メインカテゴリーを選択しなおす
谷村有美の全作品レビュー、今回は1991年発売の5枚目「愛は元気です。」、自身初のベスト盤「with」、さらにクリスマスアルバム「white songs」です! 自作曲の名曲たちが蘇る!
【ステレオ全開 / JUDY AND MARY】「今日は頑張んなきゃ!」という時に聴きたい最強テンション爆上げソング!
ステレオ全開,JUDY AND MARY,名曲,隠れた名曲,
ドヴォルジャークの一番の名曲といえば、交響曲第9番《新世界より》だと多くの方が言います。 また、彼の書いた9つの交響曲の人気ランキングで言っても、9番→8番→7番の後期3曲が王道と言えます(後の曲になるほど人気)。 しかし私は、ドヴォルジャークの作曲家人生にとって大きな転換点であり、彼の交響曲を語る上でのポイントともいえる「交響曲第5番」の存在を欠かしてはいけないと思っています。 本記事では、私がドヴォルジャークの名曲に「交響曲第5番」を挙げる理由について解説したいと思います。 私が運営する「オケミン!」では、クラシック音楽の来日公演の最新情報や、名盤のご紹介などを行っていま
100年の恋に破れた時に作ったプレイリストがヤバかった…【僕には君がいる / B'z(2007年)】愛されたいと願うからみんな苦しむ。
僕には君がいる,B'z,名曲,失恋,
谷村有美の1990年の4枚目のアルバム「PRISM」をレビューします! 何度も聴きながらどんどん吸い込まれるスルメ楽曲てんこ盛りだよ! コーラスに着目して聴くとほっこりだ
辛島美登里のアラフォーの頃(1996-2002)の隠れた名曲をセレクトしました! ちょうど「愛すること」や「あなたの愛になりたい」の頃の楽曲を見てみましょう!
【Precious Memories / globe】歳を重ね何を手に入れ何を失ったのかもわからずにいるけれど、ひとつだけわかるのはあの頃あったものがたしかに足りない…。
Precious Memories,globe,知る人ぞ知る,マイナー曲,名曲,隠れた名曲,最高傑作,
ASKAソロの隠れた名曲をピックアップ! 今回は1997年から2012年の作品から拾い上げました。癒しポップに牧歌的な歌、バラードにアメリカン・ロックなどの佳曲が集いました!
別ージで開いてご視聴くださいダウンロード・試聴サイト三矢恵子 - やきとりソング [7”] - Mirror Record呑み鉄本線を観ながら焼き鳥そして三矢恵子のやきとりソングを聴く以上である。曲の紹介はらじるらじるNHKラジオふんわり木曜日六角精児10時台で今なら試聴可能、一
KANの影響を受けたと思われるアーティスト達の特に影響を感じさせる楽曲をリストアップしてみました。KANファンも、そうでなかった方も、お? というキッカケになってくれれば嬉しいです!
2023年に61歳の若さで亡くなったKANのおすすめ名バラードを紹介します! 今回はピアノ弾き語りではなく、バンドの楽曲をデビューアルバムから円熟期まで25曲セレクト!
辛島美登里の隠れた名曲を探る! 今回は「サイレント•イヴ」後からの4年間の作品からで、90年代ポップの真っ盛りですね。短調バラードから辛島ポップまで、ドドンと19曲紹介!
おとなの自由研究、11万PV達成しました! 月間ではありません、年間でもありません。あくまで累計ですが、いつもありがとうございます! 今回は90年代音楽ジャンル記事の振り返り総決算です!
チャゲアス全盛期のASKAソロの隠れた名曲を集めてみたよ。「はじまりはいつも雨」「晴天を誉めるなら夕暮れを待て」など超代表曲の脇で輝く渋い楽曲にハマろう!
平成の歌姫、辛島美登里の「サイレント・イヴ」の頃の隠れた名曲16曲
辛島美登里の初期アルバムから隠れた名曲を紹介します! 「サイレント・イヴ」「笑顔を探して」に隠れたバラード、ポップ、疾走系ロック、あらゆるジャンルを網羅!
響きまくる詞に人生を救われた名曲【Beautiful Days / D.W.ニコルズ】知らない音楽に触れてみよう。
Beautiful Days,D.W.ニコルズ,名曲,隠れた名曲,自己啓発,音楽,
「25時の週末/香坂みゆき」 - 管理人一押し! 「ニュアンスしましょ」が大ヒットした香坂みゆきの1987年の名曲
今日は、香坂みゆきの「25時の週末」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。 香坂 みゆき(こうさか みゆき 本名:清水 みゆき(旧姓・彦坂)、1963年2月7日 -)は、神奈川県大
【THE ALFEE】人気曲&隠れた名曲ごちゃまぜランキング
今回の「なんでもランキング」は、2024年でデビュー50年を迎える日本を代表する3ピースロックバンド「THE ALFEE」が世に送り出した700以上の楽曲の中から、誰もが知っている人気曲や知られざる「隠れた名曲」を織り交ぜ、ランキング形式でご紹介します。
KANのピアノ弾き語りバラードを集めてみました! みんなが知ってるあの曲から、カップリングのみの楽曲まで、21曲プラス2曲、是非聴いてみよう!
L⇔R全アルバムレビュー、 今回は1993年発売の4枚目、 「LAND OF RICHES」だよ! 2枚組のCDにはそれぞれ アゲアゲロックも極上バラードも詰まっている!
KAN作曲の提供曲を集めてみました、Part2! アイドルに提供した楽曲から実力派シンガーまで 幅広くKAN音楽の再発見をしましょう!
KAN作曲の提供曲を集めてみました。 まずは1986年から1992年の分です! アイドルソングもきちっとした クオリティを備えており、 ニヤリとする部分もたくさんありました!
