メインカテゴリーを選択しなおす
【ニョニャケバヤ体験】ペナン島ジョージタウンのプラナカンマンションでニョニャ衣装体験/写真撮影
こんにちは😊 先日ハロウィンの売れ残り?でこんな面白いものが売ってました。 星形カボチャ(もしくは瓢箪)!可愛いような、少し怖いような...調べてみたらGalaxy of stars Pumpkinと言う名前だそう。 さて、今回はジョージタウンでニョニャケバヤ(もしくはクバヤ)衣装を着て、写真撮影をして来た日を振り返ってみようと思います♪ お友達とめちゃくちゃいい思い出作りになったので、皆さんもご家族やご友人とのマレーシアでの思い出作りに是非😊 こんな人にオススメの記事 ☑︎ペナン島観光の予定がある方 ☑︎ニョニャケバヤなどマレーシアの衣装に興味がある方 ☑︎プラナカンマンションに行く予定があ…
シンガポールから1時間!マレーシア ペナン島【観光スポット】
シンガポール(チャンギ空港)からマレーシア(ペナン国際空港)まで、約1時間で行くことができます! ご飯が美味し…
🇲🇾 The Habitat Penang Hill で 森林浴✨✨
ペナンヒルのザ・ハビタットへ✨✨ 日本に帰る前にいくつか行きたい場所があり、その中の1つの ペナンヒルの頂上にあるザ・ハビタットにお友達と行ってみました😚 ◉ ペナンヒルふもと駅に朝9時に集合 この日は平日だったのでそれほど人も多くなかったので ケーブルカーは快速でなく普通往復切符を購入しました✨ 往復RM12(約360円)😚 ケーブルカーに乗るまでに少し並んだのですが、4分もかからず山頂駅に到着✨ 山頂駅から少し歩くとハビタットのゲートの門が見えました😚 ◉ いざ、ハビッタットの森へ✨🌲✨ ゲートをくぐると小屋があり、そこで入場券を購入します。 機転のきくママ友がKlookで検索してくれて、…
マレーシア・ペナンHISスタンダードホテル 元駐在妻完全ガイド
こちらの記事では、HISのツアーの宿泊先候補となるスタンダードホテルをご紹介します。 ペナンの元駐在妻である筆者いちこが
雰囲気が最高なガーデンレストラン✨✨ 前から気になっていたレストラン🌿 ちょうど旦那がKLから帰ってきたタイミングに家族で行ってみました✨ ◉ Restaurant Ferringhi Garden レストランの裏に大きな駐車場があり、駐車場側からの入口から入りました✨ 大きなくるみ割り人形がお出迎えしてくれます😚 すでに素敵✨✨ ↑ 頭上には食虫植物のウツボカズラ✨✨ ↑ 壁には沢山の絵が掛かっていてこちらもまた素敵✨ 中に入るとガーデン席、室内席と結構広くて、どの席にするか迷ってしまうほどでした。 この日は雨も大丈夫そうだったので小さな滝の近くのガーデン席を選びました✨ 手入れの行き届いた…
マレーシア旅行*vol.4 多民族・多文化がぎゅっと凝縮されたジョージタウン
3ヶ月ぶりに、マレーシア旅行の続きです。 ↓前回の記事はこちら molitaiwan.hatenablog.com 多民族国家マレーシア。 ジョージタウンを歩いていると、それがよくわかる。 ※以下、多文化を感じられる写真をひたすら貼っていきます。 ペナン・プラナカン・マンション 中はプラナカンの博物館。今回はブルーマンションに行ったので、こちらは外観だけ Chew Jetty(姓周橋) 中国・福建省からの移民が集落をつくった、水上の高床式住居 通路沿いにはお土産やさんや飲食店が多いけれど、ところどころに住居も見える China House Chew Jettyに向かう途中にあるカフェ。中庭は中…
◉ 新鮮な食材が揃う市場 いつもは近所の市場か、スーパーで食材は調達しているのですが ペナン島に長く住む方から、「 葉物(はもの)野菜や魚はセシルマーケットがおすすめだよ 」と教えていただいたので、早速行ってみました😚 ◉ Cecil Market( Pasar Lebun Cecil ) ペナンのマーケット(市場)と言えば、大体早朝〜昼くらいまでが多いのですが こちらは昼過ぎにオープンするという珍しいマーケットです。 ジョージタウンからほど近い場所にあります✨ 看板のある方の入口から入ると、左手に鮮魚コーナー、右手に野菜コーナーが並びます😚 私がよく行く市場の鮮魚コーナーはもっと床がビチョビ…
