沖縄県那覇市内にあるダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊体験記です。とても利便性が良い立地にあり、ホテルスタッフの対応が気持ちよくて、泊まって良かったホテルです。 那覇市内でホテルを探している人の参考になれば幸いです。
アラフィフ主婦のとらこが セカンドライフを楽しむために今から始めている老後の準備、パートの事、日常のあれこれを紹介する雑記ブログです。アラフィフならではの悩みを同世代の方々と共有できたら嬉しいです。
【宿泊記】那覇市内で泊まるなら!ダブルツリーbyヒルトン那覇
沖縄県那覇市内にあるダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊体験記です。とても利便性が良い立地にあり、ホテルスタッフの対応が気持ちよくて、泊まって良かったホテルです。 那覇市内でホテルを探している人の参考になれば幸いです。
沖縄県那覇市内にあるダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊体験記です。とても利便性が良い立地にあり、ホテルスタッフの対応が気持ちよくて、泊まって良かったホテルです。 那覇市内でホテルを探している人の参考になれば幸いです。
筆者が今まで購入したCBDオイルのメーカーを分かりやすいよう比較してみました。 これからCBDを試してみたいと思っている人、どのメーカーを選べば良いのか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
【レビュー】これなら続けられる!ネイチャーカンのCBDソフトジェル
ネイチャーカンCBDオイルのソフトジェルを試したレビューです。実際のボトルの様子、中身やお得に買う方法も紹介しています。飲みやすいCBDオイルを探している人の参考になれば嬉しいです。
「CBDオイルを試してみたい」「どのメーカーのCBDを選べば良いの?」CBDを始めて使うのにはちょっと勇気がいりますね。
最近話題になって来ているCBDの基本のことをまとめました。 CBDとはそもそも何か。効果、副作用、種類と選ぶときに気を付けたいこと。どんな製品があるのかなど。CBDが気になる人に読んで欲しいです。
【宿泊記】ランプライトブックスホテル名古屋で一泊してきました
ランプライトブックスホテル名古屋に1泊した宿泊記です。本を快適に読むための部屋に泊まって読書に没頭する時間は楽しかったです。ブックホテルが気になる人に読んで欲しいです。
地域タグ:愛知県
愛知県豊田市の猿投温泉の日帰りで入れる「金泉の湯」を紹介する記事です。ジブリパークからも近いので、立ち寄りたい人は手ぶらで行けるのか、どんな雰囲気なのか参考にしてください。
地域タグ:愛知県
グラフィックデザインツールCanvaを使ってデザイン、印刷してうちの子がモデルのアートパネルを作りました。 Canvaの印刷の手順、デザインの作り方を紹介してます。うちの子の写真を使ったオリジナルグッズを作りたい人に読んで欲しい記事です。
【Canva】テンプレートの配色はワンクリックで変えられる!