シリーズ第14作目【劇場版アニメ『名探偵コナン 天空の難破船』】劇場版名探偵コナン伝統の実写エンディングにだけフィーチャーしてみる。
名探偵コナン 天空の難破船,劇場版アニメ,名探偵コナン,アニメ,実写エンディング,ロケ地,GARNET CROW,名曲,
夏は懐かしい響きのチャゲアスロックでZONEに入ろう! フォーク歌謡曲からロックに変わり行く、 TURNING POINTで曲想も色々MIX BLOODだ! そんな12曲を紹介する!
スタレビのボーカルと言えば根本要さん! 今回は敢えて根本氏以外がボーカルの曲に着目してみた! アルバム内、カップリングの楽曲のうち おすすめは、この曲だ~!
【中森明菜】人気曲&隠れた名曲ごちゃまぜランキング【オススメ】
今回の「なんでもランキング」は、1982年にデビューし、数多くのヒット曲を世に送り出す中での突然の活動休止…病と闘いながら多くのファンに支えられ、2022年にデビュー40周年を迎えた”永遠の歌姫”中森明菜さんの人気曲や隠れた名曲を集めた至極のランキングです。
KANの楽曲からテーマに沿って選曲するシリーズ、 今回はピアノ弾き語りの姿が目に浮かぶ ロックな楽曲を集めてみました! そんな23曲!
今回の「なんでもランキング」は、2016年メジャーデビュー以降、心に深く響く歌詞と抜群の音楽センスで世代を問わず幅広い人気を集める女性シンガーソングライター「あいみょん」さんの人気の高い曲や隠れた名曲などを集め、ランキング形式でお伝えします。
今回の「なんでもランキング」は、1998年デビュー。2023年で25周年を迎える「平成のR&Bの女王」といっても過言ではない日本を代表する女性シンガー「MISIA」さんの人気曲やもっと評価されてもいい「隠れた名曲」を集めてランキング形式でお伝えします。
【1987-2022】KANの究極の世間に知られざる名曲たち
KANのファン歴35年のマニアが、 ド定番曲からマニアな名曲を求める人、 いろんな人向けのプレイリストを 作ってみたよ! これを読んであなたもKAN感にひたろう!
クリスマスの季節になると、あちこちでクリスマスソングが聴こえてきます。 定番ではないかもしれませんが、カーペンターズもクリスマスソングを歌っています。【サンタが街にやってくる (Santa Claus Is Coming to Town[シングルヴァージョン]】と【メリー・クリスマス・ダーリン(Merry Christmas Darling)】は僕にとって思い出深い曲です。 僕が小学四年生の時の担任の先生は音楽の先生だったのですが、カーペンターズが好きな先生で、その影響で僕もカーペンターズのシングルレコードを買ったりしていました。そんな僕に、母からのクリスマスプレゼントでカーペンターズのレコー…
今回の「なんでもランキング」は、抜群の音楽センスと類まれなる歌声が人々を魅了し続ける、日本を代表する国民的アーティスト「桑田佳祐」さんが世に送り出した数多くの楽曲の中から人気の高い曲やもっと評価されてもいい「隠れた名曲」を集め、ランキング形式でお伝えします。
【さよならメモリーズ / supercell(2010年)】中二病と呼ばれたって構うもんか!失くしてしまったものこそ美しく眩しくうつる。
さよならメモリーズ,supercell,名曲,中二病,厨二病,卒業,
愛は勝つで知られるKANの2010-20のイチオシ代表曲をセレクトしてみたよ! 王道ポップからダンス曲、弾き語りバラード、ジャズ、なんでもござれだ!
今回の「なんでもランキング」は、2022年でデビュー30年!ソウルフルなヴォーカルとストレートな音楽性、メンバーの持ち味であるコミカルさが世代を問わず幅広い人気を集めている関西屈指のロックバンド「ウルフルズ」の人気曲や隠れた名曲をランキングにまとめました。
今回の「なんでもランキング」は、1982年「地球征服」を目的として結成され、2022年で40年を迎えた「伝説」のヘヴィメタルバンド「聖飢魔Ⅱ」の名作ぞろいの小教典・大教典の中から「人気の高い曲」や「隠れた名曲」をランキング形式でお伝えします。
秋の夜長にはバラード! チャゲアスのCHAGEメインのバラード曲を 17曲セレクトしてみたよ! まったり落ち着ける感じですね
今回の「なんでもランキング」は、1988年デビュー以降常にミュージックシーンのトップをひた走り、今や世界に名立たるアーティストへと飛躍を遂げた、日本が誇るスーパーロックユニット「B’z」の人気曲並びに隠れた名曲を独自のランキングでお伝えします。
スタレビの秋に泣けるバラードの 隠れた名曲セレクション、 後半戦です! 郷愁を感じさせるような おとななバラードが多いですね。
今回の「なんでもランキング」は、1972年デビュー以降、常に日本のミュージックシーンをリードし続けている女性シンガーソングライター「松任谷由実」さんの数多くの楽曲の中から人気の高い曲並びに隠れな名曲を集めたランキングです。あなたの想い出と共にご覧くださいませ。
秋の夜長にはバラードでしんみり! スタレビの泣ける、シングルでない 隠れたバラード名曲をセレクトしてみました! 今回は前半戦です! 別れの歌が多いですが、 季節を越えていけば、 めぐり逢えてよかったと思える、 そんな雨に夕焼けのスケッチです!
KANのフランス留学前後(1999-2006)の隠れた名曲を拾い上げます! 限定アルバム曲はもちろん、あの「きれいな」曲や「問題はない」楽曲もいいよね!