メインカテゴリーを選択しなおす
ブログに来て頂きありがとうございます。ずいぶん昔ですが、わが家も入園や入学の準備に追われる時期もありました···懐かしいです。園や学校によって違いがあると思いますが、娘の場合はその頃、布物だと・巾着・ランチョンマット・名前タグ付タオル・ブックバッグ等を準
我が家はティッシュを買うとき いろーんな意味での節約兼ねて BOXなしのものを購入するようになりました。 そして専用のカバーも制作\(^o^)/ でも、一つしか作ってなくて… ずっと、あと2個は欲しいなぁ で
100円均一のお店に行くと手芸材料のコーナーをチェックします。面白そうな布セットがあったので購入です。ダイソーさんで見つけた布セット。パンの表裏が印刷された布が1枚入っています。入っている布をカットして縫って綿を詰めればパンのぬいぐるみになります。Aちゃんのおままごと用にと思って購入です。応用編だとファスナーを付けてポーチにもできるそうです。セリアさんで刺繍セット。刺繍用に印刷された布とレシピが入っています。色々な種類がありましたが、中級の3種類を購入です。刺繍糸や針は用意しないといけないのですが、自分の好きな色で作れて楽しそうです。どれも100円なので気軽に購入できるのが良いですね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブロ...100円均一の手芸材料
【100均】買ってよかったダイソーのジッパーバッグ。可愛いしシンプルでめっちゃ使える
100均ダイソーのおしゃれ化が止まりませんね。 めっちゃ可愛いジッパーバッグ(透明のチャック袋みたいな)を買ってきたのですが、買ってよかったです。 可愛いジップロックを100均で探している人は必見! シンプルお洒落な雑貨が好きな人にもおすす
【合計220円】水切りヨーグルト容器が100均にない場合の最適なボウルと四角いザルを発見
水切りヨーグルト容器が100均に売ってない!って場合に私が代用したザルとボウル。 ギリシャヨーグルトのようなもっちりとしたヨーグルトは100均の材料(ザルとボウル)で簡単に作れちゃうのです。 って、知っている人も多いかもですが・・汗 いわゆ
ダイソーの袋止めクリップがシンプルで最高。売り場や使い方を紹介。
100均ダイソーで購入した袋止めクリップ(抗菌袋止めクリップ)10cm 10個 をレビューします。 結論から言うと、この10cmってサイズが私的にちょうどよかった。10個入っているし、洗濯バサミ生活から卒業です。 売り場と使い方、概要など詳
むむ。ダイソーで買った「パッと広がる水切りフィルター浅型」詰まるかもしれん【使い方・売り場】
ダイソー で排水溝ネットの浅型(不織布タイプ)を購入したんですよ。 1袋に55個入ってお得じゃん!!と思いまして。 でも、実際に使ってみて思ったのは「あ・・これは詰まるな」ってことです。 メリットデメリットを含めてレビューしますね。 不織布
【100均】おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみた。本当に反応する?メリットデメリット
おやすみ手袋スマホ対応(綿100%)を使ってみました〜 なんか最近手袋ばっかり使っている気がする・・・笑 ちなみにここで紹介する手袋は右手専用ですが、店頭には両指専用もありました!ですので、左利きの人はご安心ください! 【100均ダイソー】
ダイソーの吸水マット(裏メッシュ)モロッカン柄を使ってみた。おしゃれですね〜
以前にもシンプルな水切りマットを購入しましたけど、今回また新たにおしゃれなモロ感からデザインを購入しました。 いや〜このおしゃれな柄と色味よ! 実際に使ってみて思った事をレビューしたいと思います。 【100均ダイソー】吸水マット(裏メッシュ
【可愛いすぎる】セリアのトラッシュカン(ミニゴミ箱みたいな)がおしゃれで即買いした
久々に用途度外視で完全に見た目だけで買ってしまいました。セリアのトラッシュカン。小さいゴミ箱(蓋とセット)です↓たぶん前からあった商品だと思います。同じような形のは昔見かけた気が・・で、気が付けばくすみグレー色があるではないですか!びっくり...