グラフィックデザインツールCanva初心者に向けてテンプレートの配色をワンクリックで変える方法を紹介します。配色でイメージが変わることを図解で説明。また、有料版Canva Proで使えるブランドキットに色を登録する方法やメリットも紹介します。
デザインツールCanvaを使ってデザインをする時に知っていると色選びが楽になる「色選びの基本のはなし」です。 デザイン初心者さん向けの記事です。
デザインの基本のフォントの選び方を紹介します。デザインツールCanvaを使う時に知っておくとより簡単に楽しくデザインができるようになります。デザイン超初心者さん向けです。
奥日光 中禅寺湖畔のホテル『ゆとりろ日光』の宿泊記です。 『ゆとりろ日光』の部屋の様子や温泉・ラウンジの様子など泊まってみて分かったこと。はじめて訪れる場所のため土地勘が無く、食事に困ったことなど 今後『ゆとりろ日光』に泊まる方の参考になれば嬉しいです。
脱毛サロンへ通うのがめんどうになってしまった主婦が家庭用レーザー脱毛器トリア・レーザー4xを使ってみました。トリアは痛いという口コミが気になっていましたが、レベルや毛の太さにもよるようです。トリアが気になる人は読んでみて下さい。
2022年の春のことですが、2泊3日で伊東温泉へ行ってきました。 中京圏のある年齢層の方なら大抵の人が知っている「伊東へ
旅行に行った時、ホテルの朝食が美味しいと一日幸せな気分になりませんか? 北海道は朝食の美味しいホテルが多いんですよね。
【宿泊記】小樽で星野リゾートのホテルOMOに泊まってきました
50代主婦が娘と2人でOMO5小樽by星野リゾートに宿泊した体験記です。これから小樽への旅行を考えている人の参考にしてもらえたら嬉しいです。
母娘で北海道旅行へ行ってきました。 北海道へ行ったことのある方は分かると思うのですが、北海道って広いんですね。 2泊3日
CBDオイルをアメリカで一番初めに発売したHemp MedsのCBDオイルを購入してためしたレビューです。分かりにくいCBDオイルの基本も解説。少しでもCBDオイルの魅力をお伝えできたら嬉しいです。
脱毛サロンに通っていたけど、一度通うのをやめたら足が向かなくなりました。自宅でケアできる家庭用光美容器も気になります。最新の家庭用光美容器にはどんな機能が備わっているのか、オーパスビューティ03パワープロを紹介します。サロンに行くか、セルフケアをするか、悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
東海地方では商売繁盛の神様として有名な岐阜の千代保稲荷神社を紹介します。多くの自営業者が毎月お参りしていますが、知らない人にとっては何のため?と疑問だと思います。この記事ではおちょぼさんのお参りの仕方・参道での楽しみ串カツの食べ方を解説します。
【レビュー】エコリングの宅配買取で古いブランドバッグを片付けました
エコリングの宅配買取で古いブランド品・使わなくなったアクセサリーを処分しました。エコリング宅配買取の申込方法から入金までの流れを実際に経験してまとめました。宅配買取を検討している人の参考になれば嬉しいです。
不要なカメラを処分したくて宅配買取を利用してみました。NET OFFでの買取の申込方法の流れ、実際に買い取ってもらった物、その査定結果を紹介します。家電の買取を検討している人の参考になれば嬉しいです。
オンライン英会話【大人の英会話俱楽部】を受講して1ヶ月。4回のレッスンを受けた感想と、気が付いたことを書きました。 オンライン英会話の受講を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
初心者でも始めやすいオンライン英会話教室【大人の英会話俱楽部】の体験レッスンを受けてみました。英会話もオンラインで人と会話することも未経験という人でもサポート体制があって始めやすい英会話教室です。
猫を飼って5年目にして初めて自動給餌器を使ってみた感想。 自動給餌器を使いだしてから猫の餌の吐き戻しが減り、他の悩みも解決しました。自動給餌器を使いだした頃の猫の様子も紹介してます。自動給餌器の購入を悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
自分へのご褒美やギフトにしたい食べチョクフルーツセレクトの紹介です。果物が好きだけど自分で選べない人には嬉しいサービス。身体と心が疲れている人のビタミン補給にも良いのでは?
