メインカテゴリーを選択しなおす
ピエトロのガーリックオイルが美味しいことと、「まち」を再読したこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、11.0℃ 最高気温、12.8℃ 昨日は予報通りに朝からずーーーっ…
結論から書けば、孫にはお爺ちゃんと呼ばせている。じいじが呼び易いの意見もあるけれど、それはやっと言葉を発するまでで慣れだけの事。年寄臭くてもお爺ちゃんと呼ばせている、自身祖父をそう呼んでいた。周りがそうだからではなく、もう好きに生きても良いだろうと考える
【実家の話】いよいよ祖父(88歳)の話が聞き取れなくなってきた…。代わりに鍛えられた「ある能力」。
最近実家に帰省すると、「じいちゃんが何を言ってるか、わからない...。笑」そんな状況に陥るのです。聞き取れなくなってきた原因は幾つか思い当たりますが、原因が分かっても改善しようがありません。しかし、一応は会話として成立させる事が出来ています。それは、ある能力が鍛えられたから...。それは一体?
五月五日は子供の日だ。「男の子の日」ということになっている。 人間には男と女しかいないのだ。 ふと気がついたら幹線道路。日はとっぷりと暮れてヘッドライトが眩しい。 歩道を歩いてると前に親子がいた。 小さな子供と男性。 息子だろうか、歳は7、8歳。 父親のような男は割と歳がいってるように見えた。 孫かもしれない。 いかにも男は楽しそうでハシャイでいるかのようだ。 しょっちゅう隣を見下ろしては何か子供に...
祖父は戦争で命を落とし、帰ってきたのは髪と爪だけだったそうです。その時は戦死した場所もわからなかったそうです。それは祖母が70代の時の事。祖父の部隊の上官(?)だった方が、御夫妻で祖母のもとを訪ねてきたそうです。上官だった方は、戦地で亡くなった部下の家族を調べ、彼が記憶を書き留めた当時の詳細を、報告にまわっていたのだそうです。その記録を、今日読ませてもらいました。11枚に渡る文章でした。祖父はラバウル...
春のお彼岸は春分の日の前後一週間。管理人は昨日、仏壇に餡子餅を供えました・・。餡子好きな人ばかりがあの世にいるため。もちろん神棚にも。・・・あるお客様が、長く付き合っていた彼と、結婚をするのをやめた話をして行かれた。三十代半ばのEさんは、友達から紹介をされてその男性と知り合った。結婚を焦っていた訳では無いけれど、ひとり娘だったし、割と高齢出産に近かった母と、父も自分の先を案じている感じだったので...
小さな寺日記を読んだ。 こんな可愛い猫サン達が集うお寺・・・ 御不動様の日が28日とは知らなかった。 この世は縁で回ると言うが、ごり押しな紐づけで笑われる…
離婚ってしたことない人にはわからないけど、結婚の倍疲れるとか大変とか聞くけど。まじでするもんじゃない。今はバツイチくらい、聞いても気にしないし、そうか。くらい…
このお話は私が体験した数少ない不思議なお話です只今、母の新盆の帰省中です楽しんで頂けたら嬉しいです 今から35年くらい前に 祖父が亡くなりました 大酒…
あれはまだ・・・ カミュくんが側にいてくれた頃 15~20年くらい前でしょうか お盆に実家に帰りました 叶夢(とむ・夫)さんの運転で …
昨夜、義母(嫁の母)からファン太郎(嫁)に連絡がありました。 ジロー(次男:19歳 フリーター)がしれっと祖父母宅(ファン太郎の実家)に滞在しているらしく、「…
初めての介護。 あなたにとって、どのような経験を思い出しますか? 私にとって初めての介護は、私の実の母親が、母にとっては義理の父親にあたる私の祖父を介護している姿でした。 まだ私が小学生だった頃です。 今でいう認知症ですが、当時はそのよう
月曜の夜、夜行バスにて埼玉を目指しました。しかし今回の旅はトラブル続きで とてもハードでした。 行きの高速バス 夜10時に難波の繁華街を歩き、バス乗り場に着くものの スタッフの方々も疲弊しているのか少しピリピリした雰囲気。 利用者の半分が外
2016年7月、祖父は自身の家で、穏やかに旅立ちました。この頃の話も、このブログ内で語っていましたね。それは、すっかり忘れていました。そこに触れる記事は、思ったより多くあります。 懐かしや。本当に、祖父は凄い人です。自身の職(造園関連)をやり終えたら、今度は趣味をあれこれと独学で学んで。 例えば。自身のお経のようなものまで、描いてしまうんですから。(そしてお気に入りは学縁に飾っていた)祖母はたぶん。ずっと...
