メインカテゴリーを選択しなおす
自分に厳しい人いろんな考え方があるとは思いますが自分に厳しい人とは・いつでも自分を叱責している人・いつでも自分に頑張れと言っている人・いつでもまだまだ、あなた…
#ショコラ姫とジュジュ #貰って嬉しかったプレゼント #カタログギフト #福来純 #おいしい
こんばんは🌙😃❗ 今日の ショコラ姫とジュジュはこんな感じ🐶😽🐾 『#ショコラ姫とジュジュ#貰って嬉しかったプレゼント#カタログギフト#福来純#おいしい』 あなたの声がチカラになりますこのオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか?chng.it今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じわんこの動画は…ameblo.jp 今日も と〰️っても可愛くて元気です😊 人気ブログランキング にほんブログ村 あなたの声がチカラになりますこのオンライン署名に賛同して、実現に一歩近づけませんか?www.change.org #PR TikTok Liteにログインをして、お友達と一緒…
ありのままの自分でいよう!! 年齢も、できないことも、そのままでいい。
ありのままの自分でいよう!! 年齢も、できないことも、そのままでいい。「この年齢だから…」「これができないから…」そんな風に自分を制限していませんか?…
心・体・環境を整えることをほんの少し意識するだけで毎日の生活が心地良く変化することがあります。おすすめの『整え』を時々ご紹介します^^ 今日の『整え』は、『体からのメッセージを受け取る~肩に注目する~』。体は私たちにメッセージを送ってくれて
気分のアップダウンが激しいときに、フと海のイメージが浮かんだ。 「海は大荒れ!大波ザッパーン!!のときもあれば、静かな~凪~のときもある。 どれが正解? どれも正解! 全部、海。 全部それでいい。 全部豊かさ。美しさ。」 誰だって気分がいいほうがいいに決まってる。 でも、そうじゃないときだってある。 そんなとき、気分が悪くなることそのものをダメなことにしがち。 気分が落ちて何もできない自分にバツをしがち。 だから、1回全部OKにしてみる。 良いとか悪いとかジャッジせずに、フラットにして自分をそのまま観る。 どの自分でも大丈夫だよって自分を安心させてあげる。 そうすると不思議なことに、アップダウ…
訪問、いいね、フォローありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)長男達については→こちら 三男(境界知能、自閉スペクトラム症6歳、私が…
ねぇねぇれんちゃんってさ面白いお顔してるよね何でちゅって?!それが可愛い我がコに言うセリフでちゅか?ほらそのお顔こんなに可愛いのに?さぁ!よく見て!よーく見て…
あさみさんのオンラインサロン配信の中で「過去の自分に言って欲しかった」ことっていう話になりました。 ↑プレゼント企画は今月まで!!! 自分の近くに集…
偏った瞬間に重さを増すんだよ。 排除しようとすればより大きく自分を恐怖させ、 握りしめようとすればいとも簡単に手からすり抜けていく。 安心したければ、静かになりたければ、全部をただそこに置いて眺めておけばいい。 不安になりたければ、興奮したければ、白黒つけて自分の正解を追い続けたらいい。 どちらでもいい。 どうでもいい。 全ては『在る』だけだから何でもいい。 いいんだ。と思えた途端に、自分の世界は驚くほど静かになる。 ランキング参加中メンタル にほんブログ村
最近は急に雷雨がザーザーゴロゴロドッカン☆とくるもんで、皿洗いやらお風呂掃除やらの水仕事が絶賛滞っている。お風呂も面倒でしばらく入っていないのだけど、きっと雷のせいだわ。きっとそう。 しかしまァ何にしても、 やりたいときにやるのが一番よ。 やりたくないときはやらないのが一番。 自分に素直が一番なのよ。 やりたくないときにやるとスッキリ感よりも我慢が残る。 そして、我慢が積もりに積もっていつかどこかで雷みたいにドッカン☆と落ちる。 やるかやらないか迷うぐらいのことなら、やってもやらなくてもたぶんどうせ死なないから思いっきり好きにしたらいいと思うの。 いまの自分の本音を信じて、いつかどこかの自分を…
こんにちは、キャルママです。 本当の自分がわからない。。。 そう悩んでおられる方は、案外多くいらっしゃって、 自分の本当の気持ち、本当はどうしたいの…