■最近100円ショップで購入した便利なフタ、ただしサイズに注意
今日は100円ショップセリアで目に留まった「味噌のフタ」を使ってみたレビュー記事です。買いたいなと思った点は1)地味に面倒と感じていたフタの開閉が楽になりそう2)プラスティック製で繰り返し使える3)大抵の市販のケース入りの味噌に使えそうの3点使い方は↑の写真のように、既存のフタを外して容器のフチにスライド部を差し込むだけでOK。セットするとこんな感じ↓写真では中途半端な角度で開いていますがフタは180度開いてそ...
【レビュー】100均のシリコン傘キャップを使ってみた。売り場や感想(傘の先端キャップ)
100均ダイソーで、シリコン傘キャップ2個入りを買いました。 持ち手や傘の先にもつけられるシリコンキャップ。私は色は白黒を選びました。 これ、自分の傘を取り間違えない(傘の目印としても使える) & 滑り止め にもなると! ということ
100均のスマホケーブルカバー(丸いやつ)を使ってみた。注意点あり
iPhoneのライトニングケーブル用のカバーを100均ダイソーで購入しました。 充電コードなど、断線を防ぐやつ。 前からある商品なんですが、ケーブルがダメになったので購入。 が!確認を怠り、ちょっとミスってしまったので注意点も踏まえてレビュ
私の笑える失敗談。100均で買って「ミスったんだけど!」と思った品々はこちら
商品が悪いのではなく、私の確認忘れが招いた失敗談。 私と同じミスをされぬよう、購入前のサイズチェックお忘れなく!って感じの内容です。 失敗談は自分の内に秘めておくだけだと何にもならないけど、公開しておけば誰かの失敗を防ぐことにもつながるので
【セリアで買ったよ】amifa フレークシール ウィリアム・モリスワールドが上品で美しい・・・
こういうレトロでクラシックなデザインちょっと好きなので買ってみました。amifaさんのウィリアムモリスワールドシリーズのこのシール。そういえばセリアでこういう柄のグッズを前にも見たような・・この柄特徴的だったので。デザインは5種類。それぞれ...
【感動】これが100均…びっくり。ダイソーの背当て(バックレスト)を使ったら更に腰が楽になった
テレワークを更に快適化させるために、100均ダイソーのバックレストを購入してきました。背もたれがメッシュになってるやつ。背当てというやつ? このページの下部にも追記しましたが、seriaにも似たようなのを見つけました。店舗によって在庫や取り
【売り場】ダイソーのガラスかかとやすりを使ってみたら、かかとが少し滑らかになった
100均ダイソーのガラスかかとやすりというものを買ってみました。 かかとの角質ケア=石 or 金属のもの というイメージだったので、ガラス製のものがあると知ってちょっとびっくりしました。 ググってみるとどうやらガラス製のかかと角質ケア...
ダイソー透明3段ケースは仕切りを外せば時計やブレスレットも収納できる
先日購入した、ダイソーで爆売れ中の透明三段ケース+ベロアケース。 もちろん私も購入したわけですが、時計やブレスレット、大きなピアスを入れるのには私が持っているベロアケースだと窮屈だと感じ、追加でケースを買いました。 なんか種類も増えてて私が
【使ってみた】ダイソーの安眠マウステープを使って口呼吸対策をしてみた【ダイソー購入品】
ダイソーで絆創膏を探していたら・・・なんと・・・安眠マウステープというものを発見しました・・・。 就寝時の口呼吸を防ぎ、鼻呼吸にするテープ。 ダイソーにも登場するようになったのですね・・・。 私はたまに口に絆創膏を貼って(無呼吸を防ぐために
なにコレおしゃれ。100均キャンドゥのToDoリスト付箋メモが超便利&素敵
ToDoリストで付箋メモという画期的なアイテムを100均のキャンドゥで買ってきました! いわゆる、やることリストってやつです。 ふせんなので、日単位で使うこともできるし、書ききったらポイっと捨てることもできるお手軽さ。 細長く、シンプルで且
【一時的な使用なら、まあ】ダブルアイリッドを使ってみた!二重幅を広げてみたので正直レビュー
100均ダイソーでダブルアイリッドというアイプチを購入しました。 私は二重なのですがたまに一重になったり奥二重になることがありまして、そういったときの応急措置としての アイプチとして使ってみたんですね。 結論から言うと、うーーーん・・・・・
ダイソーの6枚刃カミソリを使ったら太ももすべすべになったよ〜優秀かも。
いや〜。ダイソーの6枚刃カミソリってなかなか良いですね。 ムダ毛処理のために購入したのですが、毛が綺麗に剃れて肌がすべすべになりました。 私が購入した6枚刃カミソリについてと、実際に使った感想をお話ししますね。 ダイソー6枚刃カミソリを購入
【文章シール】セリアでフレーズステッカーを買ったよ!コラージュにおすすめだし可愛いんだがー!