日々の恐怖5月21日じーちゃん前にじーちゃんが亡くなった時の話です。俺ん家とじーちゃん家は隣り町で、ジジババっ子の俺は小さい時は毎週末のように遊びに行って、サザエさん見てみんなで飯食って帰るのが日曜の楽しみだったんだけど、社会人になってからは仕事が忙しいのと住んでるトコも離れちゃって、ここ4、5年は盆暮れ正月くらいしか顔を出さなくなってた。それでもジジババは満面の笑みで迎えてくれたりして、もっと短い間隔で来れたらなぁとか思ってた。んである日の朝、会社行く支度してたら突然ばーちゃんから電話があって、『朝起きたらじーちゃん突然冷たくなって全然動かない』って震えた声で言われて、会社に連絡すんのも忘れて飛んでった。じーちゃん家についたら、俺の両親とばーちゃんと親戚の人が先に来てて、じーちゃんの寝てる布団の周りに座...日々の恐怖5月21日じーちゃん
「当たり前かもしれない」と自分でも思うけれど ・・たまたま故人を連れていらしたお客様が、霊的な話を嫌がったり、気味が悪がられたりする場合もある。 そんな部分は、ブログには書いているけれど、親や親戚でも全てやめて欲しいなら、そこでストップするように配慮をしていたり。なので一応 ー「亡くなった方、たぶんCさんのお祖母様だと思いますがそんなお話は大丈夫でしょうか?」聞いても大丈夫です、恐くない内容ならば、...
今どきの1年生は大変だと思ったことと、「まち」を読み終わったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、5.7℃ 最高気温 11.0℃ 昨日、娘が遊びにきてくれました頂い…
現代の用語としては、「祖父」とは「父または母の父」、つまりはお祖父さんを意味する言葉である。以下の一節も同様であるといえる。唐憲宗皇帝は、穆宗・宣宗両皇帝の帝父なり。敬宗・文宗・武宗三皇帝の祖父なり。道元禅師『正法眼蔵』「光明」巻これは、血縁関係上の「祖父」をいっていることが分かる。憲宗(778~820)は、唐王朝第14代の皇帝であり、皇太子の長男が若くして亡くなったことで仏教に深く帰依をした。晩年は精神的に疾病を発症し、そのために暗殺されてしまった人である。しかし、その実子である穆宗(憲宗の三男、第15代皇帝)・宣宗(憲宗の十三男、第19代皇帝)が皇帝となり、穆宗の実子である敬宗・文宗・武宗も皇帝となった。なお、中国仏教史上最悪の仏教弾圧である「会昌の破仏」は、この武宗によって引き起こされた。さて、その...『正法眼蔵』に見える「祖父」という言葉
2024年3月20日。 祖父母の家に1泊2日したときの2日目のお話です。 母は朝5:30頃にトイレで起きてから、きっとうたた寝状態だったのでしょう。 祖父が朝6:30に起きた物音に母は反応してリビングに行きました。 私は横になってダラダラしていました。 母と祖父がなにか会話をしているのが聞こえました。 多分、母が下着だったので祖父が「寒いからまだ布団に入っていろ」というような会話をしていたんだと思います。 母は割とすぐに布団に戻ってきてうたた寝を始めました。 祖父は起きてからリビングの暖房をつけてゆったり新聞を読みます。 祖母は朝8時頃に起きてリビングに行きます。 母は祖母が起きてから少しして…
昨日の春の嵐が去り、今日はもう春真っ盛りというか、暑いです。朝から洗濯しどおしで、まず、コートを洗った。パーカーやトレーナーも来秋までもう着ないので仕舞うつもり。続いて、祖父の形見の半纏を修繕して、洗うことにした。内側の縦をところを開いて、中の綿の破れているところを縫ったり止め糸が取れてるところは縫って、ほつれた部分は切って整えた。昔、綿を足したのですが、背中の薄い部分に縫い留めた板綿だけそのまま残し、下部の綿は抜きました。平坦になりスッキリした。再度真ん中を縫い合わせて完了。洗濯して、干しました。この半纏、色褪せも劣化も目立つんですが、祖父の形見なので私が生きてる限りは毎冬使い続けようかなと。供養になる気がするし。わたしだってあとせいぜい生きても数十年だろうからね。半纏もそこまで使われれば、物としての天...袢纏を直して、冬じまい
祖父の命日の少し前。たまたま目に留まったのが、シャーマンである神人さんのことが紹介されている動画でした。以前知人から教えてもらったこともあったけれど、魔物🤡の妨害を受けていたらしく、この時はシャットアウトしてしまう状態でした。悪魔達が邪魔をするのも無理のないような、真実を伝える情報ですから。あらゆるエネルギーが入り混じる、ライオンズゲート🦁の時期が始まったタイミングでもあったから、ハートの扉も開き、...