押入れに眠る子ども達の古い写真アルバム。片付けたいけど我が子の成長の証だからとっておきたい。データ化してコンパクトにしよう!と思ってもなかなか手が付けられない。そンな悩みを写真のデジタル化のプロ「まんてん録」で解決してもらいました。同じような悩みを持つ人の参考になればと思い、まんてん録の注文の仕方、出来上がってきたDVDも紹介しています。
早めの終活で子どものアルバムを処分したいと思っています。でも写真はデータ化して残しておきたい。どうしてそう思うのかと、自分でデータ化できない理由、思い切ってプロに頼もうと決心した経緯などを書いてます。同じような悩みのある方の参考にしてもらえると嬉しいです。
海外ひとり旅には憧れるけど、ちょっとこわい。思い切ってひとりで海外ツアーに参加してみたら、思いのほか楽しかったので、この先ひとりで海外ツアー参加を考えている人の参考になれば、とその楽しさを書いてみました。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 今はちょっと行けない状況ですが、行けるようになったら海外旅行を楽しみたい人っ
一生に一度は行ってみたいと憧れる人が多い世界遺産タージ・マハル。2017年にツアーに参加して行ってきました。その時に撮った写真と一緒に紹介します。タージ・マハルの残念だったことも書いてます。
【レビュー】シンデレラマシュマロリッチナイトブラ使ってみた感想
猫背が気になってきたアラフィフ主婦が姿勢をサポートしてくれるナイトブラを試してみました。『シンデレラマシュマロリッチナイトブラ』はナイトブラとしてだけではなく、日中も着用できるので下着選びに悩む人にもおすすめです。
今までナイトブラの習慣が無かったアラフィフ主婦が、『アトリエウーノエイジレスナイトブラ』を試した感想です。とても着け心地が良く、今までのブラに不満を持っている方は日中着けるのにもおすすめです。
今までナイトブラの習慣が無かったアラフィフ主婦が、『アトリエウーノエイジレスナイトブラ』を試した感想です。とても着け心地が良く、今までのブラに不満を持っている方は日中着けるのにもおすすめです。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 アラフィフになって体型の変化に戸惑ってます。 下着にも悩むようになりました。
アラフィフでパートをはじめた筆者が、実際にパート先で見た人間関係を元に、これからパートをはじめたいけど人間関係では悩みたくないと思っている人へのアドバイスです。
アラフィフでパートをはじめた筆者が、実際にパート先で見た人間関係を元に、これからパートをはじめたいけど人間関係では悩みたくないと思っている人へのアドバイスです。
【レビュー】ネイチャーカンCBDオイルはアラフィフにおすすめ?
加齢と共に疲れやすくなってきたアラフィフ主婦がNaturecanのCBDオイルを1週間試してみた感想です。CBDオイルが気になっている人、何かサプリを探している人に参考にしてもらえれば嬉しいです。
講談社現代新書『ふしぎなキリスト教』(橋爪大三郎×大澤真幸著)を読んだ感想です。 キリスト教について知りたい方におすすめの本。大人の教養として知っておいて損は無いと思います。
11月に母娘で石川県金沢市と山代温泉にドライブ旅行をしてきました。道中立ち寄ったところ、食べたものなど紹介しています。旅行プランの参考にしてもらえたら嬉しいです。
11月に母娘で石川県金沢市と山代温泉にドライブ旅行をしてきました。道中立ち寄ったところ、食べたものなど紹介しています。旅行プランの参考にしてもらえたら嬉しいです。
どう考えても理系の脳を持ち合わせていないアラフィフ主婦がブログを始めて1年が経ちました。一年間の成果発表とこの一年で読んだブログ関連の本を紹介しています。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 今年になって御朱印帳を手にしてから神社が気になるようになりました。 金沢市は
