メインカテゴリーを選択しなおす
12月になり、今年もあと少しといったところまで来てしまいましたが、外を歩くと至る所で”クリスマスソング”が流れていますね。あんまり、クリスマスというのを意識することはないんですが、私が持っているレコードの中で勝手にクリスマス特集をやってみよ...
すったもんだあったデュオだったけれど、やっぱりチャゲ飛の曲はどれも大好きなんだよなぁ・・・ なので、全曲サブスク解禁はめっちゃ嬉しいな!!8月25日でデビュー…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝オンリー・ロンリー❞🎙チャゲ&飛鳥euphoria💟music〜多幸感音楽JPOP
作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:平野孝幸 チャゲ&飛鳥の歌唱は、これくらいの抑え気味の方が好きだ。もうAOR…
6月は梅雨🌧カラッと、Good-bye Girl💆♬特集💔❝Moon Light Blues❞🎙チャゲ&飛鳥euphoria💟music〜多幸感💛音楽
作詞・作曲:飛鳥涼 編曲:瀬尾一三 この曲は、ハッキリ言ってヤバい…😭おいらはある女性と別れて…
い~まから一緒に これから一緒に 殴りに行こうか~ No.288 YAMAHA VG-CUSTOM ASKA MODEL
YAMAHA VG-CUSTOM ASKA MODEL YAMAHA製の「VG-CUSTOM」。こちらはチャゲ
君の名は?・・・ – チャゲ&飛鳥 / RHAPSODY –
金曜8時といえば何の時間ですか? と言っても、80年代に限定すると「太陽にほえろ」「金八先生」「ワールドプロレスリング」・・・81年生まれの私にとっては、上記の3番組はほぼ知りません💦 そんな人気の3番組の中で、「ワールドプロレスリング」の
今日は、ボイトレの日で朝から頑張ってきました・・・ちょっとまた声に震えが出たりして、なかなか同じ調子では歌えないなぁ(泣) そして、今日の楽曲はチャゲ&飛鳥の…
● 万里の河 CHAGE and ASKA 僕が好きな歌、また聴きたいと思う歌を紹介。 いろんな歌があって、自分が思い出したいと思った時に、曲名だったり、歌…
ミラクルな出会いと再会・SUPERNOVA ユナク@Billboard Osaka
写真左から🥁矢野一成さん・ボビー・🎷昼田洋二さん 2024年も3月突入(早っ!)まだまだ寒さが続いてますが明るいカラーの革小物をコーデに取り入れながら春へと季節感を少しずつシフトさせていきましょうね。 https://bobby-art-l
カラオケも、コロナ禍になって以来、全く行かなくなったなぁ・・・それまでは結構行ってたのにね!!自宅でポケカラで歌ったりしたけれど、やっぱり大きな声で歌いたい!…
今日の1曲🎶🌟Can’t smile without you 🌟🎤Barry Manilow
バリー・マニロウ🤔??それともバニー・マリロウ🤨??あれ??どっちやったかな?…
夏は懐かしい響きのチャゲアスロックでZONEに入ろう! フォーク歌謡曲からロックに変わり行く、 TURNING POINTで曲想も色々MIX BLOODだ! そんな12曲を紹介する!
こんにちは、キャルママです。 今日も朝から、探し物です。 テレビのニュースが終わったので、チャンネルを変えようとしたら、リモコンがない。。。 あれ?あ…
いろいろなその後の展開がありながらも80年代から90年代を駆け抜けた代表的デュオ、CHAGE and ASKAの作品は、おとなにとって懐かしい青春の思い出。そんなチャゲアスの作品をまるっと振り返ってみたい。 01 風舞 おすすめ度 ★★★★☆ // リンク 1980年4月に発売のデビューアルバム。「九州から大型台風上陸」として期待を背負ったデビューだった。なんと当時まだ2人とも22歳であり、デビューシングル「ひとり咲き」2nd「流恋情歌」の頃は21歳なので、バリバリの学生だった時代の作品ということになる。 ギターをむせび鳴かせながら哀愁を帯びたイントロに引き続き、この時代のチャゲアス特有の「フ…
おとなのデュオ、CHAGE and ASKA フォークから徐々にポップ路線になっていく ワーナー時代の作品を振り返ってみましょう! S1 熱い想い おすすめ度 ★★★★☆ // リンク 前作「黄昏の騎士」からわずか3ヶ月。 チャゲアスの唯一のサウンドトラックCDとして1982年5月にリリース。 同名シングル「熱い想い」はもちろん収録されており そのc/w「恋はアヤフヤ」、次のシングル「北風物語」とそのB面「MESSAGE」の3曲とも CD版ではボーナストラックとして収録されている。 さて、本編は蒸気機関車をモチーフにした映画サントラとあって、 インスト曲中心で効果音として汽笛の音が多く使われて…
大人のデュオ、CHAGE and ASKA いよいよ初期のチャゲアスから全盛期に向けて 階段を駆け上がっていく時代の作品をレビューしよう。 B2 Standing Ovation おすすめ度 ★★★☆☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById…
おとななデュオ、CHAGE and ASKA。 1980年代後半は1年以内で佳作アルバムを次々リリースし勢い に乗っていた。 そんな時代のアルバムを振り返ってみよう。 09 Mr. ASIA おすすめ度 ★★★★★ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getEleme…
秋の夜長にはバラード! チャゲアスのCHAGEメインのバラード曲を 17曲セレクトしてみたよ! まったり落ち着ける感じですね
チャゲアスの46分テープベストを考えてみたよ! 良い曲が多くて46分に収めるのは大変! あの代表曲は外して、あの隠れた名曲を入れました! みんなも考えてみない?
チャゲ and アスカのこの一曲は、やっぱり「YHA YHA YHA 」ですかね~♪♪♪このユニットも一世を風靡しましたね~魅了された年代は幅広いのではないのでしょうか? このお二方、お二人とも1958年生まれですから今年は63歳このユニットは解散したのかな~?チャゲさんが少し可哀想な気もしますが散々稼いだでしょうからね💰💰💰 あまりにも名曲が沢山あってこの一曲っていても考え込んでしまいますが一番カラオケで歌って一番盛り上がった曲って感じで選びました! 必ず手に入れたいものは 誰にも知られたくない百ある甘そう話なら 一度は触れてみたいさ勇気た愛だと騒ぎ立てずに その気になればいい 掴んだ拳を使
CHAGE AND ASKAの全作品から選んだ、ド定番のベストCDと、その他の定番曲プレイリスト11曲、マニアな名曲プレイリスト15曲、いぶし銀な名曲プレイリスト15曲をセレクト! チャゲアス世代の娘や息子にも聴かせたい名曲達です!