メインカテゴリーを選択しなおす
今週も、むらはたさんのパーラーへ行きました。 今回は夕張メロンです。 やはり、こちらがいいですね。お値段もあまり違いません。 美味しそうな色です。 果肉も柔らかく、甘いです。 最後のお楽しみ
いつものフルーツむらはたさんの本店パーラーで、パフェを頂きます。 これですね。 今月前半のSEASONAL SPECIALはさくらんぼですが、あまり好きではないので止めておきます。 ラズベリーのパフ
フルーツむらはたさんで、宮崎マンゴーのパフェを頂きます。 これですね。 宮崎の完熟マンゴーは一枚も二枚も役者が違う感じです。甘さも風味も最高でした。
【まるで宝石のよう】金沢 フルーツパーラーむらはたの4月Happy Weekパフェ ルビーレッド
2025年 5月 22日(木)今日紹介するスイーツは?金沢 フルーツパーラーむらはたの4月Happy Weekパフェ ルビーレッド金沢スイーツ第5弾同店のパフ…
ムラハタさんでメロンのパフェを頂きました。 これですね。 容器代わりの半分に、カットされたトッピングの分も含めると、略1個使われてます。 もう少し追熟した方がいい様な気もします。
フルーツむらはたさんの2Fパーラーで「ナンドクマイパフェ」を頂きました。 本店パーラーは以前は行列が出来る事もありましたが、お店が増えたせいか最近は直ぐに入れて窓際の席に座れる率が上がりました。 ナンドクマイとはタイ産マ
今年初めてのフルーツむらはたさんへ。 あまおうのパフェを頂きます。 微妙なバランスで苺がのっかてるので、慎重に慎重に食べ進めないと悲惨な結果が待ち受けています。まあ、早い話、テーブルの上で止まってくれれば3秒ルールが適用
毎度お馴染み、ムラハタさん2Fのフルーツパーラーです。 今回は無花果のパフェ。 無花果の優しい甘さがいいです。そしてこのパフェは食べ易い。どうやって食べようか考える必要も無く、普通に上から食べ進めればOK。そ
これは旨い! フレッシュでまん丸のイチジクが、それも丸ごと3個ゴロゴロ入ってる!とても美味しいロールケーキです。 大きくて形の良いいちじくです。 宝石のよ…
スパゲッテリアヨシムラさんでパスタを頂いた後は、敢えてデザートは頂かず、少々移動してムラハタさんへ。 このパフェは今週限定ですね。これにしましょう。 中央上の梨の3段カットは職人技ですね。
海鮮丼を頂いた後は、車で5分程の「PLUS CAFE」へ。 かほく市の施設内にありますが、カフェの運営はフルーツのムラハタさんです。 小さ目のパフェを頂きました。
先日のルビーロマンパフェとは別の日に頂いた、ムラハタさんのシャインマスカットパフェです。この季節は美味しい果物が多くて困りますね。 このパフェ、沢山のシャインマスカットが積み上げられていますが、微妙なバランスで形を保っ
むらはたさんの本店フルーツパーラーで、ハッピーウイーク限定のルビーロマンパフェを頂きました。 かなりのお値段ですが、思い切って注文しました。 かなり大粒のルビーロマンが10個程使われてます。 むらは
浜松さんで鰻を頂いた後は、当然の様にフルーツムラハタさんへ。 8月前半の限定メニューは「国産ブルーベリーパフェ」でした。 食べた後、なんだか視力が良くなった気がします。
フルーツむらはたさんのフルーツパーラーです。 まるごと夕張メロンのパフェを頂きます。夕張メロンが1/2以上使われています。 ソフトクリームもメロン味です。メロンは柔らかく、完熟してます。 メロンの可
フルーツむらはたさんの2Fのパーラーへ。 6月前半の季節限定メニューは「山形さくらんぼパフェ」だったので、注文してみました。 いったい、何粒のさくらんぼが使われてるのでしょう。グラスの下の方にもさくらんぼが入っています。