メインカテゴリーを選択しなおす
#珍風景
INポイントが発生します。あなたのブログに「#珍風景」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
🇹🇷トルコのマネキンと『初』🍚ご飯入りスープ
リンゴの器を発見! さあ、本格的にトルコ自炊生活開始です。 今日はパスタだって、わーい! 市販のスープが全部ト
2023/08/21 21:33
珍風景
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マレーシア🐯入り口の置物・象・虎・鶏・牛・じいさん
マレーシアにも獅子(シーサー)はいっぱいだけど、沖縄や日本よりもかなりバリエーション豊か。 2023年になった
2023/07/22 11:37
熊本県・人吉の「からくり時計」と「つぼ八」🍑「人吉桃子」700円
早速おもしろ店名を発見! パナランド『がんばる』 全然かわいくない てんとう虫、よぼよぼ過ぎない? 大村横穴群
2023/07/21 19:43
田んぼの真ん中に居た🌾『田んぼの神様』と九州の郷土玩具
こんな場所に本当にあるの!?と農道を激安レンタカーで駆け抜け、たどり着いた場所がこちら。 わくわく。。。。 な
2023/07/21 11:15
ずっこけゲームセンターを散策(マレーシアのジョージタウン)コムタ周辺
以前のような活気が戻っていたジョージタウン。 変わったものと変わらないものもあったのですが、町並みが全体的に以
2023/07/19 16:09
○奄美で見つけた⦿ドット柄❍と大島紬
なにこの卵のパック!?と最初の驚き。 このスーパーだけじゃなく、このデザインが多かった。 ドットドットドット
2023/07/18 10:58
あまりにも可愛らし過ぎた仁王像と🐥アヒル隊長
仁王像と言えば恐い顔をした門番のようなイメージですが、それを覆す仁王像を発見! ここは鹿児島県の霧島市の田舎道
2023/07/13 16:52
沖縄は『めんそ〜れ』奄美は『いも〜れ』『いもりんしょ〜れ』!?
奄美大島のグリーンストアというスーパーで広告をゲット! よく見てみると、、、 木曜っちば祭? 金曜 いもーれ祭
2023/07/12 06:56
鳥居の中に沖縄の桜🌸と南国の城に生えてたヤシの木🌴
首里城は沖縄県那覇市に所在する日本100名城に入っている! さあ、朝は久々にカップヌードル食べて出発〜! 今回
2023/06/07 09:23
薩摩から琉球王国に行って『さつまいも』を持ち帰り全国に広めた人物
今回は那覇の中心部を散策。 鯉のぼりの時期はアンパンマンも大活躍! 沖縄は意外にも鯉のぼりが、あっちこっちで見
2023/06/02 08:46
沖縄にいた恐竜・クレオパトラ・アンパンマン・龍🐲
ぐびっぐびっ ぷふぁ〜〜!🍺 今日はどんなシーサーかな!? え?恐竜?? な、なんだあれは〜!? ドーーーン!
2023/05/14 09:40
今まで見たことないタイプの家獅子(シーサー)を発見!
まずはステンドグラス越しに太陽の光が入る、海沿いのベンチから。 いい天気だね〜。 ってことで、那覇まで遠征に!
2023/05/12 16:00
🐶渡嘉敷のシーサーと高嶺のシーサーと歯ーサーデンタルクリニックと👹節分の鬼
沖縄で日本一早い桜が開花する季節の出来事。 出発! ヨットに積んだエアコンも発見! 通りすがりのエアコンマニア
2023/04/16 08:35
南風原🐯照屋の石獅子Aと照屋の石獅子B・迫力ありすぎの石敢當!
沖縄県には地元民も知らない貴重な石獅子がたくさんある! さあ、こぶたちゃんの先導で次の古めかしいシーサーの場所
2023/04/12 21:09
沖縄南部のシーサー巡り・兼城・本部の石獅子!シャッターに石敢當もレア
数ヶ月ぶりにホッシーが執筆。夏から忙しくて時間たつのが早かったな〜。 それでは、行ってまいりま〜す! え!? 数ヶ月ぶりにホッシーが執筆。夏から忙しくて時間たつのが早かったな〜。 それでは、行ってまいりま〜す! え!?
