メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。最近ずっと探していても見つからなかった【花粉対策キャンディ】が今年もダイソーの商品棚に戻ってくれたようです^^てん茶エキス+スーパーメントールですね。わが家の場合ですが、花粉で喉がかゆい時に効果がありました。たくさん
100均ダイソーで炭酸逃しま栓っての買ってみました。いわゆる炭酸飲料をできるだけキープしてくれる便利グッズってやつです。結論からいくわよ!これよりも、個人的には類似品の炭酸キープキャップのほうが好きだな〜って思いました。あの青い風船みたいな...
キッチン雑貨や生活雑貨で「買わないと損するレベル」と思ったものをこちらのページにまとめました。全て実態に使った上での感想となりますので、私の主観入ります!なので悪しからず!ダイソーで買わないと損するもの簡単な概要と一言結論を載せてます。詳し...
【ダイソー or セリア】洗顔ヘアバンドやヘアドライキャップの売り場について
こちらの記事↓にも書いたのですが、こういう「洗顔や洗髪系グッズ」の売り場について。「洗顔や洗髪系グッズ」の売り場こういう「洗顔や洗髪系グッズ」は、ダイソーとセリアで売り場が異なる気がする。あくまで私が行った店舗での印象です。※店舗によって取...
【収集癖】100均一で見つけたトレーディングカード収納リフィルで生地サンプルがスッキリした♪
生地サンプルを片付けるお洋服が好きです。それに伴って、生地が好きです。昔から生地の収集癖があります。今年の目標である、『モノを減らす』を実行!手始めに、放置してた生地を片付けようと出向いた先はダイソー🦕ダイナソー目的のものを発見した。トレ
【100均】おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみた。本当に反応する?メリットデメリット
おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみました〜 なんか最近手袋ばっかり使っている気がする・・・笑 ちなみにここで紹介する手袋は右手専用ですが、店頭には両指専用もありました!ですので、左利きの人はご安心ください! 【100均ダイソー】
むむ。ダイソーで買った「パッと広がる水切りフィルター浅型」詰まるかもしれん【使い方・売り場】
ダイソー で排水溝ネットの浅型(不織布タイプ)を購入したんですよ。 1袋に55個入ってお得じゃん!!と思いまして。 でも、実際に使ってみて思ったのは「あ・・これは詰まるな」ってことです。 メリットデメリットを含めてレビューしますね。 不織布
◇ダイソー&セリア◇雨の日のバッグカバー(ランドセルカバー)
ブログに来て頂きありがとうございます。10月末もうすぐ11月エアコンはつけていませんが、室内26℃湿度70%近くで梅雨っぽい💧💧秋にしてはジメジメ···きっともうすぐ雨が続きそうです。中1娘雨の登下校は後ろ側に油断するようで💦かばんの中身が(教科書やノート
100均ダイソーの無地の手袋(指あき)を買ってみた。スマホ・タイピング作業しやすいかも〜
100均のダイソーで、環境にやさしい手袋(指先なし)無地を買ってみました〜! リサイクル糸(ポリエステル素材)を使用したエコ手袋的な?やつです。綿ではありません。 防寒はそこまでないですが、ないよりあったほうが温かいし、タイピングなど指先を
【レビュー】100均のシリコン傘キャップを使ってみた。売り場や感想(傘の先端キャップ)
100均ダイソーで、シリコン傘キャップ2個入りを買いました。 持ち手や傘の先にもつけられるシリコンキャップ。私は色は白黒を選びました。 これ、自分の傘を取り間違えない(傘の目印としても使える) & 滑り止め にもなると! ということ
【売り場】ダイソーのガラスかかとやすりを使ってみたら、かかとが少し滑らかになった
100均ダイソーのガラスかかとやすりというものを買ってみました。 かかとの角質ケア=石 or 金属のもの というイメージだったので、ガラス製のものがあると知ってちょっとびっくりしました。 ググってみるとどうやらガラス製のかかと角質ケア...
