプリYandex Go(ヤンデックスゴー)は出発前にインストール!
ウズベキスタンでの移動に便利な配車アプリ、ヤンデックスゴー(Yandex Go)の利用登録方法と使い方を簡単にまとめました。
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ウズベキスタンの世界遺産(サマルカンドとイチャン・カラ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ウズベキスタンの世界遺産(サマルカンドとイチャン・カ…
3年半ぶりの海外旅行! 2023年6月 10泊11日で行ったウズベキスタン旅行 持って行って良かったもの&持ってけば良かったな~と思ったものを記載した持ち物編