2023/03/29 09:22
民家の2階の超本格的な神社@三鷹
三鷹市の住宅街。 コンビニひとつない第一種低層住宅専用地域を歩いていたら、突然目の前に塀の中の神社が現れました。 民家の敷地の塀の中。 母家とは切り離された離れ?の2階にあまりにも本格的な鳥居とお社(やしろ) 東京でも古〜い一戸建てにはたまに敷地内にお稲荷様などが祀られてい...
2023/02/25 21:02
ポニー🐴ミニチュアホースの寝顔ドアップ!in函館
ドテーーーンと横になって寝てる姿が面白かったので撮ってみた春の日。桜がほぼ満開でヤギもウトウト(-_-)zzz日本の北海道【函館】旅行記の地図・26番 函館公園さて!ポニー(正確にはたぶんミニチュアホース?)を見に行こう!前回のお姿はこちら
2022/11/16 09:07
高松の商店街の路地裏🐾にあった色んなもの
札幌の狸小路と比べるとかなり巨大な商店街があり、分岐して新しい商店街がくっついたり路地裏があったりと。札幌は地下街が発達してますけどね!さて、歩いて見つけたもの。商店街の横を見れば微妙になんとか見えるのぼりが(笑)こんな小さな路地裏に看板と
2022/10/23 13:11
博多の町中で見つけた🐖面白い動物
さあ、博多のどの場所に居た動物なのか?あっちにもこっちにも!分かる人にはわかるでしょう(特に福岡の人)まずはその前に朝食だ〜。あれ?ひよこになってる(笑)さて出発!じんべいサトちゃん(ひとりのり)サトちゃんムーバー以外にもあるんですね!お姫
2022/10/23 13:08
私の名前はカ〜ラ〜ス〜🐤札幌の秋と青空とドレミ🍁
札幌にはたくさんのカラスが居る。ピョンピョンカラスとよぼよぼカラス、今年おおまかに2種類いることがわかった。その前にとりあえず朝食を食べよう!スパイスカレーとトーストと野菜で家でヘルシーモーニング🍞今日は晴れてるね〜早速、大きな公園に行って
2022/10/09 08:38
札幌でみつけた面白い店名などどどーーーん!!
札幌(北海道)は面白い店名が多いと思う今日この頃。その中から最近見つけたものを厳選して見てみましょう!オーーーーホッホッホッホッモグラ酒蔵 です。肝臓のスキマお埋めしますドーーーーーーーン!!!!!場末の和顔ちょっと怖い。。メニューにあった
⛄❄函館で雪!!❄暴風雪の日に岬に行ってみた!
乾いた空気と北の雪空。暑〜い夏には嬉しい、凍えるような風景をお届けしましょう。場面は立待岬。これくらいは序の口。。。この先進めるの!?(歩き💧)と思ったらごおおおおおおーーー!!すごい突風と地吹雪で前が見えなくなって後ろを向きます!こぶたち
2022/08/24 15:25
戦闘機🛩沖縄で爆音を轟かす、シーサーとの会話
沖縄の青い空と青い海、、と思いきや、こっちに何か飛んでくる〜!ごーー!!アップにすると戦闘機だ!へ〜凄い!見たことない人や観光客、僕も最初はこの表情だった。お〜結構近い近い。シーサー?『あれ〜〜もう一台やってきたよ〜!?』少し距離はあります
2022/08/24 15:24
🦍ゴリちゃんシーサー、カットでウィ〜ン!
なんだあれ!?とある場所で発見した、太めの丸っこいシーサー!?(道路沿い)近づいて見ると、英語表記ではシーサー(ストーン ライオン)になってる。うぽ!!ライオン、、、?シーサー『守り神なんだから、歩道少し占領しても良いよね?』(交通量多め)
2022/08/06 16:37
🍄キノコ待合所と面白いヤンバルくいな&アグー像
なんじゃこりゃ!名護市の北部を車で走らせると突如現れるキノコ🍄!!せっかくなので車を止めて近づいてみた、意外に造りがこってますね。かさもこの通り。なるほど、学生のデザインを参考にした待合所らしい。すぐ隣に学校ありました。色がくすんで来てるの
2022/07/21 09:37
🐧巨大なヤンバルクイナ展望台に登ってみた!望遠鏡は逆をみるべし
沖縄の最北には何があるのか?逆を見れば答えがわかった!ヤンバルクイナ発見!と思ってドライブ中に鳥を何羽か見かけたのですが、みんな飛び立ったり上に居た。(ヤンバルクイナは飛べない鳥らしい)このスタイルが天然記念物にもなっている『ヤンバルクイナ
2022/07/21 09:33
香川市で見つけた面白キャラと動物、店名など!