コラージュをする際に度々登場する文章が書かれているシール! 100均セリアにもあったので、買ってきました。 ハピラさんのですね! ハピラさんといえば!シール用ピンセットも買ったんですよ。それも絶賛愛用中。 100円ショップセリアでフレーズス
【seria購入品】むずい‥100均セリアの簡単シニヨンメーカーを購入したよ!使い方を紹介(苦戦中)
100均セリアで簡単シニヨンメーカーを購入してみました。 ワンタッチで簡単にシニヨンができてしまう便利グッズなんです。 私は髪が長いのでよくお団子にするのですが、長すぎると変なお団子のかたちになったりしていつも苦戦していたんです。毛先を無理
【100均セリア】シール専用のピンセットを買ってみたよ〜!くすみカラー可愛い
100均セリアで、シール専用のピンセットを買ってみました。 実はずっと前から「ピンセットでシールを剥がしたい〜」なーんて思っていたのです。 最近セリアで見つけていろんなシールと一緒に買ってきましたので詳細レビューしたいと思います♪ 【100
【220円】100均ダイソーで購入したストックボックスの収納例
100均ダイソーで、ストックボックスを買いました! 最近私の中で透明ブームがきているのか、こういうのばっか買っている気がする・・ 収納例を交えてレビューしていきたいと思います! 【100均ダイソー】ストックボックスを買ってみた これです↓
100均のゆでたまごが花型になるギザギザカッターを花卵コロンを使ってみた。便利!
たまにお弁当で花のような形をしたゆでたまごを見かけます。 普通のゆでたまごなのに可愛くカットするだけで一気に華やかになりますよね。 今回はそんなかわいい花のゆでたまごが超簡単に作れる便利グッズの紹介をしたいと思います♪ ゆでたまごが花型に変
【感想】ダイソーのジェルインソール(透明)が便利で歩きやすい。ヒールの前すべり対策・つま先が痛い対策
パンプスをよく履く私なのですが、足が幅が広くボテっと分厚いので、必ずと言っていいほど靴擦れを起こします。 しかもヒールを履くと、つま先が前方にズレ込んで痛い!! ただ、インソールって当たり外れがあるじゃないですか〜。変に分厚かったり、インソ
【ダイソー】ペットボトルシャワーが便利だった。売り場や使い方を紹介。
今回紹介するのは、100均便利グッズ「ペットボトルシャワー」です。 ペットボトルにこのペットボトルシャワーを取り付けるとジョウロみたく使える便利グッズ。 ガーデニング用なんですが、掃除とかにも使えそう。 私の感想、そして注意点、最後に売り場
私が百均で「これ買ってよかったわ」と満足したグッズ50選【2024年更新】
2024年8月更新 100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)大好き人間の私が、「これは買ってよかったわ〜」と満足したものをこちらのページに集約しました。 100均便利グッズ総まとめとして、前までこちらの神アイテムページに全て載せてたのですが
【売り場はここ】100均ダイソーで買ったシリコーンカバー(3個セット)が便利かもしれない
100均ダイソーで、食器などのラップがわりになる、シリコーンカバーというものを買ってきました。 3つの種類のカバーが入って100円(税込110円)でした。 実際にどんな感じなのか、詳細のレビューやメリットデメリットを紹介します♪ 【100均
【ダイソー】からまないゴム(黒)がちっこい!細い毛束を結ぶのに良いかも〜(約150本入 25mm 黒)
100均ダイソーで、からまないゴムを買ってみました。 ヘアアレンジなど細い毛束を結ぶのにちょうど良い、ちっさいゴムです。 実際に使ってみて、本当に絡みにくいし、1個持っていると何かと便利そうなヘアゴムだなと思いました。 【100均ダイソー】
【無地で白】100均に白いテーブルクロスって売ってる?ダイソーにあったよ〜売り場はここ!
