メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 好奇心からの便りです。 どうも私は嫉妬深いのではないかと思っています。 誤解を招くといけないので断っておきますが、異性とかに関することではなく、仕事に関してです。 仕事というのは職場や家庭などでの様々な物事に対して動くべきことについてです。 嫉妬というのか負けず嫌いというのか。 そうか、もしかしたら負けず嫌いと言った方が正しいのかもしれないです。 いや、まてよ、負けず嫌いというと相手に対抗して自分も必死にその物事に対して負けまいと努力する人のことを言うのだろうから、それも少しニュアンスがちがう気がしてきました。 なんせ負けず嫌いなくせに、だからといって負けぬよう努力するわけでも自…
3月6日 木曜日今日も洗濯物の回収にいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。4階はまだ食事が始まる前だったようで綿子さんは私が来たことに気づき部屋まで追いかけてきた。さっさと着替えをタンスに仕舞い、部屋を出ようとしているところにやって来た。綿「いつもす
雪 気温2℃ 積雪 13センチ。 一番先に轍を作るのは、ゴミ収集車。 今から、家族総出で雪かきです。 私は、ブログを書きながら窓の外を見ています。 そんな 朝。 晩ご飯 焼きそば イワシ蒲焼き 晩ご飯が終わったとき、始まった会話が気になって引き上げようと思ったけど 座り直...
皆さん、こんにちは!さて、本当に有益だと思ったYouTube短編動画の紹介第103弾です ↓ ↓ ↓*今回も賢太郎さんの動画です まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・???「嫌みを言われた時に黙らせるブラックな一言!」の3選です。①一生懸命でしたもんね例えば「私はもっといい資格を持っている」とマウントしてくる人がいたらこの一言相手の承認欲求を満たしつつ自分は冷静さを保ちます張り合わず承認してあげる方が何枚も上手です②どんな意味ですか例えば「暇でいいわね」と皮肉を言う人には、これで問い返すことで自分の皮肉の言葉の無さに気づきます基本大変だとねぎらって…
【決戦だ!!】散々、今まで丸無視されていたパワハラ上司(元カレ)から話し合いたいと云ってきた~
丸無視のくせに発する言葉はモヤハラ+パワハラ 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます経済自立・情報・健康・未来をテーマをあなた様にお伝えしたいことを全…
聞き流す極意は華麗なマタドールになることよ♪ 気にしないパワーを見せつけてやろう!
今回はきみんちょボイス的なブログです。 以前、嫌味な人の対処法の記事を紹介させて頂きました。 こちらの記事でも解説していますが、嫌な言葉は「聞き流せー」など言われたことはありませんか? 今回は「聞き流す」をテーマに私がやっている聞き流す方法を紹介します。 気にしいな人や人か...
現代は怒りをそんなに感じる必要はない 怒りの感情というものはなかなか厄介なものである。執念深く自分にまとわりつき、知らず知らずのうちに自分を苦しめることになる。 例えば、自分が正しいと思うことがあり相手方はそう思っていないという場面があ
相手の挑発に乗らないこと 私は比較的せっかちな性格である。じっとしられないし、判断をすぐにしたがる。すぐに反応した方が良い時もあるけど、大抵の場合はすぐに反応してみてその後修正することが多い気がする。 負けず嫌いが生じて、すぐに反応して
相手の挑発に乗らないこと 私は比較的せっかちな性格である。じっとしられないし、判断をすぐにしたがる。すぐに反応した方が良い時もあるけど、大抵の場合はすぐに反応してみてその後修正することが多い気がする。 負けず嫌いが生じて、すぐに反応して
【怒りながら叫ぶ女】蓮舫陣営「取材されたくなかったのでは」 八丈島に行った小池氏に嫌味
渋谷駅ハチ公口などで演説を行った蓮舫氏は改めて現職との戦いを印象付けた。「8年間、小池さんお疲れさまでした。ここからは私にやらせてください」と語った。陣営は小池氏が八丈島で第一声を上げたことについて「取材されたくなかったんじゃないですか?」と話す。報道陣から同様のことを問われた蓮舫氏は「そうですね…私も来週島に行きます」と述べた。
おばさん世代ど真ん中の私もかつて、「中高年女性って嫌味がキツイ・・」と思っておりました(笑) 「なんでここまで言うかなぁ?」と真に受けて、じわじわ腹が立つんですよね。 下の世代やおばさん同士でも「嫌味やキツイ言動に傷つく」と思う人が多く、ネットでも疑問が寄せられています。 ...