リピートだいだい たこたこBOOWY 復活ボールト・ナットの暁薬局です。くすりのレデイここから琴平町↓飛び出し注意アーンパーンチ!誰ですか?こんぴーくんドッグヌードルやっぱりうどん(犬用さぬきうどん)琴平名物へんこつ...
2022/07/11 08:58
高松市の自転車🐶ペット事情など
約2年近く住んだ札幌市と香川県高松市の違いはたくさんあった。高松には海がある!港町にふさわしく、魚が新鮮で美味い👍ええー!船にキリンが乗ってるんですけど(笑)実はこの写真を撮った後日、夕方のニュースで20年ぶりにこの船が新しくなったと、、、
高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名パート2
前回に引き続き、発見したものを写真に撮ってみた!自衛官募集中帽子がうどんのどんぶり!(かまぼこ付き)ペットショップぱぴぷぺっと隣は、信長書房。。。セルフの店ぽんぽん面白い形の山ん?あんな場所に遊園地があるの?行ってみた!...
2022/07/11 08:56
🐟函館らしい?奇抜で不思議な風景写真part 2
こりゃびっくり!レンガの穴が魚の形!!こんなの初めて見た(笑)つんつん。この装置を遠目で見てて謎だな〜と思ってたんだけど、近づいてみた日。まきえもん?散布装置!つまり坂道なので、凍結防止剤をここから勢いよく散布するのでしょう。この道って大き
2022/06/29 12:32
『修正済』函館おもしろ変わった風景・テトラポット写真part 1
なんじゃありゃ!リーゼント状態になった屋根が(笑)函館は風が強いですから。海沿いの小屋の重し対策もバッチリ!谷地頭の地名もこの通り。なぜか昆布を発見。放射2号線変な形のテトラポットあった!え!?なにこれ!?たこ焼きみたいな、何か...
2022/06/24 10:56
函館で見つけた面白いネーミングなど(高知・沖縄含む)
あっちこっちに『なんだこりゃ!』と言いたくなるような店名があるもんです。函館ではアパート名が面白かったので撮ってみた。今回の記事はひらがな多め。パレス おーまちこれはまだ序の口。函館どつく前関西の人が見たら、早速ツッコミたくなりそうなネーミ
2022/06/16 15:27
【青森の旅】JR青森駅周辺ぶらり散策!ユニークな店名も発見
行っては見たいけれども本州最果てでなかなか行きにくい場所にある青森なのですが、函館からならアクセス良好!そんな訳で、先月上旬に津軽海峡フェリーで辿り着いた青森漠然とイメージしていた街の風景とは異なり都会の雰囲気も持ち昭和レトロ喫茶『クレオパ
2022/06/15 10:35
街角ウォッチング#53こんなふうになりましたけど・・
日々外出先で色々なモノ、人が視界に入ってきます。殆どの景色は入っては消え入っては消えの繰り返しなのですが、街角ウォッチングを始めてからは道端まで視線を移す習慣が身につきました。勿論それとなくアン
2022/04/08 10:02
函館のスフィンクスと🍣高速レーン!
函館はマーライオンだけじゃない!歩くと色々発見があるもんです。いろんなお店などなど。まずは、湯の川方面へ。雀ぽっぽ!hakodateこのタコは?テープで貼ってあるのが若干気になりますが!?たこぼうず🐙たこ焼き屋さん!そして近くには、全席高速
2022/04/07 17:14
札幌で見つけた色んなキャラ(強烈あり(-_-;)
最近みつけたもので集めてみた!今回はとんでもないキャラクターに遭遇(笑)最後に各地で見つけた色んなキャラのリンクもどうぞ〜!まずは札幌でゆるキャラっぽいものから〜。あじ太郎。カエルぴょこぴょこみぴょこぴょこ!大量の金の招き猫がお出迎えしてく
2022/04/01 13:09
博多で見つけた❗おもしろキャラいろいろ
全36写真!頭ぴょ〜〜ん!なな、なんだ〜!?しかもでかい(笑)実はこの方、立派なひとのようで↓亀山上皇?なんと元寇に関連があるのです!このころから伊勢神宮などへの信仰が全国的に強まったのだとか。公園内には...
2022/04/01 13:05
金比羅山で見つけた❗驚愕のマネキンと色んなもの(ドーーン!)
