メインカテゴリーを選択しなおす
大判焼きの山法師さんといえば吉野谷にあって、買いに行くには遠いのですが、金沢市内の不動寺にもお店が出来ました。 R304を森本から富山方向に進み、森本ICを過ぎて少し進むと左側にあります。 粒あんと粒あん+豆乳を買いまし
7月になりましたね。今年の半期が過ぎたってこと。早いわねえ。自宅マンションの玄関あたりの敷地内のヤマボウシ。このヤマボウシは先月(6月)半ばごろの写真です。今…
ボウリングの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 運動神経はほぼないのですが、ボウリングは好きでよくやっていました。白いパン…
金沢 晴れ、「大の里」初土俵から所要7場所の史上最速優勝、最高の日曜日になりました(笑) 吉野工芸の里へ行ったので、珍しく空いていた山法師「大判焼き」を買い、自宅で美味しく頂きました。 「山法師」は、地元で人気の大判焼き店です。白山麓へのドライブの休憩スポットとしても有名で、連日多くのお客さんで賑わっています。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 白山市「吉野工芸の里」:2024年05月25日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
白山吉野にある、山法師さんの焼きまんじゅう(大判焼き)を頂きました。 GW中は凄い行列だったそうですが、GW明けの平日はそうでもなかったそう。 中には餡子がぎっしり詰まってました。甘さも控えめで食べ易く、美味しいです。&
何だか分からないブツブツとした赤い実が落ちていた。拾って家で調べたら山法師の実で食べられるとの事。皮を剥いて、甘い味のする中味を食べるとあったが、焼いたタラコか明太子みたいなブツブツがちょっとしか無かった。スーパーや青果店では流通してない理由が分かったね。夏の華・果実コレクション2023/拾った山法師の実
にほんブログ村 お休みは始まってしまうとあっという間 今日からまた出勤です 休み中のお嬢さん台風の影響でお散歩に行こうと玄関を出るといきなりの豪雨だっ…
前回、奈良の大和文華館のササユリをご紹介しましたが、ヤマボウシ(山法師)もとってもきれいでした。(5月24日撮影)まるで、白い雪が積もったようでした。新緑を背景にこんなにたくさんお花をつけたヤマボウシを見たのは初めてでした。ヤマボウシもなかなか見る機会がなかったので、見られて良かったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。山法師のお花は上向きに咲くので下からはなかなか眺めることが出来ません高枝切りハサミで数本カットしてダイニングテーブルに飾りました。真っ白いお花がとても眩しいです♪お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いし...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます天然温泉が気に入って...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。テラス横の山法師ですきれいに紅葉しましたが毎日、たくさん落葉してガレージもテラスもお掃除大変です。。お帰りの時に・・・応援いただけると励みになります♪(クリックでランキング順位のページが開きます)スマホ、タブレットからでもOKです ↓ポチッとお願いします(一日一回有効です)ナチュラルライフランキング こちら↓もポ...
本日、「月刊・歴史チップス」2022年9月号白河味(通算251号)、「南都北嶺(なんとほくれい)!山階道理(やましなどうり)!神威借りれば何でもできる!? ~ 日吉大社(ひよしたいしゃ・ひえたいしゃ)神輿動座(しんよどうざ)の初例! 嘉保(かほう)の強訴!! 」 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...
テラスはジャンク雑貨とグリーンのコラボで癒される場所です・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。一昨夜の雨は凄かったです!県西部では被害の出たところも・・・我が家も一時、庭が池状態になりました。。前々日雨の前に撮りました。。テラスの東側の山法師が午前中はいい感じに影を作ってくれます。ソーラーランタンを此処に置きたくて追加購入しました♪テラスはジャンク雑貨とグリーンを配して居心地の良い空間です。。。蚊...
[画像] 漕ぐ器具を使ふ媼や山法師 [画像]にほんブログ村 [俳句・短歌ランキング]俳句・短歌ランキング ミズキ科の落葉高木。 [画像] 本州以西の山野に自生する。 [画像] 六〜七月頃、小枝…