ダイソー透明3段ケースは仕切りを外せば時計やブレスレットも収納できる
先日購入した、ダイソーで爆売れ中の透明三段ケース+ベロアケース。 もちろん私も購入したわけですが、時計やブレスレット、大きなピアスを入れるのには私が持っているベロアケースだと窮屈だと感じ、追加でケースを買いました。 なんか種類も増えてて私が
100均ダイソーの330円観葉植物ポトスを買ってみた。吊り下げ鉢みたいな袋で可愛くなったよ♪
ダイソーの330円観葉植物でポトスを購入しました〜♪ フッサフッサのモッサモッサのボリュームあるポトスを 一緒に購入した110円の吊り下げ鉢みたいな袋(ハンギングプランターというのかな?)も最高に可愛いので合わせて紹介。 ダイソーの330円
【使ってみた】ダイソーの安眠マウステープを使って口呼吸対策をしてみた【ダイソー購入品】
ダイソーで絆創膏を探していたら・・・なんと・・・安眠マウステープというものを発見しました・・・。 就寝時の口呼吸を防ぎ、鼻呼吸にするテープ。 ダイソーにも登場するようになったのですね・・・。 私はたまに口に絆創膏を貼って(無呼吸を防ぐために
たったの550円。ダイソーの透明アクセ収納ケースを揃えてみた。
総額550円でアクセケースができてしまうというあの噂の!?アクセケースを買っちゃいましたよぉぉお! ちょっと今更感もありますがこれ、なんでも人気が爆発して買う人が爆増し店頭で品切れという事態になったグッズ。 たぶん私はこの品切れ中の時期はそ
なにコレおしゃれ。100均キャンドゥのToDoリスト付箋メモが超便利&素敵
ToDoリストで付箋メモという画期的なアイテムを100均のキャンドゥで買ってきました! いわゆる、やることリストってやつです。 ふせんなので、日単位で使うこともできるし、書ききったらポイっと捨てることもできるお手軽さ。 細長く、シンプルで且
これは便利。100均セリアで厚さ測定定規を発見!売り場・頑丈さ・実際に使った感想
メルカリなどのフリマアプリでネコポスを使っている人、必見!!!! セリアに・・・なんと厚さ測定定規が売っていましたー!!!!! そして私はよくメルカリ使うので、買ってきましたー! 店舗のどの売り場にあったのか、厚さ測定定規の強度はどんなもん
【一時的な使用なら、まあ】ダブルアイリッドを使ってみた!二重幅を広げてみたので正直レビュー
100均ダイソーでダブルアイリッドというアイプチを購入しました。 私は二重なのですがたまに一重になったり奥二重になることがありまして、そういったときの応急措置としての アイプチとして使ってみたんですね。 結論から言うと、うーーーん・・・・・
【seria購入品】むずい‥100均セリアの簡単シニヨンメーカーを購入したよ!使い方を紹介(苦戦中)
100均セリアで簡単シニヨンメーカーを購入してみました。 ワンタッチで簡単にシニヨンができてしまう便利グッズなんです。 私は髪が長いのでよくお団子にするのですが、長すぎると変なお団子のかたちになったりしていつも苦戦していたんです。毛先を無理
【100均セリア】シール専用のピンセットを買ってみたよ〜!くすみカラー可愛い
100均セリアで、シール専用のピンセットを買ってみました。 実はずっと前から「ピンセットでシールを剥がしたい〜」なーんて思っていたのです。 最近セリアで見つけていろんなシールと一緒に買ってきましたので詳細レビューしたいと思います♪ 【100
【レビュー】セリアの油汚れ落としクロスがメラミンシポンジ並みに便利すぎた(売り場はここ)
100均が大好きでダイソー・セリア・キャンドゥに入り浸っている私です。 最近セリアで「油汚れ落としクロス」というお掃除グッズを購入したのですが、これがまーーーーーーーーーーーー便利だこと。 その威力はメラミンスポンジ並みです。 油汚れも水垢
100均の手ぬぐいのデザインがとてもかわいいと話題だったので、先日100均で大量の手ぬぐいを購入しました。 DIYしようと思って。 でもよくよく考えたら「そういえばうちミシンがない・・」と気付きまして・・ なのでミシン不要の手ぬぐいDIYを
【220円】100均ダイソーで購入したストックボックスの収納例
100均ダイソーで、ストックボックスを買いました! 最近私の中で透明ブームがきているのか、こういうのばっか買っている気がする・・ 収納例を交えてレビューしていきたいと思います! 【100均ダイソー】ストックボックスを買ってみた これです↓
【ふっくらおもち】ダイソーの電子レンジ用のお餅プレートが便利。ほんとにくっつかない〜!
いままでお餅はオーブントースターで焼いてきたのですが、アルミホイルにくっついたり焦げたりで面倒だったんですよね。 なので、ダイソーで話題のお餅がふっくらと出来上がるトレー「電子レンジでふっくらおもち」を購入しました。 結論から言うと、本当に
100均のゆでたまごが花型になるギザギザカッターを花卵コロンを使ってみた。便利!
