メインカテゴリーを選択しなおす
えーもー来年の話~ とお思いでしょうが…(;'∀') 私の頭の中はクリスマスを飛び越え既にバレンタインモードです 『テーブルアレンジ~ナチュラルク…
洋書を撮影するのは好きです。かっこいいし、お洒落な雰囲気でますよね。本の形のアイシングクッキーを粘土で作成。本型の型ってなかなかないので、四角い型と円形の...
自作 節分の写真素材 Photo AC より節分の写真って、なんかアイディアが思いつかなくって…。いろいろ考えたんだよね。フェイククッキー以外は数年前に...
樹脂粘土で、フェイクアイシングクッキー、お正月バージョンです。クッキーとアイシングは、なるべく接着せずにしておけば、色々バリエーションができます。PRra...
樹脂粘土などを使って、フェイクアイシングクッキー作りに、近頃はまっています。まぁストックフォトの撮影用なのですが。まったくの独学ですが、ネットでいろいろ情...
来月には七夕。七夕の撮影用に、粘土で星のアイシングクッキーを作りました。星空に見立て、紺色に塗ったあとに、シルバーラメのマニキュアをさっとつけました。実際...
お正月が終わったら、もう節分節分のテーマで、粘土でフェイクアイシングクッキーを作りました。デザインは昨年の年末から考えていて、なんかぎりぎり間に合った感じ...
ハロウィンが終わり、早くも、お店などはもうクリスマスですね。私の中でも、12月はあわただしすぎるので、<br>クリスマス気分をゆっくり味わえるのは、...
年賀状用にと作ったタツノオトシゴのフェイククッキーサンゴなども作って、夏のイメージにしました。サンゴは、細さが2番目の口金で、ストレートラインと、Vの字を...
粘土で窓のアイシングクッキーをつくりました。窓枠は、2番目に細い口金であらかじめ絞り、それをまげてはりつけましたが、これがかなり難しくって、結構歪んでしま...
ストックフォトに投稿した、父の日をテーマにした粘土のフェイクアイシングクッキーです。こちらはクレイケーキ今回のテーマは、とにかくマスタッシュ(口ひげ型)な...
粘土で、卵形のクッキーを作りました。リボンは、あらかじめ絞ったパイピングを、必死でまげて、ボンドで接着。絞った感じのスイーツのバラを作りたくて、バラ絞りよ...
新年あけまして、おめでとうございます。樹脂粘土で作った、タツノオトシゴのアイシングクッキー。ちょっと夏っぽい感じですが…。こちらは、海外などのインスタでよ...
こどもの日用に、粘土でアイシングクッキーをつくりました。本当は鯉のぼりの鱗などアイシングで描けたらいいのですが…。ちょっと今の私には技術的に厳しいです…(...