金沢城下町を散策-主計町茶屋街・惣構・長町武家屋敷跡 -能登と金沢の旅2021⑧
引き続き金沢観光。金沢の歴史ある街並みを巡ります。有名な主計町茶屋街を見て、金沢城を守る惣構の跡を見て、長町武家屋敷跡を見て。 人気の観光スポットはもちろんですが、散策の中でひっそりと残る惣構遺構に出会えた喜びが大きかったかな。 尾山神社と西内惣構跡 主計町茶屋街と惣構遺構 長町武家屋敷跡 尾山神社と西内惣構跡 最初は金沢城からその足でまずは隣の尾山神社へ 鼠多門橋でつながっていることから推測されるように、尾山神社もかつての金沢城の城域、金谷出丸という曲輪跡にあります。金谷出丸には隠居した前藩主や世継ぎ、側室が暮らす御殿がありました。 今の尾山神社は前田利家と正室お松を祀ります。雨中でもこの人…
2022/04/09 12:51