何をするにも大概、姐御アイハラが頭をちらつきます。もちろん、パート(レジ)での話です。☆今後、三角巾はつけないことになりました。店のマーク入り制服ポロシャツに…
12月14日 木曜日かつおさんは昨日の夜、出張から戻って来た。今日は早速、綿子さんをいぶきの森へ入所させるために動き出した。まずは入所の申し込みをしなくてはならない。先日、みどり整形で入院を断られ、ショートステイも断られ絶望した時、もう入所させようと決意した。
決めるとゆうか、勝手に決められてた。シフト表見て、私、『あー、私は出勤ですね先輩方、休みたければ、どうぞ、どうぞ、休んでください』ベテランパート『あなた、来年…
幼稚園の役員のことで忙しい毎日を過ごしていました。(*´-`)本当にいろんな人がいるものですね。_  ̄ ○***kaguya「決定事項を掲示します。」A「はい…
ご訪問頂きありがとうございます。 お昼休みは女子更衣室でお弁当を食べています。最近はどうした事か、更衣室で食べる人が減っています。私の他は以前書いた、あざ笑う人達だけです。 tougou-downshift.hatenablog.com あざ笑う人達は自分達だけで会話するので、私は無言でスマホを見ながら食べます。なんで皆来ないんだろう?私が何かして嫌われたんだろうか、と気になる日々を送っていました。 先日、あざ笑う人達が大声で「○○なカバンの人って優先順位を付けられない人だよね」と話しながら更衣室に入って来ました。私は○○なカバンを通勤カバンにしています。私の事?一気に嫌な気分になりました。で…
【人間関係】遅刻魔の先輩、遅刻してきた日に上司から「おそようございます」と嫌味を言われるorz
遅刻魔の先輩 会社で働くにも、いろんなスタイルがありますよね。 今ではリモートワークなんてのがかなり浸透してき
はい、こんばんは今日、先輩パートから3回ほど、嫌味を言われました。もう、最後は逆ギレ。昔の栄光や苦労をグダグダ言われても、何も響かないし。過去は過去。貴女がど…
嫌な人への対処法(嫌な人や、苦手な人との関係性において、良き関係性を引き起こす方法)
この世は想念がゆえに、己の想像はとても大切だと神様は言います。思考さんによる、無意識、無自覚での想像も、そこに当てはまります。この世は想念の世界?じゃあ、どう…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はゆがんだメッセージについて書きます。育った家庭が健全なコミュニケーションで満ちていたらそれはいいですよね。でも私の育…
嫌味を言われるのは嫉妬されてるから? コロナ規制緩和でより人間関係の面倒臭さが噴出!