バターチキンカレーを食べに。。。✨✨ インド人街に用事があり、お昼を過ぎてお腹が空いたのでカレー屋さんに 立ち寄ってみました😚 ◉ Sardaarji - Flavours of Punjab インド人街を歩けばそこら中にカレー屋さんはあります✨ こちらには以前、グループで来たことがあり 店内も綺麗なので一人でも入りやすいお店という印象でした😊 ↑ 2023年のビブグルマンとして紹介されています✨ ビブグルマンのお店といえば混んでいそうですが、 お昼は前回も今回もなぜか空いていました 。。。ふらっと行けるので逆によいかも👍 こちらは店名にもあるようにパンジャブ地方のお料理のお店のようです。 そ…
ヒンバスの週末マーケットへ✨✨ お友達から「 ヒンバスのマーケットが面白よ 」という情報を聞いたので早速行ってみました😚 日曜日だったので子供も誘ってみましたが、ついて来ず。。。 子供らは現実空間よりも仮想空間の方が面白いようです😢 ◉ Hin Bus Depot 古いバスターミナルを改装して、今はアートセンターとして使用されている場所のようです。 入口のギャラリースペースでは展示も見られます✨ この日は、Dhavinder Singhさんという方の展示で椅子が象徴的に使われた作品が並んでいました。 ↑ preschool orientation / RM3400 ↑ sparky / RM7…
ニューオープンのお洒落カフェ ✨☕️✨ サークル終わりにこちらのお店にみんなでランチに行きました。 部長がこちらのお店を教えてくれました😚 こんなお店あったっけ❓と思ったところ、最近オープンしたお店のようです✨ ◉ Cara Caro Cafe 場所はポークヌードルが有名な Hon Kei Food Corner(漢記)の斜め前にあります。 ( ポークヌードル )過去記事 ↓ ↑ 賑わう店内✨ 店内はジョージタウンのお店に多く見られる、奥に長い造りでインテリアが洒落ていました😚 2〜3人掛けのテーブル席が多かったです。 今回、7人で来店したのでテーブルが3つに分かれての席になりました。 ( 少…
月1回の新規カフェ開拓✨✨ ペナンには沢山カフェがあります。 月に1つ新規のカフェを開拓するということを密かな愉しみとしてやっています☕️ 前を通った時に気になったカフェに、先日行ってみました😚 ◉ W life Cafe ↑ 気になる外観✨ 中に入ると、緑の壁に黄色の窓枠が印象的な店内風景が広がりました。 ↑ インスタ映えを狙った店作りでしょうか? ↑ かなり広い店内✨ 中華系の方が経営されているお店のようでした。 暑かったのでアイスラテを注文したら、ケーキをサービスしてもらえました😚 (中華系の方が営む)家の近所のカフェでも、フルーツやケーキをサービスしていただくことが時々あります。サービ…
お洒落雑貨が集まる展示会へ✨✨ 久々のペナンの記事です😅 9月23日(土)Super Stylish Shopping というイベントに行ってきました。 生活雑貨や服、お菓子などのお店が出店するイベントで 去年もこのイベントに参加したお友達がとても良かったということで声を掛けてくれました😚 場所はGホテル( Gurney ) 2Fの催事場✨10時の開場に合わせて入りました😚 日本でも人気のハンドメイドマルシェのような感じで、手作りのお菓子や生活雑貨などが 並んでいました✨ ラタンのカゴバックや、ハンドメイドのアクセサリー、オーストリアから出店のクリスマスのクッキーやシュトーレンなど売っているお…
マレーシア旅行*vol.3 ペナン島の宿泊は、アットホームなブティックホテル - Campbell House Penang -
