メインカテゴリーを選択しなおす
楽天年俸予想 古謝投手のは大外れでした!ちょっと大判振る舞いをし過ぎちゃいました。
この年俸予想シリ-ズの8回目(11月10日)に予想したルーキ-古謝樹投手の年俸が、今日明らかになりました。 来季の年俸額は 700万円増しの2300万円 で、予想した1300万円増しの2900万円と
楽天契約更改を大胆予想! 第8回はルーキ-の左腕古謝樹投手です。
古謝投手の今季の成績には、ちょっと納得がいかない、というか不満なところがあります。もう少しいい成績が残せたのではないか、ということなんですが…。 そうは言ってもルーキ-なので、あまり厳しい要求を言
今季の楽天投手陣を斬る! 今回は崩壊寸前だった『先発投手陣』です。
やはり投手のことばかり書いていますねぇ、私は。 今度は野手陣にしよう、と思ってはいるんですけど、結局は投手陣になってしまうのは何故なんでしょうか? どうも野手はメンツが替わり映えしないのかなぁ。投
昨日は楽天負けたけど、ロッテがお付き合いしてくれているのが嬉しいし有難い!
9月26日 楽天 1-2 日本ハム ロッテ 2-4 オリックス 楽天は日本ハムとの接戦を、長打力の差で落してしまいました。 相手はホームランを10本以上打っているスラッガ-が4人もいる訳ですから、長
則本よ、教えてくれ! あんたはどうしていつも走者を溜めて失点しちゃうの? それもツ-アウトから!
9月16日 楽天6-5日本ハム 西武1-0ロッテ いやあ、熱戦が続きますなぁ 先に終了した西武-ロッテ戦は、新人武内投手がロッテ打線を完封して8勝目をあげました。しかも7回迄は一人の
9月10日 楽天1-4ソフトバンク タイトルが全てです。 ソフトバンクのクリ―ンナップ(3番、4番、5番)で4安打4打点1本塁打の活躍に対して、楽天のクリ―ンナップは1安打0打点2併殺打と振るわず、
今日のヒ-ロ-古謝、阿部、村林でした!こういう接戦を確実に勝っていけばCSに行けるぞ!
8月25日(日) 楽天2-0西武 この試合のヒーロ-は、先発の古謝、武内攻略の先制ソロを放った阿部、そして追加点となったショ-ト内野安打と好守備の村林でしょう。
楽天の先発古謝は調整方法変えた結果、見事に外れて大炎上…。「今頃そんなことすんな」と言いたいよ。
8月17日 楽天4-11西武 またもや、最下位の貧打病に悩んでいる西武に大敗してしまいました。 先発古謝は2回途中、といっても1アウトもとれずに無死満塁で降板。被安打5の7失点の大炎上の乱調でし
久し振りに楽天打線が大爆発!敵地で相手エ-スを滅多打ちにするのは何とも気分爽快‼
8月10日 楽天13-6ソフトバンク イヤイヤ、今日は大失敗をしてしまいました! 試合開始時間を夜だと勘違いしてしまい、スマホで試合経過を見たらもう試合が終わっていたじゃありませんか! 結果は…と
試合をフォロ-しても、書くことに集中できない日々が続きます💦
7月31日 楽天3-2ソフトバンク 今朝、やっとこのブログを書く気持ちになってきました。 4年に一度のことなので、始まる前は全く気にかけてもいなかったのですが、始まってしばらくすると、一日3-4時間
金曜内、土曜ポンセ、日曜荘司。 この3人が今後週末3日間の先発を務めるようです。 ポンセ投手 荘司康誠投手 正直に言えば、週末に勝ち
オ-ルスタ-戦でいつものようにスポ―ツ紙がはしゃいでいますね。毎年のことですが。 まあオ-ルスタ-戦というのは、打者はともかく投手は直ぐに再開されるリーグ戦があり、本気モードで投げることはな
イ‐グルス前半戦特集。今の調子を継続していけば『頂(いただき)』までいっちゃいそうな気がするが。
前半戦が終了したので、自分なりに前半戦を纏めてみることにしました。 前半戦終了時点での勝敗表は次のようになりました。 勝敗 差 残 1. ソフトバン
楽天は今日も左腕をぶつけます! 今日先発の藤井は現在6連勝中で、対ソフトバンク戦は10イニング投げて2失点(2自責点)の防御率1.80とキラ-ぶりを見せています。
今日のヒーロ-黒川史陽クンてこんな人。私にはとてもいい話なんです。
7月6日 楽天4-0ソフトバンク 先発古謝樹投手が6回89球被安打2、奪三振5の無失点の好投で今季2勝目を挙げ、リリ-フ陣は渡辺翔太、連投の鈴木翔天、最後は藤平がしっかりゼロに抑えてくれました。 一方
何とも爽快痛快な留飲の下がる試合でした♪ 敵地での対ソフトバンク戦、久しぶりの快勝!