コロナ規制緩和で 前の状態が戻ってきました。 人間関係もさっそくといろいろ傷つくことが。 つきあいってそういうもんですよね。 少しでも他人に嫉妬されないように対策を調べて書きました。
【驚愕】兄嫁からもらった、もったいない物。危うく病院送りになるとこだった
私はこんな人 小5と年長の兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
私はこんな人 小5と年長の兄妹と同い年の旦那、8歳の猫様と5人家族?!笑 最近始めた在宅ワークの事や節約術を紹介します 笑える身内・ご近所トラブルもアリあり …
月曜日の昨日は、お昼休憩も40分という還暦の私には、物足らない休憩でした。忙しかったですよ~。やはり人員不足がじわじわと感じられます。木曜日は、更にひとり少な…
ジモティで見てから購入するのか決めたいと言ってきた女性がいます。ところが前日になってメッセージがありキャンセルとなりました。キャンセルはいいんです、都合もある…
NHK朝の連続テレビ小説「舞いあがれ!」を初回から見させていただいてるのですが、ヒロインの子供時代を演じる子役の浅田芭路ちゃんの名演技やベテラン高畑淳子さんのテレビの前に釘付けにするような演技、そして母・めぐみを演じる永作博美さんの圧巻の演
ご訪問頂きありがとうございます。 父のマイナンバーカード交付通知書が届きました。父は運転免許証を持っていないので、受け取りには健康保険証と年金証書が必要です。健康保険証はすぐに見つかりました。しかし、年金証書が見当たりません。父が重要書類を入れている引き出しにもありません。企業年金の年金額改定通知書は沢山入っています。非常用の持ち出し袋にもありません。その他散らかっている父の部屋のどこかにはあるかもしれませんが、全部引っ繰り返したらどれだけの時間がかかる事か。手っ取り早く再発行してもらう事にしました。 近頃の年金事務所は、事前に予約が必要だと係長が言っていました。恐らく基礎年金番号が必要でしょ…
昨日の続きかつおさんに痛いところをつかれて退散した綿子さんだったが、小一時間もするとまた裏庭にやって来た。そしてハルちゃんに向かって綿「もう新米ができとるからの。お父さんについてきて(精米すること)もろて持って帰ったらええからの」ハ「ありがとう。でも今はま
本音を言う勇気がないから嫌味で応戦するが相手には響いていない
今はここまで捻くれていませんが、昔の私の話です。私の性格の悪さにドン引きしないでくださいね。私の性格としてかなりの二重人格というか、本音と建前をしっかり分けているところがあって、それは私的には悪意は全くなく、ある種の典型的な日本人らしさだったり、アダルトチルドレンなので自分の本当の気持ちを言って嫌われたり批判されるのが異様に怖くて、相手に本音が言えない、相手には絶対合わせて完全服従するみたいなとこ...
『家のこと』僕にやって欲しいことがあるならちゃんと言ってくれればいいのに妻は何も言わずに嫌味を言うから僕だってイラッとしてしまうのであるランキング参加中!にほ…
今朝のコテツのケージ回りの温度は27℃でしたぁ…。(エアコンフル稼働)さてぇ〜部屋んぽ中はサークル内をウロウロされるウチのウサギ様…。たまにオヤツ催促?…。ま…
昨日、姑の話を書いてたら、思い出した事が、あります。 続けて、姑の思い出話を書いてみまーす。 結婚して、直ぐくらいに、姑に言われました。 「ちをみんさんは、怒ると顔に出るから、分かりやすくていい」。 何を考えてるか分からない人よりも、分かりやすい人の方が、いいわよね。 そういう意味に解釈して、褒められたんだと、受け取りました。 でも、今になって、考えるに。 もしかして。 これって、嫌味? …
昨日のブログで話した通り義母の世話を「作業・業務」として行うと決めてからの今日。 どんなことを言われても淡々と「仕事」をこなしました。 飲み物を持ってきてと言われても「はい」。 食事をお願いされても「はい」。 おかずの味が薄いと言われても「失礼しました」。 と、まるで会社の上司への返答するかのように対応しました。 そしてリウマチなのでお風呂のサポートするけどその時は無言。 徹底して「業務」に励みました。 姑はそんな態度が気にくわないのか、それとも単にかまってちゃんなのか? いちいち突っ掛かってくるわけですが、私はLINEを既読スルーするかのように完全無視 これまでは何か言われるたび、注意される…
昨日の話の続きです。 良かれと思って義母に経済新聞が読みやすくなるよう本を買ってきました。 でもウダウダ文句を言われたので、今後二度と「余計なお世話」をするのはやめることにしました。 害があったわけではなりませんが、人の親切をまるで仇で返すような発言はありえない! もう色々とバカらしくなったので、今後一切こちらからは提案なり気遣いすることを止めます。 何があっても、もう姑を許しません。 そしてマナミから月曜日に行ってもいいか?という連絡がありました。 それを義母に伝えると大好きな彼女に会えるうえ、いよいよ投資ができるということで大喜び! (adsbygoogle = window.adsbyg…