【じいちゃんの伝説】運送業をしていたじいちゃん、黒猫を見たから縁起が悪いと帰宅するorz
じいちゃん(祖父) 誰にでも祖父という存在がいると思います。 私にもそうした祖父がおりまして、現在は故人なので
父方の祖父と初めてお話することができたのは、昨年のこと。祖父の命日に供養を行うのは、多分今年が初めて、と母は言っていました。お盆の時期が近い為、一緒に纏められてしまっていたみたい。父がまだ物心つくかつかないかの年齢の時に祖父は亡くなっており、私も直接話したことはなく、あまり意識していませんでした。そもそも、常日頃から父に憑りついて暴れまくっている、祖母を中心とした父方ご先祖様達の邪念の塊や生霊の数...
今日は亡くなったおじいちゃんの誕生日。今年94歳のおばあちゃんは6月6日生まれ。結婚したら、主人のおばあちゃんが7月7日生まれで、これまたゾロ目で驚いたことを…
数年来、兄が「どこにいったんだろう?」と必死に探していたものが出てきた。 先日、会った時にその実物を見せてもらい、コピーを受け取ることができた。 祖父の肖像画。 二代にわたり、遅い時
週末、祖父の誕生日ということで、夜は家族皆の楽しみ、ケーキ会でした。 休日で、自分は他の用事があり、日中帯は外出のため、買い物に行けず。 後から妻に聞い…
「祖母といえば、巻き寿司」のわたしにとって一番身近な祖母。 7人の孫と2人のひ孫に愛情を注いでくれいる祖母ですが、小さい頃は「走り回ったら叱られる」という記憶が強く、どちらかというと厳しい人でした。 大体いつも怒っていたような(笑) 70代
【敬老の日】もう悩まない!絶対に喜んでくれるプレゼントを厳選してみました!
こんにちは、おとです! 夏休みも始まり、もうすぐ秋ですね! 秋といえば『敬老の日』です。 いつも家事など手伝ってくれる 子供達の世話んしてくれてる 遠方にいるためなかなか会えない 近くでもコロナでだいぶ会ってない 一緒に住んでていてもなかなか感謝の気持ちを伝える機会ってなかなかないですよね。 遠方に住んでるとよけい存在を忘れちゃう時もありますしね(笑) こんな時こそ日頃の感謝の品を贈りましょう。 おじいちゃんおばあちゃんはカワイイ孫達にプレゼントをもらったら何を貰っても喜びます。 うちのおじいちゃんおばあちゃんいわく、それぐらい孫ってカワイイもんらしいです。 そこで、わたしがオススメの敬老の日…
実は、母が亡くなりました予約投稿が入っているのでUPされていきますがリコメができないのでコメント欄は閉じますね落ち着いたらまた以前のようにしていきたいと思いま…
日記 2023年8月 荒天続きのお盆休みが終わった。 もっとも、お盆という感覚はあまりない。私の住む地域は7月半ばに行事をすませているからだ。 毎年7月になれば店先に仏花や迎え火用のおがらが並び、仏壇には提灯が飾られる。それが当たり前だったので、大人たちの言う「お盆休み」と日程がズレていることを疑問に思ったのは(かなり)成長したあとの話。 気は強いのに、どうにも抜けたところのある子どもだった。 お盆休みといえば、帰省する人も多いだろう。 父方の祖父母と同居し、母の実家も近隣であったため、いわゆる「田舎」を私は持たない。 すべての親族と気が合うはずもなく、戻れば戻ったで気苦労も多いと聞くが、夏休…
【絵本】『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』ひいひいひいひいおじいちゃん?<4歳~6歳児読み聞かせ絵本>
おじいちゃんの正式な呼び方をご存じ?みなさんは、おじいちゃんの正式な呼び方を知っていますか?例えば、おじいちゃんは……、祖父(そふ)ですね。では、ひいおじいちゃんは?……、曾祖父(そうそふ)です。ひいひいおじいちゃんだと……?高祖父(こうそ
市外から帰ってくる孫、出迎えて 二人で食べた 初の外食 ★ 中学1年生の男の子の孫が、学校ではなく倉敷市での夏休み中の校外部活に出かけ、帰りには岡山駅まで迎えが必要とのことで、母親が所用で迎え
母方の実家に行くと、祖父は私をそれこそ物理的に目に入れたとしても、痛くないと言いそうなくらい可愛がった。祖母からも可愛がられたのだけど生活臭が気になって「くちゃい!」と連発し、スキンシップに欠けた。祖父は、タバコを吸うし酒呑みなので周りの人達は何故祖父には臭がらないのだろう?と疑問に思ったらしい。当の本人である私にも謎で、今も覚えている。祖母は生活臭が気になり抱きついていると苦痛で、祖父は全然臭く...