ホラーが苦手な方は見ないでください。。。こんぴらさん登ってこれを見つける人もレアだと思うけどね!まずは序章から↓うどんかと思いきやソフトクリームと来ましたか!こちらの杖をどうぞ〜。DOKI RIVER アンド 土器川の杖を手に入れた!さあ気
2022/03/30 09:31
四国で遭遇した💀生首マネキンのかかしと伊勢海老と日本酒👍
琴平の朝の朝焼けは、さぬき富士とマルナカのコラボレーション!さて、本日はどんな一日になるのでしょうか?道の駅とよはまでは、招き猫がお出迎え。あの小判は?どうやら銭形というのかな??気がつくのが遅かったのですが、車で少し行けば銭形の大砂絵があ
2022/03/30 09:28
高松(香川県)で見つけた面白い看板・店名・🐾動物など
① スナック夜のどうぶつえん② 招き猫猫になりきれなかった招き犬③ お食事処ぽんた OPEN④ 整形外科さんごの海⑤ 歯医者さんア歯科⑥ ハナハミネ# ハッシュタグ⑦ 提灯屋うどんの提灯は必見!⑧...
2022/03/25 08:59
函館で⚫ゴッコポイントメンバーズになってみた!
これはレアじゃない!?なんとゴッコの自動販売機を発見!はこだて産GOKKO⚫はこだてマルカツグループのオリジナルキャラクターとして『ゴッコ』が採用されたのは最近らしい(2021年6月?)うちらが札幌でごっこを初めて知ったのが2020年↓ごっ
2022/03/12 08:25
⛩函館の海に浮かぶ金森神社とかずのこ
ぷかぷかと水に浮かぶ神社が存在したとは!これは海の中にある鳥居ではありません。突如として出現したのです。やっぱり餅屋のお餅は格別だった!ここで購入↑さて、今日は金森倉庫の方に行ってみよう。なんだあれは!?何かがプカプカと浮かんでるんですけど
2022/03/10 09:20
●ごっこちゃん●生け簀でコミカルに泳ぐ姿を激写!
期間限定で見られるごっこの泳ぎが可愛らしすぎた!場所は、はこだて海鮮市場本店にて。12月~翌年の4月までが産卵期で旬の季節との事なので、もう少し見られるかな。それまでの道のりから。あっ ああとの周辺には高田屋喜兵衛像。函館に来るまで知りませ
2022/03/10 09:19
🐴函館の動物園には青い目の馬が居た!
さて、あの動物園は冬でもやってるのかな?と思って行ってみた!まずは朝のはらごしらえから😋ピーマンちらちらチーズトーストとサラダ。ケッパー、粒マスタードもいいアクセントになって美味しかった。ケッパーとは?ケッパーは、フウチョウボク科の半蔓性の
2022/03/10 09:18
函館の6人家族⛄雪だるまと蕎麦百年碑!
何やら得体のしれないものが入った瓶を発見。なんだこれは!?こぶたちゃんの3分クッキング〜!ザクッザクッザクッザクッザクッザクッダダダダダダダダダダダダダダダダダダダダ!!で、醤油漬けにしたらしい。って事で次の日に早速玉子粥に入れてみたら、い
2022/03/10 09:17
●ごっこの赤ちゃんを函館の水族館で鑑賞できる!
物凄い可愛かったごっこの赤ちゃんは小さくてまるでビー玉のよう(笑)函館駅前の函館朝市にミニ水族館が新登場!水族館というか水槽でしたが、目的はそれじゃなくてごっこを見に行くこと!ちなみに、はこだて海鮮市場本店のごっこちゃんは残念ながら最近見か
2022/03/10 09:14
🐴函館のポニーと仰天した白鳥ヘルメット
雪を乗っけたポニーと、奇抜な白鳥ヘルメットが今回のメイン。大雪の直後に函館にあるミニ動物園に行ってみた!その前に本日の朝食から↓あれ?こぶたちゃんが何かの栽培を始めた??いただきま〜す!ピーマンがいいアクセントになって美味しい😋さて出発!お
2022/03/10 09:08
雪・冬のマーライオンは日本ならでは!in北海道・北斗市(函館市)
シンガポールには雪がない。これは貴重だと思い、噂のマーライオンへ直行!駅を降りて歩き北斗市から見た函館山。坂になってる部分にも建物が見えるのがわかります。もしかしてこちらから見る夜景もきれいなんじゃないの!?その後、急に予定外の大雪が降り始
2022/03/10 09:05