ダイソーには真っ白シンプルなテーブルクロス、売っているんです。 売り場や、メリットデメリットを含めレビューしたいと思います。 私はたまーに買っています♪ ダイソーで買ったテーブルクロス 何回か買ったことがあるこれ、やっぱり白が良いのです〜
【セリア】窓ガラス用シート貼れたけど下手くそすぎたw ツルツルガラスにはちゃんと貼れたよ〜
店頭で「そういえば欲しかったかもー」もともと貼ろうと思ってた窓ガラス用シートを購入。 100均セリアで見つけて買ってきたのですが、無事に貼りつきましたし目隠しされていることも確認。 がしかし、コツがいるなと思った。 それと今回私が購入したシ
【すごい】100均ダイソーの「スリムな針のプッシュピン」は本当に目立ちにくくて感動。けど注意点も
スリムな針のプッシュピンってのを、ダイソーで買いました。ニンジャピンとも言われているらしい。 いわゆる、跡が目立ちにくい、針が細い画鋲です。 シンプルで、デザイン可愛いし、本当に跡が目立ちにくくて感動したんです。 ただ、注意点があって、勢い
【挟んでくるくる】セリアで買った前髪カーラーを使って私の長い前髪どうなるか検証!
私の伸びきった前髪を、セリアで買った前髪カーラーを使ってほわ〜んとくる〜んとしてみようと思います! こういう、クリップになって挟むタイプ、使ってみたかったんですよねー!!! 実際に使って思ったことをメリットデメリットありでレビューしたいと思
【感動】セリアに売ってた!シンプルで透明なスマホケース(iPhone11用)
今回、アイホン用にシンプルで透明なスマホケースが欲しくてセリアで探したら、ありました〜!! セリアで感動したのは、この機種だけではなく、7plus 8plusサイズも売っていたということ(もちろん店舗によって取り扱いは様々ですが) 古い機種
【100均】スニーカー用消しゴムは軽い靴の汚れ落としにいいかも〜(メリット・デメリット)
100均セリアで、スニーカー用消しゴムってのを発見し、買ってみました。 ゴムや樹脂のソールなどに使える汚れ落としグッズ。消しゴムのように擦って使います。 実際に使ってメリット・デメリットがわかったので詳細をレビューします。 スニーカー用消し
【でかっ!】ダイソーの壁掛け&スタンドミラー(ビッグ)は大きくて見やすい
100均ダイソーで、大きめの鏡を買いました。 ダイソーで、たまたま見つけたんですけど、上半身くらいしか映らないけど使い勝手良さげ〜と思い、買ってみることにしました。 やっぱり大きい鏡は便利ですね〜 【100均ダイソー】 壁掛け&スタンドミラ
【ダイソー】手元の動画撮影のため首掛けスタンドホルダーを買ってみて気づいた注意点
100均ダイソーで、首から下げられるスマホホルダーを買ってみました。 首掛けクネクネホルダー(クビカケクネクネホルダー?)とも呼ばれているらしい。 私はですね、このグッズを使って手元の作業を映したいな〜って思って。 がしかし、ちょっと思うと
【おしゃれだわ】100均セリアのズボンハンガーがなかなか良き。メリット・デメリット・使用感をレビュー!