母は私をこの世に産み落とす時余りの痛みにいきむのを中断してしまった。まだ柔らかい私の頭はひょうたんのような形になった。祖父は出産後に私の頭を見て、「誰もこの部屋に入ってはいけない!」と病室の扉で人払いをしていたらしい。変わった赤子を娘が産んでしまったと、祖父は思ったのだろう。当時は障害の概念が今とは違うから、世間から隠そうとした。看護師さん、産科の医師にまで「入るな!」と頑張ったので関係者はなだめ...
何度かカメラに興味を持ったことがあります。 いまだに写真を撮るのはめっちゃヘタだけどね いくつかカメラも持っています。 持っている中で一番好きなカメラはこれで…
●当時付き合ってた彼に大学を出て、私がOLで彼がフリーター。翌年彼は熊本に就職が決まって遠距離恋愛に。実家は鹿児島なので、佐賀県の親戚宅でしばらく世話になると…
祖父や祖母の家に行くと色々なものに日付(購入日)が書いてありました。友達の家では見る事が無かったので、我が家だけなのかな?と思っていたら・・・
筆記用具の持ち方・きれいな字の書き方・箸の持ち方・・・祖父には色々と教えてもらいました。どちらも今は「酷い有様」でごめんよ爺ちゃん・・・
【孫として何ができる?】祖父が亡くなったとき葬儀のマナーとは?
「祖父が亡くなったとき、孫として何ができる?」昔、よく遊んでくれたおじいちゃん。可愛がってくれたおじいちゃん。そんなおじいちゃんがなくなったとき、悲しくて悲しくて何も手がつかなくなるかもしれません。しかし、両親は祖父のお通夜や告別式などの準
先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなったとき、私は受け入れることが出来ない気持ちと同時に沢山のことを感じました。「もっと話しておけばよかった」「もっと会いに行っておけばよかった」なんで、なんでと後悔した時にはもう…。しかし、私は祖父が亡
「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語今回は母方の祖父が亡くなった時の話を書いてみようと思います。数日前から祖父はおなかの調子が悪いとい...
こんにちはレムリアの花風ツインレイ夫婦 ともこです レムリアン・ヒーリング®︎マスターLv1各種エネルギー アチューメント守護天使さまリーディングレイ…
前に加藤登紀子のコンサートに行ったときにもらったお酒。「時には昔の話を」長いこと飲まないで家に眠ってたんだけど、昨日開けた。なんとなく、飲みたいなーって思ってね。日頃日本酒なんて飲まないんだけど、昨日はたまたま飲んでみたよ。まだまだ、過去を
YouTubeにあげる動画ばっか撮ってたので写真ないのですがこれだけ!あと昨日あげたYouTubeの私の祖父について語った動画!祖父のボイスも演じたので1人3役!(まあピッチは下げたりしとるがw)演じるのは得意かもだけど声作ってそのキャラを演じるのは難しい私は今2月の展示に向けての作品作ってますが時間が厳しいー(>...
重たい雲の色、一色。 今日も、雨か雪 ですが、ここ2~3日雪は降っていないですよ。 比較的、暖かいのでしょうかね。 箱根駅伝がスタートしました。 今のところ、先頭は学年選抜の颯君。 箱根駅伝有名校等は、彼より400メートルも離れてしまっています。 このままゴールってことは無...
【想い出】12月29日|祖父、大分、熊本、温泉、文化財、今宮健太etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さ…