デザインツールCanvaのテンプレートからオリジナル年賀状を簡単にデザインする方法を紹介します。一つのテンプレートから3パターン作ってみました。はじめてCanvaを使う人の参考になれば、と、詳しい手順を紹介してます。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 この数年、11月に金沢へ旅行するのが恒例イベントになってます。 金沢での旅行
観光地として人気のある石川県金沢市。ご縁があり何度か足を運ぶうちに金沢へ行く時には気をつけたいと思うことがでてきました。はじめて金沢観光を予定している人に参考にしてもらえたらと思って書いた記事です。
紅葉シーズン、秋の金沢を訪れてみませんか?金沢観光の王道スポット「兼六園」と、兼六園から歩いて行ける石川城公園、尾山神社を巡ってみました。
【レビュー】シロカ全自動コーヒーメーカーSC-A211使って2年め
コンパクトでスッキリデザインのシロカの全自動コーヒーメーカーSC-A211を2年間使い続けてのレビューです。全自動コーヒーメーカーの購入を検討中の方に読んで頂きたい記事です。
長年自営業の経理をしてきた筆者の領収証の管理方法を紹介します。細々としたレシート・領収証は日頃からルールを決めての管理がおすすめ。書類整理が苦手な人の参考になればと思いまとめました。
羽毛布団には寿命がある?買い替える時に知っておきたい4つの事
うっかり半世紀使い続けた羽毛布団を処分。買替えようと思い店舗に見に行くも選び方が分からず断念した失敗をもとに、羽毛布団の選び方を調べてみました。羽毛布団の買替を検討している人の参考にしてもらえたらと思います。
Canva Proを無料でお試ししてみたレビューです。Canva Proでできることを1つ1つ試してみた感想と、Canva Proを使った方が良い人はどんな人かをまとめてみました。 Canva無料版からProへの移行を迷っている人の参考にして欲しいです。
Canvaを使って写真入りのアイキャッチを作る方法を紹介。 テンプレ-トの写真を変える時の写真画像の選び方・写真を思い通りの位置にはめるコツを伝授します。Canva初心者向けです。
ブログのアイキャッチやピンタレストのピンのデザインに使っているグラフィックデザインツールCanva。有料版のCanva Proで使えるSNS投稿予約機能についてのレポートです。無料版から有料版への移行を考えている人に読んでもらえたらと思います。
【Canva Pro】ワンクリックで画像背景を透明にできる!
ブログのアイキャッチ作りに活用できるツールCanva。有料のCanva Proの無料体験で背景リムーバ機能を試してみました。簡単に画僧の背景を透明化できるのでアイデア次第でいろいろ活用できそうです。
【Canva Pro】マジックリサイズでSNS投稿が楽になる!
ブログのアイキャッチ作りに活用できるツールCanva。有料のCanva Proの無料体験でマジックリサイズ機能を試してみました。簡単にサイズ変更ができるのでアイキャッチを活用してSNS投稿にも使えそうです。Canvaの使い方も紹介しています。
【Canva Pro】マジックリサイズでSNS投稿が楽になる!
ブログのアイキャッチ作りに活用できるツールCanva。有料のCanva Proの無料体験でマジックリサイズ機能を試してみました。簡単にサイズ変更ができるのでアイキャッチを活用してSNS投稿にも使えそうです。Canvaの使い方も紹介しています。
【ブログアイキャッチの作り方】Canva無料版でここまでできる!
デザインツール『Canva』無料版でアイキャッチをどのように作っているかを紹介します。直感的にデザインできる楽しさをお伝えできたらと思って書きました。
アラフィフ主婦の私がワードプレスでブログを始める前に知っておきたかったことをお話しします。ささいな事ですが難しいこと・ややこしいことを避けるために知っておきたかったことです。
アラフィフ主婦の私がブログを始めた頃にやってしまった失敗の1つを紹介します。初心者に分かりやすいように書きました。これからブログを始める人の参考にしてもらえたら嬉しいです。
アラフィフ以上の世代の方々、自宅に昔描いたトールペイント作品は眠っていないですか?トールペイント作品の処分方法を紹介します。自分でデザインして描いて物以外は著作権に注意してください。