基本的に旅先の宿は、清潔さや立地など必要最低限が担保されればなんでもいいタイプ。 ただ今回、ジョージタウンには素敵なホテルがたくさんあったので いつもより少しだけ予算をアップして、ホテルステイを楽しむことにしました。 Campbell House Penang ジョージタウンの中心部にある「キャンベル ハウス ペナン」 1903年からこの地に立つ建物をリノベーションしたホテルで、 オーナー夫妻は、イタリア人と、マレーシア&イギリスのミックス。 大きいスーツケースなどは、階段手前のロープで運ぶ仕組み。階段横にはシューズボックスがあって、ホテル内は土足厳禁 一歩ホテルに入ると、このフロントの佇まい…
マレーシア旅行*vol.2 アート、アート、アート!ジョージタウンはストリートアートがいっぱい
世界遺産の街、ペナン島のジョージタウン。 その特徴のひとつがストリートアート。 街を歩けばあちこちで出会える。 ペナンストリートアート Penang Street Art ジョージタウンのおすすめスポットを、ホテルのスタッフさんが書き込みながら説明してくれたマップ このジョージタウンマップのなかで、赤い数字と紫のアルファベットの箇所は、ぜんぶストリートアートスポット。 その他、マップに乗っていないアートもたくさんある。 ストリートアートのおかげで、ジョージタウンの街歩きはとても楽しい。 ※以下ほぼひたすら写真を貼っていきます。 いちばん有名なのが、リトアニア出身アーティスト Ernest Za…
マレーシア旅行*vol.1 前半はペナン島へ!美しき豪邸、ブルーマンション
7月、マレーシアに旅行しました。 現地滞在はまる4日間で、前半の2日はペナン島、後半の2日はクアラルンプールへ。 ベトナムに続き、ひとり旅! *ベトナム旅行記はこちら molitaiwan.hatenablog.com チョンファッツィ・マンション Cheong Fatt Tze The Blue Mansion 今回のマレーシア旅行は、訪れたい観光スポットが目白押し。 そのなかでも楽しみにしていたのが、ペナン島にあるチョンファッツィ・マンション。 通称「ブルーマンション」 鮮やかなブルーが美しい、こちらの建物。 ホテルやレストランが入っていて、その利用者でない場合、中に入るにはツアーの申込み…
【ペナン島】ビールが飲めるホーカー2軒 “Shen Fu Cafe & Viva Local Food Haven”
ペナン島のホーカーはおつまみになるようなお料理も数多く提供され その上ビールも飲める! イスラム国家ですが、割
【ペナン島】ホーカーランチ2軒 “ナシレマ・トムヤム・バクソ・ロティバカール”
ペナン島で手軽にランチを済ませるのにもってこいなのが ホーカー (フードコート) お料理のバリエーションも豊富
ブルーマンション・ツアー ③ ツアーの後はインディゴ・レストランにランチに行きました😚 ここのレストランはペナンでも美味しいと有名なのですごく楽しみでした✨ トイレでクバヤから洋服に着替え、キツいスカートともサヨナラ😆 これで心置きなくランチを楽しめるぞと。。。 ↑ 店内の雰囲気✨✨ ランチメニューは前菜とメインとデザートがそれぞれ選べます😚 ↑ ランチのメニュー表✨✨ 久々に食べたステーキが美味しかったです😭マレーシアでは日本のように美味しい牛肉がなかなか手に入りません。。。なので、感動でした。。。店内にはJAZZが流れ、雰囲気良し、味良し、コスパ良し、お料理の量も多過ぎず、少な過ぎず充実の…
ブルーマンション・ツアー ② 11:00から始まるガイド・ツアーに参加しました✨ 男性のガイドさんが英語でこの建物の歴史について語ってくれます。 所々、ジョークも交えてのお話でツアー参加者から笑いが起こったりもしていました。。。😚 ↑ ガイドツアーの様子✨ この歴史的な建物は風水にこだわって設計・建設されたそうです。 山から海へと流れる気を取り込むように、建物裏側は山、正面は海を向いて建てられています。そう言われてみると、いい気が流れているような感じもしました。。。(笑) この建物の主人である、チョンファッツィの死後はとても荒廃した状態にまでなったのですが、文化保護を目的に篤志家グループに買い…
【ペナン島】超おすすめ!飲茶ランチ “Hong Xing No.1 Dim Sum Restaurant 鸿星1號点心茶楼”
