メインカテゴリーを選択しなおす
昨年買った植木鉢🪴の底皿だが床面にローラーが付いていて重い鉢でも移動が出来る回転はしないが掃除をするには充分だ今年も出ていたので2皿追加で...
【100均】ダイソーのりんごカッターをレビュー。白かわいい。大きさや力に入れ方などには注意です〜
100均ダイソーでアップルカッター(りんごカッター)を買いました。 けっっっっっこう昔からあるこのカッター。前はド派手な原色カラーしかなかったのですが、最近アイボリー色?おしゃれでシンプルな色合いが出てたので購入。 思ったより固かったので、
首にかけるから紐落ちないよ!ダイソーの大人用エプロンが油料理に最適だった〜【ダイソー購入品】
ダイソーの大人用エプロンを買ってきました〜! おそらく防水?な素材。シンプルで肩から紐が落ちる心配のない超オーソドックスなエプロン。 首掛けタイプのエプロン、最強。 エプロンの肩紐が落ちる対策として、手取り早く首掛けエプロンを買っちゃうの、
100均セリアで買える白いマスキングテープ。シンプルだけど粘着力は注意【比較】
100均セリアで買える無地で白のマステを買ってみたので比較レビュー!ついでに真っ白ガムテープも。一般的な太さのマステから、幅広のマステまでいろんな種類がありました。売り場もあわせて紹介。
100均ダイソーの2wayパウダーポットは持ち運びやキャンプ、ごま容器としてもアリかと。
今までいろーんな調味料入れ(塩、砂糖など粉入れ)を使ってきましたが、一番楽でコンパクトな調味料入れを発見。 2WAY POWDER POT (パウダーポット)用途に合わせて選べる2タイプってやつ。 正直、人気のワンプッシュで開閉できる保存容
ダイソーのオールステンレスキッチンツールを買ってみたが、しかし【100均購入品】
ダイソーのオールステンレスのキッチンツールを買ってきました。 オールステンレスです、オール!!! つなぎめのないキッチンツール。 汚れがたまりにくく洗いやすいんです。鉄鍋に使えるし錆びる心配もないですしね。 当初は買ってよかった〜!と思った
くっつく?ダイソー「ゲルピタパッド」をレビュー!ゲルのスマホスタンドの威力はいかに。
100均ダイソーで ゲルピタパッドというスマホホルダー(スマホスタンド?)を購入しました。 動画を撮影するのに、壁に直接スマホを設置したくなったので、ちょうどいいなと思って。 しかも見た目もシンプルでしたし。 三脚スタンドを置くほどのスペー
100均のスマホケーブルカバー(丸いやつ)を使ってみた。注意点あり
iPhoneのライトニングケーブル用のカバーを100均ダイソーで購入しました。 充電コードなど、断線を防ぐやつ。 前からある商品なんですが、ケーブルがダメになったので購入。 が!確認を怠り、ちょっとミスってしまったので注意点も踏まえてレビュ
ダイソーのラバーコーティングケースとシンプルなリングの組み合わせが最強【 iphone11】合計330円
ダイソーでラバーコーティングケースとリングを購入してきました。 どうやらこのケースは前からある商品みたいなんですが、私は知りませんで、今更になって購入。 iPhone11のカバーが急遽必要になったのでダイソーで探していると、真っ白のシンプル
【ダイソー】これが最強かも。ペンタイプのメガネくもり止めは持ち運べるし本当に曇らない
私はこれまでにいくつか曇り止めシートなるものを使ってきたのですが「これが一番曇らないかも」というものに出会えました。 それがダイソーのペンタイプのメガネくもり止めです! ということでメリット・デメリットなど感想をお話ししたいと思います。 1
【感想】セリアのIHワイヤーコンロラックのサイズと使い道(活用法)。ミスったけどガス台周辺の掃除は楽
セリアのIHワイヤーコンロラックを購入しました。 コンロ周りをすっきりさせたくて。 ですが結論からいうと、私がサイズミスってしまいましてね!笑 思ったような結果には至りませんでした。 ただ、代わりにガス台横に置いたら掃除はしやすくなったなっ
【100均】使ってみた。ダイソーのくもり止めめがねクロス(くもり止めシート)は本当に曇らない?
ダイソーの曇り止めメガネクロス(2枚入りのやつ)を買ってきました。 実際に使って思ったことをお話したいと思います。結論からいうと、微妙・・・。 どうやら私が今回買ったのはSNSで話題になっているシートタイプとは違うと後でわかり・・・(しまっ
こんばんは🌔今日も訪問してくれてありがとうございます‼️いい夫婦の日🩷何もないけど。。。笑結婚記念日って方も多いかもですね、おめでとうございます🎉では本題!!…
100均の手ぬぐいコーナーって売り場どこ?面白かわいいデザインを買ってみたよ〜
100均ダイソー、キャンドゥ、セリアの手ぬぐいが最強にかわいい。 ブルックリンやシュールなデザイン、食べ物などいろーんなデザインがでてきて選ぶものが大変なくらい笑 買ったのはいいものの「手ぬぐいってどんな使い道があるんだろう?」って思ったら
【1kg】ダイソーで大きいサイズの保冷剤を買ったんだけど、大きいのに110円ってことに感動
100均ダイソーで、保冷剤を買いました。 手にとって「大きいし220円かな〜」と思ったらまさかの110円で、え!大きいのに100円!と思って感動したのでした。 ちなみに、固まるタイプでした。 【100均ダイソー】1kgの保冷剤(110円)を
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます お盆に入りました いかがお過ごしでしょうか 台風の影響で東京は雨が降っていました 今日も節約と貯金 一緒に頑張りましょうね
おはようございます 今日もブログに来て頂き ありがとうございます お金のブロックを外して 豊かで幸せな生活を送りましょう お金持ちには誰だってなれます いつも応援ありがとうございます 1日一