【スタサプで英会話】アプリとオンライン英会話無料体験した感想
英語を話せるようになりたいといくつか英語の勉強法を試してきた主婦の私がスタディサプリEnglish英会話セットプランの無料体験を試してみました。素人なりの素直な感想です。
リクルート社のスタディサプリEnglish英会話セットプランの7日間無料体験に申込んでみました。実際の申し込み手順を紹介します。オンライン英会話をためらっている方の参考になれば嬉しいです。
オンライン英会話教室を考えているけど不安な方へ、不安が全部クリアできそうな『スタディサプリEnglish英会話セットプラン」を紹介します。7日間の無料体験もおすすめ。
もうすぐ海外旅行に行けそうな気がしてきました。お休みしていた英会話をまた始めたい。英会話教室に通ってみたいけど、どうなの?という人に向け、実際に通った経験から英会話教室を選ぶときのポイントをあげてみました。
むなしい日々とさよなら!アラフィフ主婦がブログを始めて変わったこと
何の資格も取り柄も無いアラフィフ主婦がアフリェイトブログに挑戦してみました。半年続けて変わってきた自分に気が付きます。むなしい日々から張りのある生活への変化を比べてみました。何かに挑戦するってワクワクします。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 私がブログをはじめようと思い立ったのは昨年2020年の12月でした。 子ども
初心者がパソコンを選ぶ時に最低限知っておきたいパソコンのスペックについて、サクッと紹介します。パソコンを選ぶ基準が全く分からない人向けの記事です。
audiobook.jp聴き放題プランのメリット・デメリット
オーディオブックを試してみたい人はaudiobook.jpの聴き放題プランがおすすめ。私が実際に使ってみて分かったメリット・デメリットを紹介します。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 私の趣味の1つは読書で、小説や実用書、その時の気分でいろいろ、年間に100冊
アラフィフ世代は高齢の親のことが心配な人も多いと思います。高齢者が1人暮らしだと、住んでいる環境によっては買い物に行けない問題も出てきています。実際に私の1人暮らしの父が利用しているコープの宅配のメリット、デメリットを紹介します。
猫をこれから飼ってみたいと思っている人にむけ、猫のいる生活をイメージしやすいように 我が家の完全室内飼いの猫の1日を紹介します。
これから保護猫の里親になる方へ 里親募集で気をつけたい事、我が家にどんなふうに保護猫だったトラを迎えたかの体験を紹介します。
猫はどこからお迎えする?保護猫とペットショップを比べてみました。
猫を飼ってみたいけど、具体的にどこからお迎えしたら良いの? ぱっと思い浮かぶのはペットショップでしょうか。 保護猫を譲っ
【ウィズエイジング】60歳からを楽しむ生き方~フランス人は「老い」を愛する
60歳からを楽しむ生き方 フランス人は「老い」を愛する 賀来弓月著 を読んだ感想です。年を重ねるのは素敵な事なんだよ と教えてもらえる一冊です。
猫を家族に迎える準備②猫がいても散らかさない!最低限の猫グッズ
猫を飼ってみたいけど、何から揃えたら良いか分からない人に、最低限そろえておきたい猫グッズを紹介します。 トイレは我が家で使っている物を紹介。選ぶ時の目安にしてください。
これから猫を飼いたいと思っている人に向けて、猫を迎える環境・完全室内飼いをおすすめする理由と家族の同意の必要性をお話しします。 大切な命を守るために最低限知っておいて欲しい事です。
これから猫を飼いたいと思っている人に向けて、猫を迎える環境・完全室内飼いをおすすめする理由と家族の同意の必要性をお話しします。 大切な命を守るために最低限知っておいて欲しい事です。
アラフィフ世代が親に買ってもらった婚礼家具。その中でも和ダンスは今の生活では不要なのでは?この記事ではアラフィフの私が和箪笥を処分した経緯を紹介してます。