ペナン島・ジョージタウンからバトゥフェリンギへ向かう途中にある街Tanjung Tokong (タンジュントコ
【ペナン島2023年】閉業されていたお気に入りのお店 & 変わらぬカフェ
海老の旨味がギュッと詰まったおいしいエビ麺(プロウンミー)をLorong Selamat沿いの『T&T
ビルマとタイの寺院を一度に見られる場所✨✨ 『 明治屋 』さんにお米を買いに行くついでに時間もあったので、いつか行こうと思っていた寺院2つを巡ってみました😚 通りを挟んで向かい合う寺院は、プラウティクスエリアにあり、どちらも黄金に輝く建物で一際目立ちます✨✨ ◉ ビルマ寺院 門をくぐり長い廊下を歩くとお堂が見えます。 ↑ 靴を脱いでお堂に入ります✨ お釈迦様の後光の部分がなんとLEDでピカピカと点滅しておりました😆 日本では仏像は厳かな感じが多かったので、電飾を使うパターンは斬新だなぁと分化の違いをあらためて感じました。。。😚 お参りの仕方は床にひざまづき、土下座のような感じでお祈りするようで…
プラナカン料理ミシュラン1つ星のレストラン✨✨ 久々のペナン情報です😊 こちらは ペナンにあるミシュラン1つ星のお店ということで知り、先日行ってきました✨ プラナカン(ニョニャ)料理のレストランです✨ ◉ Auntie Gaik Lean's Old School Eatery コタ・ラマ公園やプラナカンマンション、インド人街にも程近い場所にそのお店はあります。 ( ✨ 個人的にジョージタウンでも好きなエリア ✨) 観光と絡めて行かれても良さそうな立地です👍 ※ ランチタイムは12:00〜14:30(ラストオーダー) お店の方のおすすめで適当に頼んでみました😊 チャーハンは海老風味の深い味でし…
幼馴染がペナンにやって来た ⑤ ◉ 早起きして海辺を散歩。。。 7時に起床して、ホテル前の海辺を散歩しました😚 この日は珍しく、幼馴染と私の他にうちの娘もついてきました✨ 足を少し海に浸けてみたら思いの外、水温は温かめでした。。。 ↑ この日の朝はピンクでした✨ ↓ 過去記事より(バトゥ・フェリンギの海) ホテルのお庭はよく手入れされていて、お花も綺麗でした✨ ↑ 色鮮やかなブーゲンビリア✨ 8時すぎに朝食ビュッフェへ😚 ここ数日、外食が続き野菜不足だったので野菜を補給できました✨ ( 写真を撮り忘れましたが )お庭が見えるテラス席でこちらの朝食会場もとても素敵です✨ ◉ 再びプールへ。。。 …
幼馴染がペナンにやって来た ④ ◉ ご来光ウォーキング再び。。。 4日目もウォーキングからスタート。。。✨ 朝日もピンクだったりオレンジだったり、日によって違います😚 今日はウォーキング途中に野良犬ファミリー🐕に遭遇です。 ペナンでは時々、野良犬を見かけます。結構大きいので、最初はびっくりしましたが目を合わさなければ大丈夫とペナンに長く住んでいる友達が教えてくれました✨ ツナサンドとマンゴー( 初日に市場で買った )との朝ご飯でパパッと済ませて、3泊お世話になったコンドをチェックアウトしました✨ ◉ バトゥフェリンギへ 。。。🌴 ここからはリゾートエリアを満喫しようということでペナン北部のバト…
幼馴染がペナンにやって来た ③ ◉ ご来光ウォーキング 3日目は朝からコンド近くの海沿いをウォーキング。。。✨ 7時過ぎ頃にご来光が見られます😚 中年女子は朝から活動的です(笑) 海沿いのウォーキングコースはお揃いのTシャツで( 謎の )体操をするグループ、年配のご夫婦がウォーキングされる風景が見られました😚 ◉ 歴史的な建物で楽しむアフタヌーンティー🫖 この日は午前中に少し用事があり、その間子供たちはプールで遊んだりして過ごしました😃 午後からお楽しみのアフタヌーンティーへ✨ うちの子たちは初めての経験です😚 ペナンでアフタヌーンティーといえば Eastern And Oriental Ho…
