メインカテゴリーを選択しなおす
今回のテーマは東京駅。地上のことはだいたいの人が知っていると思いますので省略。東京駅の地下、知る人ぞ知るスポットが「八重洲乗客降り口」。ここを知っている人はなかなかの東京駅通ですね。飛行機を使ってでも今来ておきたかった場所のひとつ。ここを訪れるにはまず首都高に入る必要があり、さらに降車専用の場所。ハードルは高いといえます。...
まず、東京都中央区の日本橋近くまで地下鉄で行き、日本橋の北側に出てすぐ東へ向かい、しばらく進んでから小舟町交差点を右に向かい、首都高に沿うかたちで進んで、ま…
元気株式会社より2025年1月23日に発売されるレースゲーム。封鎖された未来の東京を舞台に、都市を縫うように走る高速道路を自慢の車で走り抜ける。
IBトランスポート(千葉県市川市)?のトラックが煽り運転等で首都高ふさぐ、一般貨物運送業許可取消確定か?
IBトランスポート(千葉県市川市)?のトラックが煽り運転等で首都高ふさぐ、一般貨物運送業許可取消確定か?ほとんど正気の沙汰ではない、IBトランスポート(千葉県市川市)?のトラックが煽り運転をした挙句、首都高の道をふさぎ、煽った相手の車を損壊、という事態が連休中に起きた模様です。運転手個人は、刑事+行政処分という話は当然なんですが、これが少々厄介なのが、本当に、IBトランスポートの車両で雇用している運転手...
8月日本帰国4日目。昨日の東京取引先訪問と夕食会食に続きこの日も”日本出張モード”で昨年7月から1年ちょっとぶりに日帰りで水戸の取引先表敬訪問です。朝起きてTVニュースなど見てるといきなり携帯からアラート。台風10号接近による緊急速報(土砂災害警戒情報)。...
首都高湾岸線と大黒線が接続する大黒JCT、そこに位置する車好きの聖地大黒PA。狭いPAが多い首都高ですが、ここは非常に広いことが特徴。今回のドラめしは、その大黒PAで食った大黒チャーシュー麺。 以前はレストランがあった大 ...
令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 0~1日目 ①
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
箱の中身で「番外編」に該当するものは、これが最後です。箱の中身をだいたい整理して、記念切符はこれからも毎日1つずつあげいくとしたら、あと1か月ほどで終わりそう…
首都高逆走って… 危ないじゃん!!「いつ何が起こるかわからない」は本当にそう
昨日、夫からのLINEの通知に 「昨日は死んだかと思った えらい目にあったわ」 と書いてある。 詳しく聞くと夫の運転する車のすぐ前の車に、首都高を逆走し…
首都高全パーキングエリア訪問記【B】湾岸線西行き大井PA西行き(4番目、東京都品川区八潮)
<日付:2023/5/11:20230511-04/20> 首都高速道路の全パーキングエリアを1日で回れるか、チャレンジしてみた。 千葉発着のルートですが、未訪問道路経由を優先したため、最短時間の経路になっていない部分もあり、所要時間が増えました。 www.youtube.com 湾岸線西行き大井PA西行き2023051104 - YouTube 東海道新幹線などの回送線と交差する付近からJCTや出口が出て来て複雑 中央環状線(東名、中央、関越道方面)大井JCT分岐付近のようす 大井南出口分岐付近のようす 大井入口と大井PA西行きの看板 大井PA西行き入口付近のようす パーキングエリアの看板付…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2021年4月、路線バスに乗って都内観光をしながら、途中下車して簡易スケッチをする旅を始めました。まずは、私が住んでいる所は 東急バスの営業エリアなので その…
スポーツ観戦と言えば、主にサッカーがメインの我が家ですが。夫がスポーツ観戦が全般的に好で、かなり色んなスポーツを観るものですから、私もルールはザックリとしか分からながらに一緒に観たりしています。サッカーがオフシーズンの時期なんかはラグビーや
こんにちは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/今日は筑波山に行って登ったツーリングの話です。■□■□■□■□■□○●○●○●○●○●▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲この日一月振り
始まりましたぁ!0時現在の様子です。ゆっくりですが↑コレ動いてます(笑)近所の住んでいることもあって撮影に成功。お昼からスタンバッていました。お昼の様子。この時はまだジョイント部分の取り外し中で、現場のリーダーっぽい人が『18時30分までに
【神奈川】大磯プリンスホテル 2022年1月&12月来訪 ∞点【番外編】
ふと目を覚ますと、時刻はAM2時43分だった。霞んだ目にはiPhoneの画面が明るすぎて、一気に目が覚めてしまった。明日も暇だな。何にもすることないや。ガランとした3LDKの東京湾が一望できる新築マンションに1人だもんな。遊ぶ友だちもいないんだもんな。そうだ、直前予約で
20代のうちにやっておきたかったこと。それは、スーパーカーに乗ることでした。その夢を実現できて、とっても嬉しい。この写真は、ランボルギーニ アヴェンタドールLP700-4というクルマです。停止状態から2.9秒で時速100キロ出て、最高速度は350キロです。これまでのブログで
海外出張帰りのChiを羽田空港へお迎&首都高ドライブで羽田空港へGOです。ポルシェには通常のスーツケースは形状的に載りません(ポルシェブランドで、フロントトランクの形状に合わせたナイスなものはありますが)ので、スーツケースは空港から自宅に配
ディズニーシーで楽しんだあとは、ホテルに泊まってのんびりして帰りにいつものあれを食べる
ディズニーシーを楽しんだ翌日、ホテルの近くの公園で遊んできてお腹を減らした女子チームを連れて向かったのは、大好きなブロンコビリー。楽しかった翌日はお腹を満たせることに注力されました。みんな夜ご飯を食べられないほどのもりもりランチタイムになりました。
2022Jリーグ第25節*ジュビロ磐田vs浦和レッズ(現地参戦)
手荒いチームとの3連戦を終えて少しだけ安堵。ジュビロ磐田は真逆で安心して見れる優しい対応でした。不快なリモート応援放送を聞かされたのは除きますがね笑。試合は、…
皆さん、こんにちは。 日本橋の真上を走る首都高速...その橋桁の撤去工事が始まったそうで。 ところで、父方母方両方の曽祖父と曽祖母が東京生まれ東京育ちなん…
【車の話】首都高を走行!合流やジャンクションで車が多くて怖い・・・という話
車の運転 仕事でもプライベートでも、車を運転する機会というのはそれなりにありまして。 特に仕事で、車を運転しな
2022年4月スケッチ会 今回の場所は日本橋。 スケッチ会の数日前に買い物ついでにロケハンして、日本橋に架かる首都高のダイナミックな構図が面白かったのでそこを…