婚約指輪をリメイクして普段使いの一粒ダイヤネックレスにしました。リメイクをお願いした宝石店の店員さんに自分の希望を強く伝えられなかった失敗談です。
多肉植物が気になるけど枯らしてしまわないか不安に思っている人に、多肉植物の生命力の強さをお伝えします。育てやすい植物を探している人にも多肉植物はおすすめです。
『勝間式ネオ・ライフハック100』は1冊読めば何か役立つことがある
勝間和代著『圧倒的に自由で快適な未来が手に入る!勝間式ネオ・ライフハック100』のレビュー。かつてカツマーだったアラフィフ主婦が久しぶりに勝間本を読んだ感想です。
喪服の着物を処分したいけどリサイクルショップでは引き取ってもらえませんでした。捨てるにはもったいないと、処分に踏ん切りがつかない人に向け、アラフィフ主婦の私が着物の処分に思い至った経緯を書きました。
パナソニック電気圧力鍋SR-MP300を炊飯器代わりに4ヶ月使ってみてのレビューです。具体的なデメリットを紹介してます。購入を検討している人の参考になれば嬉しいです。
某ファミレスチェーン店で働くパート主婦から見たファミレスの良いところと正しい(?)利用法を紹介します。 ファミレスが好きな人、ファミレスをあまり利用した事の無い人も読んでみてください。
猫を飼い始めてから、生活の中で変えた事・変わった事をまとめてみました。言いたいのは猫と一緒に暮らしと幸せですよって事です。
フットマッサージャー【ファイテンソラーチ】使用歴6年以上の私がソラーチを愛用している理由とソラーチの欠点を紹介します。ソラーチ購入を迷っている人は参考にして下さい。
フットマッサージャー【ファイテンソラーチ】使用歴6年以上の私がソラーチを愛用している理由とソラーチの欠点を紹介します。ソラーチ購入を迷っている人は参考にして下さい。
足の疲れ・むくみの対策方法の紹介です。立ち仕事の人もそうでない人も普段の足の疲れ対策の参考にしてください。
物を捨てられないシニア世代へのギフトは形の残らない物をお勧めします。どんなギフトがあるか、どうして形が残らない物をお勧めするかの紹介です。
ホワイトデーにお取り寄せスィーツを贈られて幸せな時間を過ごしました。お取り寄せスィーツを贈られて嬉しい理由と神戸フランツの神戸魔法の窯プリンを食べた感想を紹介します。
我が家の押し入れの一角にはもう飾らなくなった兜飾りがしまってあります。息子達が成人し、子どもの日だからってお祝いする事も
我が家の押し入れの一角にはもう飾らなくなった兜飾りがしまってあります。息子達が成人し、子どもの日だからってお祝いする事も
バンクシーって誰?現代アートは苦手でバンクシーの名前しか知らなかった私がバンクシー展を見に行ってきた感想です。バンクシーの事を知らない人でも見に行ったらきっと彼の作品に魅了されます。
更年期の症状の1つ、不眠で悩んでいる方におすすめのコーヒーを紹介します。カフェインが少ないので夜飲めるCAFE SAPPLI GABA。お得なお試しセットを試してみました。
ファミレスのキッチンの仕事って具体的に何をしているの?働いてみたいけど出来るのか不安と言う方に向けて、実際にファミレスキッチンで週3のパートをしている私が具体的な仕事内容をお話しします。
人生に迷ったら読んでみよう。心理学の入門書としておすすめの本
人生に悩みは付き物。悩みと向き合うための糸口になる心理学の入門書を紹介します。難しそうな心理学ですが どんなものかなって気軽にのぞくような気持ちで読める1冊です。
子どもが成人し子どもの日をお祝いする事も無くなりました。私と同じように収納場所をとる節句飾りの処分に悩んでいるご家庭もあるのでは、と思い五月人形・節句飾りの処分方法を調べました。
古いアルバムを整理。紙の写真をデータ化、その後の保存方法は?
かさばる紙の写真のアルバムをデータ化しようと思った時に浮かんだ疑問。データは何に保存する?を解決する為に記憶媒体について調べてみました。時代にちょっとついていけなくなってきた年代の人向けの記事です。
絵本「ねこはるすばん」は猫好きさんにプレゼントしたくなる絵本です。本屋で見つけて気になり、購入するまでのエピソードです。
「ブログリーダー」を活用して、とらこさんをフォローしませんか?