幼馴染がペナンにやって来た ② ◉ 早朝の市場へ 2日目は朝早くから市場へ向かいました😚 うちの子たちは市場に全く興味がないようで💦来ませんでしたが、幼馴染の娘ちゃんは頑張って社会見学も兼ねて付いて来てくれました✨ 市場では、コンドで食べるフルーツを買おうと果物屋さんから周りました。 前から気になっていたジャックフルーツ✨今回、幼馴染が来たことをいいことに初めて買ってみました。 ↑ いつも店頭でジャックフルーツを切っているおじさん✨ ↑ パックして売られています✨1パックRM6 ジャックフルーツの味ですが。。。フルーティなガムのような弾力のある食感でした😚 中に種があります。クセがないので食べ…
現地日本人にも人気のミンチポークヌードル✨🐷✨ 新しいお店を開拓する時、私は口コミもチェックするのですが、ローカルの方が絶賛していても、日本人の舌にはちょっと。。。💦ということがよくあります😅 こちらは現地の日本人の方もおすすめのお店ということで行ってみました✨ ◉ 漢記 Hon Kei Food Corner ↑ 週末はいつも満席の人気店です✨ 大衆食堂という雰囲気で、店内は結構広いです。 前回、週末に立ち寄ったことがあったのですが満席で断念しました😅 今回は、平日の夕方17:00頃だったのでかなり空いていました😊 ジョージタウンに子供と来ることは今までは、あまり無かったのですが、私も運転を…
期間限定のライトアップを見に。。。 春節( Chinese New Year )の期間だけ見られるという、極楽寺( Kek Lok Si Temple:ケックロックシー )のライトアップを見に行ってきました😚 ◉ 1回目はライトアップを見逃す。。。 CNYに入ってすぐの1月22日、夕日が沈む前の18:30頃に行きました😚 夕暮れを見ながらライトアップしたところまで見る予定でした✨ 駐車場から少し歩いたところからお寺に入り見学。眩いばかりに光る大仏様が並んでお出迎えしてくれました✨ ↑ 景色は中国です😊 ↑ キンキラキンですね✨眩しい✨ 入り口でRM3を寄付をすると、春節の招財アイテムとして有名…
🇮🇳 インド人街ツアー ③ ①と②のつづきから。。。 ↓ インド人街 ① ↓ インド人街 ② インド人街を歩いていると、サモサの露店がありました😃 ガイドのインド人の方がおすすめしてくれたので、枝豆の甘めのサモサをお土産に少し買ってみました✨ ↑ ここで揚げています✨ ↑『 味の素 』の服を着ているお店のお兄さん。。。笑 ↑ 1個 80セント( 約24円 ) マレーシアに来てすぐは、こういう露店での飲食はお腹を壊すのではないか。。。と少し心配に思うこともあり、遠慮していたのですが、意外と大丈夫ということが分かったので、ちょっとずつローカルフードを開拓中です✨😊✨ 帰宅して。。。 枝豆のサモサを…
🇮🇳 インド人街ツアー ② ↓ こちらのつづきから。。。 最近、マサラチャイにハマっていまして、自分でもスパイスから淹れてみたいということで今回のツアーでも『 インド人街でスパイスを買う 』ということがツアー参加の一番の目的でした😃 今回スパイスを買ったお店がこちらです ↓ ◉ Jayam Spice Mart Sdn.Bhd 生活雑貨や日用品もいろいろと売っているお店です。 お店の中を進んでいくと大きな寸胴に様々な種類のスパイスが並べられたコーナーがありました。 それぞれ、好きな量をグラム単位で買えます✨ 私はこちらで、マサラチャイに必要なシナモン・カルダモン・フェンネル、その他にブラウンシ…
マレーシアの伝統菓子ニョニャクエ✨✨ プラナカンマンションを出たあと、ニョニャクエのお店に立ち寄りました。 私は何度か食べたことがあったのですが、子供たちのお土産に丁度良いなということで。。。 過去記事より✨プラナカンマンション見学✨↓ ◉ Nyonya Palazzo ↑ プラナカンマンションの目の前です✨ 2Fにニョニャクエの売り場がありました😚 ショーケースにニョニャクエが沢山並んでいます。とってもカラフルで種類が豊富です。。。 ◉ ニョニャクエとは 。。。 『 プラナカンの女性のお菓子 』(プラナカンの女性=ニョニャ、お菓子=クエ)という意味の プラナカンの伝統的なデザート菓子です。米…
マレーシアのミシュランガイド2023掲載のペナンのレストランを解説!