たまにお弁当で花のような形をしたゆでたまごを見かけます。 普通のゆでたまごなのに可愛くカットするだけで一気に華やかになりますよね。 今回はそんなかわいい花のゆでたまごが超簡単に作れる便利グッズの紹介をしたいと思います♪ ゆでたまごが花型に変
【ダイソー】ペットボトルシャワーが便利だった。売り場や使い方を紹介。
今回紹介するのは、100均便利グッズ「ペットボトルシャワー」です。 ペットボトルにこのペットボトルシャワーを取り付けるとジョウロみたく使える便利グッズ。 ガーデニング用なんですが、掃除とかにも使えそう。 私の感想、そして注意点、最後に売り場
私が百均で「これ買ってよかったわ」と満足したグッズ50選【2024年更新】
2024年8月更新 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)大好き人間の私が、「これは買ってよかったわ〜」と満足したものをこちらのページに集約しました。 100均便利グッズ総まとめとして、前までこちらの神アイテムページに全て載せてたのですが
【売り場はここ】100均ダイソーで買ったシリコーンカバー(3個セット)が便利かもしれない
100均ダイソーで、食器などのラップがわりになる、シリコーンカバーというものを買ってきました。 3つの種類のカバーが入って100円(税込110円)でした。 実際にどんな感じなのか、詳細のレビューやメリットデメリットを紹介します♪ 【100均
【ダイソー】からまないゴム(黒)がちっこい!細い毛束を結ぶのに良いかも〜(約150本入 25mm 黒)
100均ダイソーで、からまないゴムを買ってみました。 ヘアアレンジなど細い毛束を結ぶのにちょうど良い、ちっさいゴムです。 実際に使ってみて、本当に絡みにくいし、1個持っていると何かと便利そうなヘアゴムだなと思いました。 【100均ダイソー】
【無地で白】100均に白いテーブルクロスって売ってる?ダイソーにあったよ〜売り場はここ!
ダイソーには真っ白シンプルなテーブルクロス、売っているんです。 売り場や、メリットデメリットを含めレビューしたいと思います。 私はたまーに買っています♪ ダイソーで買ったテーブルクロス 何回か買ったことがあるこれ、やっぱり白が良いのです〜
【すごい】100均ダイソーの「スリムな針のプッシュピン」は本当に目立ちにくくて感動。けど注意点も
スリムな針のプッシュピンってのを、ダイソーで買いました。ニンジャピンとも言われているらしい。 いわゆる、跡が目立ちにくい、針が細い画鋲です。 シンプルで、デザイン可愛いし、本当に跡が目立ちにくくて感動したんです。 ただ、注意点があって、勢い
【挟んでくるくる】セリアで買った前髪カーラーを使って私の長い前髪どうなるか検証!
私の伸びきった前髪を、セリアで買った前髪カーラーを使ってほわ〜んとくる〜んとしてみようと思います! こういう、クリップになって挟むタイプ、使ってみたかったんですよねー!!! 実際に使って思ったことをメリットデメリットありでレビューしたいと思
【感動】セリアに売ってた!シンプルで透明なスマホケース(iPhone11用)
今回、アイホン用にシンプルで透明なスマホケースが欲しくてセリアで探したら、ありました〜!! セリアで感動したのは、この機種だけではなく、7plus 8plusサイズも売っていたということ(もちろん店舗によって取り扱いは様々ですが) 古い機種
【ダイソー】真っ白な noma 歯ブラシホルダー(吸盤)を使ってみた。シンプルゥ〜
100均ダイソーで、またnomaシリーズを買いました。 今回は歯ブラシキャッチというものです。(歯ブラシホルダー) お風呂場のタイルに使うつもりで買いました。強力タイプの吸盤ではないから、いつかはボテっと落ちると思うけど、見た目はおしゃれで
【でかっ!】ダイソーの壁掛け&スタンドミラー(ビッグ)は大きくて見やすい
100均ダイソーで、大きめの鏡を買いました。 ダイソーで、たまたま見つけたんですけど、上半身くらいしか映らないけど使い勝手良さげ〜と思い、買ってみることにしました。 やっぱり大きい鏡は便利ですね〜 【100均ダイソー】 壁掛け&スタンドミラ
【ダイソー】手元の動画撮影のため首掛けスタンドホルダーを買ってみて気づいた注意点
100均ダイソーで、首から下げられるスマホホルダーを買ってみました。 首掛けクネクネホルダー(クビカケクネクネホルダー?)とも呼ばれているらしい。 私はですね、このグッズを使って手元の作業を映したいな〜って思って。 がしかし、ちょっと思うと
【おしゃれだわ】100均セリアのズボンハンガーがなかなか良き。メリット・デメリット・使用感をレビュー!
100均セリアで、アーチ型ハンガーってのを買ってみたんですが、そのついでにこのハンガーも買ってみました。 統一感のために・・!!! 実は、このタイプの形のハンガー買ったの初めてかもしれません。前に、あみだくじみたいな形したスラックスハンガー
【感動】セリアの花型スマホグリップとクマのリングが可愛いのよ〜〜!