7月7日 楽天5-1ソフトバンク いやあ、久しぶりの快勝、それもソフトバンク相手で、しかも久しぶりの敵地での勝利というおまけまでつきました‼ 敵地でのソフトバンク戦と言えば、5月21日と22日の悪
岸はやはり2軍再調整になりました。次の西武戦は古謝、瀧中、藤井という気になるトリオです
交流戦で初優勝して弾みをつけて臨んだリーグ戦でしたが、5戦戦って1勝3敗1分けと調子に乗れません。 しかしそれ以上に気になるのがその負け方で、早川と藤井以外の先発投手(ポンセ、内、岸)は初回に簡単に
今日のサンスポ紙でこんな記事を見付けました。 楽天、先発ローテ再編成 D1位・古謝樹、28日西武戦先発 早川は先発回避&ポンセ2軍降格 この記事をまとめるとこういうことになるそう
有効な策が打てず投手交代のタイミングが遅い今江監督。これじゃあ交流戦で優勝何か出来っこない!
6月15日 楽天3-4広島 交流戦終盤に来て、大急ぎで塗ったペンキが剥げてきたような戦いがここ2戦続く楽天…。 驚異的な粘りを見せた攻撃陣も一時の勢いはなく、攻守のバランスが悪く接戦に弱い交流戦前の
6月14日 楽天0-1広島 負けちゃいました…。あんなに押せ押せの試合だったのにね。 素晴らしいとしか言いようのない早川の投球に応えられなかったのが悔しいですな。もうちょっと何とかならなかったんかい
人は見かけによらぬもの、古謝投手のことですが…。 人を見る眼が無い、これは私のことです…💦
こういう記事を見付けちゃうと、どうしても何か書きたくなってしまいます。 私は以前このブログで古謝投手の印象を『ガッツのあるやつ』と書いたのを覚えているんですが、次の日刊スポーツ紙の記事を読んで、自分
降雨コールドじゃ無ければ逆転できたかも…。1軍も2軍も似たような試合展開でした
6月2日 楽天0-4ヤクルト 5回終了降雨コールド負け 昨日はガレ-ジセ-ル(ブロカントのことです)を手伝っていたので、試合経過は全く見ていませんでした。 相手の左腕石川の老獪なピッチングに翻弄
5月25日 楽天 0 - 5 日本ハム 今日の試合を一言で表すならば『無気力』でしょう。 3回までパーフェクト投球だった1軍初先発ドラ1の古謝投手が、4回に突如崩れてしまいました。 私
5月18日 楽天3-8オリックス 初回に3点を取った、ではなく「貰った」楽天だったが、その裏に先発内がまさかの4失点で逆転される最悪の投球で、後はずるずると点を取られっぱなしで一方的にやられてしまっ
早く古謝を一軍で投げさせてくれ。今の先発陣ではオセロが精一杯の悲しさ…
もうしばらくするとドラ1古謝樹投手の1軍登板がありそうです。 2軍で調子のいい投手を問われた青山投手コ-チのコメントはこちらです。 ドラ1古謝樹、5月中にプ
逆転負けしちゃいました! 3月3日 楽天オープン戦 vs.広島
3月3日 楽天2-3広島 試合経過 両軍先発投手と中継ぎ陣が好投して7回まで両軍無得点。楽天が8回に相手投手陣の制球難から2点を拾うも、
オ-プン戦第二戦はDeNAとの試合でした。かなり強風が吹き荒れていたように見えました。 試合の詳細をご覧になりたい方は次の記事をどうぞ。 スコア詳細 動画もありましたが、DeNAファンの撮影したもの
楽天キャンプ便り 古謝、内、早川、渡辺そして荘司の5投手です。
キャンプ3日目。 今日は今季活躍が期待される、古謝、内、早川、渡辺そして荘司の5投手の話題があったのでご紹介します。 1. ドラ1古謝樹投手 今江監督が古謝投手の投手としての総合力を絶賛したようで
第2回 辛口ミステリー小僧の「2023年楽天イ‐グルスの10大ニュ-ス」発表!
司会MC「ハイこんばんわ、ご機嫌如何でしょうか?司会の相上夫です。今日もミステリー小僧さんにお出で頂いています。昨日の続きで、『今年のイーグルス10大ニュ-ス』の8位から6位までをお届けしてまいります。確
ドラ1古謝関連記事。ガッツがある選手、という印象。荘司と共に楽天を背負う先発投手になるだろう。
にほんブログ村 楽天ドラ1の古謝樹投手です 昨日からの古謝君の関連記事を集めてみました。 指名あいさつ 球質やキレは自分も