メインカテゴリーを選択しなおす
今回Tくんのお兄さん家族がマレーシアに来ているということで、私とTくんの結婚にあたってティーセレモニーを内々ですることに。ティーセレモニー。一言で説明すると親…
Tくんとららぽーとをぶらぶらし、小腹が減った私たち。何か軽い物をお腹に入れようということで、ららぽーとの外側?って言うんですかね? 駅側のわりと新しめエリアみ…
オーストラリアに住んでいるTくんのお兄さん家族がマレーシアに来ています。私にとって姪にあたる6歳の娘さんは、初のマレーシア。Tくん一家が家族ぐるみで仲良くして…
前回ご紹介したPJにあるふわふわパンケーキのお店Slufffですが、パンケーキ以外にも頼んだものがありました。ショーケース1番左のチキン フロス ボールです。…
前回インド人街のブリックフィールズでピアシングをしたと書きましたが、普段あまり来ない街なので、少しぶらぶらしました。建物もそうなんですが、何もかもがカラフルな…
先日行ったPJのNew Ocean Worldにまた行く機会がありまして、前回気になった和カフェに入ってみました。お店の名前はRaku Matcha。明るい店…
以前ご紹介した食べ物ウェリントン。その時はダックウェリントンでしたが、本来は牛肉で作るもの。いつかビーフで食べてみたい!と思っていたことが、やっと叶いました。…
マレーシアで初めての長距離電車体験として行ったイポーですが、泊まったホテルが素敵でした✨その名もサントリーニ。名前の通りギリシャを意識した白い建物。こじんまり…
Tくんのいとこがイポーに住んでいて、今までに2回会いに行ったことがあります。過去2回は車でしたが、たまには電車で行ってみようということに。わたくし、マレーシア…
ちょっと前のことなんですが、ミッドバレーの地下1階を歩いていると、何やら人だかりが。おや、日本語が見えます。鎌倉!スタッフさんによると、この日がオープン初日と…
マッサージが大好きなので、日本でもわりと行きます。リラクゼーション系のマッサージも好きなのですが、私が好むのは痛みの原因を探って、そこにアプローチをかけてくれ…
マレーシアには美味しいスイーツがたくさんですが、私が大好きなシンプルなレアチーズケーキにはなかなか出会えない。。。という嘆きを以前書きましたが、今のところまだ…
バンブーヒルズという、わりと新し目エリアにあるフレンチフュージョンのお店に行きました。まず、バンブーヒルズ内の雰囲気が素敵✨池と小さな川があって、その周りが遊…
ちょっと用事があって、PJにある出来て数ヶ月のNew Ocean Worldという建物へお出かけしました。そこで見つけたとっても可愛いカフェ。ピンクの内装にズ…
お久しぶりです、ラテです。去年は秋~冬にかけてTくんがわりと来日してたので、だいぶ久しぶりのマレーシアになります。突然ですがうなぎが大好きです(๑>意味的に…
川と海の近くで育ったせいか、水辺が大好き。クアラルンプールに海がないのが、本当に残念💧でも川はあったよね?川べりにキレイな遊歩道やお洒落カフェはないの?↑↑↑…
マレーシアではあまりお買い物はしません。そんな私がこの夏マレーシアでお買い物したのは、CHRISTY NG。 クリスティー・ングみたく発音するんですが、どうし…
先日ステイケーションしたヴィラで出会ったのがこちらの子。え!! 置き物σ( ̄^ ̄)?いや、待って!! 動いてるから!どれくらいの大きさかというと大きいですよね…
ステイケーションという言葉が根づいて長いですが、1度も経験したことがない私。東京に住んでて東京のホテルに泊まるの?だったらどこかに旅行しようよー↑↑↑根が貧乏…
◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュール クアラルンプール トリオン◆スーペリアツインルーム◆寒さよりも虫よりも耐えられない問題がまだまだ続く◆マレーシアで詰みました◆後編◆
メルキュール クアラルンプール トリオン 前回につづき今回も2023年12月に長期滞在で訪れたマレーシアのKLで滞在したメルキュール クアラルンプール トリオンについてレポートします。 ※右側の建物がホテルです。 残念ながらメルキュール クアラルンプール トリオンでの1週間はこれまでの人生で利用したホテル史上最低最悪な体験をしてしまいました。 2023年を振り返ってみても最もツライ1週間でした。 今回のホテルレポートは随所で突っ込みどころが満載のため過去イチで酷評の嵐になりますが...1周まわってエンタメだと思いながらご覧いただければ幸いです(;´∀`) 今回は写真が多めであること以上に長文な…
◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュール クアラルンプール トリオン◆スーペリアダブルルーム◆寒さよりも虫よりも耐えられない問題が発生◆マレーシアで詰みました◆前編◆
メルキュール クアラルンプール トリオン 今回のブログを執筆しているとフロー状態になってしまい、過去イチの長編大作になってしまったため間が空いてしまいました(;´∀`) 今回は2023年12月に長期滞在で訪れたマレーシアのKLで滞在したメルキュール クアラルンプール トリオンについてレポートします。 ※右側の建物がホテルです。 2023年12月のマレーシア長期滞在中にリアルタイムで投稿した記事に、新規開業したホテルでわたしにとっては"詰みレベル"の問題が...ということを書きました。 詳細はこちら↓ www.solo-butterfly.com これまでマレーシアでは旅や長期滞在でたくさんの素…