先日、マレーシア初の「ミシュランガイド クアラルンプール・ペナン2023」が発表されました! ミシュランガイドにマレーシ
プラナカン文化に触れてみる。。。🌺 ペナンの有名な観光スポットとしても有名な『 プラナカンマンション 』✨✨ 先日、ふらっと行ってみました😚 ◉ Pinang Peranakan Mansion ジョージタウンのチャーチストリートに面した、緑色が一際、目を引く建物です。ドアの細工など、寄って見るととても細かいのがわかります✨ ↑ 正面玄関✨✨ 入り口で入場料のRM25(約750円)を払い、中へ。。。😚 英語と中国語のガイドツアーが時間を区切ってあるようです。 ↑ 豪華な調度品の数々が目に飛び込んできます✨✨ ◉ プラナカンマンションとは 。。。 19世紀の中国の大富豪、Chung Keng Q…
珈琲店と公園歩き。。。🌲 ペナンでおすすめの珈琲店ということで2つのお店を教えていただいたのですが、そのうちの1つのお店に今回、行ってみました。 これはTwitterで教えてもらいました。Twitterはリツイートとか返信とかあまり使いこなせてないのですが、ローカルな情報を早く知るには便利なので時々覗いています。😚 ◉ Constant Gardener Coffee ↑ 歴史的な建物にあるコーヒー店です☕️タイルも素敵です✨✨ コーヒー頼むはずが、うっかりカプチーノを注文。。。😅💦 ↑ 道路を挟んだ先にはコタ・ラマ公園が見えます🌲 店内は春節の飾り付けがところどころに。。。中華系のお店のよう…
歴史を感じる空間で中国茶を愉しむ✨✨ こちらは、趣味サークルの先輩とご一緒した時に教えてもらったお店です😚 多分、一人で歩いていても見過ごしそうなお店ですが、中に入るとこれまた趣のある空間が広がっていました✨✨ ◉ 一品軒 ( Yi Bin the Mansion of Tea Art ) ↑ いい雰囲気です✨✨ ジョージタウンのお店は間口からは想像できないくらい奥行きのあるお店が多いです。 このお店も中庭のような空間がありそれが、すごく素敵でした🌿 ↑ いきなり中庭🌿 ↑ 反対側から🌿 お昼を兼ねてだったので食事も注文しました✨ メニューは飲茶店と同じです。 烏龍茶やプーアル茶などのお茶の種…
バトゥ・フェリンギの思い出2日目✨ ①と②のつづきから。。。 ↓ バトゥ・フェリンギ ① ↓ バトゥ・フェリンギ ② 2日目の朝。。。早起きして日の出前の海を散歩してみました✨ 子供も誘ってみましたが、断られたので1人で。。。😅 日の出前と言ってもペナンはお日様が顔を出すのはAM8時過ぎ頃なので7時過ぎに部屋を出てのんびり1時間ほどの散歩です。 波の音だけが聞こえてきます。。。 ↑ 長い海岸線が続きます✨ ↑ 初めてのYouTube投稿(笑)※ブログに直接動画って貼れないんですね。。。 その後、お楽しみの朝食ビュッフェ✨🍴✨ 🇲🇾マレーシアならではのナシレマや飲茶、伝統菓子のニョニャクエなど面…
夕日を眺めながら食べるイタリアン✨🇮🇹✨ ↓ こちらのつづきから。。。 『 旅サラダ 』というTV番組をご存知でしょうか? 確か、神田正輝が司会の。。。 女性レポーターが海外の名所を紹介したり、絶景のロケーションでご飯を食べたりする内容なのですが、土曜の朝にそれを見ながらいつも「 いいなぁ。。。✨😚✨」と思ってました。 その『 旅サラダ 』を彷彿させる素敵なロケーションのレストランでした✨✨ ◉ Gustoso & Gustoso By The Beach ↑ ビーチ席🏄 こちらのお店はパークロイヤル・ペナンの敷地内にあります✨ ビーチ脇の席が人気なようで、お正月ということもあり今回は予約をし…