占い師&心理カウンセラーの鈴蘭(スズラン)と申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います😊 …
『そのままを愛する』って、言葉ではわかっていても、腑に落ちて理解をすることはそう簡単にはいかない。そして、そう簡単ではないからこそ、非常に面白い。 自分を愛することからはじまった愛は、他人を愛することへと繋がる。 自分のどんな面をも受け入れだした愛は、他人のどんな面をも受け入れ始める。 自分の唯一無二さに気づいた愛は、他人の唯一無二さにも気づける。 わたしとあなたの "違い" は、ただの違いであって、間違いではない。 白黒をつけなくても、相手を糾弾しなくても、本当は本当は、全てが大丈夫。 誰かのそのままを愛せたら、本当に安心するのは自分だったりする。 誰かを変えても、自分を偽っても、自分のその…
こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ 今日のショコラ姫とジュジュはこんな感じ♡ 年間5,500頭以上が殺処分されている現実。殺処分ゼロを目標に活動する「ピースワンコ・ジャパン」とは? gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア <PR> みなさんは『犬の殺処分問題』を知っていますか? 環境省の調査によると日本では、年間頭もの犬が殺処分を受けていることがわかりました。&nb...gooddo.jp 今日もと~っても可愛くて元気です♡ ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ そのままで食べても美味しいし 家にあるレトルトやかけても 美味しいし凄い食材だ…
こんにちは♪ヽ(´▽`)/ 今日のショコラ姫とジュジュは こんな感じ♪︎ 年間5,500頭以上が殺処分されている現実。殺処分ゼロを目標に活動する「ピースワンコ・ジャパン」とは? gooddoマガジン|寄付・社会課題・SDGsに特化した情報メディア <PR> みなさんは『犬の殺処分問題』を知っていますか? 環境省の調査によると日本では、年間頭もの犬が殺処分を受けていることがわかりました。&nb...gooddo.jp 今日もと~っても 可愛くて元気です♡ ■■■■■■■■■ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ 私はナッツ大好きなので そのままでも食べれるけど 苦手な人はヨーグルトとか 何か他の…
苦手を克服するのは素晴らしい。だけど、苦手は苦手のままにしておくのも人生においては必要。
あなたは、 「苦手は克服しろ」それとも「苦手は苦手で良いのでは」どちらのタイプ?
あの仔は賢い仔だったよあの仔は優しい仔だったよ あの仔は可愛い仔だったね あの仔が皆と 違う様に大切なキモチはひとつじゃない 【 大切と想うキモチ 】色…
こんにちは。 背守り刺繍を使って、 地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 先日、渋谷聡子さんの 「対話」のことを書きましたが、 なんと! 渋谷聡子さんと、市川力さんの授業がある学校が あったらしいです。 学校といっても、新しい学び方の検証をされていた、 ということらしいですが。 全国から参加する高校生を募集、 全6回の授業(前半2回を渋谷さん、後半4回が市川さん)です。 Facebookの投稿だったので、 こちらにはシェアできる形ではないのですが、 これは、私がフリースクールでやってきたことです‼️ 私達のフリースクールでの学びの3本柱は、
北海道に精神障害を抱えた方の べてるの家という共同体があります。 前回からべてるの家を取材して書かれた本 『悩む力 べてるの家の人びと』を紹介しながら 私が息子と過ごす中で 気づいたことや学んだことを書いています。 前回の続きです。 彼らの唱える社会復帰や自立は、つねに健常者を基準にしている。少しでも健常者に近づくこと、病気を治すこと、幻覚や妄想を取り去ること、立派な人間になって一人前に働くこと、そのようなことがイメージされている。そうしたことのすべては、「病気であってはならない」「いまのままのお前ではいけない」というメッセージをあくことなく発信しつづけているのではないか。(中略)そうではなく…