100均セリアで、アーチ型ハンガーってのを買ってみたんですが、そのついでにこのハンガーも買ってみました。 統一感のために・・!!! 実は、このタイプの形のハンガー買ったの初めてかもしれません。前に、あみだくじみたいな形したスラックスハンガー
【勢いがすごい笑】ペットボトルシャワーのでかいやつ(ペットボトルじょうろ)を100均セリアで買いました。
今回、ペットボトルにつけるシャワーヘッドをまた買いました。 セリアで買ったペットボトルじょうろです。 前に買ったペットボトルシャワーはこちら↓ 今回は、以前の時よりも結構大きめ。 実際に使ったら、結構勢いよく出るんです笑 ガッツリとシャワー
【感動】セリアの花型スマホグリップとクマのリングが可愛いのよ〜〜!
100均セリア でスマホグッズを買いました。 花のスマホグリップと、くまのスマホリングです。 (スマホグリップってソケットとも言う?) なんですかこの可愛さは! 実際に使ってみた感想と売り場についてレビューします! 100均セリアで花型スマ
【セリア】ここが気に入った〜!スティック型の製氷皿を買って良かった点
大きめ(あるいはスティック状)の製氷皿が欲しくなって100均セリアで買った製氷皿。 意外なところを気に入ってしまった。 結論から言うと、蓋!なんですよ・・・笑 地味に買ってよかったです。 もう1個買いたくなった。 【100均セリア】 フタ付
やっぱこれかなあ。100均の土をいくつか買って思うこと。結局いつもこれ買ってます
今回はガーデニングに欠かせない土について! 土、私は今のところ100均のを買っています。とくにダイソー。 今回は、私が結局いつも買う土とその理由について、素人目線バリバリでお伝えしたいと思います。 注意!私は園芸のプロでもなんでもなく、専門
これを求めてた!ダイソーさんありがとう!黒いビーサン!!これなのよ!!(2024年に購入)
ダイソーで110円の黒いビーサンを買いました〜! 無地で110円! (ロゴが書かれていないって意味での、無地です) よく見るとゴツゴツしています。 こういうの、求めてた! ダイソーでシンプルな黒いビーサンをゲット! これ!! よく見ると、素
【ファスナー付】100均ダイソーの大容量な収納袋(手提げ袋)をレビュー。330円で布団も入った
100均ダイソーで、ファスナーがついた巨大な手提げ袋を買いました。 マルチバッグクリアという商品です。めっちゃ大きい。 お値段は300円商品(税込330円)なんですが、でかいしダブルファスナー(ジッパー?)付きなんで埃除けにもなる。 そんで
100均ダイソーで購入したリュックベルト。なで肩の私がダウンジャケット着る時に便利だった。
100均ダイソーで、リュック固定ベルトを購入! 私はツルツルスベスベ素材のダウンジャケットを着るのですが、リュックをしょうと、ズルっと肩から落ちてしまうのです。 普通の服だとそうなりにくいのですが、すべすべ素材だと落ちる。 ということで、リ
【売り場はここ】透明のテーブルクロスが100均に売っていない・・と思ったらセリアにあった〜
最近はおしゃれなデザインがたくさん出てきてくれるのは嬉しいことですけれども、でもシンプルに透明なのが欲しくなって。 透明テーブルクロスの使い道はテーブルだけなく、埃よけにもありだなって思ったんですよね。透明だから何にかけているのかすぐわかり
ダイソーでコップ洗いスポンジを買ってみた。シンプルおしゃれで繰り返し使えそう?【レビュー】
100均ダイソーにて、コップ洗いスポンジを買ってみました。 これ、後から知ったのですが無印にも似たようなのがあるっぽいですね? 実際に使ってみて思ったのは「これ、繰り返し使えるタイプでは・・?」ということ。 メリットデメリット踏まえて諸々レ