沖縄県那覇市内にあるダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊体験記です。とても利便性が良い立地にあり、ホテルスタッフの対応が気持ちよくて、泊まって良かったホテルです。 那覇市内でホテルを探している人の参考になれば幸いです。
沖縄県那覇市内にあるダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊体験記です。とても利便性が良い立地にあり、ホテルスタッフの対応が気持ちよくて、泊まって良かったホテルです。 那覇市内でホテルを探している人の参考になれば幸いです。
筆者が今まで購入したCBDオイルのメーカーを分かりやすいよう比較してみました。 これからCBDを試してみたいと思っている人、どのメーカーを選べば良いのか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
ネイチャーカンCBDオイルのソフトジェルを試したレビューです。実際のボトルの様子、中身やお得に買う方法も紹介しています。飲みやすいCBDオイルを探している人の参考になれば嬉しいです。
「CBDオイルを試してみたい」「どのメーカーのCBDを選べば良いの?」CBDを始めて使うのにはちょっと勇気がいりますね。
最近話題になって来ているCBDの基本のことをまとめました。 CBDとはそもそも何か。効果、副作用、種類と選ぶときに気を付けたいこと。どんな製品があるのかなど。CBDが気になる人に読んで欲しいです。
ランプライトブックスホテル名古屋に1泊した宿泊記です。本を快適に読むための部屋に泊まって読書に没頭する時間は楽しかったです。ブックホテルが気になる人に読んで欲しいです。
愛知県豊田市の猿投温泉の日帰りで入れる「金泉の湯」を紹介する記事です。ジブリパークからも近いので、立ち寄りたい人は手ぶらで行けるのか、どんな雰囲気なのか参考にしてください。
グラフィックデザインツールCanvaを使ってデザイン、印刷してうちの子がモデルのアートパネルを作りました。 Canvaの印刷の手順、デザインの作り方を紹介してます。うちの子の写真を使ったオリジナルグッズを作りたい人に読んで欲しい記事です。
グラフィックデザインツールCanva初心者に向けてテンプレートの配色をワンクリックで変える方法を紹介します。配色でイメージが変わることを図解で説明。また、有料版Canva Proで使えるブランドキットに色を登録する方法やメリットも紹介します。
デザインツールCanvaを使ってデザインをする時に知っていると色選びが楽になる「色選びの基本のはなし」です。 デザイン初心者さん向けの記事です。
デザインの基本のフォントの選び方を紹介します。デザインツールCanvaを使う時に知っておくとより簡単に楽しくデザインができるようになります。デザイン超初心者さん向けです。
奥日光 中禅寺湖畔のホテル『ゆとりろ日光』の宿泊記です。 『ゆとりろ日光』の部屋の様子や温泉・ラウンジの様子など泊まってみて分かったこと。はじめて訪れる場所のため土地勘が無く、食事に困ったことなど 今後『ゆとりろ日光』に泊まる方の参考になれば嬉しいです。
脱毛サロンへ通うのがめんどうになってしまった主婦が家庭用レーザー脱毛器トリア・レーザー4xを使ってみました。トリアは痛いという口コミが気になっていましたが、レベルや毛の太さにもよるようです。トリアが気になる人は読んでみて下さい。
2022年の春のことですが、2泊3日で伊東温泉へ行ってきました。 中京圏のある年齢層の方なら大抵の人が知っている「伊東へ
旅行に行った時、ホテルの朝食が美味しいと一日幸せな気分になりませんか? 北海道は朝食の美味しいホテルが多いんですよね。
50代主婦が娘と2人でOMO5小樽by星野リゾートに宿泊した体験記です。これから小樽への旅行を考えている人の参考にしてもらえたら嬉しいです。
母娘で北海道旅行へ行ってきました。 北海道へ行ったことのある方は分かると思うのですが、北海道って広いんですね。 2泊3日
CBDオイルをアメリカで一番初めに発売したHemp MedsのCBDオイルを購入してためしたレビューです。分かりにくいCBDオイルの基本も解説。少しでもCBDオイルの魅力をお伝えできたら嬉しいです。