南国のリゾート気分を満喫できるホテル🏝 お正月休み。。。せっかくペナンにいるのだからリゾート気分を味わいたいということで、北部のバトゥ・フェリンギ( Batu Ferringhi )のホテルに1泊してみました✨✨ ◉ PARKROYAL Penang Resort 15:00のチェックインに合わせて家を14:00過ぎに出ました。 家からは車で40分くらいなので気軽に行ける距離というのも魅力です。😃 チエックインの際にパスポートの提示を求められ、うっかり持ってこなかったので焦りましたが、ビザの申請時に使ったpdfデータがあったのを思い出して、セーフ。。。 こちらで生活していると時々パスポートの提…
マレーシアの伝統衣装のクバヤを試着✨✨ 来年の話ですが子供の小学校の卒業式にマレーシアの伝統衣装である、クバヤ( kebaya )を着ようという話がママたちの間で出ました。 こちらに私はスーツを持ってきてないし、クバヤを着るのも面白そうだということで、早速、クバヤを扱うお店にママたちと下見に行ってきました。😃 ↑ とっても華やかな民族衣装クバヤ✨ ◉ Sams Batik House ↑ クバヤ✨刺繍のデザインも様々です✨ クバヤという衣装は襟元や袖口、お腹のあたりにとても細かい刺繍が施されています。 値段も品質によって様々なようですが、こちらのお店で扱うクバヤは比較的リーズナブルでした。😚 …
山頂のスイーツ天国 ✨🧚✨ 山頂付近を散策していると、息子から「 アイスが食べたい 」とリクエスト。。。💦💦 またもや、いつものパターンです。。。😰 山頂駅のすぐ横にカフェの看板があったので立ち寄ってみました。 ↑ 山頂駅近くにある CLIFF CAFE ☕️ 下の階がカフェ、上の階がフードコートになっていました。 カフェ階で目に飛び込んできたのはモリモリのスイーツの食品サンプル✨✨ マレーシアの飲食店では食品サンプルはほとんどないと『 星乃珈琲店 』の記事中で書いたのですが、ありましたね。。。😅 ↑ フルーツとアイスがてんこ盛り✨ ↑ 🥭🍉フルーツジュースもあります🍋🍓 山登りをすると甘いも…
山頂に並ぶヒンドゥー寺院とモスク✨ 山頂から少し階段を上がったところにヒンドゥー教の寺院がありました😃 中に入ることができたので立ち寄らせていただきました🙏 ヒンドゥー教寺院に入るのは今回が初めてです✨ ◉ Penang Hill Hindu Temple(ペナンヒルヒンドゥー寺院) ↑ 靴は寺院に入る前に脱ぎます✨土足厳禁です☺️ ↑ 細部まで色鮮やかで立体的な装飾✨ ↑ ご祈祷でしょうか? ↑ ヒンドゥー教も蝋燭を灯すんですね✨🔥✨ ↑ お馴染みのガネーシャです✨ ↑ 色使い文様とも独特です✨ 日本の神社は“ 二礼二拍手一礼 “が作法ですが、ヒンドゥー教にもお祈りの仕方があるのかなぁと思い…
丘というよりは山⛰ ペナン島の最高峰へ✨ ペナンヒルはペナン島の真ん中くらいにある標高823mの山です。 高尾山の標高が599mなのでそれよりも高い山ですね。 先日、念願のペナンヒルに行ってきました。😃 今回はケーブルカーを利用しました。 ✨🌲🚇🌲✨ 麓の駅までは車で行き、駅からすぐの駐車場に停めました。 ( ※ 3時間くらいの利用で出庫時の精算料金はMR5でした。) ↑ ケーブルカー乗り場手前の大型駐車場 🚘 ↑ いざ、ケーブルカー乗り場へ 🌲🚇🌲 ↑ チケットの掲示板をチェック ↑ こちらがチケット売り場✨ チケットにはファスト(快速)とノーマル(通常)がありました。今回、麓の駅に着いたの…