【KL・日本食】味も雰囲気も抜群 “Ume Tei Japanese Restaurant 梅亭”
沖縄出身の料理人の先代とマレーシア華人の奥様とで1997年に創業されたというクアラルンプールの日本食レストラン
【KL・バクテー】十二月肉骨茶 December Bak Kut Teh
昨今は日本でもメジャーになりつつあるマレー半島発祥の豚肉のスープ料理 肉骨茶 (バクテー・Bak Kut Te
【マレーシア・伝統菓子】KLで見つけたNyonya Kuih(ニョニャクエ) 16選
マレーシアのスイーツは多民族国家らしいバラエティーに富むラインナップで、胃袋が後3つあればもっと試せるのにと思
【KL・Pudu(プドゥ)】ゴーヤ豚肉麺/ えびワンタン麺/ ライスワイン生姜卵麺/ パンミー “Kedai Makan Wah Hing Sing Kee”
クアラルンプールの生鮮市場(ウェットマーケット)の中で、雰囲気と鮮度と安さが魅力で足が向くプドゥ市場(Pasa
【KL・Pudu(プドゥ)】ローカル市場内のホーカーで麺食べ比べ3軒 “Medan Selera Pasar Pudu”
朝早くから賑わうクアラルンプールのローカル生鮮市場内にあるホーカー Medan Selera Pasar Pu
【KL】マレーシア発カフェチェーン店 “Hometown Hainan Coffee” & Yee Mee(カップ麺)
クアラルンプールのカフェチェーン店事情は、スタバをはじめとするアメリカ発の他マレーシア発のお店も多くみかけ、そ
【KL・観光】マレーシア国立博物館 (Muzium Negara / National Museum)
MRTの駅名でもある「Muzium Negara(ムジウム・ネガラ)」 日本語:マレーシア国立博物館 / 英語
【KL・チャイナタウン】おすすめの猫カフェ “Monster. A Garden Cafe”
クアラルンプール・チャイナタウンのスルタン通り沿い ずっと変わらぬ風景がある中、新しいショップも増え 目を凝ら
【KL・テイクアウェイ】プドゥ市場周辺のナシカンダー屋さん2軒
日本の飲食店で持ち帰り希望の場合、よく使う言葉はテイクアウトですよね ここマレーシアでそれと同じ意味合いになる
【KL】手頃な価格のドラフトビール&おつまみ “The Brew House Sunway Velocity”
アルコール類が他の物価に対して超割高なマレーシア・クアラルンプールで、割と手頃な価格のビールとおしゃれな雰囲気
【KL・ブキビンタン】Lot 10のカフェ2軒 & 激安!マレーシア風の柄の器店
KLの中で1番賑やかな街 Bukit Bintang / ブキ(ッ)・ビンタン いつの間にかこんなオブジェが登
【KL・サンウェイベロシティモール】Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)のカフェ
ちょっとお高いけれどもハイクオリティーなアイスクリームというイメージのあるニューヨーク生まれのハーゲンダッツ
【KL・Cochrane(コクラン)】至福のローストチキンライス “Canton Boy @ MyTOWN”
マレーシアでの食事はどれもこれも口に合い 私たちにとって正にグルメパラダイス 特にクアラルンプールは都会なだけ
【KL・Maluri(マルリ)】おすすめ!Old KL Kopitiam (オールド ケーエル コピティアム) 老吉隆坡咖啡店
マレーシア式の喫茶店といった感じのKopitiam(コピティアム) Kopi(珈琲)をはじめ軽食も揃い、朝食・
【KL・チャイナタウン】客家麵 & 乾加哩雞 “Back Alley Wan Tan Mee & Hakka Mee”
久しぶりのクアラルンプール・チャイナタウン もう随分と訪れた記憶がなく、多分6年ぶりくらいにホーチミンから一路
【KL・カフェ】絶品!カヤロール “Fung Wong Biscuit 鳳凰餅家”
クアラルンプール・チャイナタウンへ数年ぶりに訪れてみると 新しいおしゃれなお店が目白押し ウェイティング客が並
◆グルメレポート◆マレーシア旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できるクアラルンプールのお店6選◆オールスターゲーム2023&最近の悩み◆
女性1人で気軽にお食事できるクアラルンプールのお店6選 今回はマレーシアのクアラルンプール(以下KL)のグルメレポートです♪ 日本と南国でデュアルライフをしているわたしが、これまで旅や長期滞在でたくさん訪れている南国がマレーシア。 そんなマレーシアの首都KL市内で、わたしのように女性一人でも気軽にお食事できるのお店を6つ、何度もリピートしているところ~これからリピートしたいと思っているお店までご紹介します! KLで長期滞在時の生活用によく利用しているホテルがメルキュール クアラルンプール ショー パレードやホリデイイン エクスプレス クアラルンプール シティ センターなのでブキッビンタン周辺に…
【マレーシア渡航】KLセントラル駅からホテルのあるプトラ駅までKTMコミューター電車に乗る!
KLIAエクスプレスに乗ってKLセントラル駅まで到着しました。今回宿泊するホテルの最寄り駅であるプトラ駅までKTMコミューター電車に乗ることになりました。近距離電車ではありますが、なかなか利用しにくい不人気の電車でした。