脱毛サロンに通っていたけど、一度通うのをやめたら足が向かなくなりました。自宅でケアできる家庭用光美容器も気になります。最新の家庭用光美容器にはどんな機能が備わっているのか、オーパスビューティ03パワープロを紹介します。サロンに行くか、セルフケアをするか、悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
今までナイトブラの習慣が無かったアラフィフ主婦が、『アトリエウーノエイジレスナイトブラ』を試した感想です。とても着け心地が良く、今までのブラに不満を持っている方は日中着けるのにもおすすめです。
今までナイトブラの習慣が無かったアラフィフ主婦が、『アトリエウーノエイジレスナイトブラ』を試した感想です。とても着け心地が良く、今までのブラに不満を持っている方は日中着けるのにもおすすめです。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 アラフィフになって体型の変化に戸惑ってます。 下着にも悩むようになりました。
アラフィフでパートをはじめた筆者が、実際にパート先で見た人間関係を元に、これからパートをはじめたいけど人間関係では悩みたくないと思っている人へのアドバイスです。
アラフィフでパートをはじめた筆者が、実際にパート先で見た人間関係を元に、これからパートをはじめたいけど人間関係では悩みたくないと思っている人へのアドバイスです。
加齢と共に疲れやすくなってきたアラフィフ主婦がNaturecanのCBDオイルを1週間試してみた感想です。CBDオイルが気になっている人、何かサプリを探している人に参考にしてもらえれば嬉しいです。
講談社現代新書『ふしぎなキリスト教』(橋爪大三郎×大澤真幸著)を読んだ感想です。 キリスト教について知りたい方におすすめの本。大人の教養として知っておいて損は無いと思います。
11月に母娘で石川県金沢市と山代温泉にドライブ旅行をしてきました。道中立ち寄ったところ、食べたものなど紹介しています。旅行プランの参考にしてもらえたら嬉しいです。
11月に母娘で石川県金沢市と山代温泉にドライブ旅行をしてきました。道中立ち寄ったところ、食べたものなど紹介しています。旅行プランの参考にしてもらえたら嬉しいです。
どう考えても理系の脳を持ち合わせていないアラフィフ主婦がブログを始めて1年が経ちました。一年間の成果発表とこの一年で読んだブログ関連の本を紹介しています。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 今年になって御朱印帳を手にしてから神社が気になるようになりました。 金沢市は
デザインツールCanvaのテンプレートからオリジナル年賀状を簡単にデザインする方法を紹介します。一つのテンプレートから3パターン作ってみました。はじめてCanvaを使う人の参考になれば、と、詳しい手順を紹介してます。
こんにちは。 アラフィフ主婦のとらこです。 この数年、11月に金沢へ旅行するのが恒例イベントになってます。 金沢での旅行
観光地として人気のある石川県金沢市。ご縁があり何度か足を運ぶうちに金沢へ行く時には気をつけたいと思うことがでてきました。はじめて金沢観光を予定している人に参考にしてもらえたらと思って書いた記事です。
紅葉シーズン、秋の金沢を訪れてみませんか?金沢観光の王道スポット「兼六園」と、兼六園から歩いて行ける石川城公園、尾山神社を巡ってみました。
コンパクトでスッキリデザインのシロカの全自動コーヒーメーカーSC-A211を2年間使い続けてのレビューです。全自動コーヒーメーカーの購入を検討中の方に読んで頂きたい記事です。
長年自営業の経理をしてきた筆者の領収証の管理方法を紹介します。細々としたレシート・領収証は日頃からルールを決めての管理がおすすめ。書類整理が苦手な人の参考になればと思いまとめました。
うっかり半世紀使い続けた羽毛布団を処分。買替えようと思い店舗に見に行くも選び方が分からず断念した失敗をもとに、羽毛布団の選び方を調べてみました。羽毛布団の買替を検討している人の参考にしてもらえたらと思います。
Canva Proを無料でお試ししてみたレビューです。Canva Proでできることを1つ1つ試してみた感想と、Canva Proを使った方が良い人はどんな人かをまとめてみました。 Canva無料版からProへの移行を迷っている人の参考にして欲しいです。
Canvaを使って写真入りのアイキャッチを作る方法を紹介。 テンプレ-トの写真を変える時の写真画像の選び方・写真を思い通りの位置にはめるコツを伝授します。Canva初心者向けです。