100均セリア でスマホグッズを買いました。 花のスマホグリップと、くまのスマホリングです。 (スマホグリップってソケットとも言う?) なんですかこの可愛さは! 実際に使ってみた感想と売り場についてレビューします! 100均セリアで花型スマ
【売り場・付け方】ダイソーで購入。エアコン排水ホース防虫キャップを使ってみたよ〜!
100均ダイソーで、エアコン排水ホース防虫キャップを買ってきました〜! 知っている人も多い、このゴキグッズ!(ゴキだけじゃないけどもw) 早速、室外機のホースに付けてみました。 【100均ダイソー】エアコン排水ホース防虫キャップを買ってみた
やっぱこれかなあ。100均の土をいくつか買って思うこと。結局いつもこれ買ってます
今回はガーデニングに欠かせない土について! 土、私は今のところ100均のを買っています。とくにダイソー。 今回は、私が結局いつも買う土とその理由について、素人目線バリバリでお伝えしたいと思います。 注意!私は園芸のプロでもなんでもなく、専門
これを求めてた!ダイソーさんありがとう!黒いビーサン!!これなのよ!!(2024年に購入)
ダイソーで110円の黒いビーサンを買いました〜! 無地で110円! (ロゴが書かれていないって意味での、無地です) よく見るとゴツゴツしています。 こういうの、求めてた! ダイソーでシンプルな黒いビーサンをゲット! これ!! よく見ると、素
【ファスナー付】100均ダイソーの大容量な収納袋(手提げ袋)をレビュー。330円で布団も入った
100均ダイソーで、ファスナーがついた巨大な手提げ袋を買いました。 マルチバッグクリアという商品です。めっちゃ大きい。 お値段は300円商品(税込330円)なんですが、でかいしダブルファスナー(ジッパー?)付きなんで埃除けにもなる。 そんで
【売り場はここ】透明のテーブルクロスが100均に売っていない・・と思ったらセリアにあった〜
最近はおしゃれなデザインがたくさん出てきてくれるのは嬉しいことですけれども、でもシンプルに透明なのが欲しくなって。 透明テーブルクロスの使い道はテーブルだけなく、埃よけにもありだなって思ったんですよね。透明だから何にかけているのかすぐわかり
ダイソーで220円の内転筋トレーニング器を買ってみた。これ、良いかも(太もも筋トレ)
ダイソーで220円の内転筋トレーニング器を買ってみたんですが、これ、結構良いかも! 220円という安さですし、何より内腿めっちゃプルプルしました笑 筋トレで太ももを鍛えたい人には良いかも。 体験してわかったことをまとめました。 【100均】
【何度買ったかわからない】私が愛用してる100均水切りネットはこれ!ストッキングが楽なのです…
今回は、水切りネットについて。 これまで何個買ったかわからない〜〜〜!!!水切りネット(ストッキングタイプ)です。 これまで不織布タイプも、ネットタイプも、いろーんな水切りネットを試してきましたけど、その中で一番私に合っていたのがストッキン
【500円】ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーを使ってみた【メリット・デメリット】
500円(税込)ダイソーのハンドル野菜カッター&ミキサーをレビューします。 ぶんぶんチョッパーとも言われていますね。 これ、ググってみたところ前は300円で売っていたみたいですね。 今はミキサーの部品もついて500円にバージョンアッ
【2022年】ダイソーモコモコルームソックスまじあったけえ。全部110円で足元の防寒におすすめ
ダイソーモコモコルームソックスまじあったけえ〜! これで100円、ありがたいですよね〜!! ダイソーの靴下ってか防寒グッズの力入れようはすごいです。 と言うことで今回も私のダイソー購入品をレビューしていきますよ〜!!! 【100均】ダイソー
【やっと買えた】100均セリア洗顔リストバンドの売り場やメリットデメリットをレビュー!
100均セリアで、洗顔用のリストバンドついに買えましたー! いや〜数ヶ月前に探してどこにも売ってない状況が続いてたので諦めてたのですが、まだあったのですね。よかったよかった。 ってことで買ってきました。 【100均セリア】洗顔用リストバンド
【あら可愛い〜!】セリアのもこもこヘアバンド、買ってみて地味に嬉しかったこと(購入レビュー)
セリアのもこもこ可愛いヘアバンド買ってきました〜 こちら↓ 吸水タイプのふわふわ触り心地のヘアバンド。 メイクや洗顔時、お風呂タイムにも良さげ。 このリストバンドとセットで使うとかアリですね↓ ヘアバンドのサイズは約9cm × 15cmくら
おお!100均セリアの【くすみカラー】付箋が超可愛いんだが。が、デメリットもあり。
はい、どうも〜!(謎のテンション) 私は、くすみカラーが大好き! ってことで、今回100均セリアでくすみカラーの付箋を発見。 色味がドストライクで即買いしてしまいました。 いや〜こういうくすんだ色可愛い。 【100均セリア】 くすみ色の付箋