Grabでの会話あるあるについて。。。🚘 ペナンでの移動手段はもっぱら車です。私は出歩く時は主にGrabを利用しています。 ↑ Grabの入力画面✨行き先を入力します🚘 Grabに一人で乗っていると、結構な頻度で運転手さんに話しかけられます。 私はハイテンションの中華系のおじさんに当たる確率が高いです。 年齢は自分と同じくらいか、それより上のおじさん運転手は高確率で乗ってすぐにお喋りが始まります(笑)。女性や若いお兄さんの運転手さんは無口な方が多いです。 約20〜30分くらいの乗車時間なので、英会話の実践タイムと思って乗っています。✨✨ 大体、運転手さんが話す内容は以下のような感じです(笑) …
懐かしさ溢れるラタンの専門店✨ 東南アジアの特産物のラタン(籐)。そもそもラタンとは何かと調べたところ、熱帯雨林地域のジャングルに自生するヤシ科のツル植物とのことです。 ペナンでも市場に籠屋さんがあったりラタンの商品をよく見かけます。 先日、ジョージタウンに行った際にラタン屋さんがあったので立ち寄ってみました😃 ◉ SEANG HIN LEONG( 隆興祥 ) こちらのお店に入ると、家具から小物まで所狭しと色んなラタンの商品が陳列されていました。ラタンの素朴な風合いがいいですね👍 ↑ 太さや編み方のバリエーションが豊富です✨✨ アジアンテイストなキッチン雑貨や小物もありました。お土産にも良さそ…
気になるお店ぞくぞくと。。。 街歩きをしていると、気になる店に遭遇します。 どこかに記録しておかないと私は忘れてしまうので備忘録として。。。 ◉ Beryl's Chocolate Story とても素敵な看板が目を引きました😃この看板だけですでに美味しそう✨✨ でも、よくよく調べたらコロナの影響で現在は休業中の模様。。。 営業再開を期待してます✊ ↑ この突き出し看板の老舗感。。。👍 ↑ ここにも素敵なマジョリカタイル✨ ※以前のブログで床の装飾タイルのことをモザイクタイルと書いていましたが、調べたところこのタイルはマジョリカタイル( majolica tile )と言うそうです。プラナカン…
海沿いの公園あたりを一人観光✨ 前回ご紹介したスタバからも程近い海沿いをぶらぶら。。。🌴 コタ・ラマ公園が見えてきます。 ↑ JALANとはマレー語で『通り』という意味です✨ ↑ 海と空の青が美しいなと。。。✨✨ ここの公園は横浜の山下公園に似ていて少し懐かしい気分になりました。 少し離れた場所に大きな芝生広場もあり、ペナンの人々の憩いの場ですね🌲 ( 芝生広場の写真は撮り忘れました💦💦 ) ↑ 第一次世界大戦の追悼の記念碑 ペナンの海はエメラルドグリーンの美しい海とは言い難いですが ちょっと海を覗いてみたところ、なかなか綺麗でした😚 ↑ ブーゲンビリアが綺麗に咲いてました✨ コタ・ラマ公園の…
大好きな街歩きはレトロな雰囲気のスタバから✨ ジョージタウンのスタバに行ってきました😃 ここも以前からいつか行きたいと気になっていた場所です☕️ ◉ Starbucks Coffee Green Hall ドアなどの建具や床のタイルなどはジョージタウンらしいオールドスタイルでとても素敵な雰囲気を醸し出していました✨ ↑ モザイクタイルが美しい入口✨ ↑ さらに進み店内入口へ ↑ 落ち着いた雰囲気の店内✨✨ ゆったりとした店内ですが、それほど席数が多くはないので週末などは観光客などで結構混むのではないかなと思います。平日が狙い目ですね😚 ↑ マフィンやケーキが多いですね🤤 私、今更気づいたのです…