メインカテゴリーを選択しなおす
自分の“いのち”を生かしているのは、自分?生かされていることを自覚する
自分のことが嫌になったり、 誰も自分を必要としていない、自分は誰の何の役に立ていないと感じたり、 もう生きているの辛いなそんな風に思ってしまう時。 あなたは…
日本語には、「自(おの)ずと」という言葉がある。自力でも他力でもなく、自力でも他力でもある。 理由もなく襲われる気分や感情もまた、「自(おの)ずと」の事柄。た…
自分の身体と付き合って早67年。 酷使してきた私の身体 年々、身体に、ガタが出始めていることは否めない。 昨年
夢や目標に向かって、理想を叶えるため、頑張っているのに、上手くいかない、思うように進まない時。 悩んだり、落ち込んだり、どうして?どうしたらいい?とモヤモヤ…
「大いなるもの」「神」などといいますが、今日はそのようなお話をしてみたいと存じます。 ようこそ、おいでいただきました僧侶カウンセラーで植物療法家の 釋尼 蓮明…
☆死を受け入れるということは、「お任せする」という感覚・・・鎌田東二先生の言葉より
あれから、7年が経つのか・・・ 私の手元は、7年前に受講したある講座の案内用紙があります。 ちょうど、60歳定